目の変化びと

目の変化びと

PR

2007年01月06日
XML

 この森は、じつは迷うのを楽しむための森ではありません。
 ただ森がひろがっているばかりなのです。
 もしあなたが「楽しむ」という言葉を使いたいのなら、迷いようがないのを発見するのを楽しむ森です。
 何かを求めたり探したりすると迷いますが、求めるものも探すものもないと気づけば迷いません。
 探しものは、たった今ここにまるごと、あからさまにひろがっています。
 求めたり探したりしたら、見失います。
 ある意味では、とても危険な森です。
 ただ、危険であろうがなかろうが、ある種の人たちは、どうしようもなくこの森に魅入られてしまいます。
 もちろん私もそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月06日 08時40分51秒
コメント(5) | コメントを書く
[AIG(Aniha Integral Group)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おみごと^^  
suho さん
さすがgaMeさん。
美しい表現。
あっ児玉清さんがこっち向いてなんか言ってます。
『その通りっ!』
(ネタが1パターンですみません)


(2007年01月06日 08時44分05秒)

suhoさんへ  
gaMe  さん
ありがとうございます。
当方、児玉清さんというのがわからず、Google検索しました。
Google検索ってすごいですね。
というか、インターネットって(今さらながら)すごいですね。 (2007年01月06日 09時21分07秒)

Re:アニハ村内「自己の変容の森」へようこそ(01/06)  
和。。  さん
この一節。
自己の変容の276ページに加えておきます。
ありがとうございます。^^ (2007年01月06日 12時37分15秒)

Re:アニハ村内「自己の変容の森」へようこそ(01/06)  
天使 さん
私も、アニハ村内にいるのかな?
外からの傍観者だと思っているのですが・・・

和。。さんのブログの『うっすらぼんやり(01/05) 』読んでみてください。間違っていますか? (2007年01月06日 18時12分56秒)

うっすらぼんやり  
gaMe  さん
天使さんのコメントに出てくる「うっすらぼんやり」は下記URLです。

http://plaza.rakuten.co.jp/atelierkijima/diary/200701050000/
(2007年01月07日 07時03分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ミズナ@ Re:ミズナさんへ(12/10) gaMeさんへ お返事をありがとうございます…
gaMe @ ミズナさんへ 「悟りについて」をおもしろいと言っても…
ミズナ@ Re:悟りについて(その33)(12/10) こんにちは。 「悟りについて」 なんか、…
gaMe @ まちがい けっきょくのところ、この頃(2006年)や…
gaMe @ もがいていた時期 この頃(2006年)書いてた、【私=瞬間ご…
無空無限@ Re:川を渡る(01/06) 幾月か幾年かは存在にまかせて、喜び祝い…
gaMe @ これ書いて、4〜5年経って、思うこと。 こんな文章を自分が書いただなんて、ほん…
gaMe @ 結末を知って見ると… この前(2018年8月19日)見ておもしろかっ…
gaMe @ 約 数 「同じ個数に分けられない(1個ずつは除く…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: