全3364件 (3364件中 1-50件目)
嬉しいです。2019年度24日皆さん札ドームでの5時間楽しかった。pcエラー今から年賀状の住所録あぁぁ駄目です。又明日。
2019.11.26
コメント(0)
暇つぶしの今年。フアンカンのことを忘れていました。それにしてもあの先生のヘアスタイル何とかなりませんか❓
2019.10.10
コメント(0)
今年も皆さん元気に日本ハムファイターズを応援してましてましたね。賢介選手のサヨウナラ会ありがとうございました。もう一度会いたいです。
2019.10.09
コメント(0)

中島選手の背番号をしょってソフトバンク三連戦心を込めて応援して来ました。一勝二敗の結果でしたが落ち込んではいませんよ。きっとまだまだ先がありますから。今日からリハビリ生活で頑張りますからね。
2019.04.30
コメント(0)

中島選手の背番号をしょってソフトバンク三連戦心を込めて応援して来ました。一勝二敗の結果でしたが落ち込んではいませんよ。きっとまだまだ先がありますから。今日からリハビリ生活で頑張りますからね。
2019.04.30
コメント(0)

中島選手の背番号をしょってソフトバンク三連戦心を込めて応援して来ました。一勝二敗の結果でしたが落ち込んではいませんよ。きっとまだまだ先がありますから。今日からリハビリ生活で頑張りますからね。
2019.04.30
コメント(0)
数字は嘘つかず。昨日も短時間で勝ち試合、今夜の会合に間に合いますか足取り軽やかにこんばんわ!
2019.04.15
コメント(0)
私目が大きいほうなの。目の痛さに病院で見てもらってビックリ目の中に蜂が住み込んでいたそうよその後のようすを見なくてはね。
2019.04.12
コメント(0)
目の痛さに医師に診てもらったら目の中に蜂が何匹かいたんだって。本当でしょうか目玉の大きいのも良いことないね。
2019.04.12
コメント(0)

今年は特別ですね。年号が変わるのですから昭和平成明日。開幕戦大変な出来事なんです。確か四年ぶりの初戦勝利近年の中田の選手の写真がありません。初戦四万以上の観客、帰りの歩道橋はゆらゆらと喜びでいっぱいましてや二日目は五時間半の引き分けですよ。中田選手の二試合で二発八打点。延長十二回引き分け。不思議が王・大田選手の活躍がこれからですね。
2019.03.31
コメント(0)
アラララ驚き。イチロウさんがまもなく終了( ^ω^)・・・。今夜は遅くまでじっくりとテレビを見なくては。コチドリさんのページには、イチロウさんの写真が無い。幼い時から笑われていたって、知ってましたか知りませんでした
2019.03.21
コメント(0)

