鏡

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

懺

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

おじさん@ 下の方に同感 ひどく幼い(プラスな意味でなく)印象を…
通りすがり@ 思ったこと 第三者的な視点から言わせてもらうと、 …
麒麟@ Re:ここから始まる ホンマに!? 応援してるよ★彡 (^.^)/~~~
@ Re[1]:ここから始まる(10/07) そんなことは先刻承知 実はもう始まっ…
麒麟@ Re:ここから始まる 何も言わずに諦めるのは 一つの選択肢なの…

Freepage List

2008年09月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近暗い記事ばかりで

「人の不幸は蜜の味だ」という読者を喜ばせすぎていると思うので

今日は期待を裏切り意地でも明るい記事を書こうと思う



考え方や視点を少し変えることで物事は違って見えてくる

何か問題にぶつかった時に

少し視点を変えて物事を考えてみることは何事においても大切なのだと思う

「厄日が続いている」

と最近のブログにそう俺は書いた

しかしそれは自分の思い込みであるかもしれない



(これは一週間ほど前に実際に起きたことなのだが)

起こった事象について概ね人間は不運なことだと感じるが

「チェーンが外れたのが車のすぐ近くだったら事故にあっていたかもしれない」

「チェーンが外れたお陰で車で迎えに来てもらえるのならラッキーだった」

「修理のついでに色々な点検ができ安心して運転できるようになった」



考え方や視点を少し返るだけで不運な事象も

幸運な事象として考えることも出来る

とはいえ中にはどう考えても不運な事もあるだろう

そんなときの自分の考えは

「不運なことが起きたのだからこの先は大きな幸福が待っている!」



そうでもなければ概ね自分はネガティブな事しか考えられなくなってしまうからだ

(特に空腹時で血糖値が低く疲労感が大きい時)

ということでおそらくこの暗いブログとしては非常に珍しい試みだが

最近起きた良い事を書いておこうと思う

○夏休み後の授業が予想以上に楽だった



○自転車のチェーンが外れてくれたので親に迎えに来て貰えた

○友人とカラオケや飲食店で楽しんでストレス発散ができた

○特別講座にてナオミに久々に会えて同じチームで料理を作れた

○イタリア料理店での給料が予想以上に高かった

○料理部の部員が2人増えた

○お弁当用の包みを買い間違えてしまうも丁度弁当専用の包みが無かったので丁度良かった

○新しくなかなか人の良さそうな友人ができた

と・・・・・・・・・

こうしてみると厄日だと信じ込んでいた日々も

考え方を少し変えるだけで随分と幸福な日々ともとれるのだと

新しい発見がある

少し気分が良くなる心地だ

が・・・・・・・・

やはりというのか慣れないポジティブシンキングをすると

脳が異様なほどに滅入るし

文書の構成と日本語が不自然になっている気がする

とはいえ今日は珍しく明るい記事が書けたので良しとしよう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月15日 23時44分25秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: