全226件 (226件中 1-50件目)

随分と久しぶりの更新になってしまいました!(汗)前回の更新は8月…途中、何度か更新しようと思ったのですがあれよあれよという間に8ヶ月も経っていましたブログの方を放置している間の我家は色々な事がありました。一つは昨年の11月に家を引っ越した事。引越しと言っても横浜市から隣市の藤沢市へ移住しただけなのですが特に何かあった訳ではなくこちらの環境が気に入った事とパパさんの自分の思った様な家に住みたいという強い希望の為の住み替えでした。そして、中学3年生だった娘の高校受験。そんな大事な時期の引越しだったのですが3年生も後残りわずかという事もあり転校はせずに学区外からの遠距離通学をしていました。問題の高校受験は無事に志望校に合格受験した学校は娘の成績ではギリギリのラインだったので合格発表が終わるまで親子共々身の細る思いで過ごしていました(実際は全然痩せませんでしたがね・笑)一時は併願の私立に通う事も考えお金の計算で頭を悩ませたりしましたが何とか県立の高校に合格してくれた親孝行娘です!(爆)そして、通学も家から徒歩15分程度と交通費もかからずにこれまた親孝行!昨日、高校の入学式も終えやっと普通の生活に戻りつつあります。そこで、またブログを再開する事にしたのですが気持ちも新たにブログの方も引越しをする事にしました。また、小梅の事を中心にするつもりですがこちらのブログ同様、家族の事や家の事などもたまにUPできたらなと思っています。こちらのブログでお友達になった皆さんにはこんな私と仲良くしてくれて今でも本当感謝しています♪また、お時間のある時は新しいブログにも気軽に遊びに来てください。私もたまに皆さんの所におじゃまさせていただきます新しいブログはこちらそうそう、最後になりましたが小梅も元気に新しい地で過ごしています。
2009年04月08日
コメント(4)

先日の私の誕生日にお祝いのコメントを頂きありがとうございました この日は家族で食事をと考えていたのですが偶然にも高校時代の友人が子供を連れてこちらに遊びに来るというので一緒に食事をする事になりました!今はご主人の転勤で名古屋に住んでいるでゆっくり会うのは久しぶり!おかげでとても賑やかな誕生日の食事会となりました!!!ヽ(*⌒∇^)ノ♪食事は焼肉ーーーだったのですが久しぶりの友達との再会でおしゃべりに夢中になりすぎて写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました!(>▽<;; 画像が無くて残念ですがお肉もビールもとても美味しくて頂いてきました!(笑)そして今年の誕生日は何と娘からプレゼントまで貰いましたーーー!!(゚ロ゚屮)屮お手伝いでもなく、マッサージでもなく自分のお小遣いで買ってくれたプレゼント!そのプレゼントとは… 小顔ローラー!!!(爆)私が以前からTVなどで見かけると「これ欲しいな~」と言っていた事を覚えていてくれたのです!「自分も使うから!」と得意気に私にこれを渡した娘!いつもは生意気でムカついてばかりだけどこの時は娘を可愛い♪と思った親バカな私なのでした!(*^.^*)エヘッでっ、早速家族揃って使いました!!!私、娘、パパさん、小梅!ん!?小梅も!?もちろん!!!家族揃ってだから!(* ̄m ̄)プッ 小梅、最初は新しいおもちゃと思ったのか小顔ローラーに興味津々!!!(^m^)しかしパパさんの手により無理やりマッサージ開始! ちょっと迷惑そうでしたが次第に諦めたのか気持ち良かったのかやけに大人しい!(笑)そんな小梅の小顔ローラー初体験の様子を動画に撮りました!興味ある方は覗いて見て下さい!ヾ(@^▽^@)ノ 小顔マッサージ!? その1 小顔マッサージ!?その2パパさん途中から小梅の首マッサージしてるから気持ち良かったのかもね!娘のおかげで、しばらくの間我が家では小顔マッサージがブームになりそうです!(゚m゚*)プッそうそう、パパさんからのプレゼントは!?ケーキは!?はい、今年はありませんでした!ヾ(ーー )ォィ今年はお金が無いからとマッサージをしてくれました!!!(爆)
2008年08月06日
コメント(14)

毎日、毎日暑いですね!(´▽`)ノあまりにも暑いせいか夏休みだというのに近所で子供が遊んでいる姿をあまり見かけなくなりました。それとも皆どこかへお出掛けしているのかな!?我が家でも夏休みの真っ最中のkanaねーちゃんと小梅。(あっ、小梅は毎日休みだった・笑)娘が小学生の頃は毎年夏休み何処に出掛けようかと頭を悩ませていたがさすがに中学生になると部活が忙しく娘の方がまとまった休みが無いくらい。娘は水泳部なので夏は練習に大会にと忙しく中三でありながら部活の引退は夏休みの終わり。おまけに夏休みの半分以上が塾の夏期講習!最近の中学生は忙しいね~σ(^_^;)おかげで、夏休みの予定はいまだに何も無い我が家。多分、出掛けたとしても私達の休日に思いつきで出掛けるくらいかな!(笑)ガソリン代もまた値上がりしたし今年の夏は家でまったりとする日が多そうです!(^m^)話は変わって題名の子ガモちゃんですがこのブログに書いたのが約1ヶ月前。たまに通勤途中で見かけるのですがかなり成長した様子。そこで久しぶりに小梅の散歩を兼ねて子ガモちゃんの様子を見に行きました。そこには、子ガモちゃんとは呼べないすっかり成長したカモちゃんの群れが… 泣き声も「ピヨピヨ」から「ガァーガァー」に変わっておりました。そして近所の方が毎日餌付けをしているみたいなので私が田んぼに近づくと餌が貰えると勘違いして私目掛けてカモ達が大移動してきました!!!w(*゚o゚*)wラッキ~♪と思い写真を撮っていたら「こいつ餌くれねぇ」と思ったのかカモ達田んぼの奥へとあっという間に帰っていってしまいました!(汗)(次はパンでも持参するか…)カモちゃん達は1ヶ月弱ですっかり大きくなりましたが田んぼの稲の生長も早い!前回は田植えからまだ間もなく隣の苗との間隔がかなりあったのですが今ではその間が見えないくらいビッチリと延びている。そして田んぼは一面の緑! この一面に広がる緑を見てると夏って感じがしてとても気持ち良いです♪^^散歩で流れ落ちる汗も気持ち良く感じました! 小梅はというとそんな私を横目に「暑いから早く帰ろうよ~」という顔をしたました!私事ですが、今日は私の3?歳の誕生日です!(かろうじて30代!^m^)年を取る事は嬉しくありませんが家族が揃っていて元気に迎えられる誕生日!当たり前ですがそれが1番嬉しい事と思える様になりました!(年のせいかしら…笑)
2008年08月03日
コメント(10)

今朝、ちょっと腹が立つ出来事がありました!!!我が家の駐車場に犬の糞が放置されていました!\(*`∧´)/我が家の駐車場は扉やポールも無くフルオープンですが車も止まっている状態だし普通に考えれば家の敷地内です!今朝、パパさんが小梅の散歩に出た時は糞は無く帰ってきたら私の車の横にあったそうです。今朝の小梅の散歩時間は20分程度だったのでその短時間の間にされたものと思われます。近所で犬の放し飼いは見た事ないし猫というのも考え難い!(駐車場はコンクリートで土の部分は無いので…)糞の大きさからすると小型犬では無いかと思われる。もしくは、それ程大きくない中型犬!?小梅の散歩は平日は7時前に行くのですがその時間帯に我が家の前を通り散歩に行く犬はごくわずか。丁度、パパさんが家に戻る途中で「もしかしたら…」と思われる犬と飼い主を遠目に見たそうです。その犬は小梅を見ると今にも飛び掛りそうな勢いで吠えるので散歩の途中で会ったりすると飼い主さんは反対方向へ行ってしまうのです。でも、現場を見た訳では無いのでその犬がしたとは言い切れないことも事実です。おまけに今朝は玄関の方にはオシッコの跡もありました。(それも敷地内です)オシッコの跡もパパさんが見つけたのですが、まだ乾いていなかったので時間的に同じ犬ではないかと思います。我が家は玄関も門扉などが無く道路からもすぐなので入りやすいと言えば入りやすい。オシッコに関しては以前から玄関先や玄関扉にされている事がありました。でも、まさか散歩中の犬がしてるとは思わずそれこそ猫なのかなぁと思っていました。しかし、今日の出来事で多分同じ犬がしているのだろうと思いました。出来れば犯人は猫や放し飼いの犬であって欲しいです。同じ犬を飼う人間としてそういう事は絶対にやって欲しくないから…最後に…小梅のお散歩している川沿いのサイクリングロードは沢山の犬が毎日散歩しています。しかし、その道の両端の到る所に犬の糞が放置されています。犬を飼う上で散歩での糞の後始末は最低限守って欲しいマナーです!!!そして私自身も他の人に不快な思いをさせない様に気を付けなければいけないと改めて思いました!
2008年07月28日
コメント(10)

調子こいて先週の近所で川遊びに引き続き今週も小梅を川遊びに連れて行きました!でも、今週は近所の川ではなくちょっと車で足を伸ばして相模川へ。。。毎日こう暑くては日中のお散歩もままならない程でしたが今日は珍しく(暑いが)曇り空これなら日中動いても少しは小梅が楽かなと思いロングリードとボールとタオルを持って車で出発!がっ、あとちょっとで川に到着と思ったら突然の強い日差し!(+_+。) ガーン車から外へ出るのも考えてしまいましたが折角来たのだからと川原へ降りていったがやっぱり暑い・・・(´Д`)ノ小梅は足が熱いのか、広い川が目の前にあるからか妙に小走りでした!川原に降りてすぐに水に入らせてあげたかったのですが周りはバーベキューをしている人が沢山!!!(まっ、バーベキューシーズンですからね) なるべく人が居ない場所へと移動して小梅やっと川にダイブ!!!いつもより広い川を楽しそうにスイスイと泳ぎ始めたがここで、小梅の大事な大事なボールを車の中に忘れてきた事が発覚く("0")>しかし「取りに戻るの面倒くさい」と思っていた矢先にぬわんと川上からボールがドンブラコ ドンブラコと流れてきたではありませんか!(゚ロ゚屮)屮(作り話ではなくマヂですよ~!!!)そんなボールを目ざとく見つけた小梅は泳いでボールを見事にゲット!勝手に持ってきてパパさんとボール遊びを始めました!(笑) 今回は人も沢山いる川で遊んだのでロングリードを使用しました。長すぎて小梅の足に絡まったりするのですが小梅がかなり遠くに泳いで行っても十分に届くので安心して遊ばせてあげられました!そんな川にボールを取りに行く小梅を手繰り寄せるパパさんの姿はまるで鵜飼いをしているみたいでした!(゚m゚*)プッそんな様子を今回は動画に撮ってきました! 小梅の川遊び♪その1 小梅の川遊び♪その2今回は予想が外れてかなり良いお天気になってしまった為せっかく広~い川に来たけれどちょっとだけ遊んで退散!車までの道のりが更に暑くなっていて小梅の肉球が焼けどするのではないかとヒヤヒヤしました! 川遊びは楽しいけどこの時期の日中のお出掛けはやっぱりワンコにはNGですね~(〃´o`)=3でも帰り際に橋の下の日陰で涼んでいる時の小梅は嬉しそう顔に見えたので短い時間だったけど大好きな川で遊ばせてあげられて良かったかな…!? ちょっとだけおまけ…小梅も暑かったが私達もあまりの暑さに帰りにミニストップ立寄り冷たいものを食べてクールダウン 小梅は食べれない物でごめんね~(-人-)そして家に到着した途端に曇り空なんかタイミングの悪いお出掛けでした!
2008年07月27日
コメント(6)

一年の中で最も暑いと言われる大暑の本日は本当に暑い1日だった!(;´ρ`) グッタリ今回の連休は珍しく夫婦揃って3連休だったにも関わらず特に何も予定を入れていなかった我が家。外は暑いし、娘は部活だったりしたので家でのんびり過ごした。ちょとした用事はあったので少しだけ外出もしてけどそれ以外は掃除をしたり洗濯したりしてました。パパさんはあまりの天気の良さにデッキの上で日焼けに励んでました!(爆)おかげで「海でも行ったの!?」てな具合に黒くなっていました!最近の小梅はと言うと暑いせいか日中は元気がありません!朝は少し暑いが通常通りのお散歩。夕方はトイレだけさせ散歩は夕食を済ませた後に行く日が増えてきました。それでも、暑くてダラダラと歩く小梅。。。夏はまだ始まったなのに大丈夫なのだろうか!?ヾ(´ε`;)ゝそんな小梅が元気がでる散歩!休日&シャンプー出来る日限定の近所で川遊び!昨日の朝散歩にて久しぶりに遊んできました!ヾ(〃^∇^)ノ 川原は雑草ボウボウだしあまり綺麗ではないのですがお手軽に遊べる近所の川は小梅にとってもはパラダイス!(笑)川へ降りる階段に差し掛かるたびに下へ降りようとする小梅。「川へ行きたい!」「降りてもいい!?」と目で訴える!人や他のワンコが居ない事を確認して4箇所目の階段にてやっと川へ降りると一目散に川目掛けて走って行きました。 川へ入ったらいつものボール遊び!ヾ(@^▽^@)ノ浅い川なんですが少し深くなって流れが急な所もあります。そこへ目掛けてパパさんにボールを投げてもらうと泳ぎがいがあるのか張り切ってボールを取りに泳いで行きます!まるで水を得た魚の様な小梅!?(・m・ )クスッ お家プールもいいけどやっぱり川遊びは楽しそう♪海は海水浴シーズンに突入してしまいしばらくは無理そうなので9月頃まではお家プール&川遊びだね小梅!!!でも、次の川遊びはまたシャンプーする日までお預けだからね~(*^m^*)
2008年07月22日
コメント(14)

梅雨明けまだですが毎日暑いですね┌┤´д`├┐ダル~ 先週、お散歩の後にホースで水をかけてもらい楽しく(?)水遊びをした小梅。この土日もとても暑くて早くもお散歩の後はバテバテ。日曜日は小梅にはお留守番をしてもらい出掛ける予定があった為お散歩の後の短い時間ですがプールを出してあげ先週よりも更に小梅にお家で水遊びを満喫させてあげました!(^m^) 水を溜めている最中、喜びのあまりプールの淵をなぎ倒して水をこぼす小梅ヽ(`△´)/そうじゃなくても水を溜めるのに時間が掛かるのにいつまでたっても水が溜まりません・・・おまけにプールを掘ったり、かじったりといつ穴が開いてもおかしくない状況。 一応このプール小梅専用として3年位前にホームセンターで購入したものです!たしか1000円以下で買ったと思ったけどせっかくのプールを壊されてはいかんとおもちゃを与えて小梅のプール崩壊を阻止!!!v( ̄ー ̄)v でも小梅がプールを出入りする度に水がこぼれて相変わらず水が溜まらない!(汗)しかたなくホースで水をかけてあげたり遊んであげ小梅を満足させたのち私達は買い物へ出掛けました!行き先は東京ビックサイトで行われているデサントのファミリーバーゲン!^^スポーツメーカーのバーゲンなんですがこちらの招待状をこのブログでお友達になったハンナまみーさんから頂いたのです!ヾ( ~▽~)ツうちの娘が水泳をやっているので水着などが安く買えればと気にかけてくれわざわざ招待状を送ってくれたのです!(本当ありがとうねーーハンナまみーさん!)生憎、お目当ての水着の方は娘が気に入った形・柄のサイズが見つからず購入には至りませんでしたが3人とも自分用にお買い得のTシャツやカバンをそれぞれゲットしました!!!お昼前にはこちらでの買い物は終わったのですが(超)久しぶりに都会にお買い物にやってきたので「お台場行きたいーーー!!!」と騒ぐ娘。。。折角だからと車はこちらに止めたまま電車で移動してお台場でお昼ご飯&ウインドーショッピングをする事にしました!ゆりかもめ初めて乗りました(〃∇〃) てれっ☆しかも家族揃って電車に乗る事すら何年ぶりかしら!?(笑) お台場のアクアシティでご飯を食べその後ウインドーショッピングをしていたのですが私、普段履き慣れないサンダルを履いてきてしまった為早くも足が痛くなりあっという間に撤収する事になりました!r( ̄_ ̄;)スマンスマン若干1名「えーー」とか「ぶーー」とか「フジテレビ行きたい!」とか騒いでいる者がいましたが今日の所はここまでとお台場1時間ちょっとの滞在にて終了となりました! 今回は短時間で帰ってしまったお台場ですがワンコOKのカフェもあったしお台場海浜公園もあるし涼しくなったら今度は小梅も一緒に行ってみたいです♪
2008年07月13日
コメント(14)

週末の土曜日の朝。いつもの川沿いのお散歩コースに行く小梅。天気は良く少し蒸し暑い感じでしたが夏の暑さに比べたらまだまだ過ごしやすい! しかし小梅は暑くて水遊びをしたいのか川へ降りる階段にさしかかる度に「下へ行こうよ~!」と催促をする!(^m^) この日はシャンプーをする予定ではなかったので川遊びはパパさんに却下されその後は名残り惜しそうに川を見つめたり草を食べたり散歩もダラダラとやる気がなくなってしまった小梅▽
2008年07月06日
コメント(12)

ここ数日、梅雨らしく雨が降ったり湿気でジメジメした日が続いています(;-_-) =3 フゥ小梅の散歩も途中で雨に降られて早めに切り上げたりトイレのみになったりしてなかなか通常のお散歩が出来ません。だからと言って小梅は特にストレスが溜まっている様子は無いのですがこの時期は毎年恒例のアレルギーが始まり毎日体中を掻き毟っています(´Д`)小梅のアレルギーは毎年、梅雨の少し前に始まり秋の終わり頃まで続きます。まずは目ヤニが出始めて目の周りがカピカピになりそれを掻くので目の周りがハゲます。そして体中がかゆくなり常に体を掻いたりかじったり舐めたりしているうちに体のあちこちがハゲてきます><夏の暑い頃になるとお腹や足なんてハゲハゲですよ(ノ_-;)ハア…耳もマメに掃除しないとすぐに外耳炎になります。今年も、すでに体を撫でるだけでかゆがる小梅。目の周りはすっかりハゲハゲ…以前病院で貰った目薬を指していたのですがそれも無くなり益々酷くなってきたので土曜日に病院へ行ってきました!先生も毎年の事なのでとりあえずかゆみを抑える薬を出してくれました。そして耳の掃除もしてもらい少しすっきりした様子の小梅。しばらく処方された薬を飲んで家で点眼、耳掃除の日々です。 カイカイだよ~(´へ`) とりあえず小梅のアレルギーは夏前後になる季節的なものなので秋が終わる頃にはすっかり治ります!毎年辛いけど今年も頑張って乗りきろうね~!!!ヽ(`◇´)/今回病院に掛かった費用 耳掃除500円 外用薬1500円 点眼薬1000円 内服薬2100円ついでに フロントライン1800円 フィラリア薬2000円 消費税445円 合計9345円 フィラリアの薬とフロントラインは給料日後に買いに行く予定でしたが行ったついでに買ってしまい痛い出費となりました(T△T)ところが思わぬところで臨時収入が…今日すっかり忘れていた年末ジャンボを宝くじ(30枚)を小梅の散歩がてら換金しにいったところぬわんと末等(300円)以外に3000円が当ったいました!!(゚ロ゚屮)屮「900円でも換金!」と思っていたので少し得した気分になった庶民な私なのでした!(笑)
2008年06月23日
コメント(16)

ブログを通じてお友達になったブルームくんとそのご家族に念願かなってご対面した小梅一家!!!しかしブルームくんと小梅あまりの仲の良さ(?)に引き離されてしまいブルームくんはパパさんと暫くお散歩へと行ってしまった!我が家のパパさんはボール投げに疲れたのかkanaねーちゃんに小梅を任せ砂浜で休憩。その間、私とブルームくんのママさんはのんびりとおしゃべりを楽しみました!(^m^) 海で暫く遊んでいたkanaねーちゃんですがこの日の為に購入したロングリード(20m)が長すぎて絡まってしまう様子!=( ̄□ ̄;)⇒パパさんからも「リード長すぎ~!」とクレームがあった!凹そんなこんなしている内にブルームくんとパパさんが散歩から戻ってきた。ブルームくん小梅とは少し離れた所でパパさんと遊んでいました。 しかし、ブルームくんやはり小梅と遊びたかったのか突然の猛ダッシュ!(*゚0゚)ハッ!! そしてやっぱり小梅にマウント???がっ、急いで駆けつけたパパさんによってブルームくん又も隔捕されてしまいました(^_^;)ブルママさんこんな写真を載せてしまいスイマセン(*- -)(*_ _)ペコリでも、小梅とブルームくんの姿があまりにも面白すぎて…(笑)この時にも小梅のロングリードがブルームくんの後ろ足に絡まりブルームくん本当の御縄になりかけた!!!(やっぱり長すぎだったかな) 最初は仲良く遊べるか心配していたがブルームくんにとても気に入られた小梅♪ブルームくんのママさんによるとブルームくんは一緒に遊びたい相手にはマウントをするらしい!(オスにもメスにも)でも相手が怒ればマウントは止めるのだが小梅がブルームくんにビビッたのかはたまた、まんざらではなかったのかこういう結果となってしまった!(/・_・\)アチャ-・・小梅と一緒に遊びたかったブルームくんあまり遊べなくてゴメンネ(。-人-。)でも小梅の事を気に入ってくれたみたいなので嬉しかったよ♪小梅がもう少し若かったら是非ブルームくんのお嫁さん候補に入れて欲しかったわ…(*ノ▽ノ)(年上の女はどうかしらブルちゃん!?) 最後に普通の2ショット写真!(⌒・⌒)でもないか…(笑) ブルームくんのパパさん、ママさんこの日は色々と気を使わせてすいませんでした大変じゃなかったらまた小梅と一緒に遊んで下さい~d('-^o)☆PS.頂いたおもちゃ、小梅はとても気に入って毎日遊んでます~♪
2008年06月18日
コメント(8)

この時期にしては天気に恵まれる休日が続く今年の梅雨。海水浴シーズンになる前に小梅を海で遊ばせてあげようと先日の日曜日海へ行ってきました。 この日は少し曇っていたがワンコにはかえって暑すぎず絶好の海日和!そしてこの日はブログでお友達になったブルームくんのとご家族と念願叶い初めましてのご対面の日だった!このブログを始めて初のお友達との対面に前日の夜はやや緊張気味だったわたし。。。明日の朝は早いからと夜中にゴソゴソと小梅のお出掛けの準備をしたり朝も普段ならあり得ないのだが家族の中で1番に起きて支度を始めた!まるで遠足に行く小学生の様だったかもしれない!o(^^o)(o^^)oワクワク待ち合わせの駐車場に着くとそこにはブログで見たまんまの(当たり前だけど)ブルームくんがいました!!!(ノ*゚▽゚)ノ そしてご挨拶も早々に早速海岸へ降り2匹を海で遊ばせました! 仲良く遊べるか少し心配していたのですが最初は思いのほかお互い勝手に遊んでいた2匹なのでした。しかし小梅のボールに興味を示したブルームくんが海に投げた小梅のボールをゲットした!o(*'o'*)o 写真では分かりずらいが左が小梅で右がブルームくん。そして、この後ブルームくんが小梅の事を気に入ってくれたのかマウントをしてしまった!? その為ブルームくん、パパとママに小梅から引き離されてしまう…ヾ(;´▽`A``小梅とブルームくんは初のご対面だったので自分を優位にさせる為の行動と思われたのだが小梅が無抵抗なのですっかりブルームくんが優位になってしまったのだ!(ちなみに小梅は避妊済みです)小梅なんですがよく初めて会ったワンちゃんにマウントされるのです。先日もトイプーちゃんにマウントされ最初は「う~」と唸ったのだが最後は好きにして状態でされるがままだった小梅。。。∈(´Д`)∋要するに他の犬に対して優位にたとうとはしないヘタレ犬なのです!しかし引き離されてしまった2匹。(折角のご対面なのにゴメンネ!ブルームくん)砂浜へ上げられてしまったブルームくん得意の砂まぶしを始めるヾ(>▽<)o そういえば「小梅って砂遊びしないよな~」とパパさんが小梅のボールを砂に埋めて無理やり砂遊びをさせようとする! すっかり顔は砂まみれになったがやはり砂の上でゴロゴロはしない小梅…パパさんちょっとつまらなそうでした!(笑) 砂より海~~~(# ̄З ̄) ブツブツ小梅はどうやら砂遊びよりも海でボール遊びの方が好きみたいでした(*^m^*) 朝来た時は曇っていたが時々太陽の日が差し込み暑くなってきました。クールダウンも兼ねてまた海で遊び始める小梅なのですがちっと写真が多くて長くなってしまうので海遊び次回へ続きます…m(*- -*)m
2008年06月17日
コメント(12)

先週の土曜日は娘の中学最後の体育祭でした。少し蒸し暑い日でしたがお天気には恵まれ先週の町内ソフトボール大会に続き日焼けを気にしながら見に行ってきました!(笑)昨年は仕事の為見に行かなかったのですが今年は運良く(?)仕事が休み!娘は「別にこなくてもいい」と言っていたのですがやっぱり中学最後の体育祭って事でこれまた偶然休みがとれたパパさんと見に行ってきましたヽ( ̄▽ ̄)ノ娘は運動部(水泳部)に所属しながらも運動が苦手な方。小学校の時から徒競走では入賞(3位以内)した事がありませんでした。しかし今年の50m走は小・中学校の9年間の中で初めて3位になりました~!(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)我が家ではお祝いすべき出来事!(笑)と理由をつけてこの日の夕飯は自宅デッキで焼肉~♪ 焼きにと言っても家にあった野菜と近所のハ○マサで安いお肉を買ってきたので超安上がりで済みました!(^m^)最近は日が延びてきたので6時過ぎに始めたのですがまだまだ明るい。明るいうちに夕飯を食べれると休日って感じでちょっぴり優雅な気分♪そして明るいうちに飲むビールはいつもより美味しい この日は小梅もデッキの上で一緒に焼肉に参加 d(⌒o⌒)bちゃんと小梅用にキャベツを用意したりパパさんからお肉も貰いました! これは味付きだからダメだよ~! はい、ア~ン!そうそう何故、我が家は焼肉屋さんと言う題名だったのかと言うとこの焼肉用のコンロが焼肉屋さんと言う名前なのです!!!しかもパパさんと一緒に嫁いできた年期物!(爆) ちょっと小さいのですが家族3人での焼肉なら十分いけます!ただ、これで焼肉をすると周りがかなり油だらけになります。だからあまり使っていなかったのですが外なら気にならないので後片付けは面倒ですが今年の夏は大いに活躍しそうな焼肉屋さん♪です。(外でも新聞紙は敷きました^^) 辺りもだんだんと暗くなってきましたがお肉狙いの小梅の目はいつまでも輝いていました!(-m-)ぷぷっ
2008年06月09日
コメント(10)

最近の休日はお出掛け続きだった我が家ですが昨日の日曜日は久しぶりに町内行事に参加しました!(^▽^)/その行事とは町内ソフトボール大会!!!(ノ゚∇゚)ノちなみに参加するのは毎年パパさんだけで私とkanaねーちゃんは応援なんですけどね…昨年は我が地区は1回戦負けで早く終わってしまった為試合を見逃した私!昨年の二の舞にならぬ様に早々に開催場所の小学校へ行ったら今年は2試合目だった為始まるまで1時間程ボサッとする羽目になりました(*・ε・*)ブーブー 中学、高校と野球少年だったパパさん!守備はキャッチャーだったそうですが町内のソフトボール大会でキャッチャーをするの初めてでした!いつもソフトボールでは内野手かピッチャーをやっていたのですが今年は知り合いの女の子(ソフトボール経験者)を助っ人に呼んでパパさんとバッテリーを組んだのでした!( ̄m ̄*)(ズルイって言わないでね~!笑)野球経験者が少ない我が地区なのですが今年は何とか1試合目を突破!!!次の試合は昨年の優勝地区と当り大差で負けてしまったのですがとりあえず4位!今年は久しぶりにキャッチャーが出来てちょっぴり満足げのパパさんでした!(*^m^*)そうそう打席の方も前日にバッティングセンターに行き少し勘を取り戻したみたいで好調でしたよ! でも、足にキャッチャの防具?(名前が分からない)を付けたままバッターボックスに立つのはヤメロ~って感じだよね!(爆)なんだかんだで3試合観戦。私達は計6時間も試合見たりしてましたよ~(*´ο`*)=3私の予想では午前中には家に帰れるつもりで洗濯物干さずに家を出てきたのに~!!!そうそう今年は小梅はと言うとお留守番でした!昨年チラッとグランドへ連れて行ったらソフトボールに反応しまくってガンガン引っ張られて疲れたから(笑)結果こんな長い時間かかってしまったので連れてこなくて正解だったみたい!でも小梅がいたら私だけとっくに家に帰れたかもしれない!?帰宅後はパパさん久しぶりの長時間に及ぶ試合にお疲れモードで虫の息に…( ´艸`)ムププ本日は筋肉痛の為体が思う様に動かないと言っております!(笑)そして今回は出番がなかった小梅です∪・ω・∪せっかくの休日だったけど良い子にお留守番してくれました♪ 小梅は1日暇だったよ~!!!(● ̄3 ̄●)ブゥーーッ
2008年06月02日
コメント(13)

またまた週末のお出掛け日記U。・ェ・。Uノ彡☆先週末の土曜日に静岡県にある「盲導犬の里 富士ハーネス」という所へ行って来ました。こちらの施設は盲導犬候補の子犬や訓練犬、母犬や引退犬などが暮らす日本最大級の盲導犬の総合センターだそうです。この日天気は午後から雨の予報の為朝からどんよりとした空模様。そしていつもの様に出発の遅い私が家(;´▽`A``午前11時に横浜を出発して到着したのは午後2時過ぎ~!!!(ナビや地図を見ながら来たのに途中道に迷ったのだ!) こちらの施設、週末は午前と午後の2回盲導犬のデモンストレーションがあり午後のデモの時間に合わせて到着する予定でしたが2時から始まるデモは既に終わってしまいトレーナーさんがお話をしている最中でした(T△T)その横にはデモをしたであろう盲導犬のラブちゃんがおりました! デモが見れなかったのはとても残念ですがこの後施設内の見学をさせて頂きました。犬舎の見学は家庭犬は一緒に回れない為、小梅はこちらのラウンジでしばし待ってもらいまずは引退犬棟の見学。盲導犬を引退したワンちゃん達がこちらの犬舎で暮らしています。こちらの犬舎は中に入ることが出来てワンちゃん達と触れ合う事が出来ます。 犬舎の中に入ると数等のラブちゃん達が見学者の方とワラワラ(*´∇`*)中には大歓迎して顔をペロペロ舐めてくれる子もいました!(笑) 床はコルクタイルでワンちゃん達の足には負担が少なそうでお部屋も清潔でとても綺麗でした。長い間、盲導犬として頑張ってきたこの子達がこれからの犬生を過ごしていくにはとても快適そうな犬舎でした^^お次は訓練棟。でも訓練犬のワンちゃん達は犬舎の中に入っていたのでガラス越しに覗いただけ。 施設の敷地内も緑が多くて空気がとても澄んでいました。外に出るとポツポツと雨が降り始めて来ました。 建物内に戻りラウンジに繋いだままの小梅を迎えに行くと私達の事を探して外を見つめる小梅。背後から来た私に気づかないくらい外を気にしていました!(お待たせ小梅~!)この後は入り口ホールで先程デモをしたラブちゃんとの交流!この日は盲導犬候補のパピーの集まりもあったみたいでホールには数等のパピーもやってきて再びワンコ達とワラワラヾ(@~▽~@)ノ 小梅はというと人と犬が多かったせいか少々挙動不審ぎみ~!(笑)元気に近づいてくるパピーちゃんにもビビッておりました(。・m・) こちらの施設は予約などしなくても見学OKです。多くの方が気軽に見学に来れて盲導犬や視覚障害について理解を深めて頂きたいそうです。今回は時間が少なくゆっくりと施設内を見学出来なかったのでまた時間を作ってじっくりと見学に来てみたいと思います。近くには牧場などもあるので今度は天気の良い日に行楽も兼ねて!!!(* ̄0 ̄)/
2008年05月27日
コメント(10)

先週末の休日。ちょっと色々あって小梅を連れて出掛けたのですが特にこれといった目的もなくフラフラとドライブをしていた暇夫婦+1匹。。。しかし、それでは小梅が退屈しちゃうと小梅の散歩がてら公園で暇つぶし(-。-;)何回か小梅連れで訪れている綾瀬にある早川城山公園へ行きました。天気の良い休日=人が沢山の公園。そして駐車場は満車だった。が運良く1台車が出て行き何とか駐車場GET!!!「ラッキ~♪」と思い公園内へ歩いて行くと入ってすぐの広場で自治会のバーベーキュー大会が行われていて凄い数の人だった!o(@.@)oお肉の匂いムンムンの広場から小梅を連れて素早く人気のない木陰へ移動。公園内の隅の方にある日本庭園(?)みたいな所でベンチに座りまったりと過ごしました。 この日は暑く初夏の陽気みたいでしたが池の近くの日陰は涼しくて気持ちが良かったです♪小梅は池に鯉を発見して興味津々!w(*゚o゚*)w今にも池に飛び込んでしまいそうでした! しばらく休んでお次は公園内を私と小梅で散策。この日パパさんは足を負傷していた為引き続き一人ベンチでまったり!仕事中に脚立から降りる際よろけて足の筋を痛めたそうです(笑)(年なんだから気をつけ様ね~^m^)何度か訪れている公園ですがまだ周っていない所もあったのでそちらに行ってみようと歩いて行くと花の広場(?)だったかなそんな場所がありました!今の時期は薔薇が見頃となっていて綺麗な薔薇が沢山咲いていましたヾ(@^▽^@)ノ そして、わたくし本日デジイチを家に置いてきてしまい持っていたのはコンデジのみ…こんなに綺麗な薔薇が見れるならデジイチ持ってくるんだったと少し後悔><でも折角だからとパシパシと薔薇の花を撮影!周りの方もカメラやケータイ片手に薔薇の写真を沢山撮っていました。 薔薇にはそれぞれ名前が表記されていて皇太子妃雅子様と愛子様の薔薇も発見しました!どちらも薄いピンク色でとても綺麗でしたが花にうとい私にはその違いが分からなかった(汗) 小梅のリード片手、コンデジ片手にカメラ小僧ならぬカメラおばさんは人目も気にせず撮影に没頭してしまいました(ノ∇≦*)そして小梅と薔薇のコラボを撮影しようと試みるがカメラ嫌いの小梅なかなか良い子にお座りしてくれません。座ると頭をかいたり耳をかいたり、カメラ目線にしたくて呼ぶと私に近づいて来てしまうので苦心の末撮れた写真はよそ見で伏せのポーズ!!! 「これで、いいかしら~!?」 と言う事でどの写真も小梅は同じ様な表情で同じ様なポーズ( ̄m ̄〃)そしてどの写真でも目を細めている小梅。そう、あまりの天気の良さにバテていたのでした~!!!これは、いかんとパパさんの待つ涼しい場所に戻ることにしました。木陰で水分補給して復活した小梅でしたがそろそろ日差しが強い日のお散歩は気をつけてあげないといけませんねm(*- -*)m*この日暑い所を小梅を連れまわした罰か夕方頃から首が痛くなり夜には酷い偏頭痛が~~~!!!(T△T)まだ朝晩の気温差があるこの時期。皆さんも体調管理に気を付けて下さい。
2008年05月20日
コメント(8)

GWが終わったばかりですが今日は仕事がお休みだった私とパパさん。しか~し今日も朝から雨先週末も雨だったしここ最近休日といったら雨が続いています。おまけに何も予定が無かったので娘を学校へ送り出した後11時頃まで2度寝してしまいました(>▽<;; しかし、天気が悪いとはいえせっかくの休日なので何とか布団とサヨウナラをして前々から小梅のおもちゃを買ってあげようと思っていたのでとりあえず外出。 小梅の家でのおもちゃと言えば↑写真の小梅の前足の下にあるロープのみ。たま~に引っ張りっこをしたり小梅が一人で振り回して遊んでいます!普段の日中は一人で長時間留守番の小梅。この時期は体がかゆくなってかきむしったり足をペロペロと舐めまくったりして体のあちこちにハゲが出来ます(;´□`;)そんな小梅の気が少しでも紛れればと思いおもちゃを増やしてあげる事にしたのです。本日おもちゃを買いに行ったお店は鎌倉にあるPETON KAMAKURAです。 こちらのお店ペットも入店可なので小梅も一緒に連れて行っても良かったのですが今日は雨の為小梅にはお留守番していてもらいました。 (でも午後には雨あがるって言っていたんだよね)お店を出る頃にはすっかり良いお天気やっぱり小梅も一緒に連れてきて帰りにどこかお散歩に行けば良かった~( ´△`)アァまあ今日のところは家に帰って普通のお散歩でヨシとして帰宅後に購入した物をテーブルの上に出すと自分の物と思ったのか早速小梅チェック!!! 買った物と言ってもまたロープとボール付きのロープのそして硬い物をガッチリかじってもらおうとボーンとヒヅメ。おもちゃは色々見たのですがゴム製品やヌイグルミは即破壊してしまう為結局、今使っている物と代わり映えしないロープ系となってしまいましたヾ(--;)(お値段もお手頃だったしね…)でも小梅が真っ先に口にしたのはやっぱり食べ物!ヒヅメ!!! そのまま咥えてハウスでガジガジ! オイオイ新しいおもちゃで遊ぼうとヒヅメは没収! しかたなくボール付きロープを振り回すパパさんと遊んであげる小梅(-m-)ぷぷっ そしてNewロープもドッグベットでカジカジ。。。 「これで良いかしら!?」と言わんばかりの顔してロープをかじる小梅。でもやっぱり最後は転がっていたヒヅメを咥えてハウスでまったりしていた(´Д`|||) これは寝ているのではなく「今度は取られないわよ」と後ろを向いてコソコソとヒヅメをかじっている小梅で~す!!!やっぱりおもちゃより食べ物なのね…(涙)
2008年05月14日
コメント(4)

今日は母の日ですが我が家のお嬢様はすっかりそんな事は忘れていましたヾ(`◇´)ノ昨年は夕飯を作ってくれたりとなかなか気の利いた事をしてくれましたが今年は記憶から抹消されていたそうです!でも今日の夕飯はパパさんが用意してくれていて私は台所に立つ事なくのんびりとさせてもらいました!お株を奪われたkanaねーちゃんには母の日としてマッサージをお願いしました!( ´艸`)首から腰までやってもらいましたが以外と上手なkanaねーちゃん!!!また肩が凝った時は宜しく頼みます!(*'∇')/さてさて。。。またGWの話なんですがずーっと天気が悪かったGWで唯一お天気が良かった最終日。お友達のミニ柴ほたるちゃんファミリーと以前小梅と遊びに行った事がある引地川親水公園にピクニックに行きました! GW中にどこかお出掛けしましょうとお話をしていたのですが都合が良かった日がこの天気の良い最終日だったのです!(ほたるちゃん晴れ女か!?)ドッグランやドッグカフェとかも考えたのですがワン連れ、子連れだったら公園でお弁当を食べたりする方が気も使わないと思い提案したのですがほたるちゃんファミリーも快くOKしてくれました!ヾ(@^▽^@)ノ朝はゆっくり家を出たのですが公園に着いたら天気も良いせいか駐車場はいっぱい(◎-◎;)!!少々家を出るのが遅かったみたい。。。でも何とか2台分の駐車場が確保できたのでまずは公園でお弁当を食べました! お互いにお弁当を持ち寄りテーブルの上に広げてワイワイと食べました!ちなみに我が家のお弁当は殆どパパさんが作りました!(* ̄m ̄)プッ私はサンドイッチに具を挟んで切っただけ!(笑)おにぎりは私よりパパさんの方が断然上手に握るので我が家のおにぎりはおふくろの味ではなくオヤジの味で定着しているのです!(´0ノ`*)その頃小梅とほたるちゃんは。。。テーブルより少し離れた場所でおあづけです。皆がご飯を食べ終わってやっと自由の身ににりおやつにもありつけました。 早く遊んでよ~!!!そうそう、ほたるちゃんの弟くん会うのはお正月以来なのですがすっかりアンヨが上手になっていました! 姉弟仲良く遊んでると思いきやほたるちゃんがお気に入りのウサギのおもちゃを弟くんが奪ったりとかなりやんちゃになってきたみたいでした!(^m^)そして小梅も持参した自分のボールではなくほたるちゃんのボールで遊んでるし。。。 今日もボールお借りしてますよ^^!小梅ってばほたるちゃんと出掛けるといつもほたるちゃんのボールで遊んでます(;´Д`A ```そして弟くんに引き続きほたるちゃんお気に入りのウサギのおもちゃにも興味津々! パパさんがウサギのおもちゃで2匹の微妙な距離を縮めようとしたところ今日はちょっぴり近づく事(?)が出来たみたいでした!(^∇^)(ほたるちゃん腰引いていたけどね…)しばらく芝生の上でワンコや弟くんを遊ばせていたのですがその近くに藤棚があり見事な藤の花が咲いていました! 白い藤の花は初めてみたのですが紫の藤の花との調和がとても素敵でした♪ たっぷり遊んだ後は川沿いに続く長い公園をお散歩。小梅とほたるちゃんてお散歩の動きがよく似ていて2匹とも右に左にとウロウロ。 ほたるちゃんのリードを持てせてもらったkanaねーちゃん。小梅の散歩に比べ小さいほたるちゃんは片手で平気だと喜んでいました!確かに小梅だとたまに転ばされるからね!(* ̄m ̄)こうしてワンコの散歩をしているうちにベビーカーに乗っていた弟くんは眠ってしまいました。沢山遊んで歩いたほたるちゃんと小梅も疲れてきたみたいなのでこのまま駐車場に戻り帰ることにしました。海やランに引き続き小梅が楽しめた我が家のGW。今年は遠出はしなかったけど近場でも十分楽しめる事が出来ました!(o^-')b グッそして一緒に遊んでくれたほたるちゃんファミリーありがとうございました♪
2008年05月11日
コメント(12)

鵠沼海岸でたっぷり遊んだ後R134沿いにあるドッグガーデン・カフェ鵠沼のドッグランへ行きましたヾ(@~▽~@)ノもう一つのお楽しみと言いましたがここのドッグランへ行く事にしたのは海で遊ぶ直前に急遽決まった事でした!(* ̄m ̄)プッ 前からこちらにドッグランがあるのは知っていたのですがランも特別広くないし小型犬しか遊んでいないイメージだったので今迄行こうとは思いませんでした。何故急に行く事にしたかと言うとモスで朝食を食べていた時に偶然私達夫婦の勤め先の同僚に会ったのでした!しかもワンコ連れ!w(*゚o゚*)wこれから、そこのドッグランでワンコを遊ばせると言うので私達も小梅を海で遊ばせた後に連れて行ってみる事にしたのでした!そのワンコとは。。。 バーニーズとニューファンの超大型犬2頭!!!バーニーズは10歳の男の子。ニューファンは1歳の女の子。どちらもどっしり構えてとても大人しい子達でした(*´∇`*)今年、軽井沢のスキー場で会ったワンコと一緒ですがニューファンは女の子なのであの時よりは小柄でした。でも体重は50キロだそうです!("▽"*) アヒョ この他にいたワンちゃん達はみな小型犬ばかりでした。だから余計にこの2頭が目立つし超ど迫力!!!でも、動きはスローで殆どランの隅で寝そべっていました!(*^m^*)小梅はというと珍しそうにランの中をウロウロして他のワンちゃんや飼い主さんにご挨拶。 その頃、kanaねーちゃんはフレブルちゃんに気に入られ小梅のリードで「遊ぼう!遊ぼう!」と催促されてました!(≧m≦) 私は何故だかトイプーちゃんに気に入られトイプーちゃん私の足の間にピタッと納まっておりました!(笑)(他のワンちゃんにビビッて私に隠れていたともいえるのですが…) そして小梅は相変わらず私達の事はシカとでランの中をウロウロ!(笑)しばらくしたらラブちゃんが4・5匹次から次へとやってきました。 またまた小梅は挨拶まわりで忙しい!!!(゚m゚*)プッドッグガーデンカフェのドッグラン思っていた以上に小梅も私達も楽しめました♪夏には小さいプールですがそれも利用できるそうです。ランの利用は会員などにならなくても1回500円とリーズナブルなお値段。また鵠沼に来た時は利用したいと思います。 そして帰宅後は私もパパさんも小梅も爆睡でした また遊びに連れてってね…
2008年05月08日
コメント(12)

GW終わってしまいましたね(〃´o`)=3 フゥ今日から仕事でしたが、さすがに5日間も休んだ後は身も心もダルダルな1日でした!そして私以上に怠けた生活をしていたkanaねーちゃんは今朝も朝寝坊。おまけに何を言っても反発してくるので朝から私と大喧嘩!ヾ(。`Д´。)ノ朝から怒鳴り過ぎて喉の調子がおかしくました!(笑)さてさて今年のGWは予定通り遠出はナシ。来客も無かったのでかなりまったりと過ごす事が出来ました!(-m-)若干1名(kanaねーちゃん)GWに何処にも出掛ける予定がなかったので不満そうにしていましたが…でも今年のGWは殆ど天気が悪かったので結果、遠出の予定を入れていなくて良かったなと思いましたが普段お留守番ばかりの小梅の為に1日小梅dayをつくりました。子供の日の5月5日は今年の我が家は小梅day!!!(≧m≦)小梅が喜ぶ所と言えば海朝からどんよりとした曇り空でしたが逆に涼しい方が良いかと車で30分程のいつもの鵠沼の海へ小梅を連れて行きました。 毎度お馴染みなっていますがモスバーガーに車を止めまずは人間の腹ごしらえ。しかし、この日は涼しいと言うより寒い!!!(+_+。)小梅と一緒に足くらいは海に入ろうと家族揃って半ズボンを履いていったのですがテラスに座っていると足が鳥肌になりました~!!!><そしてやっと小梅お待ちかねのうみ~~~!!! この日は先客でビーグルちゃんが波打ち際で遊んでいました。小梅を見ると走り寄ってきて「ワン!ワン!」と吠えまくりでした(;´▽`A``そしていつもの様にボール遊びを始めたのですがビーグルちゃん小梅と一緒に遊びたいのか吠えながら小梅の後をついて来ましたw( ̄▽ ̄;)w 最初は楽しそうだなと思って見ていたのですがビーグルちゃんあまりにも小梅に向かって吠えまくるのでついに小梅も「ガルル!」と吠え返しました。これは小梅が噛み付いては困ると思いビーグルちゃんとはここでサヨウナラ!かなり遊びましたまだまだ遊び足りない小梅、海を見つめています(゚m゚*)プッ それでは第二段!!! 小梅がボールでウハウハ遊んでいる後ろに浪打際でたそがれているkanaねーちゃん!砂浜に何やら書いては波が消してと暗~い遊びをしていました!(爆) kanaねーちゃん何してるの~!?この日も海でたっぷり遊ぶ事ができた小梅!!!いつもならこれで帰るのですが今日はもうひとつお楽しみが!(*^m^*) ムフッ まだ何処かへ行くの~!?
2008年05月07日
コメント(10)

今日からGWですね!我が家は殆ど暦通りなので家族揃っての休みは5月3日~6日です。そして何も予定なし!!!ヽ(+∇+)ノ・何処へ行っても混んでいそうなので今年も近所ウロウロしています~(笑)さてさて、このブログを始めた頃から仲良くして頂いているtamiわんさんからバトンを頂きました~(* ̄∇ ̄*)エヘヘ貰ってから随分日にちが経っていますがそれではやってみたいと思います!バトンの名前は「バケツ!」バケツリレーという事らしいです!?Q1 犬を飼うきっかけは?(購入方法) 我が家に来て間もない頃の小梅です~( ̄m ̄*)庭付き一戸建の家が買えたらそこで犬を飼いたいと夢を描いていたMy family!6年前に念願の家を購入し小梅を迎える事が出来ました!∪o・ェ・o∪きゅ~ん♪そして「飼うなら黒ラブ」と言っていた旦那の言葉に私も素直に納得。もともと大型犬が好きだったし子供の頃から盲導犬で活躍しているラブラドールに関心があったからです(*^-^)しかし私も旦那も(子供の頃に)犬を飼った経験はありますが当時は近所で産まれたミックス犬を貰うのが普通かな(?)と言う感じだったので犬を買うという事が始めての私達。ペットショップを回ってみたりネットでブリーダーを捜してみたりしてたどり着いたのが小梅が産まれた千葉のラブラドール専門の犬舎でした。犬舎に見学に行ってみるという話もあったのですがなかなか都合がつかず黒の女の子という希望だけ伝えどの子が来るのかはお任せしてしまいました。当時は犬舎との間にお世話をしてくれる方がおり、その方が千葉の犬舎から小梅を我が家に連れて来てくれました!\(^▽^)/犬を買うという事や共稼ぎで昼間誰もいない我が家で犬の世話がちゃんと出来るのかと小梅を飼う前に家族で散々話し合い喧嘩もしたししましたが小梅が我が家に連れてこられその顔を見た途端、家族揃って「可愛い~♪」 と絶賛!!!小梅は私達が直接見て選んだワンコではありませんでした。よくペットショップなどで一目惚れしたとか聞きますがそういう運命みたいな事は感じず我が家にやってきたのですが小梅が来た日に家族揃って小梅に一目惚れしたのかもしれません!(o^-^o) Q2 ワンコの変な癖は?これって癖と言う事では無いのかもしれませんがご存知の方もいると思いますが小梅はお散歩に行くとウンチを入れるカバンを持ちたがります! だいたいお散歩の帰り道なのですが何故かカバンが持ちたくなると小梅歩かなくなります( ̄Д ̄;;そして、それでも持たせないと背後からジャンプして私達に飛び掛り「カバン持たせろ~!」と抗議してきます!(笑)自分のブツは自分で持つと、とても良い事なのですが帰宅する頃には小梅のヨダレでカバンはビショビショになっています(汗)Q3 名前の由来は?小梅を迎える前にこれも家族会議で名前を考えたのですが3月生まれの娘の名前(漢字)が春の花を取り入れてつけた名前なので娘の姉妹として迎える気満々だった小梅にも3月から我が家の家族になるので春の花の梅の字を入れてつけました。て、ちょっと良い話にも聞こえますが横文字の格好良い名前とかがどうしても思いつかなかったのです!(;^◇^;)ゝ イヤァQ4 ワンコと一緒に行きたいとこは???(tamiわんさんからの質問)行きたいとこと言うか行きたい場所なんだけど(同じか?)北海道に旅行に行きたい~!!!それで北海道の広い草原で小梅を沢山走り回らせてあげたい!我が家にお金と暇があれば実現しそうな話なんですが生憎、貧乏暇無しってやつで今のところ行く予定は全くありません(〃´o`)=3 フゥ Q5 バトンを渡す人へ次の質問ワンコがしでかした悪戯ベスト1でお願いします~♪Q6 次にバトンを渡す人3人ごめん~~!!!みんな忙しそうだから時間があったり興味のある方いたらお願いします(-人-;)(;-人-) 誰かヨロピク~o( _ _ )o...zzzzzZZ
2008年04月26日
コメント(8)

相変わらずの綴り日記ですが先週の出来事です(*^^*)先週の4月11・12と伊豆にある土肥温泉に旅行に行ってきました!今回は家族旅行ではなく会社の社員旅行の為私一人だけ行きました。ご存知の方もいると思いますが私とパパさんは同じ会社で働いています。パパさんは?と思われたかもしれませんが、うちの会社スキーと温泉旅行がありましてどちらか選べるのです。パパさんは今年はスキー旅行に参加したのです。スキー旅行は家族やお友達の参加もOKなので昨年はkanaねーちゃんも一緒に行ったのですが今年は中学3年になるのでお遊びで学校を欠席するのは良くないだろうと家族でのスキー旅行はやめパパさんとは別の旅行にしました( ̄m ̄*)フフ!昨年のスキー旅行の様子はこちら!久しぶりの一人で参加の温泉旅行!(= '艸')ムププ美味しい食事に宴会と大変楽しませて頂きました!!! まだまだ美味しいものを沢山食べましたが食べ物写真ばかりになりそうなのでこれくらいにしておきますね(笑)毎年この温泉旅行はお天気に恵まれ桜も沢山見れるのですが今年は旅行の前に降った豪雨のおかげで桜は殆ど散ってしまい天気の方も晴れたり曇ったり雨が降ったりと忙しい~!バスの運転手さんが気を利かして立ち寄って場所で地元の方に桜が咲いていそうな所を聞いてくれたのですが殆どが葉桜ばかりでした><唯一、今回お世話になった宿のおかみさんに聞いたお寺には綺麗な桜が咲いていました! がっここで雨が降ってきました~(T□T)この日の天気予報では雨は降らないはずなのに~!しかたなく桜も早々に見てバスに乗り次の目的地に向かうと急にお天気に…!?(゚〇゚;)今年はいったい誰が雨男、雨女だったのだろう!(笑)お天気には恵まれませんでしたが行く先々で美味しいものを食べ旅行が終盤になる頃には温泉旅行改め食い倒れツアーと呼ばれていました(^_^;)アセアセ... 旅行の最後にイチゴ狩りの予定もあったのですが社員一同「イチゴ食べれない」と言うのでイチゴ狩りは中止にしてイチゴ農園の周りをメタボ対策で散歩しました!今考えるともったいなかったなぁ~(ρ゚∩゚) グスン↓はイチゴ農園の周りにあった菜の花畑と桜並木(桜は少なかったですが…) 1泊の旅行でしたが久しぶりに羽を伸ばして楽しませて頂きましたヾ(@^▽^@)ノお留守番してくれたパパさん、kanaねーちゃん、小梅ありがとね~♪そして…この日旅行から帰宅した私に嬉しい贈り物が届きましたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!このブログで仲良くして頂いているhimawariさんからまたまた頂いてしまいました!!!前にも地元の美味しいものや小梅のものなど沢山頂いたのですが今回も地元名産のこんなものを… 日向夏と言う宮崎名産の果物!果物大好きの我が家には何とも嬉しい贈り物ですヾ(@~▽~@)ノしかし実はは私この日向夏見るのも食べるのも初めてなのでした!(笑)食べ方の説明書が入っていたので読んでみると皮を果物ナイフなどで薄く剥きまわりに付いている白い皮は一緒に食べるそうです!こんな感じでOKでしたか?himawariさん! お味の方は甘い柚子?の様な感じなのですが濃厚で美味しい♪(^¬^)前回に引き続き美味しいものをありがとうございましたhimawariさん!もったいないので小梅には一口だけおすそ分けしました!(^m^)そう言えば小梅にはこんなお土産買っていたんだ!旅行の最後に寄ったサービスエリアで見つけた犬用せんべい!(笑)小梅はこれで我慢してね!( ̄∇ ̄)アハハ~
2008年04月15日
コメント(16)

先週末、超久しぶりに小梅のおやつを作りましたo(*^▽^*)o~♪最近の小梅のおやつと言ったら野菜の切れ端か市販品のおやつだった!(汗)それでも喜んで食べているから「まっいっか~!」と思っていたのだがブログで仲良くしてもらっている*naokichi*さんがとっても美味しそうなワンコのおやつのレシピをブログに載せてくれたので重い腰(←最近本当に重い)を上げて作ってみました~~~!レシピは写真付きでとても親切に説明してあります!そして、そのおやつはこちら!!! 『鶏肉deプリッツ』 ちょっとプリッツのひねり加減がうまくいかず形がいびつですがそれはご愛嬌♪このプリッツのねじりはどうやら性格が出るようです!( ̄m ̄〃)短気な人には不向きかもしれません…(実は私です) 夕飯も食べ終わり小梅もベットでまったりしていました。その姿を写真に撮ろうとすると迷惑そうな顔をしていた小梅Uー'`ー;U ムムッでも台所でオーブンの開ける音が聞こえると寝起きとは思えない素早さでやって来る!(笑) 『何やら良い匂いがするかも~!?』それでは試食で~す! 写真を撮影しながらだったので危うく小梅に指もかじられそうになりました(゚ー゚;Aアセアセポリポリと美味しそうな音を立てて喜んで食べてくれました!!!*naokichi*さんレシピありがとうございました また色々参考させてもらいます~♪
2008年04月10日
コメント(20)

先日の大庭城址公園のお花見の後まだ時間がお昼頃だったのでそのまま海の方へとドライブに行きました小梅とよく遊びに行く鵠沼海岸を通り過ぎたまには江ノ島でご飯でも食べようと何年振りかに江ノ島へ行ってみたのだが平日だというのに江ノ島は激込み!!!w( ̄o ̄)w 春休みのせいかでしょうか…小梅も一緒だったので激込みの江ノ島での食事は見送り車からは降りずにぐるっと回って引き返す事にしました。でも、お腹空いたしパパさんと「どうする!どうする!」と言って結局前に行った事のあるR134号沿いにあるテラス席ワンコOKのJ's GARDENでご飯を食べる事にした。天気は良かったのですが幸いにも空いていたテラス席。これなら小梅がいてものんびりと食事が出来そうですヾ(@^▽^@)ノ本当はワンコOKのお店を新規開拓したかったのですがお腹が空きすぎていたのでとりあえず早くご飯が食べたくて新規開拓はまた次のお楽しみにしました( ̄m ̄*) やっとお腹も満たされて、さてこれから何をしようと考え小梅を海で遊ばせてあげようとも思ったのだが今日は私の車(軽自動車)で来ていたのでバスタオルも何もなかったので海も断念。何も思い浮かばないが天気が良いのでそのまま鵠沼、茅ヶ崎をぷらぷらとドライブをしてみた。ちなみに最近小梅が私の車に乗るときは助手席側の足元に乗ります。すごく狭いけど小梅も身動きとれないのですがかえって動く事が出来なく安定感があるみたいです(。・m・) しかも私の足の間ですよ~(笑)狭いながらも密着しているので小梅といちゃいちゃも出来ます!小梅はたまに疲れて足元で伏せをしたりもしています。この後もしばらく行く宛てのないドライブは続いたのですがそろそろ小梅ものびのびさせてあげようと前にちょっと行った事がある相模川の河川敷で小梅のトイレ&運動をさせてあげる事にしました! やっと体を伸ばす事が出来て小梅も喜んでいましたU^ェ^U ワン!川に飛び込んでしまっては困るのでノーリードにはしませんでしたが広い河川敷はとても気持ちが良く短い時間でしたがが楽しく過ごせました! 今日は1日パパ&ママに付き合ってくれてありがとう小梅♪小梅がいなかったら公園をお散歩したり河川敷をのんびり歩いたりする事もなかっただろうね。今度はkanaねーちゃんも一緒に遊びに行こうね(*^-゚)v♪
2008年04月08日
コメント(10)

春爛漫!桜も満開!今週はお花見日和が続いています。先週末は逃したお花見。近所へ散歩へ行き桜の花を小梅と堪能はしましたがやっぱりお花見に行きたい!ちょうど水曜日がパパさんも私も仕事が休みだったのでプチドライブを兼ねて藤沢の大庭城址公園へ小梅も一緒にお花見に行きましたヽ(*^^*)ノ 本当はkanaねーちゃんが春休みなので何処かに出掛けようと思っていたのですがkanaねーちゃんてば友達とお出掛けの約束を入れてしまいましたo(@.@)oその日が友達の都合が良いからと家族でお出掛けはボツとなりました。でもそのおかげで小梅はパパ&ママを独り占めの1日となりました。私達も春休みで込んでいる所にわざわざ出掛けなくてよくなり内心はちょっと「ホッ」としていたりして…(= '艸')ムフこちらの城址公園近くを車で通る事はよくあったのですが小高い丘の上にある為こんなに桜が沢山咲いているとはつい最近まで知りませんでした。公園に着くと普段は空いている公園の駐車場が満車!!!公園の周りで有料の臨時駐車場が出来る程でした。どうしよかとウロウロしたのですが折角来たのだからと有料の臨時駐車場に止める事に。公園へと上がって行く道も平日だというのに沢山の人で賑わっていました。 そして公園の芝生広場に着くと満開の桜!もちろんお花見を楽しむ人も沢山。私達も桜を眺めながら広い公園内の散策をしました。桜以外の花も所々に咲いていてとても綺麗でした。 そして公園内を散策していたらこんな山道も!?少し歩いたのですがただ公園の下におりるだけみたいなのですぐにUターン!(爆) またウロウロして歩いて次は花の広場へ行きました。こちらは5月になるとバラが見られるみたいです。今の時期は残念ながら他のお花が少しだけ。公園のHPでチラッと見たのですがバラとても綺麗でした。次はkanaねーちゃんも連れてバラを見に来るのもいいかな~と密かに次回の計画を立てたりして…(^m^) 沢山歩いたのでこの花の広場で少し休憩。小梅のおやつタイムにしたのですが、ここでまたパパさんに悪戯される小梅(・m・ )クスッおやつを木の間から出され必死に食べようとします! 小梅さん寄り目になってますよ!┐( -"-)┌ヤレヤレ...しかも口の周りヨダレだらけだし…まったく意地悪なパパさんだよ!(笑) 同じ様な写真ばかりになってしまいましたがこんな感じで春を満喫した小梅でした!vUo・ェ・oU ィェーィ♪
2008年04月04日
コメント(18)

つい先日まで暖かい日が続いていたのに週末の昨日は生憎の雨。(おまけに寒い!)週末はお花見なんて計画していた方も多かったでしょう私も週末は小梅と桜でも見にお散歩に行きたいなと思っていました。でも天気予報で日曜日は雨との事。せっかく家族でお花見と思っていたのに残念(o ̄∇ ̄)o!!ガーンそこで天気の良かった土曜日にとりあえず近所の桜を小梅と見に行きました。 いつものお散歩より沢山歩いて桜の木を目指して歩いて行くと見事に咲いていました桜~~~♪ とりあえず小梅をフェンスにつなぎゆっくりと桜干渉ヾ(@~▽~@)ノ小梅は桜よりも地面の匂い嗅ぎばかりという感じ。おやつでつってやっとカメラの方を向く(笑)本当は公園でお弁当でも食べながらのんびりしたかったのだけど小梅を連れて一人で散歩ではこれが精一杯だった(苦笑) こちらの桜がある場所まで歩いて来た途中の道端には沢山のつくしが顔を出していていました。春を感じる穏やかな散歩でしたと言いたいとこですが今年は花粉症が発症したのか(?)と思うくらいのくしゃみが…鼻をすすりくしゃみをしながら歩いた散歩となりました~(=^‥^A(鼻にティッシュ詰めたいくらいでしたよ!・笑)そして翌日のやっぱり雨が降った日曜日。朝から曇っていて肌寒い><用事が入って日中は出掛けていたが夜は3月28日が誕生日だったkanaねーちゃんのお祝いをしました と言ってもケーキを買って家族で食べただけ(*^m^*)先週はkanaねーちゃんが塾の春季講習で夜ご飯は家族揃って食べれる日がなかったので日曜日までおあずけだったのです。こちらのケーキは地元のケーキ屋さんのものなんですが実はちょっと前の話になるのですがこちらのお店の女性のパテシエさんTVチャンピオンのパテシエ選手権で優勝した方でこのケーキはその時に作ったものなのです。TV放送直後にケーキを買いに行ったのですがTVの影響でお店は激込み(T∇T )皆考える事は同じでした(汗)でもせっかく近所にあるんだし食べてみたいって事でそろそろほとぼりも冷めた頃だろうとパパさんとケーキ屋さんに行ってみるとやっぱり普通に買えました^^厨房を覗くとTVに出ていたパテシエさんが居ました~♪(ミーハーでゴメン)家に帰ってkanaねーちゃんにケーキを見せると大喜び。(やっぱりミーハー家族)ご飯を食べ終わると早くケーキ食べようとうるさかった!食後にケーキを出すとさっきまで寝ていたはずの小梅もちゃっかりテーブルの横で待機(* ̄m ̄)でも小梅はケーキは食べれないんだよ~(ゴメンね) しかし諦めない小梅( ´艸`)恨めしそうにケーキを見つめる。 そしてパパさんの指に付いたカスをもらう(笑) ケーキはチーズケーキだったのですがチーズが濃厚でとても美味しかったです(^¬^)毎度の事なんですがケーキ1つだけでは済まずにおまけでシュークリームも購入。こちらはパパさんのおごりで買ってもらいました! そうそう今年のkanaねーちゃんへの誕生日のプレゼントはヘアーアイロン。毎週、家電屋の広告を見ては1000円以下の特価品がないか探しているのでプレゼントしました(*^m^*) ムフッ(特価品じゃなかったけどね)この日の夜kanaねーちゃんの頭がクルクルのカールになったのは言うまでもありません。
2008年03月31日
コメント(20)

(超)久しぶりの更新です(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ前回の更新から早、1ヶ月以上も過ぎていました!やっと冬眠から目覚めたみたいです!?(多分・・・)ここ1ヶ月位、パパさんにパソコンを占領されていたのを理由にすっかりパソコン生活から遠ざかりのんびりとした夜を過ごしていました( ̄◇ ̄)ポケーそれと一時期パソコンの調子が悪く思い切ってソフトの入れ替えをしたりウイルスバスターでセキュリティーを強化したりしてしばらく使い勝手が悪くなっていました。(ブログ関係へアクセスするのを厳しくされてました><)あまりの使い勝手の悪さにパパさんにお願いしてセキュリティーを少し緩和してもらったのでまたボチボチとブログを再開したいと思います(*・.・)ノ ヨロシク♪さてブログをお休みしている間に季節は冬から春へと変わりつつあり暖かくなってきましたね最近は朝、布団から出るのも大分楽になってきました(笑)小梅とお散歩に行くのも気持ち良くなり先週の日曜日は久しぶりに家族揃って朝のお散歩へ行きました。(散歩と言ってもいつものサイクリングロードですけどσ(^_^;)アセアセ... ) 皆揃ってのお散歩に大喜びの小梅U^ェ^U ワン!そして冬の間は散歩友達のワンちゃんにも中々遭遇する事がありませんでしたがこの日は2匹のワン友に会いました! ゴールデンのモモちゃんと黒ラブのジュンくん♪黒ラブのジュンくんは小梅がパピーの頃からのお友達。いつもお互いを遠くに発見すると猛ダッシュで相手目掛けて突進していきます!!(ノ゚□゚)ノ でもこの日のジュンくんは小梅よりkanaねーちゃんにベッタリ。ジュンくんは40キロ超の大きいラブちゃんなのでkanaねーちゃん思わずよろけてました(笑) その後は川原に下りて今年初の水遊び°゚°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪リードを離すと当たり前の様に川の中に飛び込む小梅!いつもながらとても楽しそう♪まだ水は冷たいだろうけどそんなの小梅には関係ないみたいですね~! そろそろ帰ろうかと川から上がらせてもまだ遊び足りないのか川岸でボール遊びに暴走する小梅! この後何とか小梅を疲れさせ家路につく事が出来ました(o^-^o) ウフッそして帰宅後ビショビショの小梅をデッキの上に置き去りにして朝ご飯を食べに近所にあるコメダ珈琲に朝食を食べに行きました。もうコメダ珈琲が出来てから随分経つのですが前から「朝ご飯食べに行ってみたいね!」とパパさんと話しはしていてやっと家族揃って早起き出来たので目的達成となりました!!! 外の看板に書いてある様にモーニングサービスがあり飲み物を頼むとトーストとゆで卵が着きます。もちろんこれだけでは足りないので別にスクランブルエッグトーストも注文!kanaねーちゃんは朝からクリームソーダーを飲み大満足!(爆)新聞や雑誌も色々置いてあったので珈琲でも飲みながらのんびりとしたかったのですが(ビショ濡れの)小梅が待っているので早々に退散しました。小梅はパパさんにシャンプーしてもらい窓際の日なたでヘソ天で爆睡o(__*)Zzzとても穏やかでのんびりとした休日でした!
2008年03月19日
コメント(18)

暦では立春も過ぎ冬から春へと変わりつつあるのですがまだまだ寒い2月。寒いとついつい小梅の散歩も短くなりこの時期は運動不足気味の小梅です。そんな小梅のストレス(?)を発散できればと久しぶりの平日休みだった水曜日パパさんと近所のグランドへ小梅を連れて行きました。休日や平日の午後はサッカーや野球に使われていてワンコが入れる雰囲気ではないのですが、平日の午前中しかも今にも雪が降りそうな位寒かったこの日は人っ子一人居ませんでした。柵もあるので周りの様子を気にしながら小梅をちょっとだけノーリードにして久しぶりにボール遊びをしました 一人でお散歩だとなかなか小梅の写真は撮れないのでついでに私もデジイチで動きのある写真の練習と思ったが全然撮れない(--,)ぐすん小梅が走っている姿をカメラで追い流し撮りなるものをやってみたがブレるし、撮れても尻尾や頭ばっかり写っていました!(汗)と言う訳でいつもと変わらない写真ばかりだけど小梅にはそんな事は関係なくパパさんが投げたボールをあきもせずひたすら追いかける!!!パパさんも投げるのに疲れ途中から近くにあった大きな枝をバットの代わりにして今度はボールを打ち始めました!ヾ( ̄0 ̄;ノ 画像をクリック パパさんここにいい枝あるよ~ん vUo・ェ・oU ィェーィ♪ それにしてもこの日はとっても寒い!小梅とパパさんが遊んでいる間カメラを握っていた私の手は冷たくなって感覚が麻痺してきました。小梅も沢山走り回ってストレス(?)&運動不足をかなり解消したので私の手が凍る前に退散する事に・・・でもここで家に帰って良かった!この日は家に着いたら雪が降ってきました帰り道、散歩用の手提げ(ウンチ袋)を持つ私の手をツンツンと突き手提げが欲しいと小梅が催促ヘU・x・U ワン♪お散歩の途中よく手提げを持ちたがる小梅。今日も自分のウン○は自分でお持ち帰りしました(笑)
2008年02月08日
コメント(16)

今朝起きてシャッターを開けてビックリ!(゚ロ゚屮)屮こちら神奈川県にも雪が降っているではありませんか!!!でもお昼前には雨になってしまい積もる事はありませんでしたがとても寒い一日でした(〃´o`)=3さてさて軽井沢スノーパークのドッグランの続き午後の部です。あまりの寒さにスキーを早々とあがったパパさん&kanaねーちゃん。少し車の中で暖をとりながらドッグランの方を見てみると何とワンコが数匹いるではありませんか!!!大型犬3匹くらいと中型犬(?)1匹かな!?遠目だったので犬種は分からず。でもワンコ数匹がドッグランをウロウロしてました。早く行ってみようと今度は皆揃ってドッグランへε=(/*~▽)/そしてドッグランの中へ入るといたいたワンコ!!!でも中型犬と思ったのは黒ラブで他の3匹はというとバーニーズ2匹とニューファンドランド1匹w( ̄Д ̄ w 超大型犬がいらっしゃいました。通りで黒ラブが中型犬に見えた訳だ!ヾ(;´▽`A``アセアセニューファンドランドくんの前では小梅も仔犬の様でした(笑) 皆とても大人しくて小梅とも仲良くしてくれました。小梅も喜んでご挨拶の匂い嗅ぎが始まったのですが繋がる、繋がる。まるで電車ゴッコをしているみたい!( ̄m ̄*)プッ! 中でも黒ラブくんは小梅の事を気に入ってくれた様子!でも小梅ったら珍しく素っ気ない!?カップル成立になりませんでした。(残念) 写真にはありませんがkanaねーちゃんはニューファンドランドくんに気に入られ顔を思い切りペロペロ舐められていました。kanaねーちゃんの感想は「大きい舌だった!」だって!そしてニューファンドランドくんの飼い主さんに「体重は何キロですか?」と質問するとぬわんと80キロ!!そこでパパさんが一言「俺と同じだ!」だって!(笑) 短い時間でしたが仲良く遊んでもらいとても満足した小梅一人でも沢山遊んだけどお友達がいた方がやっぱり楽しいよね(o^-^o) ドッグランからの帰りに見た浅間山。浅間山は活火山でもあり数年前に噴火がありましたよね!?(確か・・・)私達が見た浅間山は雪に覆われとても静かで綺麗でした 長々と続いた軽井沢日帰りスキ~♪これで終わりですm(__)m最後まで読んでくれた皆さんありがとうございました(^人^)
2008年01月23日
コメント(14)

昨日の日記の続きですo(*^▽^*)o~♪軽井沢スノーパークに日帰りスキーにやってきた小梅一家!!!パパさん&kanaねーちゃんがスキーをしている間私と小梅はお目当てのドッグランへ遊びに行きました。こちらのスキー場ワンコOKなのですがワン連れはうち以外に一組。(しか見かけなかった!)しかもドッグランには誰も居ませんでした!!!ヽ(*'0'*)ツ 以前はドッグランはゲレンデ内にあった様なのですが今年から(?)駐車場の外れの林の中に移動していました。一応、ドッグランの使用料金は1匹500円。(1日)でもドッグランは無人で入り口に料金箱が置いてありスキー場の係りの方に「そちらの箱へお金を入れておいて下さい」と言われました。スキー場へ来る方へのサービス的に設置されたドッグランの様でしたがちゃんと大型犬・小型犬用と分かれていてアジリティやベンチなどもありました。入り口のドアノブがワンコの形をしていて可愛かったし~(^ー^* )♪ 小梅はドッグランに入るなり一人で勝手にドッグラン内を散策してましたw(*゚o゚*)w雪は思っていたより少なく想像していたフカフカの雪の中を小梅が走り回るという感じではありませんでしが返ってこの方が小梅には走りやすかったみたいです。最初は足が冷たかったのか片足を上げたりしていたのですがしばらくするとそんなの関係ね~!って感じで走る走る!!! このドッグランは林の中にあるので少し傾斜になっているのですが小梅の楽しそうな姿を見ていたら私も思わず一緒に走ってしまった!(笑)(体かな~り重かったですが!)ボール遊びも楽しそうでした他にも小梅の喜びそうな木の枝が沢山!すぐにボールから心変わりして枝を咥えて走り出す小梅( ̄◇ ̄;)! 小梅:こんな大きな枝もあるよ~ 私:いえ小梅さん、そんな大きい枝は持って走れませんから・・・(汗)沢山のお宝ゲットに大喜びの小梅!!!(ついでに枝食べたましたけど)こんな感じで貸切ドッグランで大いに楽しむ小梅でしたvUo・ェ・oU ィェーィ♪最初は小梅がシモヤケにならないか心配でしたが(親バカ)やっぱり小梅は犬でした!そんな心配は無用だったみたいですね(笑)その後パパさん達と合流し皆がスキーをあがった後でもう一度帰る前にドッグランへ行きました。その時は数匹のワンちゃんがドッグランで遊んでいるのを遠目に発見!!!どうやら大型犬みたいなので一緒に遊べるかもとワクワクしながら本日、二度目のドッグランへ向かいました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ドッグラン午後の部またまた続きますσ(^_^;)長くてゴメンナサイね!!!m(__)m
2008年01月22日
コメント(10)

先週末の1月19日、軽井沢へ日帰りスキーへ行ってきました。今回は日帰りという事もあり小梅も一緒に連れて行きました\(*^▽^*)/お友達のブログなどで雪の中を楽しそうに走り回るワンちゃんの姿を見てはいつか小梅も雪の中で思い切り遊ばせてあげたいと思っていましたが実現しました!(多分、喜ぶであろうと飼い主の勝手な願望だったのですけど・・・) 足がとっても冷たいのですが・・・神奈川県に住んでいる私達家族。なかなか雪が積もるという事はなく対して雪遊びをした事がない小梅。♪犬は喜び庭かけ回る~♪の歌の様に喜んでくれるか心配でしたが足が冷たいながらも思った以上に楽しそうに雪を食べながら喜んでいました。 いつも人間だけでスキーに行く時は苗場へ行く事が多い我が家。大きくてコースも沢山あり便利なんですが犬が遊べる場所がスキー場の近くにないので今回は初めていくスキー場だったのですがワンコがOKでドッグランがある軽井沢スノーパークへ行く事にしたのです。 スキー場としては小さくてコースも少ないので普段大きなスキー場ばかりのパパさんには物足りなかったかもしれません。しかもこの日はこちらのスキー場で競技が行われていて上級者コースが1つ一般の人は使えなくなっていました( ̄▽ ̄;)!!ガーンでも今回の目的はkanaねーちゃんがスキーの練習ができ、小梅も一緒に遊べる事が目的だったのでそれなりに家族で楽しむ事が出来ました。 こちらのスキー場はリードをしていればゲレンデもワンコOKなのでパパさんやkanaねーちゃんが滑って降りてくる様子ものんびり小梅と見学する事が出来ましたv('▽^*)♪でも小梅以外のワンコは1匹しか見かけませんでした!(笑)今回私は小梅の引率者に徹していたのでスキーは免除!午後から交代してもらって滑ろうと思ったのですがお昼の時点でkanaねーちゃん&パパさん寒すぎるのとコースが少なすぎて既にあきた様子・・・(-x-;)ナ、ナニッ?!でも折角来たのだからと午後も少しだけ滑らせ滑りスキーは早めにあがりました。午前中、小梅と二人でドッグランで遊んだのですが他にワンコがおらず小梅の貸切。小梅がとても楽しそうに遊んでいたのでスキーをあがった後また家族でドッグランへ遊びに行きましたヾ(@^▽^@)ノ ワーイドッグランでの様子は次回へ続きます~♪
2008年01月21日
コメント(14)

まだお正月ネタですいませんm(__)m1月3日の出来事です。小梅のお友達でお馴染みのミニ柴のほたるちゃん一家と新年会をしましたo(*^▽^*)o~♪普段はお正月中はお友達と遊んだりする事はあまりないのですが年末の買出しの途中の某スーパーで偶然ほたるちゃん一家に遭遇!!!ほたるちゃん一家もお正月中は出掛けないと言っていたので「良かったらお正月遊びに来てね~♪」とお誘いしておいたら本当に遊びに来てくれた\(^▽^)/ 一緒にお昼ご飯をとほたるちゃん一家がオードブルやサラダ等々を持ってきてくれ豪華なお昼ご飯になりました(我が家が用意したのはお節の残り物です・笑)小梅はほたるちゃん一家が来た早々大興奮でほたるちゃんのお尻を追いかけ過ぎてほたるちゃんに怒られとりあえずケージ行きとなった!(~_~;)ほたるちゃんも最初は皆と一緒にいたのですがママと弟君の間から何と料理の唐揚げを素早くゲットして食べてしまいました( ̄□ ̄;)ギョッいつもはオヤツも小さく砕いてあげてるのに唐揚げはデカイままあっという間に食べてました。(いや~早いのなんのって!)そして、ほたるちゃんも皆が食事を終わるまで和室から追い出されました!(笑) お姉ちゃん達は何やってるんでしゅかね~!?食事が終わると皆でリビングでワイワイおしゃべり♪ほたるちゃんの弟君はオモチャ持参で良い子に遊びます。そしてそのオモチャを狙う黒い影が登場!!! 一緒に遊ぼう~♪ほたるちゃんの弟君はつたえ歩きが出来る様になってした。秋に室内ドッグランと公園に行った時はまだ抱っこだけでした。赤ちゃんの成長って早いですよね~(〃'∇'〃)ゝエヘヘ次に遊ぶ時はもう歩いているかもしれませんね~! 小梅とも仲良くしてくれたのでお礼に小梅の背中に乗ってもらいました!(爆)弟君、ちょっと緊張してましたが小梅はまんざらではなかったみたい(^m^*)小さい男の子が遊びに来るとよくまたがれてるからね小梅!!!ほたるちゃんの弟君くらいなら軽い!軽い! ほたるちゃんは久しぶりの我が家に終始緊張していたのか部屋の隅で皆の様子を伺ってました! だって小梅ちゃんしつこいんだもん!しかしオヤツがあれば素早く群がるワンコ達!(^ー^* )フフ♪う~んでもやっぱり相変わらずの微妙な距離。 同じ姿勢で見つめるオヤツ。。。息はピッタリあっているんですがね~┐( ̄ヘ ̄)┌この後、kanaねーちゃんとほたるちゃんパパさんで2匹の散歩に行きました。その時はお互いを気にしながら仲良く散歩が出来たみたいです (⌒∇⌒)今年も一緒に遊びに行こうね!ほたるちゃん♪
2008年01月09日
コメント(14)

そろそろお正月モードも終わりまたいつもの日常になりつつありますね。遅ればせながら我が家のお正月中の出来事です。元旦は家族でまったりと過ごし翌日の1月2日この日はkanaねーちゃんのお供で渋谷にお買い物!!!(ノ*゚▽゚)ノ以前から渋谷の109に買い物に行きたいとうるさかったkanaねーちゃん。その希望が叶い正月の初売りに家族揃って行ってきました。(田舎者でスイマセン(^^ゞ)私は小梅が居るので留守番の予定でしたが結局パパさん&kanaねーちゃんに連れ出され夕方までには帰る条件で一緒に行ってきました。超が付くくらい久しぶりの渋谷。(前回はいつか思い出せないくらい)自分の物ですら正月の混んでいる時期は買い物に行った事がないのにまんまとはめられた様な気分の私。。。( ̄_ ̄|||) 案の定、渋谷の109は激混みでした・・・パパさんに「買い物する店を決めておけ!」と言われていた為決めたお店以外は入らなかったのですが移動するだけでも一苦労Σ川 ̄▽ ̄;川アィーンでも気に入った物を買う事が出来て大喜びのkanaねーちゃん♪貰ったお年玉で買う予定だったのですがかなり予算オーバーしていました!(汗)そう、その予算オーバー分を補う為に私は連れていかれたのだろう・・・m(__)mそして思ったより買い物が早く終わりサッサと帰ろうと思っていた私ですがその後パパさんのウインドーショッピングが待っていました!!!( ▽|||)サーパパさんが気に入った物は高額だった為結局買わずに帰宅。(ホッ!)私の希望でお留守番の小梅にも昨日貰ったお年玉で何か買ってあげようと思っていたのですが何処へ移動するにも道が混んでいた為何処へも寄らずに帰宅。とりあえず明るい時間に帰れたので小梅の散歩へ行き夕飯後またまた湘南モールフィルにお買い物。(滝汗)こちらは夜7時過ぎだった為もう空いていてお買い物も楽チンでした。ここでやっと小梅の物をゲット!!!と言ってもおやつとこんな物なんですけど(^^ゞ クッキ~♪ 巨大綿棒!?パパさんが発見にた大型犬用の巨大綿棒!いつも耳掃除には人間用の綿棒を使っていたのですが1回で4、5本使ってしまう為これなら1本でOKか!?と思わず購入!!!大きさを比較する為通常の綿棒を横に置いてみました。パパさんは早く使ってみたいと袋を開けて自分で試してました!(爆)小梅のほうは綿棒よりおやつが気になるみたい!(当然ですが)今日は1日良い子でお留守番していたので早速おやつのクッキーをあげました!しかも両手に~~~!!!(*^m^*) またこのポーズですか!?小梅久しぶりの両手待てに我慢できずに「良し!」の号令を前にパクッと食べちゃいました~(゚O゚;アッ! いただき~!!! *コメントのお返事遅れてスイマセン! 明日ゆっくり書かせてもらいます~m(__)m
2008年01月06日
コメント(12)

年が明けてあっという間に4日が過ぎ年末年始のお休みも今日が最終日(ノд-。)クスンと言っても明日会社に行ったら明後日はまた日曜日でお休みです。どうせだったら月曜日から仕事だったら良かったのですが毎年5日は会社の新年会も兼ねているので仕方がないのだ。。。m(__)mさてさて今年も帰省も遠出もせずに近所でまったりと過ごしたお正月。そんな我が家のお正月の様子をチビチビとご紹介したいと思います。まずは年が明けて1月1日毎年恒例にしている近所(自宅から徒歩1分程)のお寺に除夜の鐘付きに小梅も一緒に行ってきました。間近で聞く鐘の音は人間でも「うるさい~」と思う位なので小梅はお留守番しても良かったのですが、夜な夜な皆がジャンバーを着て出掛ける準備をすると小梅も自分も一緒に出掛けられると思いソワソワ・ウロウロし始めましたσ(^_^;)アセアセ... しかたないので小梅、今年も一緒に行きました!約30分程並んで鐘を突けたのですがやはり近くで聞く鐘の音にビビッた小梅は尻尾が足の間に入っていました!(笑) 鐘を突くkanaねーちゃんです~!(~o~) 鐘の音怖かった~ 皆が鐘付きを終わるとパパさんと一緒に今年の祈願をする小梅!そして無料で配られている甘酒を飲むパパさんにおねだりしてまた飲み終わった紙コップを舐めさせてもらってました!(‐^▽^‐) 鐘の音はうるさかったけど皆と一緒に行けて満足したみたいです。家に帰ってから爆睡してましたo( _ _ )o...zzzzzZZ(ビビリ疲れかもしれないけど・笑)そして元旦の夜。近所に住んでいる私の両親を招き一緒にご飯を食べました。今年は姉夫婦との都合が合わず新年の顔会わせが4日だったのでとりあえず両親とだけ新年の挨拶を兼ねて食事をする事に・・・ 料理はお節とお刺身とその他少々。お節と言っても煮物と焼き物以外は皆スーパーで買ったものです!!!しかも詰めたはパパさん!お刺身の盛り付けもパパさん!私は料理をテーブルに運んだだけ・・・(滝汗まあ、我が家では通常の事なのであしからず・・・(>▽<;; アセアセそしてご飯の後はkanaねーちゃんお楽しみのお年玉と思ったら今年は、な、何と私の両親小梅にもお年玉くれましたw(*゚o゚*)w「これで小梅に何か買ってあげて!」と両親。小梅の事を孫と同じ様に扱ってくれてとても嬉しかったがついに犬もお年玉を貰う時代になったのかと微妙な心境・・・(しかも2000円も)いや、お年玉をあげるばかりの私達には小梅が羨ましかった!!! お爺ちゃん、お婆ちゃんありがとう♪お節のこぼれ話先ほど我が家のお節を詰めたのはパパさんと書きましたが今年はこんなところに拘った模様!!!何かと言うと・・・田作りの魚達を上に向けて揃えて入れたんだって!(*゚□゚)/ 以上、パパさんの拘りでしたm(__)m
2008年01月04日
コメント(14)

HAPPY NEW YEAR 2008 皆さん明けましておめでとワンね!! 今年もまた正月早々こんな格好をさせられた小梅ですかなり迷惑そうでしたがお決まりの被り物で新年のご御挨拶です(*^▽^*)昨年と一緒では!?と言う突っ込みはしないでね!(笑)こんな小梅一家ですが今年もどうぞ宜しくお願いします♪ 今年も皆様にとって素敵な一年になります様に!! 早く鏡餅とって~~~!!!(--,)
2008年01月01日
コメント(8)

本日は仕事納めでした!今年も残すところ後2日ですね~(´-ノo-`)ボソッ...クリスマスが終わると年末までがあっと言う間です。年々、1年過ぎるのが早く感じます。。。(年でしょうか~!?)今年は小梅にクリスマスプレゼントを兼ねてドッグベットを買ってあげました。実は前々からパパさんに「ホームセンターで良いベット見つけたよ。」と言われていたので25日の朝に思い立ってパパさんと買いに行きました。 NEWベット結局買ったのはパパさんが言っていた物より小さいサイズにしたのですがお値段も安かった!ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ (3900円!)ちょっと小梅が収まるか心配だったのですがジャストサイズでした!!! まずは匂いチェック! ジャストフィットだワン! なかなか気持ちええわ~~~数ヶ月前に買ってあげた長座布団ですが小梅が使い込んだおかげですっかりペッタンコになってしまし最近ではあまり使用してくれなくなりました(T-T*)そして人間用のソファーを占領する事が多かったので今回ベットを買うことにしたのです。このドッグベットは周りのカバーが外せるしクッションも洗濯機で洗えそうなのでお手入れの方も大丈夫そうですv(。・・。) オッケー♪この日は家族みんなでリビングの掃除をしていたのですが小梅はすっかりドッグベットでお昼寝(= ̄  ̄=) Zzzz・・・ いつもは、みんなが家の中をウロウロしていると着いて歩いて邪魔な小梅ですが家族の忙しそうな空気を読んだのでしょうか!?散歩の時間まで寝てました(笑)とりあえず、また気に入ってくれたみたいでパパ&ママは嬉しいよヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ(親バカでスイマセン!)我が家は明日大掃除(?)の予定です。でもパパさんは会社で電話番の為私&kanaねーちゃんの二人での大掃除なので適当に終わらせるつもりです!( ̄m ̄*)明後日はパパさんと正月の食材の買出しです!!!今年の後半はブログの更新もかなりサボり気味でしたがいつも遊びに来てくれる皆さん今年も1年間ありがとうございました アリガトォ今年の更新はこれが最後になります。それでは皆さん「良いお年を~!」
2007年12月29日
コメント(12)

またまた週末の出来事。12月も半ばを過ぎ年末までにやっておきたい事の1つ年賀状用の家族写真を撮影しに鵠沼海岸へ行ってきましたヾ(=^▽^=)ノ 公園か海か悩んだのですが天気も良かったしいつも行き慣れた鵠沼という事で決定!実は昨年も海に写真を撮りに行ったのですが砂浜でカメラを落としてしまいカメラが壊れてしまうというアクシデントがあり後日別の場所で撮影しました。今年はそのリベンジも兼ねて再び鵠沼海岸という事にしたのですがカメラを二度と落とさぬ様に家族揃って細心の注意を致しました!(笑)昨年はパパさんがカメラと小梅のリードも持っていたら小梅が急に動いた為その勢いでカメラを砂浜にポトリ・・・砂の上だから平気かなと思いましたがあっけなくカメラさんは動かなくなりました|||(-_-;)||||||今年はデジイチだし絶対に落としてはならぬと小梅を持つ人はカメラを持たないと決め(それが当たり前の様な気もしますが)いざ写真撮影!!! この日は天気が良く潮風もとても気持ち良かったですでも残念ながら富士山は雲に隠れておりました。朝はとても綺麗に富士山が見えていたので富士山をバックに撮りたかったのですがね・・・(ブツブツ)お目当ての家族写真ですが三脚を立ててタイマーで何枚も撮影したのですが中々上手い具合に撮れませんでしたε-(´・`) フーこれは自分の顔が変だとか皆がちゃんと撮れていると小梅がよそ見したりと結構難しかったです。まあ妥協してこれかな?と言うのが撮れたのでこの日の目的は無事に終了しました。 注:我が家から年賀状が行く方へ わざわざ撮影したと言っても普通の写真なのであしからず・・・ この日は久しぶりに海に行った小梅ですが泳ぎはナシ!さすがに12月ですからね。(我慢してもらいました)でも波打ち際まで行くと小梅、今にも海に入ってしまいそうな勢いでした(゚ー゚;Aアセアセ何とか午前中に写真も撮り終えいつもモスバーガーで駐車場代をタダにする為にお茶をしました と、これで買えるはずだったのですが帰り道の辻堂の湘南モールフィルでkanaねーちゃんのお買い物(´Д`) =3 ハゥー前から欲しいと言っていたブーツを買いに寄りました。でも私は小梅が一緒だったので小梅と車でお留守番!買い物はパパさんに任せて車で小梅とお昼寝してました!(爆)
2007年12月16日
コメント(10)

久しぶりの更新です。前回の更新から1ヶ月以上経っていました(;^_^A アセアセ・・・この1ヶ月バタバタとした日々を過ごしていた為家ではパソコンも殆ど開かない状態でした。たま~に会社の方で皆さんのブログへおじゃましては読み逃げはしてましたm(*- -*)mス・スイマセーンようやく落ち着いてきたなと思ったらもう12月の半ば過ぎ!今年はクリスマスの準備もしていなかったし、大掃除だって12月に入ったら毎週少しずつやろうなんて考えていたのですがこちらも何もしていません~(汗)全然お出掛けとかもしていなかったのでネタ無しの小梅の家ですがようやく年末に向けて稼動し始めました。まずはクリスマスの準備!先週末にようやくクリスマスツリーを出したのですが今年は春に買ったソファーのおかげでリビングにツリーを置く場所が確保出来ませんでした。という事で今年はクリスマスツリーは外に出しちゃいました。 今年は出したのも遅くクリスマスまで1週間程度だし屋根がある所なので大雨さえ降らなければ大丈夫でしょう!(飾り物はいつもより省いてしまったのでちょっと殺風景な感じですが・・・) 1年振りのツリーに小梅も興味津々の様子でした。 今年も我が家でクリスマス会を予定しています。昨年よりは少人数なのですがまた皆でワイワイ過ごせる(飲める)のでちょっと楽しみです~♪その前に年賀状作りに取り掛かりたいのですが・・・(ちょっと微妙)皆さんの所にも少しずつおじゃまさせてもらいます~(o^∇^o)ノ ツリー暗くなるとこんな感じです ちょっとイルミネーション淋しかったです(T△T)
2007年12月15日
コメント(10)