久し振りの日記のため凄く時間がかかってますよ。お年のせいか選手の出番が?可笑しいですよね。斎藤投手は只者ではありませんよ投げるたびに拍手ですよね。中田選手も怪我があったのですね。清宮選手の良き先輩になって下さいね。札幌ドームでのホームラン楽しみです。侍ジャパンでの活躍した試合が映し出されていました。谷口選手の顔写真を探していましたのに、こんなのが出まして。
2019.03.10
コメント(0)
昨日の試合はランランラン有原投手の調子が良さそうが嬉しいですね。清宮君がホームラン。横尾君が2ランと盛り上がり。西川・大田・近藤・王・横尾・清宮・田中・鶴岡・中島先発は2回で1安打と危なげなかったマルテネス頑張れ。3月3日はお雛様の日女史が多いね。ゼロゼロでの9回清宮選手途中退場診断の結果待ち。
2019.03.03
コメント(0)
2019年2月27日から始めましょうか日程表を長々とメモしましたよ。15年記念品バッチを札幌ドーム観戦に。先ほど金子投手と監督がお話をしてましたね。こち様も同席の気分でした。
2019.02.27
コメント(0)
各局のテレビ中継が始まりましたね。こちさま・・・はあい番組表をのぞきますね。仲間後書きもそれぞれで気に入ってますよ。明日は脳外科病院。八時三十分で一番乗り今日の歩行数は四千五百歩
2019.01.09
コメント(0)
矢張りねテレビらんには西川選手の名前が。その前に有酸素運動一時間…西川、上沢、近藤選手団体戦では、金メダル。明日の朝食は七草がゆ。
2019.01.07
コメント(0)
今年も今日からゆっくりと個々の選手を。
2019.01.05
コメント(0)
今年も今日からゆっくりと個々の選手を。
2019.01.05
コメント(0)
2018年の11月も後半分あまりです。今年は、風邪ひき、地震、打撲でさんざんしかし、稲葉監督の侍ジャパンの活躍に救われている気持ち。フアンカン選手交流会まだあるね。
2018.11.15
コメント(0)
皆さんは簡単に返事貰いましたが本当にいらっしゃるかな何処までも心配性の自分に情けないよね。思い出す言葉があります。人生は生もの 熟れもすれば痛みもする 自助自立で暮らして行こう
2017.10.20
コメント(2)
試合が無ければ女子会でランチでもと。予定は早々と決まりましたよ。後は自身の健康のみ。
2017.10.15
コメント(0)
9月の試合応援の多い事に驚きましたね。23日24日最後の遠征です。体調も良くなって、このぺージの時間帯も取れそう。
2017.09.17
コメント(0)
首の痛み長いね。15時からリハビリの日。上沢投手応援してます。勝☆おめでとうございます!
2017.07.03
コメント(0)
2017.06.09
コメント(0)
5勝の後ですから・・・・第8戦オリックス 4x-3 北海道日本ハム 京セラD大坂京セラ 12 R H E日本ハム 0 3 7 0オリックス 1x 4 13 1 観客数 24,516人 勝利 赤間(1勝0敗)敗戦 榎下(0勝1敗) 日ハム メンドーサ石井裕鍵谷宮西マホテイン 増井谷元榎下~大野本塁打 日ハム 田中賢2号ソロ(6回山福)K女史から大谷選手と新垣選手のタオル月形町の応援タオル。もう少しで6月です久し振りの腹筋運動チョットオーバー。 テレビドラマ月曜名作劇場を見る。
2017.05.08
コメント(0)
5月6日(土) 第7回戦オリックス 2 対 5 日本ハムファイターズ 観客数29,250人京セラドーム R H E日本 ハム 5 11 0オリックス 2 8 0勝利 有原(1勝4敗)石川直増井~市川S 増井(3勝1敗4s)敗戦 コーク(2勝2敗)猛打賞 中田翔残念なお知らせ近藤選手5月6日(土)病院でCTによる検査結果打撲と診断された。中島選手も病院でレントゲン、CT、MRI。ゲーム復帰までに2~3週間の見込みです。
2017.05.07
コメント(0)

5月5日の浦野投手第6戦オリックス 2 対 6 日本ハム 観客数31,727人京セラ R H E日本ハム 6 12 0オリックス 2 9 0勝利 浦野(1勝0敗)鍵谷石井裕武田久 石川直榎下~市川→清水敗戦 西(2勝2敗)ウエスト澤田~若月→伊藤本塁打 日ハム 中田2号2ラン(1回西) オリックス 伊藤1号ソロ(9回榎下)6日も勝利です。有原投手おめでとう
2017.05.06
コメント(0)

加藤投手。とレアード選手第6戦千葉ロッテ 4 対 6 日本ハム 観客数 35,403人札幌ドーム R H E千葉ロッテ 4 7 0日本ハム 6 9 2勝利 加藤(2勝1敗)鍵谷谷元増井→清水セーブ 増井(3勝1敗3s)敗戦 佐々木(1勝2敗)本塁打 レアード7号3ラン(1回佐々木)8回のバタバタにはドッキドキ
2017.05.05
コメント(0)

難しい球種をよく叩きアッパレでしょう。トレードで巨人からの大田選手。もう何年になりますか。第5戦千葉ロッテ 1 対 2x 北海道日本ハム札幌ドーム R H E千葉ロッテ 1 5 0日本ハム 2x 8 0 観客数 41,138人勝利 増井(3勝1敗) 村田鍵谷谷元石川直増井→大野御立ち台にはサヨナラヒットの大田泰示外野手
2017.05.04
コメント(0)

