目の変化びと

目の変化びと

PR

2008年10月07日
XML
カテゴリ: 目の変化びと



さて、「目の変化」とは何か?
これまでの関連文章(弟子のブログからの引用あり)を適当に書き並べてみます。

ある日あるときある瞬間、とつぜん視覚が急激に変化して、何もかもくっきりはっきり明るくきれいに見えるようになり、そのあとずっと、目をあければその状態である。

別の世界に大きく移動させられた感じ。
新しい世界に生まれた感じ。

目があるとき急激に変化して、そのあとずっと変化したまま。

なんだか景色のほうが近づいてくるというか、でも世界が広がってグンと奥行きがでるような感じ。で、色が鮮やかなんです。

明るく広がっていて、奥行きがあるのに、遠くのものも近くにあって、細部が鮮やかで、色もくっきりしてて、きれい。



「こんな、あからさまな世界が、あからさまに広がってるのに、気づいてなかったなんてことあるだろうか?」
という世界がど~んと広がってるんですよ!

頭に言葉が流れていようがいまいが、きれい。
悩んでいようがいまいが、きれい。
苦しんでいようがいまいが、きれい。
質問「ただきれいなだけ?」
目の急激な変化のあと、それに伴っていろんなことが変化するかもしれないけど、それは人それぞれだろうし、根本的には、そのとおり、ただきれいなだけ。

瞑想のことはよくわかりませんが、瞑想状態に入ると、その間は一時的に「目の変化」が起こる「いわゆる瞑想家」はけっこうおられるんじゃないかと推測します。ただ、その場合は「目の変化」は瞑想状態に入ったときに起こり、入っていないときには「目の変化」は起こっていないと思われます。
「目の変化びと」の場合は、そうではなく、「視覚の急激な変化」がある瞬間起こってからはずっと、変化したままで、変化する前にどういうふうに見えていたのか思いだせません。

「目の変化」っていうのはどこが変化したかというと、「脳」だと思います。映像を作ってるのは「脳」(たしか後頭葉)だから。まあ、でもそんなことは結構どうでもよくって、最初わたしは目が変化するなんてことは興味なくて、師匠の話も聞き流していたのですが、ある日車の運転してたら突然、「なんか、景色がくっきりしてるなあ、コンタクトレンズ左右入れ間違えたのかな?」って感じになり、「あれ?あれ?うわあ~。」って感じに変化していった、という経緯になっています。(なんのこっちゃ、とお思いでしょうが。)

「「目の変化」という言葉が、まだ、ピンとこない」…表現としては「視覚の変化」のほうが適切でしょうね。

「脳の変化」と思うのは、「ひょっとしたら脳外科の病気、脳のある部分にできた病変が脳の視覚に関わる領域に異変を起こしたのかもしれない」という心配もしたくらいですから…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月07日 11時37分30秒 コメント(49) | コメントを書く
[目の変化びと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

ミズナ@ Re:ミズナさんへ(12/10) gaMeさんへ お返事をありがとうございます…
gaMe @ ミズナさんへ 「悟りについて」をおもしろいと言っても…
ミズナ@ Re:悟りについて(その33)(12/10) こんにちは。 「悟りについて」 なんか、…
gaMe @ まちがい けっきょくのところ、この頃(2006年)や…
gaMe @ もがいていた時期 この頃(2006年)書いてた、【私=瞬間ご…
無空無限@ Re:川を渡る(01/06) 幾月か幾年かは存在にまかせて、喜び祝い…
gaMe @ これ書いて、4〜5年経って、思うこと。 こんな文章を自分が書いただなんて、ほん…
gaMe @ 結末を知って見ると… この前(2018年8月19日)見ておもしろかっ…
gaMe @ 約 数 「同じ個数に分けられない(1個ずつは除く…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: