全72件 (72件中 1-50件目)
2人ともインフルになってしまいました1日寝込んだものの次の日からはパワー全開。 これがウワサの タミフルパワー?? 昨日の興奮状態はもしや・・・今日はケンケンもチュカも咳が辛いらしくってそこまで走り回らないけどインフルエンザってゼェーゼェー言っちゃうものかと思ってた; でもこうも狭いアパートに缶詰してると新居がほしくなるな~夢のマイホーム 去年から探し始めて、なっかなか良い所見つけたんだけど実家の隣(敷地内)に入る話なんかが持ち上がって只今家探し中断中。。 しばらく新居はおわずけ、 だけど だけど やっぱり憧れちゃうわ~~
2008年02月06日
昨日は子供達のハシャギっぷりは凄かった(・∀・)途中、友達が節分の豆を買ってきてくれてついでに雪合戦に参加☆これがまた楽しくて親のほうがハシャギ回ってました( ̄▽ ̄;)その結果二人共ダウン…ケンチュカ今年入って二度目のお熱です( ̄▽ ̄)去年からこの風邪旋風から抜け出せない我が家(´Д`)たつけて…
2008年02月04日
わぁーい雪だぁ? 久っしぶりの日記でーす♪読んでくれる人いるのかなぁ? 朝っぱらからケンケン飛び起きて雪チェック? 前回の雪予報の時は降らなくてすごく落ち込んだからなぁ。積もって良かった? 興奮気味で只今恐竜キング鑑賞中…雪見たいのは分かるけどぉ窓開けっ放しは寒すぎっっ チュカは生まれて初めての雪合戦できるかな? あ~眠い(ρд-)zZZ も一回ねょ?
2008年02月03日

お久しぶりです!! すっごく久しぶりの更新♪ 色々ネタがたまってるのでちょっとずつ頑張って更新していきます(*^^)v 題名にもあるように今日ディズニーオンアイスのチケットが届きました 私何買ったっけ??ってくらい忘れた頃に届いたのでうれしビックリ! 小さい時に連れて行ってもらったことがあるんだけどちーーちゃくしか見えなかった記憶が。 今年はオールスターパレードっていうくらいなので12ストーリー60を超えるキャラクタ ーが出演するらしく豪華 これは前の方で見たい!!と思い先行予約の日も確認してました。 しかし。。おたふく旋風ですっかり予約するの忘れちゃう私 もういいやって思ってたら、 生協でなんと割引価格で購入できるという広告が入ってきました どうせ前で見れないなら安く買えた方がいいやと思い注文 それも座席枠より注文があった場合は抽選て書いてあったので無理かな~ と思いながら軽い気持ちだったのですっかり忘れてました。。 そして座席の位置はというと アリーナC 17列 調べてみるとやっぱり微妙な位置でした 真ん中ぐらい?正面ぽいけどどこが正面なのかもわからない。。 でもでもとっても楽しみ これは気分盛り上げるために近々TDLに行かなきゃ!! 来年は頑張ってスペシャルシート取るぞ
2007年06月06日
おたふく5日目突入やっと痛みも引いてきてまだダルさと腫れは残ってるもののなんとか動けるように。チュカちゃんは2.3日食べる時に少し痛がったけど同じおたふくかと思うくらい元気いっぱい食欲旺盛♪ うらやましい・・・ 固形物が食べたいよ~~!!(切実)さすがにまだ食べると耳下がツーーンと痛みます(ToT)/キャーでもピーク時にはツーンなんてもんじゃなくて動けない位痛かった・・・幸い右側だけで両方なってたら地獄ですね熱も39度以上出て寒気と激痛で一晩中寝れないのが2夜連続。ウ~ウ~唸ってました・・・ 早く腫れ引かないかなぁ~
2007年05月01日
ぴったり3週間前ケンケンがおたふくに罹り大変なことになってました痛くて泣き続け何も食べれず高熱も出てかわいそうなもんでした そして来ましたよ、遂にチュカに・・・。昨日から。でもケンケン程じゃなくて朝泣くけど熱も今のところ微熱程度。 そして今日 なぜか私に来ました?(゚Д゚≡゚Д゚)一応ケンケンがかかった時実家の母に私はやったか聞くと実家の母は「やったんじゃなーい?覚えてないけど」イヤイヤ覚えとこうよ!大事じゃんそこ!! 大人になってからのおたふくは本気で痛くて酷いと入院したりするらしい・・・。今のところどこかにぶつけたかな、程度の痛みですこれがどんどん進化していくらしい。余裕があるうちに食べとこうと思って菓子パンガツガツ食べております ゴールデンウィーク色々予定入ってたのになちなみに明日はケンケンの5歳のバースデイです
2007年04月27日

火曜日はケンケン年少さん最後の日だったので、「年少さん最後のお弁当は何にする?」と聞いたら。。「なんでもいいよ」とそっけないお返事。。あまり期待してない様子だったのでちょっと頑張ろうかと思いましたが寝坊・・・したため、それでもちょっと頑張って作ってみました耳が変・・・;おかずも手抜きだしお披露目するような出来ではないんだけど でも、ケンケンとっても喜んでくれたみたいです♪ 昨日の夜からチュカちゃんお熱です朝からケンケンが張り切って看病中!!お粥食べさせてますまだ熱は下がらないけどインフルエンザの検査は陰性だったので一安心☆
2007年03月22日

最近本当に寒いですね。皆さん風邪はひいていませんか?私は喉が痛くてちょっといつもの調子がでませんでも子供達は元気いっぱいで寒くても外遊びは欠かせない。。。これから春休み、楽しみなような。。ちょっと複雑な気持ち。。 明日で幼稚園も終わり。1年は本当にあっという間に過ぎました~!今日は自由画帳やら制作帳なんかを持って帰って来て何を作ったとか何を書いたとか解説付きで見せてくれました 1年分のケンケンの成長が伺えてなんだかジーンときちゃった皆が寝た後、改めてじーーっくり眺めて1年間を思い返していました☆ この絵は通い始めた頃の。 最近の→。ちょっと成長が見えませんか~?!!どれも上手でどれ載せようかすごい悩んじゃった←親バカ1年間頑張ったケンケン!まだまだ甘えん坊だけどもうすぐ年中さん。4月からは私も幹事・・・共に頑張りたいと思います!!
2007年03月19日

15年来の友達の結婚式に行ってきました新婦はもちろんその周りの友達(私も含め)の気合いは半端じゃない。友人スピーチも頼まれていたもんだから何週間も前からその事で頭がいっぱい新婦と一緒に3ヶ月前からホットヨガに通いダイエットして(効果は聞かないで)えぇ、とにかくお金は使いましたよ。。。 前々日の夜から前日の朝まで新婦の家でネイルアートして皆で衣装合わせ?したり結婚式前からとにかく楽しかった!し、寝不足。左がコトリ、チップは花嫁さんに付けてもらっちゃいました右の子がネイルアートしてくれました♪ありがと~!分りずらいけど小さいバラ付き。 続きはまた明日。か後日更新します!!
2007年03月04日

今日は幼稚園が午前中で終わりだったのでケンケンを迎えに行ってそのまま友達の家へ昼ご馳走になるし何か手土産をとドーナッツを作りました なんせ時間がなかったもので揚げるところまでできず生地だけ作って持っていきました(全然手土産じゃないし。。。)子供達に型抜きさせて友達に揚げてもらいました;(全然自分で作ってない。。。)超簡単オールドファッションミスド風。サックサクで美味しかったチョコ付きは子供に人気でした。バレンタインもこれでいいかな?
2007年02月01日

最近の子育ての悩みは兄弟げんか。ケンカというかケンケンがやられる事は殆どないんだけど。。。でもでも仲良しの時はラブラブですこの頃はお風呂上りにチュカちゃんのボタンを閉めてあげてます(背景が汚いのは気にしないでね) あれ?また短い??
2007年01月27日
DSライトをセレブな友達から頂きました。ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ早速ソフト買おうと思うのだけど、迷います。。。何がいいかなぁおススメあったら教えてね またまたちょっと手抜きな日記になってしまいました今日はこれからホットヨガに行ってきまーす♪目指せマイナス5キロ!!!
2007年01月24日
今年初めての更新です本当にサボり過ぎてました~(-_-;)子育てに追われていたのと、パソコンのキーボードが調子悪いのとB型の性格発揮したのと色々重なって・・・ もうちょっと頑張って日記書いていこうと思っているので今年もよろしくお願いします
2007年01月21日
最近パソに向かう時間が大幅に減って日記もサボり気味でした。もうちょっと自分に余裕が欲しい今日この頃です! http://www.clubmays.com/mama.htmマイミクの☆ひまわり☆さんの日記から。疲れている時にスッと心に入ってきて癒されました
2006年11月22日

1週間しか経ってないのにまた作っちゃった( ̄∀ ̄*)イヒッもうしばらくいいかな・・・今回は前回より更に煮込みました。うまい!!!コラーゲン補給できたけど脂肪も補給しちゃった感じですはぁ・・・。 昨日幼稚園から帰ってくるとケンケンまでお熱があって今日はお休み。でも一晩で熱も下がってやたら元気だし、幼稚園行った方が良かったんじゃ・・・。 1日天気も良くって家の中は暑いくらい、ケンカもいっぱいしてたけどその後は仲良くアイス食べてました
2006年11月10日

チュカちゃんここのところ咳鼻水は出ていたものの元気いっぱいでした!しかし!!長くは続かず今朝から38度のお熱がでてしまいました(´・ω:;.:... 一方ケンケンはまだ半袖です・・・それもどうかと。今日も半袖で行くと言い張っていたけど、玄関出て鳥肌立ってたので着替えさせました:: こんなかんじで我が家は相変わらず家で過ごす日々です 暇なので、さつま芋のパウンドケーキ作りましたホットケーキミックスにバターと砂糖卵を入れてお芋入れただけ!!超簡単!!
2006年11月08日

ケンケンも幼稚園に入るとお友達からお手紙を貰ってきて、そこにはまだいびつな文字でちゃんと自分の名前が書いてあったりして。ケンケンもちゃんと練習しなきゃなぁと思いながら本人にやる気がなかったり親に根気がなかったりで、まぁ、興味を持ってからで良いか、と思って何もしていませんでした それが、ココ2日教えてって言ってくるようになって何回も何回も小さいホワイトボードに書いては消して書いては消してを繰り返して やっと書けるようになりました~まだまだ、ちょっとやらないとすぐ忘れちゃうから毎日練習だ!! 本当に成長したなぁって嬉しくなっちゃった 嬉しさのあまり小さくするの忘れた・・・。しかもケンミン焼きビーフン。
2006年11月07日

今日はお向かいに住むケンケンのお友達家族が遊びにきました。初めてお友達のパパも来るので夕飯はなににしようか迷っていました。前日にフラッと寄ったお肉屋さんに牛スジを見つけて作ったこと無いのに買ってみました・・・。お肉屋さんが作り方を教えてくれたので牛スジ煮込みに挑戦しました! お昼に出かける用事があったので朝から下処理。コトコト1時間。湯でこぼす。水洗いして1口大に切って酒と生姜を入れたお湯で更に30分。夕方帰って来て、大根、にんじん、こんにゃくを入れて味付けして更に2時間!!最後に味噌を入れて完成~ 牛スジって美味しいんですね!!!発見でしたコトリの親は牛スジがきらいなので食卓に上がることもなくあんまり私も好きではなかったのですが好きになっちゃいました・・・この手間はイタイけど。圧力鍋あればな~買っちゃおうかなぁ。 お友達ママさんも唐揚げとお刺身を作ってきてくれました♪サラダとビビンバも作って豪華?ディナーになりました!チュカちゃんも終始食べ続ける・・・退院してから1ヶ月体重2キロ増チュカ・・・。リバウンドしてどーすんだよ!
2006年11月03日
10月10日は結婚記念日でした!5周年だったんですって言っても何もナシ・・・新鮮さの欠片もあったもんじゃない。 この度友達が2日違いの12日に入籍しましたおめでとう!!コトリ夫婦よりも断然付き合いの長い2人(10年!!)なんだか引越し準備やら結婚式準備やらで忙しそうだけど、とっても幸せそうこうゆう感じうらやまし~(>_<)たかが5周年で忘れてら~ とにかくメデタイので地元+チーの5人で集まってお祝いしました♪いつもは子供や旦那も一緒だけど本日は女だけ!子連れだといつもは居酒屋だけど、この日は知り合いのバーに飲みに行きましたいつもより静かに飲めるね~なんて言ってたけどいつもノリで1番うるさい私たち・・・笑 久しぶりにみんなでおバカな話しもできて楽しかったよ~ みんなで結婚する子にティファールのセットをあげました。飲みに行く前にまだ家電しか揃ってない新居にお邪魔すると 『何で??ティファールがあるの?!』ガーーン・・・ そう、前の日に欲しくなって買いに行ったらしい。せっかくサプライズだったのにネタバラして昨日買った方を返品しに行ってもらいましたレシートあって良かった( ̄∀ ̄*)
2006年10月22日

だいぶ前の話しだけど・・・。ケンケンの初めての運動会が体育の日にありました♪ちょっとした障害物競走と親子ダンスしか年少さんはなかったけどとっても頑張っていました!入場行進では組名のプラカードを持って歩きました!障害物競走はダンボールのトンネルをくぐってから恐竜の卵を持ってパイロンを1周してまたトンネルをくぐってゴールする、というもの。ケンケンは1番始めに走って1着ゴールお休みの子がいたのか急遽アンカーを走ることに。 2回目も1着!!と思いきや、最後のダンボールをくぐるのを忘れて慌てて戻って恥ずかしそうにゴールそんな姿もかわいくってホッペタ上がりっぱなしでした~(おっちょこちょいはママゆずり??)お弁当も早起きして頑張って作ったよ この日は本当に日差しも強くて皆本当によく頑張っていました!!来年も楽しみです
2006年10月19日

29日の日記を書き終えて病院へ行くとこれ以上熱が続くと体力的にも心配だから、ということで大きい病院に入院することになりました。そして、昨日退院することができました~ 入院した次の日から熱は下がって咳も徐々におさまってきました。症状が良くなっていくのは嬉しかったけれど点滴してる姿は本当に痛々しかったです・・・。 しかも、途中点滴が液漏れして手がグローブのようにパンパンに腫れてしまい真夜中に点滴の差し替え、朝には差し替えた針が少し曲がっていたようで詰まってしまいまた差し替え・・・ その度に大泣きして『ママ助けて~』を繰り返し叫んでいてつらかったぁ。幸い3個しかない個室が空いていて付き添い入院ができたので良かったです! でもやっぱり始まってしまいました・・・夜泣きです付き添い入院じゃない子より夜は泣いてた気がする(-_-;) 昼間も本当によく泣いて大変でした~。そんな時、保育士さんが1時間位預かってくれたので休めたり福祉大学の研修に来ていた学生さんがお世話してくれたりしてとっても助けられました。 お風呂にはいる時どうしてもイヤで泣きやまなかったのを見て学生さんが次の日手作りのお風呂グッツを作ってきてくれて、チュカちゃんもやっと泣き止んでお風呂に入ることができました!疲れてる時の優しさは心に染みました(*´∀`) 後半になるとすっかり元気でプレイルームで1日中遊びたがりご飯もしっかり食べて具合の悪い子供達を見ていると入院しているのがなんだか申し訳ないぐらい・・・。 ケンケンにも1週間寂しい思いをさせてしまって可愛そうでした。1日1回はストレス爆発させていたらしいけど、本当にお利口にしていたみたい 毎日交代でケンケンを見てもらったり夕飯届けてもらったり両方の実家に感謝です!!無事退院になって良かった~ ちなみに、1週間ぶりに再会した時のケンケンの一言『やっとママのオッパイが触れるよ』笑
2006年10月07日
気管支肺炎、本当にしつこいです。午前中は機嫌も良くて熱もなく、咳をするぐらいで吐くこともない良かった~やっと良くなった!っと思うとお昼頃お昼寝と共に発熱でグッタリ・・・。ママがっかり・・・。というのを、ここ3日繰り返しています。 39度まで一気に上がって夜には下がり次の日の昼頃上がり(/_;)後ろの肺に空気が徐々に入ってきていて、そこが良くなれば熱も治まるらしいです。昨日は39.5度まで上がり、夜下がらなければ入院なんて言われたけれどなんとか夜は37度台まで下がり(*´Д`)=3ホッ 今日は朝の8時から病院に行って、だいぶ良くなってきているといわれました。2回吸入してケンケンを幼稚園に送り 今38.5度・・・。お昼寝中です起きたらまた病院頑張ります
2006年09月29日
土曜日に一旦熱が下がり日中はわりと元気に歩き回っていたチュカちゃん。 日曜日には熱が一気に40度近くまで上がり呼吸も苦しそうにハァハァしている・・・。38度まで一旦下がったもののグッタリして起きる様子もなく相変わらず苦しそうに咳をしていました。 水分はよく取れてるし食欲は熱が下がってる時に食べているので救急には行かなかったのですが、咳で吐くし、顔色悪いし、日曜の夜中に大泣きしたので月曜日の朝一番で小児科に駆け込みました。 肺の音が良くないので注意が必要で午後も一番で来るように言われました。個人病院でレントゲンもないので少し不安なのですが大きい病院に行って何時間も待つより、吸入して様子をみることに。本当に悪かったら紹介状書いてるはずだし。 吸入して痰が出やすくなってるせいか午前午後と咳で吐き、本当に苦しそう・・・。熱は38度~37度を行ったりきたり。 今日も朝から病院へ。午前中は熱も37度台でご飯も食べてお話しもできるようになりました。片方の肺は音が良くなったけれどまだもう片方が良くなってないのでまだまだ熱が上がると言われました。 先生はレントゲン検査をしてないのでハッキリは言わなかったのですが看護師さんに聞いてみると 気管支肺炎なんだそうです・・・やっぱり肺炎なんだ。入院しなくて大丈夫なのか・・・?!今咳は昨日より落ち着いたものの熱はまだ39・4度。呼吸も短い。とっても心配です。 明日は休診日なので朝8時に自宅の方に来るように言われました。(病院と自宅がくっついている)こっちの肺が良くなれば熱も下がるとのことです。 日曜日にもしかしたら肺炎??と思っていたので救急に行くべきだったか。 もし救急行ってたら入院だったのかな?大きい病院は安心だけど、入院した時のあの辛そうな姿はもう見たくないし・・・。でも、治りは早かったのかな?なんて今更判断が合っていたのか悩んでます・・・。
2006年09月26日
8月の終わりごろからケンケンは熱出したり咳がひどかったりで9月に入ってからまともに幼稚園に行けず(本人大喜び・・・)今週やっと行ける様になった!と、思ったら 今度はチュカちゃんの番ですここまでよくうつらずに頑張ったと思ってたら(*´Д`)=3先週の日曜日に39度近くの熱を出してからというもの下がったかと思うとグンと熱が上がり咳もひどくって毎日小児科に吸入しに通う日々でした。(午前と午後2回)それに付け加えケンケンの幼稚園への送り迎え今日はパパが休みで本当に良かった~疲れました(;´ρ`) グッタリ そしてチュカちゃんは相変わらず37~38度の熱がまだ下がってません。咳もヒドイ・・・ケンケン治るまで3週間かかったからな~。本当に気管支の弱い子供達です 今月は箱根のユネッサンに行く予定でした。新聞屋さんにタダ券もらえたから。期限は9月30日までもう無理・・・行ける日ないよ~!!!エ~ン
2006年09月23日
友達とホットヨガの体験に行ってきました♪時間は夜8時から。子供達はパパにお願いして 金曜の夜ということもあってか教室は人数いっぱいでした。畳の上にタオルがひいてあったので適当に座ってみたら・・・周りの目線が何か訴えてる? ・・・・?? あっここってもしかして先生の位置? いや、もう人いっぱいでインストラクターの場所とその目の前2個しか空いてなくてその位置もすごい近くて分らなかったのよ(゚Д゚≡゚Д゚)?はずかし~初っ端から友達と笑堪えるのが大変でした(笑) そしてホットヨガはというと気温40度前後でヨガの発祥インドと同じ気候で設定されていていい感じで初めからじんわり汗が出てきました。ヨガまったくの初心者で初めて体験したけど、ヨガをなめてたもう後半は下向くとタオルにポタポタ汗が落ちるほど沢山出て腹筋も背筋もお尻も気になる部分は全て動かしてきました!週一回通った位じゃダイエット効果はどうだろう?ってかんじだけどデトックス効果ばっちり!もう体の中の毒素が出てった感じで気持ちイイ♪なんと言っても子供抜きでの開放感も手伝ってストレス発散できましたちょっとお値段高めだけど自分への誕生日プレゼントと思って入会しちゃいました。とりあえず5回券を購入。 私は楽しみが増えたけど、パパにとっちゃ迷惑な話だね・・・。( ̄∀ ̄*)イヒッ
2006年09月15日

チュカちゃん12日で2歳になりました!おめでと~!!の言葉に本人も大喜びで踊り狂ってました(笑)ケンケンも風邪を引きずってたし、パパも休みが取れずお家でお祝いしました♪昼間からせっせとケーキを作り準備。日曜日は実家でお祝いしてくれてショートケーキを食べたので(自分の好みで)ガトーショコラに挑戦!見栄えは悪いけど(自分で言うのもなんだけど)美味しい!!大成功~生クリームを添えて出したら、チュカちゃん生クリームしか食べてないじゃん・・・(T_T)トトロのプレゼントをパパ方のお姉ちゃんとばぁばに貰いパパも仕事帰りにアンパンマンの塗り絵や積み木?みたいなのを買ってきてくれて大満足のチュカちゃんでした!ケンケンは主役のチュカにやきもちやいてプンプンしてたけどパパがついでに買ってきたボウケンジャー文具セットでご機嫌直ってました。 チュカちゃん、これからものびのびスクスク育ってねお誕生日おめでとう!!
2006年09月12日

コトリと友達のちーちゃんの誕生日会を皆がお祝いしてくれました友達が入院してしまったりで延期になっていたので、無事皆で集まれて良かった♪また今年も皆に祝ってもらえて感謝感謝ですヽ(*´∀`)ノなんかモザイクだらけで載せる意味ないかしら・・・。みんな、ありがと~!!結局12時まで子連れで飲みまくり、次の日ケンケンはお熱でちゃいましたごめんね・・・悪いママを許して。
2006年09月09日

本日、ケンケン遠足でーす♪予告通りまっくろくろすけとトトロ弁当を作りました、が!!ケンケンに見せると、「え?これトトロじゃないじゃん」。凄い不機嫌・・・。「トトロの隣にいるちっちゃいトトロだよ」なんとか笑顔で納得してくれました8時半に集合だったので、いつもより時間がなくてなんだか雑・・・。ホントは黒ごまふったりしてトトロにしたかったんだけど断念しました~。 今から考えると、行き先が水族館だったから魚にすれば良かったかな。 そして2時ごろお迎えにバス停まで行くと寝ぼけた顔で降りてきました(笑)何度も何度もイルカのショーの話しやサメ・カメ・ペンギンの話しをしてそこからどんなに楽しかったかたくさん伝わってきてと~~っても嬉しかったです そして、なんと今日チュカちゃん大がおまるでできちゃいました!いつの間にやら臭い!!と思ったらおまるにう○ちが(*゚□゚*)ぎょぉぉ!(一瞬ケンケンを疑う・・・)またまた3人で大喜び♪しかし・・・おまるに大って初めて見るけど衝撃的。その10分後、今度はおしっこもでもこれ、今度はおまる→トイレにするのが難しそうだわー!とりあえず今日は◎。 今日は2人ともとっても頑張りました!!(*^-゚)vィェィ♪
2006年09月08日

昨日は久しぶりのお弁当でした明日は遠足もあるので予行練習(?)のつもりでキャラ弁を作ってみました。某お料理サイトを参考にしてまっくろくろすけ弁当遠足当日はトトロとまっくろくろすけにする予定♪ ケンケン、土曜日に熱を出して以来咳が酷くって幼稚園も休みがち・・・。今日は明日に備えてお休みさせました。(本人大喜び)それにしても元気な子供と家の中ってしんどい・・・(;´ρ`) グッタリ
2006年09月07日
なんとなぁく適当に始めたトイレトレーニングケンケンがオムツ取れたのも2歳半位だったしあんまり焦ってはいないのだけれど、家に居る時にスッポンポンにさせておまるを置いておいたらなんと!昨日初めておまるでシーが出ました!!チョロっと出た事はあったけど大量に出たのは初めて♪ ケンケンとママで大喜びしました♪ヽ(*´∀`)ノ本人も踊り狂って大喜び 俄然ママのやる気も出てきて本格的にトイレトレ頑張るぞー!!
2006年09月06日

夏休み最後の日、ドラママさん親子と行き先決めずにドライブに(いつも運転まかせちゃってごめんね!)ブラブラしてるうちに「MM21行っちゃう?アイス食べに行っちゃう?」盛り上がった勢いで行ってきました!岩盤アイス行ってみてビックリ熱い石の上で混ぜるんじゃなくて冷たい石の上で混ぜてた・・・その名も「COLD STONE CREAMARY」。失礼しましたぁ~(●´艸`)フ゛ハッ手前がチーズケーキストロベリーで奥がチョコアイスにブラウニーなんかが入ってます感想は、 めちゃくちゃおいしかった~ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ お昼時に行ったからなのか空いててラッキー♪なのにケンケン半分食べたところで真っ逆さまにアイスを落として号泣・・・ソファーに寝っ転がってもう一個買ってと要求。そんな事言ったってさっきより人も増えて長い行列が(T_T)私も諦めの悪いケンケンにキレて終了~・・・もっと色んなの食べたかった~。なんだか食べたりずまた行く口実ができちゃいました
2006年08月31日

名古屋に帰省してた友達が戻ってきたので早速遊ぶことに夏休みももうすぐ終わりだしてるし、この夏最後のプールへ仲良しのあっくんも一緒だしケンケン大はしゃぎで遊んでました。チュカちゃんも大喜び帰りは出たくないって大泣き・・・。3時頃には曇りがちに。出ようと言ってもなかなか出てこないケンケンとあっくん。やっと出てきたと思ったら二人ともガタガタ震えて唇が紫色になってました日中も日陰は涼しかったしもうすぐ秋なんだなぁって実感・・・まだまだ暑かったけどヾ(´▽`*;)
2006年08月29日

私の実家の仕事関係の慰安会(?)に家族で参加してきましたお台場冒険王と幕張恐竜博へ朝8時集合で10時にお台場到着!どこ向いても人・ヒト・ひと・・・めちゃイケは22階に行くまでのエレベーターで70分待ち、中で更に2時間待ち…(;´ρ`) グッタリそんな所には行かず とにかくケンケンが喜ぶ所へ行こうということで、サメの滑り台に大喜び続いて、デジモンセイバーズ~ウォータージャングルに突入せよ~。この辺はそんなに混んでなくって良かったです。あいのりのラブワゴンやっとお台場っぽい写真。 そしてケンケンお待ちかねの恐竜博へ!ここでチュカは恐竜に怯えながらお昼寝。ケンケンは目をキラキラさせて走り回ってました♪ヽ(*´∀`)ノここでも人は凄かったぁ・・・(;´ρ`) グッタリ 世界最大級のスーパーザウルスの模型も展示してあって迫力満点でした絶叫・・・?ミニシアターで恐竜の事を分りやすく解説したり発掘体験なんかもやってて面白そうでした。←待ち時間が長かったので断念。ケンケンはとっても楽しめたみたい夏休みの最後の思い出になったかな?
2006年08月27日

ドラママさんと久しぶりにみなとみらいにお買い物に自分の洋服も欲しかったんだけどあんまりこの日は欲しい物も見当たらず。ANAP KIDSの今期物じゃないけど秋冬物がセール品になっていたので3着買いました1着700円台~900円と超お得ワゴンの中をワッサワッサあさってお気に入りを探すのが宝探しみたいで楽しい~一緒に行ったドラママさんと子供の物ばっかり買っちゃいました。チュカちゃんに小花柄のタンクとパーカーのセットも買って満足×2 次に行く時は熱い石の上で混ぜる岩盤アイス食べたいな~今回は時間がなかったので次回!!
2006年08月22日

21日は私の26歳のバースデイ前日まで25歳になるんだなぁなんて思い込んでてパパに突っ込まれて本当の年齢に気付きました(*゚□゚*)・・・ 前日まで熱があったケンケンもすっかり元気になったので夏休み特別メニューの体操教室へ♪いつもより広い体育館でトランポリンをしました!小さい時に一度遊んだ事はあるけれど初めてに近い大きなトランポリンにド緊張のケンケン、一人づつ先生の指導で徐々に簡単な技に挑戦していきます。順番に並んでいる間「ケンケンあんなのできない」を連呼。でもいざやると楽しいみたいで大きい子の様にはできないけど先生の話を一生懸命聞いてとっても頑張ってました他にも側転の練習やフラフープ遊びなんかをしてみっちり2時間。いつもの体育館に場所を移動してフラフープを使った体操を1時間。3時間体を動かし疲れたところで、待ちに待ったカキ氷大会!!二人とも3杯づつ食べてました~。3時間ほとんど座ることなくチュカちゃんも走り回っていたので追いかける私もバテバテ。おかげで写真撮るの忘れた~!疲れきって帰るとパパが出かける準備万端で待ってました。 ということで夕飯は焼肉屋さんに~疲れたせいか2人ともモリモリ食べる食べる大好きなユッケもいっぱい食べれて幸せ~帰ってくるとドアの前に、お向かいに住んでるケンケンのお友達のお母さんから小さな花束のプレゼントがとっても幸せな気持ちになりました(*´∀`*)
2006年08月21日

毎年お盆になると実家の庭でバーベキュー大会をします♪年々結婚したり子供が産まれたりと人数が増え続けて、今年は子供合わせて20人いました!(そして来年は更に2人増える予定♪)葉山牛のお肉4キロに、畑で採れた野菜、アワビとこぶしサザエもおいしく頂きましたヾ(*´∀`*)ノ゛ 子供達はテントと滑り台をくっつけて楽しそうに遊んでます。チュカちゃんにぃにの事が大好きみんなが集まると仕切りたがるのがウチのパパ・・・酔っ払ってる時の乾杯の挨拶が面白い(笑) そして、夜は子供達お待ちかねの花火~! 2日後、庭の物置の中に放置された牛タン発見・・・100g1000円位のが400gもったいな~い!!どうやら解凍しようとしてそのまま忘れたらしい食べたかったぁ
2006年08月13日

昨日の疲れを引きずりつつ朝5時起床「昨日はすみませんでした。」とパパから電話が入り(パパは実家に泊まった)6時半に出発 友達カップルと友達親子とドラママ親子とことりファミリーの11名で大磯ロングビーチ に行ってきました!小心者のチュカはママが離れると固まります・・・。ケンケンは一度水に入るとなかなか出てこない・・・。対照的な二人流れるプールで漂ってます。大磯の人に写真を撮ってもらいましたホームページにも載ってます。ケンケンノーパンだったので扇子でかくしてます(笑) 2日間ハードだったけどと~~っても楽しかったよ来年も行くぞ~!!
2006年08月06日

毎年でっかいビニールシートをひいてパパの会社の家族や友達とお酒を飲みながら鑑賞する花火大会今年も朝からパパと会社の先輩がベスポジを確保してくれましたドラママファミリーと昼の一番暑い時間から出発して一番乗りで到着。日が暮れるにつれ続々と人が集まってきて総勢、大人20名、子供12名!!位?もっといたような・・・。偶然女の子が多くてケンケンハーレム状態でと~っても嬉しそうでしたまだかな~とこさざさんファミリーとも久しぶりに会えてとっても楽しかった本当にキレイだった~♪ヽ(*´∀`)ノお酒もおいしい~とっても楽しい1日でした と言いたいところだけど・・・帰り道に夫婦喧嘩詳しく知りたい人はコトリまで(笑)。
2006年08月05日

ずっと日記を書いてなかったのでまとめ書き。先週?先々週か?幼稚園の夕涼み会がありました始めは恥ずかしがってモジモジして踊らなかったケンケンも仲良しのお友達を見つけると一緒に張り切ってアンパンマン音頭を踊ってました♪チュカちゃん抱っこしてて踊っているところは撮れず・・・(-_-;) チュカちゃんも踊っておりました。 話しは変わって、先週の水曜日には体操の先生によるパン教室がありました(帰ってきたら38・5度)始めにメロンパンを作って(遅刻して行ったのでうちの分は先生が)その後に動物パンを作ったのだけれど、うまく作れなかった・・・ヒドイ・・・半分切れてるのは一応うさぎ。チュカちゃんリクエスト。ケンケン作は、う○ちじゃなくてかたつむり(笑)一生懸命楽しそうに作ってました 焼き上がり♪♪お昼には先生がピザを沢山作っておいてくれてと~ってもおいしかったとくに納豆ピザがヒットでしたその他に、デザートにヨーグルトゼリーや水羊羹も作ってきてくれていて本当においしかった!!帰りにレシピをもらって帰ってきましたヾ(*´∀`*)ノ゛(家じゃ絶対作れないけどね・・・笑)
2006年08月01日
何が長いって、夏風邪です・・・ちゅかの風邪がうつったのか先週の月曜日に40度近い熱が出て以来下がったと思って出かけると、その日の夜にはまた熱が上がる・・・の繰り返し。昨日は警戒して出かけなかったのに夜中に38・5度。どーなってんだ??私の体・・・。今日は午前中調子悪かったけど今は結構良いからこのまま治るといいな
2006年07月31日

今日は本当に寒い・・・ハックシュンってアレルギー性鼻炎全開で鼻水止まりません・・・。スギ花粉とは別の花粉に反応する私の鼻。夏も結構ヒドイ 先週の土曜日に買い物に行って人混みの中にいたせいか、その日の夜ケンケンが38度の熱をだし次の日の朝には回復(体が強くなったみたい)前は2ヶ月に1回のペースで39度の熱をだして3日は下がらなかったのに。 そして、昨日の夕方からチュカちゃんお熱です・・・。 今日からパパさん5連休なのに~・・・・・(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||) しかも連休中ずっと雨だよ。ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸 昨日から暇すぎて折り紙サイト見ながら折り紙しまくってます。ケンケン、1日中次あれ~、次これ~って本当にしつこいよ!!折り紙ブームまだまだ続きそう
2006年07月19日

久しぶりにベイサイドマリーナに行きました♪海も一緒に行ったあっくん親子と今日は買い物メインと心に決めて行くのだけど買い物したくても子供4人に振り回されて当然ゆっくりなんて見ていられない(*´Д`)=3ハァ・・・ 天気も良くて結局子供遊びメインになっちゃいました 突然3~4メートルくらいの高さに吹き上げる噴水 に大はしゃぎ!上の写真、決定的瞬間(笑)まさかチュカちゃんはそんなにぬれる事もないだろうと思って服脱がせなかったら一番水に突っ込んで行きました・・・。なんか、きまってたから載せてみたその後チュカちゃんと同じ年の女の子がいる友達2人も来ておしゃべりして、楽しい1日でした
2006年07月13日

ケンケンの幼稚園が半日登園だったのでで迎えに行きがてら、お弁当を持ってそのまま海へ友達とそのお子ちゃま2人を乗せてがタダの海岸に行って来ました。夏休みに入るとこの駐車場常にいっぱいで入れないんだけど、まだこの時期は空いてて今年初海なだけあって子供達おおはしゃぎ!!波がうねってて沖に連れて行けなかったけど波打ち際で十分楽しそうに走り回ってました。チュカは・・・「海海~♪」って大喜びしてた割には大泣き砂浜でずーっとお砂遊びに没頭。1歳違いのお友達と(二人とも海に入れたら大泣き・・・)ケンケンとお友達のアッくんはずっとハイテンションを維持したまま遊んでて本当に楽しそうでした!ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ疲れたね・・・。
2006年07月12日

今月の12日にパパ方のばぁばが60歳の誕生日を迎えるということでドラゴンママファミリーとコトリファミリーにパパのお姉さんで還暦お祝いをしました!(もちろんじぃじも!)前の日から皆で実家に泊まって前夜祭と称しパパとドラパパ、姉、ばぁばの4人は近くの居酒屋へ。残されたコトリとドラママと子供4匹・・・。誰もいないし・・・、初めて義理の姉であるドラママと晩酌しちゃいました!!すごい短時間の間だけどビール4本あっという間に開けちゃって、時間さえあればもっと飲めたのに~もちろん缶は潰して証拠隠滅( ̄∀ ̄*)イヒッ(でもきっとバレてる?)すごい楽しかった!ドラママいつか飲みに行こうね 話しを戻して、ばぁばに皆でケーキと花束と赤いチャンチャンコをプレゼントおめでとうございました~次回はコトリのじぃじ。その次はパパじぃじと続きます。
2006年07月09日

ケンケン今日は笑顔で登園できましたいつもなら門の前で泣きながら座り込みするんだけど今日は担任の先生が走って門の手前まで迎えに来てくれたせいか、半日保育と知っての事か、振り返らずにニコニコと走り去って行きました。成長したのかなぁ?この調子で来週も期待してます 久しぶりに登場のチュカちゃん日に日に出来ることも増えてきておしゃべりさん。最近習得したのがお箸麺類限定ですが・・・(寝起きで頭ボサボサ、男みたい・・・笑)足の怪我を見て 「ばぁばぁち、イタイタイ、エーンエーンちたの」ばぁばの家で転んで痛くて泣いた事を言いたいんだと思うんだけど・・・かわいいっっよく歌うし踊るし女の子っていいですね~癒しですヾ(*´∀`*)
2006年07月07日
本日パパが休み。前々からパパに「今の車はお金がかかるから軽バンに乗り換えよう」言われ続けて一年・・・。私的にはワゴン車が良かったから首を縦に振らなかった。 しかしパパに説得され経済的にも軽自動車が良いと言うことで本日契約少々腑に落ちないけどお金がないのだからしょうがない!!三菱のタウンボックスの黒に決定これで良かったのかな~??次は絶対大きい車に乗るぞ!!(運転できないかもしれないけど・・・笑) 話しは変わって、ケンケンこの日はパパが休みで送り迎えしてくれたからでした月曜日は泣いたものの、なんとか「行きたくない病」克服しつつあります良かった~(*´Д`)=3ハァ・・・
2006年07月04日
タイトルにもあるように何故か今更始まってしまいました・・・今週始まってから1日経つごとにエスカレート。昨日は一番ひどくて泣き叫び着替えさせようとすると服が破けるんじゃないかというくらい引っ張ってあげく脱ぐ最後は私が怒鳴って引っ張って連れてく始末。昨日は園に着いても泣かなかったけど火曜と水曜は園の中でも泣いてた・・・原因はママと離れたくないっていうのと一番の仲良しのお友達としょっちゅうケンカになってうまく遊べない事らしい。でも、ココで逃げずに頑張ってもらいたいし、解決方法を学んでもらいたい。そこで私が怒鳴ってしまっては行きたくないが増幅して逆効果なのはわかってる・・・反省を生かしつつ今日は明るく時間ギリギリまで幼稚園の話題は出さずに家を出る10分前に着替えようと聞くと「いやだ!!」・・・でも、なんとか泣かずに行くことが出来ました!!渋々ってかんじだったけど、ベビーカー乗って行ったけど(||゚Д゚)ひぃぃッ!それでも泣かずに行けたから良かったまだまだ朝の戦争は続きそうだけれど・・・お迎えに行くと「ケンケンこの幼稚園で良かった~来て良かったよ~」なんて言っちゃってるのに朝になると別人?!ってぐらい変わる。 頑張れケンケン!!!ヾ(´▽`*;)ゝ"
2006年06月30日
日曜日は久しぶりに友達と3人で買い物に今月はいろいろと出費が多かったからそんなに買えないなぁなんて考えつつ横浜へ行ってみたらバーゲン中で安い!!LGMarketで、ワンピ、Tシャツ、キャミヘンプっぽいカバン←どこのか忘れた。moussyでTシャツANAPで麻パンツ仮面ライダーカブトのCD化粧品これだけ買っても2万円!安い!でもこんなに使うつもりはなかったのに・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ でも、日頃のストレスぜ~~~んぶすっ飛んじゃうくらい楽しかった~微妙に洋服の趣味がズレてる3人で買い物したので普段行かないお店も見れて面白かった、けどその分時間もかかって帰宅時間8時・・・パパごめんよ~(ToT)/
2006年06月25日

今日は幼稚園で父親参観がありましたパパとケンケンだけで行きます。話しを聞くと糸電話を作ったり、歌ったりゲームをしたりと盛りだくさんな内容だったらしい。幼稚園で返事をしたり歌ったり踊ったりしている姿を見て泣きそうだったらしい・・・「でも、泣いてるお父さんなんかいないし(当たり前だ)堪えて笑顔でカバーしたよ~」とのことらしいです(笑)パパにプレゼントもありました似顔絵と腕時計とっても上手!!うす~くサングラスも描いてあるしパパに似てる!!うちの子天才?!←オイ!オイ! チュカちゃんおととい熱出して今日は熱も下がってたのに今、様子見に行ったらまた38度もある~なぜ~~??
2006年06月18日

運動会が終わった後は皆で焼肉に行きましたそこの焼肉屋さん安くて美味い!!上カルビ890円位でやわらかくて美味しいし、ビールも290円とお安め。ホルモンてあんまり好きじゃないけど、ココのピリ辛ホルモンはとっても美味しかったもう酔っ払っててうまく撮れませんでした次の日はパパ達はパチンコへ。雨も降っていて遊びに行けなかったので私たちはライトオンへお買い物することに。セール中で割引券も貰えたので久しぶりに子供服沢山買えましたやっぱり買い物って楽しい♪少し遠くまでお土産を買いに行って帰宅。ケンケンパパは大勝ち山梨お父さんは負けだったみたい。皆で好きなことやって山梨満喫でした~2回目の山梨、行く度に従姉のはる姉の料理のレシピを吸収。おいしい手料理をありがと~!!次回は冬、今年こそスノボーしに行こう!!と帰りの車で盛り上がりました行けるといいなー♪ヽ(*´∀`)ノ
2006年06月10日
全72件 (72件中 1-50件目)