全47件 (47件中 1-47件目)
1
最近のCMのBoAの笑顔にズキューんです。ちょっと旅にでてきます。また会う日までごきげんよう。
2005年08月22日
コメント(1)
今日はお墓参りに行って、お迎えにいってきました。仏壇もきれいにかざってあります。そういえばコミックボンボンってまだあるのかな??コロコロはあったような。。。
2005年08月13日
コメント(0)
今日はサークルのOB・OG企画の 海!!ということで大洗海岸までいってきました!朝早くに起きて集合場所までいき、OBにピックアップしてもらいました。マニュアルなのに運転がうまくて快適な車旅でした。全然知らなかったOB・OGの人達がいてすっごい楽しかったですぞー。総勢13名だったのかな???海は波が全然なくてちょっと迫力に欠けたけど、美人のおねーさんがいっぱい・・・はいなくてギャルっぽい子しかいなかったけど・・汗楽しかったです。シャチ・・機動力がないことが判明しました。やっぱ浮き輪がいいですね!そして最後にすいか割り、一年の僕が割ることになり、10回回る・・・ってふらふら・・汗6回でギブ!ふらふらしつつ声に導かれ、「えいっ」っとゴルフの7番アイアンを振るとぱかっとど真ん中がきれーいに割れました☆みんな感動してました。唯一僕だけが感動の瞬間を見られませんでした。。。そして海から撤収した後は近くの温泉へ~☆スーパー銭湯みたいな感じで、ゆったりとつかりました~。ほへー((ミ゜ρ゜ ミ))そして日替わり定食を食べ。これがうまかった!あーやっぱお出かけはたのしいな。と思ったのでした。
2005年08月11日
コメント(0)
とりあえず岩手に着いたのは朝6時くらい。そっから合宿所に向かって、朝飯のおにぎりを人数分ローソンで買って・・・僕はおにぎりを40個買うなんて初めて見ました。。。店員のおねーさんもびっくりうすら笑いです。そして合宿所について、ちょっと掃き掃除をしてからみんなでいただきますをして食べ終わってから掃除をしました。合宿所、前は工場だったらしくて倉庫みたいなつくりにフローリングやらなんやらやってつくったとこなのでした。掃除をしたんだけどすっごいきたなかった・・・窓とか拭いただけでも雑巾が真っ黒。誰も住んでないんだからそりゃそうだよねぇ。午前中はとりあえずお掃除でおわり。お昼は近くのお店でカレー。一番下は小学3年生だったのでやっぱり甘口。(この時点で夜はジンギスカンということを知っていたので一皿でごちそうさましました。)そして午後からは街めぐりです。えっと、むかし話記念館?みたいなところにいって、昔話の小さい映画みたいなのを見たり資料館とかを見たり、座敷わらしの記念館をみたり・・・そして虫の博物館ってとこにいってきました!!!!ここ、すごいよかった。なんか普通の民家の倉庫に標本がいっぱい飾ってあるんだけど、ちょっとこぶとりのおばさんがいて、そのおばさんとおじいさんで虫の標本作りをもう30年も続けてるんだって~おばさんが小さいころぜんそく持ちで健康のために散歩をおじいさんと始めたのがきっかけでただ散歩じゃつまらないから虫をつかまえたりして、それから標本作りが始まったらしい。行った日もちょうちょの羽を広げてテープで固定させて乾燥させてました。標本つくるのって初めて見ました。子ども達もすごい見入ってました。標本は、ちょうちょ・ばった・くわがた・かぶとむし・かみきりむし・ゴキブリ!!!・はちなどなど昆虫ならオールジャンルそろってました。標本をつくってたおばさんも「説明すればするほど残酷な行為ですよね(笑)」といっていました。こういう人すごい好きですwその後は・・・また後日書きます。今日は眠いのでまたっ!==================================そして一日目、向こうの空手の道場の人たちと合同練習。流派が違うので立ち方とか違ってちょっとあせる。組み手が全国レベルなので動く動く・・・おじさんはε= (++ ) バテバテ!!です。そして小一時間の練習を終えて、ジンギスカンパーティーでした!向こうのおかあさん方が用意をしてくれてひたすら食った食った!ジンギスカンは、子羊の「ラム」と育った「マトン」っていうのがあるんだけど今回は「ラム肉」でした。食べ方は、なんていうか関東だと豚とか牛だからじっくり焼くけど羊の場合は、鉄板に乗っけて表面が灰色になったらもうすぐに食べてよし!なんだって。たしかにそっちのほうがやらかくてんまい。。。ジンギスカンのうまさというのを初めて知りました。岩手のほうだと「焼肉」っていったらジンギスカンで、一杯やるかってときもジンギスカンなんだって~だから、今ジンギスカンが流行ってるのも、え?なんでいまさら??って感じらしいです。そして1歳7ヶ月の赤ちゃんがいて、おかあさんがいっぱい芸を仕込んでいてすごい可愛かった◎もやしの袋をもって抱き閉めて「だいじだいじ~♪」って横にふりふりしたりあるある探検隊をしたり・・・やばかった。。。
2005年08月05日
コメント(1)