第4回戦 2勝2敗 ロッテ対日本ハム 観客数26,048人札幌ドーム R H E千葉ロッテ 0 3 1日本ハム 11 11 0本日のお立ち台には 先発完投した高梨投手今季初タイムリーの中島卓選手昇格した淺間選手明日の試合を楽しみに大きな声での応援歌。
2017.05.02
コメント(0)
今年も素人の書き込みをよろしくお願いします。連敗続きで周りの方々はそっとしておいてくれます。先発投手が今ひとつ。打撃のほうも得点にならず、先日の高校野球を見て何が違うのかと考えてしまいました。黄色のユニホームを全員にもらえて四万人越え。阪神との違いは黄色に水色でしたね。2017年5月2日の試合が楽しみです。先発投手は誰でしょうか。
2017.05.02
コメント(0)

今日も連敗。打者大谷が絶好調投手復帰を遅らせる中田らの不振、怒ってます。ロッテはドラ1佐々木が初勝利斎藤佑樹との投げ合い制す。4月5日 千葉ロッテ 7ー6 日本ハム 観客数 25,094人zozoマリン R H E日本ハム 6 12 2千葉ロッテ 7 7 1勝 大嶺裕 S益田負 宮西大谷選手 近藤選手 西川選手 2017年4月6日(木)千葉ロッテ 5ー1 北海道日本ハム 観客数25,842人zozoマリン R H E日本ハム 1 5 0千葉ロッテ 5 10 0勝 佐々木負 斎藤佑樹日本ハム諸君は新人には弱いのですね。風にも苦手なんです。明日からオリック戦大好きな上沢投手620日ぶりの復帰 お天気になってほしい。
2017.04.06
コメント(0)

今日も活躍してます。中継は21時で終わりです。つまらないですね。明日のリハビリお迎えが8時早いですね。今日のロッテ戦結果は明日書込みます。ニュースに間に合いますか阪神とヤクルト乱闘。中田選手は走れ走れ激走ギリでホームにセーフ。6対1で勝利でしょう。
2017.04.04
コメント(0)
中継テレビ画面には、監督とミスった選手が大写し。3回戦 (西武2勝1敗)札ドーム41,138人西武 0 0 0 1 4 0 0 1 0ー6 0 2 0 2 2 0 0 1 0ー7 0 1 0 2 2 2 0 1 0ー8日ハム 0 0 0 1 1 1 0 0 0ー3勝 ウルフ 1勝 s増田1s敗 エスコバー 1敗本塁打 大谷1号=4回猛打賞 メヒア 大谷日本ハム時代に応援してました鵜久森選手が史上初開幕カード代打サヨナラ満塁ホームラン日本ハムから戦力外の苦労しました。ヤクルト凄い
2017.04.03
コメント(0)

四月一日は何の日限定200枚で販売された「エイプリルフールチケット」の特別企画が実施され、あらかじめ用意された、選手別宣言で大谷選手は「ツーベースヒットを打つことを宣言します」と誓っていた。結果的には現実に二塁打を放つことを予想したフアンらはオリジナルステッカーとオリジナルTシャツ(後日発送)がプレゼントされたのですよ。だが栗山監督は[俺は本気で怒っている]御陰で試合は勝利しましたからね。2回戦(1勝1敗)観客数41,138人札幌ドーム R H E埼玉西武 1 9日本ハム 3 10勝 メンドーサ1勝 S マーテイン 1s負 野上 1敗本塁打 西川1号猛打賞 大谷 近藤勝利の方程式〇メンドーサH谷元 H宮西 H増井 Sマーティン
2017.04.02
コメント(0)

先発投手です。3月31日札幌ドーム 観客数 四万一千百三十八人札幌ドーム R H E埼玉西武 8 9 0日本ハム 1 5 2守備のミスで完敗今年の二遊間の危なさ。「先頭のフォアボールからの失点」まさかの大敗に観客も監督もポカンと
2017.04.01
コメント(0)

