ひとつの素材・材料からどれだけバリエーションを広げられる? 私はなかなかアイデアが浮かんでこないので、一覧表を作り、 そこから献立を組み合わせるようにしています。 ここでは、我が家でできそうなものだけを取り上げているので、 まだまだ素材やバリエーションは豊富なはず。 皆さんもレパートリーを書き出すと相当たくさんあるかもしれません。 *********************************************************************
| 鶏もも | 照焼、焼鳥、塩焼、ホイル焼、シチュー、鍋、カレー、鶏しめじ、唐揚げ、親子丼 甘酢かけ 、カツ、 |
|---|---|
| 鶏手羽元 | 照焼、塩焼、トマト煮込、シチュー、ポトフ、鍋、カレー、おでん、煮物、唐揚げ、塩麹グリル |
| 鶏むね | 甘酢あんかけ、香草パン粉焼、チーズカツ、ナゲット、ソテー各種ソース |
| 鶏ささみ | サラダ、シソ巻きチーズカツ、揚げ玉衣のから揚げ、バンバンジー。。。 |
| 鶏レバー | 甘辛煮、レバーペースト |
| 鶏ミンチ | (そのまま使用)じゃが入りつくね、トマトソース煮、キャベツ油揚げ煮、メンチカツ |
| 豚ばら | 野菜巻各種、大根巻、こうや豆腐巻、木綿豆腐巻、その他。。。 |
| 豚ミンチ | きんぴら、大根ピリ辛煮、じゃがいもボール煮、あんかけ、(肉味噌保存) |
| 牛ばら | カレー、牛丼、肉じゃが、焼肉風炒め、肉豆腐 |
| 牛ミンチ | (そのまま使用)ハンバーグ、ロールキャベツ、油揚げ詰め照焼、 (玉ねぎ人参と炒めて保存)コロッケ、ピラフ、オムレツ、餃子 |
| 牛すじ | カレー、ビーフシチュー、お好み焼きコロ、おでん、 |
| さんま | 塩焼き、しぐれ煮、生姜入佃煮風 |
|---|---|
| イワシ | 塩焼、姿煮、手開きムニエル、青しそチーズ巻き揚、蒲焼、 |
| サバ | 味噌煮、しょうゆ煮、塩焼、竜田揚げ(焼肉タレ・片栗)、揚げておろし煮 |
| アジ | 南蛮漬け、塩焼き、フライ(チーズ、大葉、梅)、 |
| カツオ | (さしみの残りで)生姜入角煮、そぼろ |
| イカ | イカ焼(おろしポン酢、マヨネーズかけ)、煮物、トマト煮込 |
| ちりめん | じゃこおろし、豆腐のトッピング、焼き飯、玉子焼き |
| あさり | 味噌汁、バター焼、パスタ、クラムチャウダー、 |
| ほたて | バター焼、照り焼、グラタン、 |
| とうふ | 冷奴(各種トッピング)、麻婆、揚げだし、湯豆腐、サラダ、 おぼろ豆腐汁
(まぜる、かさましに)ハンバーグ、各種ひき肉とあわせる |
|---|---|
| 油揚げ | ピザトースト風、もち巾着、卵巾着、ひき肉ロール野菜巻き、炊き込みご飯、味噌汁、鍋 |
| おから | 卯の花、ハンバーグ、ポテサラ、コロッケ、 スコーン、ドーナツ、ケーキ、クッキー |
| 大豆 | 煮豆、スープ、シチュー、サラダ |
| じゃがいも | シチュー、肉じゃが、カレー、ポテトサラダ、イモチーズ焼、コロッケ、味噌汁 |
| さつまいも | トン汁、いもご飯、 かんたん大学芋 |
| きゃべつ | シチュー、サラダ、炒め物、メンチカツ、ぎょうざ、漬物、味噌汁 (外葉)ロールキャベツ、チャーハン具 (芯)野菜フープ、味噌汁、煮込 |
| レタス | サラダ、チャーハン、スープ、 |
| きゅうり | 漬物、サラダ、酢の物 (冷凍)薄切り塩もみの状態にしてから、サラダ酢の物などに |
| だいこん | (青首)甘み=おろし(冷凍可) (中)一番美味=おでん、手羽先煮、サラダ、照りステーキ、けん、肉巻きの芯、味噌汁、 大根めし (根)辛味=(加熱で辛味除去)おろし、油揚げ炒め (葉)すぐにカット処理=塩漬け、ふりかけ、肉ロールの芯、ツナとごま油炒め、餃子の具 (皮)きんぴら、酢としょうゆ漬、切干酢漬け |
| はくさい | 白菜豚春雨スープ
、ロール白菜、チャーハン具、浅漬け、油揚げ炒め、 味噌汁、ぎょうざ、鶏肉メンチかつ、ホワイトソース煮、サラダ |
| かぼちゃ | 煮物、ポタージュ、コロッケ、グラタン、サラダ、味噌汁 (皮)きんぴら、肉巻きの具 (種)バター炒め、トッピング |
| にんじん | 煮物、スープ、シチュー、カレー、コロッケ、サラダ、味噌汁 グラッセ(砂糖バター)、かきあげ、(冷凍) |