とりあえずいつも活動してる場所へいって、うちの支部であつまってからバスのくる合流場所へと車で1時間・・・そしてまぁそのままバスにのったわけですよ。25人乗りの中型バスで子どもが16、大人が4で・・・大きい荷物は後部座席に積んだので補助席つかってもいっぱいいっぱい。結構大変でした。出発は夜の10時!そして案の定、小学生はわいわいうるさい。。。「おれぜってー今日寝ねー」「おれ3時までおきてる」とか、お決まりの寝ないゲームが始まる 汗一人ひとり寝ろ寝ろと注意するが、まぁ静かになるはずもなく自分の睡眠時間は100分程度 汗岩手に着いたのは朝6時でした。
2005年08月04日
コメント(0)
8日まで合宿にいってきます!!宮沢賢治の里へと!!海と山にいきます!!ではっ!!バイバーイ♪~~“凹ヽ(*^∇^*)ノ凹”~~トランクスふりまくり♪
2005年08月04日
コメント(0)
っていうラーメン屋さんで「こってり」を頼んだんだけど「あっさり」にすればよかった・・・。。
2005年08月02日
コメント(0)
どーでもいいことですが・・・・。内田恭子さんとか高島彩さんより野村真季さんとかNHKの夕方?のお天気キャスターさんのほうが好きです。それと、おとといからマリオのピクロスみたいな感じの奴にはまってます。懸賞付きの雑誌かってきちゃった・・・
2005年07月31日
コメント(0)
昨日はサークルの前期納会・・・。発表会なのをやってから飲み会です。OB・OGは激しかったです、コールが嫌いなのでさささっと逃げました (-_-;)いやー昨日は暑かったっすね!夜も暑かった。今も暑いけど。家に帰ったらね、まぁ、親が寝てるわけですよ。居間で。ええ。居間で。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。うちはパソコンが居間にあるわけですよ。親はね、居間(1F)の方が涼しいからってクーラーかけながら寝てるんですよ。をい!寝室にもクーラーあんだろ! ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ クーラーねえのはオレの部屋だYO! ヾ(*`Д´*)ノ"彡 昨日の熱帯夜をうちわですごしました隣の兄貴の部屋にはクーラーがついていて、そのクーラーが2部屋分の効力をもってるらしいです。親は二つの子ども部屋を二人の兄弟で、勉強部屋・寝室に分けて共同で使わせる計画だったらしいです。そう、仲むつまじい兄弟。 あふぉか!!!!人数分部屋あるのに大学生と社会人になって一緒に共同部屋できるかっ!!!ハーアードーゲィーとりあえずおわり・・・
2005年07月30日
コメント(0)
失恋した時の心の傷は新しい恋人の出現によってしか完全には癒されない。
2005年07月28日
コメント(0)
乗り上げた回数・・・1回エンストした回数・・4回
2005年07月27日
コメント(1)
・多摩川のタマちゃん・小泉孝太郎・ポケベル・シングルCD・グリーンマーク・ベルマーク・ナタデココ・スリーピース・みっちーとさっちー・ねりけし・チェーンメール・キリ番
2005年07月26日
コメント(0)
今日は教習第一日目!ということで教習所へ・・・結構厳しい教習所なのであせあせ。。。しかしまあ一日目ってことで説明とか適性検査とか模擬運転とかやっただけだったのでこんなとこなのか。ってわかっただけだったけどね。んで、適性検査ってなんか小学校のときのIQテストみたい??びみょーな感じになったよ。時間制限でえっこらえっこらがんばって30題くらいやっとできたのに問題は60番まであるみたいな。え?こんなにいく人いるの!?って感じだったのだが・・・みんなそんなもんなのきゃ?ちょっと不安・・・しかしやってるうちにだんだん飽きてきちゃって・・・変な妄想開始。。。自動車免許って殆どの人が取るから、まあ全員がとりあえずこの適性検査なるものを受けるわけだ。しかし適性検査といいつつ半分以上はIQテストみたいなものだ。いや、実は適性検査は質問の部分だけであって、問題の部分は全て「適性検査」という名で姿を隠した「IQテスト」であってしらずしらずのうちに半全日本国民のIQをはかられているという恐ろしい事実が隠されているのでは!!!!???とまぁ、街でもらったポケットティッシュの裏面の広告ばりにどうでもいい妄想をしてしまったのでした。結局小学生で全員IQテストやるしね~。あっ。でもIQ値って年齢と共にかわるんだよな~。まっいいか。そういえば教習の説明と模擬運転の時間が3時間ほど開いてしまっていたので教習所の近くの図書館にいって、昨日地元の図書館で借りた本を読む。つまり昨日A図書館で借りた本を、B図書館で堂々と読んでみるというこせこせした行動をしてみました。一人で、「読んだこの本をかばんに入れたら、無断で借りてる人みたいに思われないかな?」と心配しながら実行してみましたとさ。
2005年07月24日
コメント(2)
今日は図書館に行ってまったりと・・・エイリアン3を見てしまいました。いやいや、そこの図書館はAVライブラリーがあって館内視聴できるんですよね~。でもブースがオープンっぽくなってるから、児童書を探してる子どもがエイリアンの画面を見て泣かないかどうか、見ながらすごいひやひやしましたよ。そういえば見てる途中に地震がありましてな~。3くらいだったかな??あーはらへった。。。
2005年07月23日
コメント(0)
どーも!「純愛」っていう言葉がいまいち好きになれないえ~ゆ~です!!「恋愛」いいですねー。恋愛。恋することはすばらしいことですよね。日に日に自分がダメになっていくのがわかるのに益々相手のことが好きになってしまう!ふと気づくと相手のことばっかり考えてしまうぐはー!!恋は麻薬ですな。まぁ、それはおいといて「純愛」ってのはどういうのを純愛っていうんでしょうな?体の関係がないっていうのが「純愛」なのですかな?あえなくてもずっと相手のことを想いつづけてるのが「純愛」なのですかな?だれかわかる人はいませんかのぅ。
2005年07月21日
コメント(1)
今日は久しぶりの水曜空手・・・前期は授業があったから水曜はいけなかったんだよなぁ。後期からは授業が減るから水曜もいけるぞい☆ひさしぶりに良い汗をかけましたよー。つか、やっぱ足がもたないねやばいよやばいよ。早く受験期のブランクを埋めなくては・・・そういえば八月に空手で岩手合宿があって4泊5日で¥15000てことで、とりあえずお金ないから行かないことにしてたんだけど今日練習に行ったときに、先生が、なんか一般の人で助手役で来る人がいないからえ~ゆ~君どう?助手役なら無料でいけるよ!ってことでいこうかなーって考え中です!!!わーい\(*^▽^*)ノ
2005年07月20日
コメント(1)
社会にでるのに何が不安かというと一番不安なのが飲み会だ。二番目に不安なのが、毎日その繰り返しで飽きないかどうかです。バイト先の店長なんて朝10時~夜の2時まで毎日お店に居て月に4回休みがとれるかとれないかくらいこの人は一生このまま暮らすのかな・・・って考えるとちょっとねえ・・・。
2005年07月18日
コメント(0)
(書いたとき7/18 2:25)今日は小学時代からの友達と池袋にいってきました。ぼくは特に用事はなかったんだけど、友達が服がほしいというので。まあ、お昼は無難にシャーキーズの食べ放題!あきらかに現役時代より食えなくなってることを実感しました・・・。そしてサンシャインの5Fの輸入品店へいって(ココ怪しいものいっぱいあって大好き)バイト先へ、今はいってるシフトを代わってくれた人の電話報告をしてそのままバイトをやめさせてもらいました。まぁ、ちょっとすまない感あったけどね。そして未練もあった。そして帰ってきてカレーうどん食べて九時ごろにおふとんにはいってボーっと今日あったこととか思い出したり、明日から何しようか考えてたらいつのまにか眠ってしまいました。そういえば時間気にしないで街をふらふらできたのって久しぶりだったなぁ。いつも、明日は何々があるから早く帰らなきゃって感じで。。。そして夢を見てしまって、とりあえず一緒にでかけたやつがでてきて図書館みたいなとこでカップラーメン食べてたなぁ。かっぷそばとカップヌードルの塩 笑あと、エレベーターで家族でのってたり、親が借りたスーファミのドラゴンボールのソフト返したりハードゲイが露出が激しくて警察に追われてたり・・・なんのこっちゃ 笑そして、誰かに甘えてる夢を見た。二人で寝ながら、抱き締めてもらってる夢。自分が、バイトやめたことでちょっと罪悪感があって、そしてこれでいいのか明日から何するのか、金もないからどうしよって思っててぐちぐちとその不安をちょっとずつ相手に話していて相手は無条件でよしよししてくれている夢。相手の顔はみえないけれど、とても心地よかった。そこで(リアルで)親の「え~ゆ~起きてるの?ちゃんと電気けしなさい」って声で起きて(電気つけたまま寝てたので・・・)きっとその夢の相手は、なぜだかよくわかんないけど前好きだった人だと思った。無条件な優しさ、自分の責任なのに甘えてしまっても慰めてくれる。本当にただ甘えさせてるんじゃなくて、「え~ゆ~は甘えただけど、それがいつもの自立につながってると思うんだ。甘えるけど、それで調子にのったりしないじゃん」って言ってくれた唯一の人。その人とはもう連絡はとれないんだけどそんなこと思ってて涙がでてきちゃうっていうのはまだその人のことが好きなことを意味するんだろうか。
2005年07月17日
コメント(2)
今日はバイトに行ってきました。今日で最後のバイトでした。そういえば今日から夏休みなんだよなぁー。あと一回だけ学校に試験受けにに行けばいいからなぁ。バイトも半やめちゃったし、夏休みは教習に精をだすかぁ。あとモバイトドットコム。あー飲みいきてぇ~。。
2005年07月16日
コメント(0)
なち太ちゃんからバトンが回ってきたんだけど・・・ちょっとたてこんでるのでまた後で 爆質問が難しいなぁ・・・。あっ今日で試験終わりました☆
2005年07月15日
コメント(0)
ドイツ語がわからんのだよ。はぁ↓テスト前の土日・・・・バイトであります!れぽーとが終わってないのであります!一夜漬けでがんばるのであります!
