子育てママのホッと一息☆Happy time
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ユイ4歳9ヶ月18日 リナ0歳1ヶ月20日ご無沙汰してますみなさんお元気ですかリナを出産して、あっという間に2ヶ月近く経ってしまいました。この2ヶ月は超!ハードスケジュール帝王切開で出産にも関わらず5日で退院。(普通は2週間くらいだよね)術後7日目には傷の痛みをこらえつつ、体を「くの字」に曲げながら幼稚園に行き行事に参加。(どうしても大事な行事だったの)で現在、私は風邪でダウン中疲れが溜まったのか、40℃近い熱が数日続き、病院に行ったものの生後1ヶ月児への授乳中のため、薬は出してもらえず…自然治癒に頼っている最中です。お弁当を作ったり、幼稚園への送迎もあり、3時間おきの授乳もあり…なかなか治らないのがツライところ…ちなみにユイは、赤ちゃん返りもヤキモチも全く無く、リナが生まれたと同時に「お姉ちゃん魂 大爆発」と言った感じで、妹をとても可愛がってくれてます。朝起きてから、夜寝るまで、リナにベッタリとまとわりつき、ちょっとでも泣けばオムツを見たり、あやしたりと、なかなかの大活躍★「こんなに可愛い赤ちゃんはどこにもいないよ~」「リナちゃんはユイちゃんの大事な妹だから、いっぱいお世話してあげる」と親としては嬉しい言葉が続々と飛び出している。今まで寝るときは、私が添い寝して絵本を読んであげていたんだけど、リナが生まれてからは「もう寝るね」と1人でトコトコ寝室に行き、勝手に眠ってくれるように何でも自分でやってくれるので、本当に大助かりですリナは…というと、ユイが赤ちゃんの時と全く同じ顔髪型目の下のシワや、もみ上げ部分の毛の生え方までソックリで笑っちゃういつもお世話をしてくれるユイが気になるらしく、私の声よりもユイの声に反応して一生懸命、目で追いかけてます。ただ、かわいそうなのが、雨の日も台風の日も、ユイの幼稚園や習い事の送迎に付き合わされること。ユイが赤ちゃんだった頃は、3ヶ月くらいまで大事に大事におうちの中で過ごしていたのに嫌でも毎日連れ出されちゃうお弁当を作っている時は、泣いていてもほったらかし(唇がけいれんして、目が腫れるまで放置されることもしばしば)第2子はこうやって強くなるんだな…と思いつつも罪悪感を感じちゃう。でも久しぶりの育児はとっても楽しいです本当は5人くらい子供が欲しかった私。帝王切開のため、さすがに5人は無理だけど…もう1人くらい赤ちゃんを生みたいなぁというのが本音でも今はホヤホヤの赤ちゃんをいっぱい堪能して幸せな時間を過ごしたいと思います
May 30, 2008
コメント(5)