サイン会。42のエドウイン・エスコバー投手です。24歳です。一人一人に丁寧にサインをして下さいました。大事にします、今後の活躍を祈ってます。
2017.03.25
コメント(0)
長いこと書くことがありませんでした。しかし、準決勝前の試合内容は力が入りましたね。WBCってあんなに盛り上がる試合内容でしたか決勝戦を見ましたが、アメリカは全部の選手が自信の塊人間でしたよ。つまらなくて美容室へ。地元紙で気持ちが明るくなりオープン戦の日本ハムフアイターズの成績に驚きましたね。巨人戦で4万の応援観客数。大谷選手のホームラン。WBCの選手達はまだまだですね。何を言ってると叱られそうです。我がハム投手の働きは誇らしく思いますよ。いざとなると矢張りベテランの力ですね。明日はサイン会ですから、12時までに会場へ。きっと有原投手でしょう。
2017.03.24
コメント(0)

日本ハムファイターズを応援してますのに、写真がなかなか現れず。ユニホームで。矢張りギリギリで打ち始めますね。今日もホームランでした。これからが本番になりますね。
2017.03.10
コメント(0)

侍ジャパンは、凄いこち様も今日から果たして続きますか?
2017.03.09
コメント(0)

2016年日本一の優勝リング日本一の気持ちになって左かな右かな。
2017.03.05
コメント(0)

嬉しいでね。周りの野球通の方々が[中々いいよ]だって。オープン戦4戦目でやっと落ち着いて応援です。侍ジャパンでは増井投手が投げてます。ひらかなに戻すこと出来なくて孫娘にメール送りやっと書き込み終了。
2017.03.05
コメント(0)
「毒さえも栄養にする」
2017.03.04
コメント(0)

増井投手押さえて。
2017.02.28
コメント(0)

チームドリームの総会ホテルは軽くね。後援会T・Ⅾ 215名 内容は何処かの市より素人にとつて嬉しいお話しのA氏お借りして。二次会はカラオケ延長戦++久し振りの野球話。
2017.02.28
コメント(0)
凄いですね3位でもメダルなし1位から4位を日本勢が独占著しい隔たりを防ぐための規定で、1か国地域が1種目3個のメダルを独占できない。1986年の第1回札幌大会で採用された規定が今大会で復活した。3位の高木選手に銅メダルは授与されず5位の張虹選手(中国)が繰り上がって表彰を受けた。しかし、公式記録には高木選手が3位として記載される。「いいレースはできたので、よしとしたい」と潔く結果を受け止めた。帯広会場は毎回応援数が満席以上の盛り上がり氷の状態も良さそうですからね。そしてやはり屋内会場は好いですね。残念ながら一度も行けず、今年も球場には行く。
2017.02.22
コメント(0)

落ち着くまでに最近まで悪くて悪くてこのページを開けませんでした。我ながら情けない性格ですね。今日は目覚めが早く日本ハムページを開くと近藤選手の何処でも挑戦の姿。背番号1番になった斎藤祐樹投手。新しくしなくてはね。本日は勇気を出してm女史のお誘いに応えましょう。
2017.02.17
コメント(0)

どうしましたか。今朝の番組では何も言ってませんね。何とも複雑ですね本人からの訴えでなけれわからないのでしょうかね。暫く様子を見るしかありませんね
2017.02.01
コメント(0)
復活斎藤投手背番号126日は斎藤祐樹投手の自主トレ記事がいっぱい。ケビン山崎氏の指導で、中田翔選手も同じ人でしたね。六大学リーグで春・秋の連続優勝矢張り2年目で股関節を痛めたのですね。プロになって7年目を迎える。活躍を期待してます。なぜかと不思議に思ってました中島卓也選手の事。侍ジャパンの中に名前が無く「調整不足」年前にはあちこちのトークショウに。しかし監督と相談して侍ジャパン入りを辞退したのですね。なっとく3月31日の開幕戦には元気に出場期待してます
2017.01.27
コメント(0)

今年も観戦する予定です。暑かったけど、楽しみのひとつです。太田選手の活躍を期待してます。
2017.01.14
コメント(0)
全3364件 (3364件中 1-50件目)
![]()