2005年07月10日
コメント(2)
普段ならおいしいと思わない食べ物でも。ひどい空腹になればおいしいと感じるように自分に自信がないときや、落ち込んでいるとき、寂しいときに、ちょっとした優しさに触れるとその人を好きになりやすいのです。恋愛の始まりとは、えてしてそういうものではありますが、再び自分の自尊心が回復してくると、「なんてつまらない男(女)なんだろう」と思うことになります。でもそれは、別に悪いことではありません。自尊心の高い人、自信たっぷりの人は、恋愛に縁遠くなるのですから・・・・。なんとかなるさと思える本 菅野泰蔵著 より抜粋
2005年07月08日
コメント(1)
今日はサークルのレクで後楽園にいってきました。午後からだったのですが、ボーリングを3ゲームほどやり・・・一位になってしまい(*^▽^*)ノわぁい 商品クオカードをもらいました☆(1ゲーム目 165 2ゲーム目 130 3ゲーム目 120)そしてゲーセンで時間をつぶし・・・途中でデジャヴを感じてしまい!あ、先輩がカーレースのゲームのとこに座ってて、青い服で「あ、もう帰るんだ!おつかれ!今日ありがとねきてくれて」みたいなことをいってた・・・・気がするってなって。。。まあ、その先輩は緑と白のまだらの服だったんだけど・・・ち、ちかい。。。それで、そのあとは今日バイトで来られない先輩がいて、みんなでその先輩のバイト先へいって、メシを食べてきました☆そしたらお店の人がめちゃくちゃサービスしてくれてポテト2皿と、お勘定も何品か引いてくれて、しかも10%引きしてくれてwwいやーそういえば今日はミスターが東京ドームへくるっていってた日でしたな。じゃあミスターと近い位置にいたのかな。いまだに東京ドームの中へは入ったことないんです。あ、そういえば、今日の行きの電車の中で座ってたんですけど前に立ってた女の人が、帰りの電車でも前に立ってたんですよ!!!すごい偶然!いやーデジャヴといい・・・今日は珍しい日だったなぁ。。。
2005年07月03日
コメント(1)
上野の恐竜博が3日に終わってしまうというので・・・前からいきたかったんだけどすっかり忘れてて、今日上野までいってきました!!しかーし!なんと!!!入場制限で100分待ち・・・一人で行ったので100分は待てないと思い隣の西洋美術館いってきました。(間違えて一般チケット買って400円損した)なんか、ドレスデン展ってのをやってたのです。えっと・・・・僕は受験時、日本史選択だったので、世界史はわからんので美術品見てもいまいちよーけわからんでした 爆やっぱ美術館より博物館の方が楽しいね!!!きょーりゅーみたかったなーきょーりゅー。そいで、上野といえばアメ横だろってことでアメ横ぶらぶら・・・特に何買うわけでもないけどぶらぶら。アメ横って売ってる人がいんちき臭くておもしろい。天津甘栗1袋1000円ってかいてあるのに、「もいっこおまけで1000円!もいっこつけて1000円!えーいもいっこつけて1000円だい」って結局4袋で1000円。うーん!おじさんイイネ!!さくらんぼもお店によって量が全然ちがったりするし、アメ横はなんでも値切らないとあかんなぁ。あ、そういえば「もいっこおまけ」で有名な、志村のチョコ屋さんで買ってくるの忘れた~。しかし上野は渋くて良いですなー。
2005年07月02日
コメント(0)
去年の3月から大事に育てていたワイルドストロベリー・・・親が日なたにだせばだせば?うるさくて。説明書には直射日光にはあてないでくださいと書いてあったので拒否してたんだけどいつのまにか外にだされてたり部屋にいれられたり最近みないなーと思ってて、忙しいのも重なって。。。家の裏に放置されてかれてるのを発見。。。うぅ・・・
2005年06月26日
コメント(0)
相変わらず起きたのは11時半です。ていうか起きたらいとこのおじちゃんおばちゃん来てたし 笑1時からバイトに行き・・・ウォッシャーをまわして。。。デザートを何個か教えてもらいつくり・・・コーヒーカップをひとつ割ってしまい(泣)5時までだったんだけど、意外と忙しくなかったので4時前にあがりました。夕方には兄貴の誕生日祝いってことで食べ放題に!一年ぶりくらいだー。肉・ウインナー・野菜・コーヒーゼリー・杏仁豆腐・フルーツ・アイス・寿司・カレー・スープ・和菓子・・・色々あるんだなぁ。。。途中から高校生集団がきまして(クラスの打ち上げかな?)やっぱ高校生は若いなーって思いましたww
2005年06月05日
コメント(1)
今日テレビで、お産のときに泊まる病院のサービスの特集をやってて食事が一流シェフがつくってくれてもってきてくれるとかお迎えお見送りがリムジン。ってやってました。ひいた。お母さん役の人がリムジンの中で赤ちゃんに「早く大きくなってまたリムジンに乗れるような人になるのよ」って微笑みかけてました。またひいた。。。もうなんていうか一般庶民ががんばって上流階級ぶってます感がめちゃめちゃでておったのだよ。もうね欲が丸見えな感じになっててみてられないよ~。
2005年06月04日
コメント(0)
友達が、洗い物は、洗っても洗ってもどんどん増える。っていうか逆に最初より増えてる!ってなって精神的にきつい。っていってたけど・・・・ほんとにその通りだった。。。洗うとむしろ食器が増えてる (-_-;)物理的にありえない。。。(-_-;)というか、洗い終わった食器を並べるときに食器が熱すぎ!微火傷!でも食器洗い孤独で楽しいw
2005年05月31日
コメント(0)
昨日はサークルにOB・OGの方がいっぱい来てくれてとても楽しかった~あんまりお話できなかったけど、前々から気になってたOBの人が意外と普通の人でちょっと面白かった(ホモキャラって話だったんだけどなぁ・・・)しかもブラックジョークがうける!終わってから飲み会いって、またタダ食いしてしまっただよ。今日はやっぱお昼過ぎに起きてしまい。。。あ、寝るのが好きなのは夢をいっぱい見るからだと気づきました!今日は・・・おばーちゃんが死んじゃった夢と(縁起が良くない・・・)あと、借金におわれてというかお金がない夢。きっと昨日までお財布に230円しかなかったからだろうなぁ。。今日収入があったからよかったぁ。。バイトは今月から初めてまだトレーニングで今月は2回(4時間)しか入れなかったから来月は4千円かぁ。。早くもっと稼ぎたいなぁ。あと今日はブックオフにいって村山由佳さんの本を買ってFF10-2のピアノのサントラも買って・・これはあんまりよくなかった。。8のは「eyes on me」のピアノがすっごくきれいで何回も聞いちゃうんだけどね。最近ピアノの魅力にはまってます。。。さーて明日は友達のおねーさまがお箏の演奏会があるそうなのでそれを見に行ってきます。ではでは。。
2005年05月28日
コメント(0)
というわけで、いってきました!食器とか道具とかの名前を覚えるのが大変です。。。フライ返しがターナーって言うなんて。。。あと、洗米を教えてもらって、仕込んできました!明日の朝はお客さんはわしのといだ米を食うのか・・・(ΦωΦ)ふふふ・・・・
2005年05月25日
コメント(3)
今日この後初バイトです。皿洗いかな~。。。
2005年05月25日
コメント(0)
ああ。。。休日はいつも朝早くに起きられないのですよね。今日も11時半でしたよ。7時半に目覚ましかけたのに二度寝三度寝と・・・たぶんその日の予定が決まってないから起きられないんでしょうな。というわけで午後から・・・靴を買いに行きました。バイクでぶるるんとね。わし靴のサイズが28センチで、けっこう大きめなのであんまりサイズおいてないんすよね。だいたい27までくらいで、28ってあんまりないのよ。だから気に入ったのにサイズがない!っていうのがザラでね。。注文っていうのもあんまり~好きじゃないので結局何店も回るんだけれど。今回はコンバースのしっとり手触りのやつを買えた~。あ、あと古本屋にいきまして・・・globeのと今は亡きScatman johnのアルバムを買いました。両方とも250円だった・・・アルバムなのに格安だ。。僕は・・CDは歌詞は関係なく、ボーカルの声質とか曲調で歌を気に入って買うんですけどね。だって歌詞って殆ど恋愛の歌詞じゃなーい。どれもどんぐりの背比べに感じてしまうのです。。。globeはケイコさんの声がとても好きです。。スキャットマンは~ああー舌が早すぎてまわんないよ~どう歌ってるの??って感じが好きですね。前から欲しかったんだけどまぁそこまで買うことはないかって思ってたんだけど今日安かったから買ってしまったよ。。。ところで洋楽で良い曲ないかなぁ???と、それと相田みつをさんの「にんげんだもの」って本を買ってしまったよ。そのなかの宇宙ロケットの中から地球を見ると人間なんかひとりも見えやしませんよガガーリンは言いました空は暗く地球は青いと コセコセスルコトハアリマセンヨ まあゆっくり飲んで下さい みつをっていうのが気に入ってしまい買ってしまったのです。なんかこういう虚無感っていうかそういうのスキ。
2005年05月22日
コメント(1)
さ、さぼりすぎてた。。。というか結構書くネタが少なくて 汗まぁ、とりあえずバイトがきまりましたよ。レストランのキッチンなんですけどね。パスタとかつくっちゃうわけです。まぁ地元なんでね時給とかはまぁ並々なんですけどね。毎回思うんだけど東京ってバイトの時給高い~。なんか1000円/hいかなかったらなんかなぁ・・・って感じじゃない?汗むむう。そして大学の授業なんですけど、やっぱつまらない授業はつまらないですねぇ。なんか「たらぁん」としてますよ。大学に入って変わった事といえば、家に帰るのが遅くなったことと勉強らしい勉強といえばTOEICの勉強くらいしかしなくなったことと電車通学で時間かかるので本をたくさん読むようになったことと(1ヶ月で10冊読むくらい)変に暇な時間ができたこと。1限3限授業で2限が暇とか。。。。早くバイトでお金をためて・・・遊ばなくてはっ!!!
2005年05月21日
コメント(0)
合宿から帰ってきました!!すごいたのしかったど!!尾張
2005年05月05日
コメント(0)
日記さぼってるうちに・・・もうGWになってしまいましたね。3~5までサークルの合宿にいってくるであります!(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバク
2005年04月30日
コメント(0)
今、血液型で人の性格をきめるのがはやってますよね。なんかけっこう昔にも流行ってたらしいんですけど。あれ、差別ですよね。人種差別とか系の差別ですよね。だいいち60億人の性格が4種類できまるわけないじゃん。血液型って赤血球の毛の生え方らしいし・・・韓国ではドラマの影響でB型男性が毛嫌いされてるとか・・・みんなマスコミにおどらされてる。差別って気づかないうちに広まってしまうモンなんだな~。
2005年04月17日
コメント(0)
いやいや、最近忙しくて、とりあえずサークルの話くらいしか書けないじょ~。とりあえず今日もサークルあって、ちょっと尺八をふいてみたけど、音はでたんだけどなんかあんまり・・・頭がくらくらするぅ~って感じで終了 笑さてさて、いつもは琴の爪を先輩のを借りてるんですけど、いかんせん琴班は女の先輩しかいないので先輩の親指の爪のがわしの中指サイズなので・・・まあ我慢しても二人分ないとだめなわけですよ。ということで今度つめを買いに連れてってもらうことに。ふぅ~これで弾いてる途中に爪がとれることがなくなるぞ~ヾ(@⌒▽⌒@)ノわぁい今日の練習のあとでもごはんを食べにつれてってもらいました。新入生はいまだにタダ飯でちょっとなんか悪い気がします。。。帰りの電車は終電の2本前とかだったんですけど、やっぱ金曜の夜って電車混むじゃないすか?電車の中で酔った50歳くらいのサラリーマンが20代のサラリーマンにめちゃめちゃからんでて20代の人がすごいかわいそうだった。「おまえがそこにたってると迷惑なの、そんなところでがんばってなくていいんだって、中が空いてるからそっちいきなって、おまえほんと迷惑なの」っていうことをエンドレスでいう始末。特に中側が空いてたわけじゃないし20代の人がそこにいても別にだれも迷惑してなかったし、むしろおじさんが中いけばいいじゃんってくらいだったんだけどおじさんが我を通したいらしくて。横に立ってたおねーさんも、別に彼がここに立っていても誰も迷惑してませんよとかもう周りのひとが不愉快になるからやめなさいよ。っていう他のおじさんもいたけどその50歳くらいのおじさんは、あんたたちはいいんだ、おれはこいつにいってるんだ系のことを言ってずっとその20代の人を攻めてるのでありました。しまいには「次の駅でおりな、おまえ邪魔だから、みんなが迷惑してるんだよ、なんか反論できるならいってみな?そしたら勇気あるよ。」みたいな挑戦的な態度になってきて・・・20代の人も、もうあきらめた感じですいません次でおりますって話になって。次の駅についたとき20代の人が50の人に「じゃあ降りますんで」っていったとき「え?なに?勝手におりればいいじゃん、おれは馬鹿は相手にしないから、勝手にしなよ。おれは馬鹿とは話さない」って言ってました。20代のおにーさん、よく怒らなかったな~えらいな~。わしも働くようになったらこういうおじさんが上司になるんだろうな~って思うとなんとなく働くってことに希望とかあんまもてないよ。やっぱ長続きするのって人間関係が一番重要だと思うんだよね。。。あーあーやーだやだ。
2005年04月15日
コメント(0)
今日もサークル。先輩が優しくて嬉しい~。その後ごはんをたべにつれてってもらい・・・またもやタダ飯。なんかわるいな~。と思いつつバクバク 笑赤シソジュースうまかった。家が遠いから一番最初に帰ったのに家に着いたら日付がかわってた。
2005年04月12日
コメント(2)
今日携帯を変えました。いまいち使い方がわからん。
2005年04月10日
コメント(0)
今日もガイダンス。そして終わった後、学食で昨日先輩からお勧めっていわれた「パイコー丼」食べました。ちょっと苦かった 笑そいで、教科書の事前販売・・・まだ授業の履修きめてないので体育のジャージと体育館シューズだけ買いました。(あとで聞いたらジャージとかシューズとか高校のやつとかでも何でもよかったそうです。でも高校のださいからいいやw)というわけで今日は1時から突入して、さっそく弾いてました。。。。なんかすごい自分でもメキメキ上達しているのがわかりました。。。。。。。。。ヽ(・ o ・)ノ ハッ!ひょっとして早熟タイプ?と、よくわからないことを一人で思ってました。んで、さくらさくらをほぼマスターした感じ&先輩にすごいねーとほめられまくりで良い気分になってました(爆)(・・敵の罠にはまってるのかな?笑)そして金曜日は夕方から練習があるので一緒に参加させてもらいました。約2時間の練習・・・音をぽろぽろだしてるだけで楽しかったです。良い音がしますね!なんか高級料亭にいったみたいでした。行った事ないけどwそして途中から4年生の、ことの先輩が来て、その人は例の(昨日の日記の)先輩じゃないらしいんだけどすっっっっごい美人で!!!爆「ころり」っていうのと「さらり」っていうのを教えてもらいました。「ころり」っていうのは弦を3本「こ・ろ・り」って感じに弾いて終わる系の感じのことで「さらり」ってのは、連打で一本の弦をダダダダダッって弾いて他の弦を流れるようにガーッ!!!っていくやつで 爆(ダダダダダッってやるのが、爪がひっかかってしまって難しい~)(よくこれがおわったあとにホーホケキョって入りそうな感じの奴です 笑)これは一年生はできないよ~って言われて、三年生の先輩でもあまりうまくできないって言われたのでムム!と思い・・20分くらい練習したら・・・あれ?できてるし。。。みたいな 爆ほんとすごいねー!って言われて・・・自分ほめられて伸びるタイプだと実感しました (死)そしてその後、どーのこーのいうことになって入部することになりそういえば某○大に一緒に突入した子も一緒にはいることになって(別に相談とかしたわけじゃなくて、偶然そのサークルの場所で再会したんだけれども)よっし!飯くいにいくかー!って話になり10人でごはんを食べに。昨日のお花見も一年生はタダメシでし。うふなんていうか最初の方はどこのサークルでも勧誘のため一年生はタダメシなのだとか。どこの大学でもそうっぽいです。まー先輩とかは相変わらずお酒のみのみ。一年生はめいめいのソフトドリンクを。僕はシソジュース飲んでました。うまかった 笑そしていろんな話をして・・・僕の生徒手帳の写真と現実のギャップが激しいこととか。写真がかっこよくとれすぎました。ていうか受験のときの出願書類と同じ写真だから高校生のときの写真なんだけどなぁ。ちょっと微妙だよね。合宿の話とか、いろいろ聞けてよかった~☆でも隣のサラリーマンのおじさん達のはしゃぎ様はすごかったっす (;^_^A アセアセ・・・そいで僕は家が遠いので一足先においとまをば。学校まで90分くらいなのに一番遠いなんて・・・みんな一人暮らしとかおじーちゃんおばーちゃん家に住み込んでる人とか多くて。実家暮らしって結構少ないっす。じゃ、またこのへんで(* ̄▽ ̄)ノ~~
2005年04月08日
コメント(0)
というわけでして今日は新入生歓迎会1日目ガイダンスが終わった後、ちょっとふらふらして「こと」を弾きにサークルの活動場所まで・・・ちょっと入りにくかったけど勇気を出して5時に単身突入!!「・・・あの~こと弾きたいんですけど。」おおっ!ことっ!いいね!きたきた並の大歓迎でした。なんか、実は、ことを演奏する男の人は去年卒業しちゃったらしくて今はいないんだとか。2年生もみなやめてしまい、今は3,4年生の女の先輩しかいないそうです。そして色々説明を聞いて、GWのときの合宿で一年生はみんなこの曲弾くんだよ~とか4年生の先輩でねすっごい美人のひとがいるの!とか教えてもらったりしました。説明してくれた先輩もキャ○嬢+トミーフェブラリーみたいな感じで美人でした。(爆)というわけで実際弾いてみることになり、ひく時には親指・人差し指・中指に爪をつけるんですがいかんせん女の先輩しかいないので爪が小さい・・・汗なんとか四分の三くらいまでねじ込み成功。笑い一回模範で弾いてもらい、じゃあどうぞってことで・・・・ぽろろん・・・ぽろぽろ~り。。。。。あれ?簡単なんですけど??爆「うわっ!普通出来ないよ!君才能あるって」って言われてあ~よくある勧誘のおだてだなって思ってたところ 笑次に「さくらさくら」を弾き・・・これもや楽 爆そして最後に、5月の合宿で弾くやつ・・・あれ?できちゃったんだけど 汗というわけで・・・隠れた才能にびっくりしていたとこで6時になり、お花見あるんだけどいく??ってことでヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!さくらが満開できれいでした。まぁソウケンビチャ飲んで肉じゃがとかメンマとか食べてました。なんか他のサークルの人たちもいたりしていろんな人とお話できてよかった★途中救急車が他の場所へ3台きてたりしました。大丈夫だったのかな~。帰りは家の最寄り駅を利用してたので終電でした☆
2005年04月07日
コメント(0)
今日はサークル見学をしてきたんですけど・・・やばい・・・「三味線」やりたかったんだけど「琴」に惚れた!!三味線のサークルの写真を見せてもらったんだけど男の人が一人黒い着物で「琴」を弾いてる姿がかっこよすぎ!説明してくれた先輩達も盛り上がりとは一線おいてる感じで落ち着いた雰囲気がでていてすっごいよかった。あと、今「琴」の弾き手の男のひとが一人しかいないらしく琴どう?三味線もいいけどね。琴どう?って何回もいってくるのがおもしろかった。笑ほら、こんな美人で優しい先輩に教えてもらえるよ?ってそればっかりいってるのもウケた 笑明日一緒にお花見にいってくるとです。
2005年04月06日
コメント(1)
今日はオリエンテーションが無いので休み休み。良い安らぎになりましたわ。やっぱ休みって大事ですな☆えっと、電気屋にいって携帯のカタログをもらってきました。もう今の携帯も20ヶ月くらい使ってるから電池の持ちが悪くて・・・そろそろ潮時かな。他大の仮入学金が無駄になってしまったので親にはちょっと申し訳ないので親戚からお祝い金をたんまりともらえたので自分で買ってこようっと。
2005年04月05日
コメント(0)
昨日のオリエンテーションで前に座っていた女の子二人が仲よくお話してたのを指をくわえてみてたえ~ゆ~です。どうもこんにちわ。まぁ今週はねオリエンテーションばっかりでねまぁいまいちよーわからんのだけどねいかんせん大学いくとねサークルの勧誘が多くてね居場所がないのです。立ち止まるとすぐに勧誘くるんでね、しかも校舎狭いんでそそくさと退散です。なんだか人がごったがえしてるとこって妙に疲れますな。サークル・・・何がいいだろな。。。今のとこ三味線がよさげ 爆ていうか一番心配なのが授業の履修・・・これが授業選ぶのがめちゃめんどい。単位の基礎科目がどーのこーの必修がとか・・体育がとか。。。まったく意味プです。でもきちんと決めないと2年生になれないので。ハァ。そういえば友達が2名できました。爆その後ノリで他大に乗り込んでしまった・・・。以上
2005年04月04日
コメント(0)
今日ね入学式いってきたんですけど・・・やっぱ来賓の言葉とか爆睡でしたわ。ちゅーわけで感想なんだけど・・・とりあえず校舎一回も見に行ったことなくって。それで今日初めていってみたんだけど、サークルの勧誘とかしつこいくらいに多くて校舎がどんな風になっててどこに何があるとか見られなくてまだ落ち着かないよ~。今週はずっとオリエンテーションとかなんだけど、やっぱオリエンテーションも何個もあって微妙に時間が1時間とか開いたりしたときどこで何してればいいのかわからんよ。周りのお店とかもよくわからんし。。。とりあえず全部のオリエンテーションが終わったのが3時過ぎで、それからサークルの勧誘されにいってみて探検部とかバレーとか説明されて。。。三味線にちょっと興味あるんだけど、やってないみたいだねぇ。。。それで雑誌つくる部みたいのが裏情報ののった冊子を売ってて、それがお勧めだよって教えてもらったのでさっそく300円で買ったよ~。大学の用語集とかあったりサークル情報も載ってて、あ、三味線とかやるサークルあること発見!琴もできるのかぁ・・・アクセサリー作れるサークルもちょっと惹かれたけど男1女3って書いてあったので勇気ない。笑あと、どの授業が楽しくて、どの先生がめちゃきついからやめたほうがいい。みたいな一覧ものってて。結構ためになったよぉーん。つか一番ややこしいのはカリキュラムを組む奴。基礎科目がどーのこーのとか選択必修とか選択科目とかいまいちよくわかんないんだけどな。。。やだな。あと、なんか1年のときに体育をとらなきゃらしくて、わざわざ他のキャンパスまでいかなきゃで・・・これがやっかいだよ~。。。。これから慣れるかな??ちょっと心配になってきた。あと、すっごい思ったのが、大学ってホストみたいな人たちが思ってた以上に多くてびっくり。尾張。
2005年04月03日
コメント(1)
明日は入学式です。ちょっと緊張・・・してましぇーん。。。じゃ、今日は早めに寝ます。|ベッド|/・x・)バイバーイ♪
2005年04月02日
コメント(1)
日記を全部消してですね、新たに始めたわけですが・・・いやぁ・・・もう大学生ですか。まぁ特に何も変わってないですけどね。というわけで、まぁ大学生になったらさ、やっぱ最初にやることあるっしょ??ええ、そう!同じ18歳でも高校生はだめだけど大学生なら平気!そそ、みんながまえからやりたいけど店員さんに「18歳以上じゃないと・・・」とか「高校生の方では・・・・」っていわれちゃうこと・・・そう! 古本屋で本売ってきた!(*ノノ)キャ大判15冊とパワプロとよくわかんないゲーム・・・・パワプロと変なゲームと5冊は買い取れませんって帰ってきた!おまいら親孝行だな・・・もっとうちで修行するんじゃぞ。というわけで・・・本大判10冊で・・・・な、なんと!!!!¥270なんだこれ・・・まぁ。こんなもんかと思い・・・とりあえずゲーム2つ買ってみた。(ちなみにゲーマーじゃないよ?暇だからね。暇だから。)ごえもん新世代襲名ってのを買ってね。まえからごえもんは好きだったんだ★まぁ。。。これクソゲーだわ 爆 1Pしかできない(ノ◇≦。)あと、昔から気になってたクロノトリガーの続編のクロノクロス!!なんで買っちゃったんだろやっぱポリゴンで絵が汚いからやる気でない(ノ◇≦。) つーわけでまた売ってこよっと・・・・(*ノ-;*)しかたなくFFX-2やりました。インターナショナルほしい。。。とりあえず今攻略度80%なので100%目指すど!!!でもその前にFF12がでそう・・・すいません。もっかいいいますがゲーマーじゃないっす。爆
2005年04月01日
コメント(1)
全47件 (47件中 1-47件目)
1