11月らしい寒い1日だった横浜。暑がりな我が家ですがそろそろ暖房使用の時期になってきました。(早く扇風機しまわなきゃ!!!σ(^_^;)アセアセ)小梅は歯磨きを兼ねて家の中でよくロープで遊びます!「持って来て!」と言うと決まってそのロープを咥え「引っ張って!」と言わんばかりに私達のところへ持ってきます。今日も狭い家の中をロープを咥えてグルグル走り回りkanaねーちゃんとロープの引っ張りっこをしましたd(*⌒▽⌒*)b あまりの激しさにソファーやテーブルにぶつかったりするのですが何故だかとても楽しそうなのです。(痛くないのだろうか!?)おかげで我が家の床は小梅の爪で傷だらけです~(TwT。)これは2週間位前に撮った動画なんですがパパさんとロープを引っ張りこしてその後は小梅の暴走!?Σ(`0´*)ヌォでも私がカメラを構えていたせいかいつもより遠慮がちに走ってました(笑) 小梅の1本釣り! 小梅暴走する!? *パパさんが半袖なのは気にしないで~(爆) 暑がりな我が家なので!( ̄m ̄*) ロープ大好き~♪♪♪今週末は冷え込むみたいですね!皆さん風邪など引かない様に気をつけて下さいね。(明日は扇風機しまってファンヒーター出すぞ!!!)
2007年11月16日
コメント(21)

小梅、久しぶりにやってくれましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン11月に入り日が暮れるのも益々早くなってきましたね。夕方も5時になると辺りは真っ暗。私の仕事が終わり家に着く頃は当然真っ暗。それでも5時に仕事を終えダッシュで帰って5時30分までには家に着くようにしています。毎日、暗いリビングで私の帰りを待っている小梅∪o・ェ・o∪きゅ~ん♪あの日も急いで家に帰り「小梅ただいま~!」とリビングの電気をつけると・・・ やけに部屋が散らかっているではありませんか!!!そうそう今朝の新聞ですよ!新聞がビリビリですよ~(/||| ̄▽)/ゲッ!!!わたくし制服を着替えるのも忘れ急いで近くにあったコンデジ片手に事件の現場検証を始めました!?(あれ?片付けは!?)あらゆる角度から犯人の証拠を見つけようと写真を撮っていると犯人ならぬ犯犬が現れました~Σ(- -ノ)ノ エェ!? ママさん、散歩は?ご飯?こんな事を言いそうなくらいとぼけた顔して尻尾を振る犯犬!「これやったの誰!」と小梅に聞くとお決まりの反省(?)の顔! 耳を後ろに絞って私を見つめるのです・・・@(;・ェ・)@/反省…そして、あっけなく許すバカな飼い主その1(わたし)パパさん帰宅後に事件を報告するとまたパパさんにまた「やったの誰!」と聞かれる小梅∪o・ェ・o∪ パパさん怒らないで~! 許して~♪小梅にスリスリされてあっけなく許すバカな飼い主その2(パパさん)普段は本当何もしないで昼間は一人でお留守番しているのですが(ある意味それが奇跡!?)たま~にありますこういう事が!!!以前にもレポしたお留守番ワンコは・・・その1、その2はこちらです。年に数回の出来事なんであまり気にしないのですが忘れた頃にやってくれます(`□´)ノでも今回も新聞で良かった・・・ソファーやカーテンをカミカミされたら目も当てられません(。>0<。)分かっているのかなぁ~小梅は!?でも、こんな事もしていました! テーブルをカジカジ・・・(これは随分前の事なんですが)これパパさんがリメイクして作ったテーブルです~!これにはパパさんも嘆いていました~(T△T)この先、その4やその5が起きない事を願います!( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪(万が一の時は、また新聞紙ぐらいで勘弁してくださいね小梅!!!)
2007年11月08日
コメント(20)

先週末久しぶりに小梅のおやつを作りましたv(。・ω・。)ィェィ♪最近おやつ作りも全然していなかったので小梅には市販のおやつをあげていました。でも市販のおやつってやっぱり高いのよね~(;^_^A アセアセ・・・特に小梅なんてバクバク食べるもんだからすぐに無くなってしまいます。丁度、以前お菓子作りで使った紫いも粉(いつ買ったんだろう?)があったのでそれを使って紫いもクッキーを作りました~♪ 小麦粉(50g)・全粒粉(50g)・無塩バター(20g) スキムミルク(お湯で溶いたもの50cc)・紫いも粉(色づけ程度)これらの材料を混ぜて生地を作ったら冷蔵庫で30分程寝かせます。そして型を抜いて160℃のオーブンで30分程焼いて出来上がりです!(あまり焼けていない様だったら140℃に温度を下げてさらに5~10分焼くといいと思います)はちみつを少し入れても良かったのですが家に在庫が無かったので今回はナシ。あとスキムミルクではなく低脂肪牛乳(50cc)の方が良かったのですがこちらも家に無かったので買いにいかずに代用しちゃいました!(笑)こんな適当に作ったクッキーですがちゃんと出来上がりましたヾ(=^▽^=)ノ焼いている時は紫いもの香りも漂ってました。今回クッキーを型抜きした時にフォークを刺して穴をあけてみたのですがこうすると中まできちんと焼けるしいつもより焼く時間も短めで済みました。以前作った時は中の方が焼けなくて生地の表面が膨れ上がったりしていましたがこれをすれば見た目はイマイチだけどしっかりサクサクに焼けました。クッキーを焼いている頃小梅は・・・ 日当たりの良い窓際の長座布団の上でお昼寝してました!Zzz・・o(__*)。。oO(熟睡中)もちろんクッキーが焼きあがりオーブンから出した途端に起きて台所でちゃっかり座ってましたけどね!(爆)
2007年11月05日
コメント(20)

先日の日曜日室内ドッグランからの続きです(゚∇^*) ♪室内ドッグランを後にそこから車で30分程離れた海老名にあるドッグカフェに昼食を食べようと移動した私達。初めての場所でしたが何とか目的地のドッグカフェのある場所に着きました。がっ、何とこちらのドッグカフェもう営業していませんでした(゚∇゚ ;)エッ!?時刻はお昼を過ぎ腹ペコの御一行・・・どうしたものかと考えこちらへ来る途中にドッグラン&カフェらしき建物を見かけたので元来た道を戻ってみることに。そうしたらドッグカフェはあったにはあったのですがドッグランは何かイベントをしていて混雑。カフェの方も軽食しかない為新たにここで作戦会議(゚-゚;)オロオロ(;゚-゚)結果、無理してカフェでお昼を食べないでお天気も良いので以前ほたるちゃん達と行った綾瀬の早川城山公園でピクニックランチをする事に! 丁度、こちらのドッグカフェのすぐ隣にスーパーがあったのでそこでお弁当やデザートを買い込んで腹ペコ御一行はまたまた移動 本日のランチこれは我が家の分だけです。(ちょっと買い過ぎ???)と思いましたがおにぎりを一個だけ残して他は完食 ε= (^□^*) ぷはっ♪ お腹が空いていたせいか会話の少ないランチでしたがお腹が満たされた後はのんびり、ゆるゆると写真を撮ったり公園内をちょっとだけウロウロ。 やっと登場ほたるちゃんの弟くん! kanaねーちゃん&小梅♪ほたるちゃんの弟くん「は~い!」と言うとお手々あげる様になったんだってヾ(@~▽~@)ノ可愛いね~♪この日は台風一過のせいか10月の終わりとは思えないくらい暑かった!木々の間から差し込む光も眩しく半袖で十分な位でした。 紅葉にはまだ早い感じでしたが爽やかで気持ちの良い午後のひと時でした。実はほたるちゃんちは今週で3週連続でこちらに来ているとの事でした。気に入ってリピートしてくれているみたいなのでこちらの公園を見つけたパパさんも喜んでいました!また紅葉が綺麗になる頃に小梅一家再び出没しているかもしれません(^^♪ この日の車はパパさん号ではなく私の車で行きました。私の車って小梅は病院に行く時にしか乗らないので家を出てすぐは病院に行くと勘違いして「キュンキュン・ヒンヒン」と鳴きわめいてました(*_*)ドッグランの後は病院に行くのではないと確信したのか時折窓から顔を出したりしと気持ち良さそうにしていました。で、でもね小梅が乗った後の車の窓は小梅のヨダレで汚くなっていたのよ~(涙)
2007年10月30日
コメント(16)

以前から気になっていた寒川にある室内ドッグランPunaheleへ行ってきました!U^ェ^U ワン!小梅のワン友のミニ柴のほたるちゃん家族もお誘いして一緒に行きました。 本当は昨日雨で天気が悪そうだったので散歩に行けないワン達を遊ばせようと行く予定をしていたのですが台風の影響で思ったより雨が強く連れて行くのが大変だろうと本日に延期したのです。そうしたら今日は台風一過のせいかとても爽やかな秋晴れ!室内ってのはちょっと勿体無いかなと思いましたがとりあえず予定通りに行く事に。。。実は昨日我が家でお友達と飲んでいて二日酔い少々気分の悪かった私!(汗行きの車の中では無口を通り越して無言の状態(。-人-。) (ごめんね~パパさん・kanaねーちゃん・小梅!)こんなんで大丈夫か私と思ったがドッグランに着いて遊んでいたら気分が良くなってきた!(爆決して飲み過ぎた訳ではない(と思うが)お出掛けの前日はお酒は飲まない様にしないとね~♪ではでは小梅とほたるちゃんがドッグランで遊んでいる様子です。 遊んでいいの~♪ ほたるちゃん久しぶりです~(^O^)朝一番で行ったおかげでまだ誰も来ていなくて小梅とほたるちゃんの貸切状態~!アジリティ(?)みたいな物もあったので小梅試しにやってみるが見事に棒が落ちました(汗 ほたるちゃんはと言うと新しい場所には中々馴染めず固まっていたのでパパさんが少しチョッカイを出してみたら「アウアウ」とおしゃべりをしながら飛び跳ねていました(o^∇^o) 30分位遊んでいたらワンちゃんが1匹やってきました。とてもフレンドリーで小梅と一緒にボールを追っかけたりしました。 その後にも2匹ワンちゃんを連れた方が来ましたが結構皆さんワン見知りをするみたいで各々飼い主さんと遊んでおりました。今回は初めてだったので1時間の利用。でも他のワンちゃんも少なかったのでたっぷり遊べました。Cafeもあるのでお茶やお食事も出来きます。小さい子供様の遊べるスペースなんかもありました。 こちらのドッグランは家から車で30分位かかるので頻繁には来ないかもしれなけど雨の日が続いた時に遊ばせてあげるにはちょっと良いかな~と思いました。 Cafeスペースでちょっとまったりとほたるちゃんママとお話をしてドッグラン終了後別のドッグカフェでお昼ご飯を食べる事になりました\(o⌒∇⌒o)/その後ちょっとアクシデントなんかもあったのですがほたるちゃん一家と過ごす休日はまだ続きます~♪
2007年10月28日
コメント(12)

9月に休日出勤をして大事、大事にとっておいた代休を今週の水曜日にやっと取りました!(↑かなり大げさ!?)にもかかわらず朝から何をしようか悩む・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレこの日はパパさんも休みだったのですが朝からパパさんが掃除を始めた( ̄ェ ̄;) エッ?うちのパパさん掃除を含み家事全般を手伝ってくれとてもありがたいのですがパパさんが掃除を始めると中々終わらないという問題があります。大掛かりな掃除になる前にパパさんにお出掛けしようとアピール!!!「何処へ行きたい?」と聞くと「洋服買いに行きたい!」と一言。しかし時刻はもうお昼。今から何処かへ買い物となると小梅の散歩まで帰らなければいけないのであまり時間がありません。小梅も連れてパパさんが買い物出来る場所って考えてちょっと遠いいですが御殿場プレミアム・アウトレットへ行って来ました!kanaねーちゃんは本日学校から塾へ直行の為9時30分に迎えに行けばOKだから小梅さえ連れて行けば何も問題ナシ!と言う事で小梅の餌も持参して御殿場へ買い物へ・・・ アウトレットに着いたら丁度ハロウィンの時期だったのでカボチャのディスプレイなどが沢山あって可愛かった♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪高速道路が工事で渋滞だった為思っていたより時間がかかり到着後に遅めの昼食小梅が一緒だから外のテラスでサンドイッチを食べました。 食べかけでスイマセン~ パパさんのサンドイッチを狙う小梅 ママのパンも食べたい♪パパさんからパン耳をゲットすると今度は私の方を向き怪しい笑顔?で尻尾を振る小梅!私はパパさんの様に甘くないからあげませんよ~小梅!!!その後目的のショップに行ったのですがイマイチ思った様な洋服が見つからず何しにここまで来たんだ~という状態になりながら数枚お買い得のTシャツを買うパパさん!(いや、ノリノリで買い物されても困るのでこんなもで良かったと思う私・・・)最近、お出掛けに連れて行っていないkanaねーちゃんにも土産の洋服を買ってあげました。(これがこの日一番高い買い物になった!)そしてあるショップの前でスタンダードプードルちゃんを発見w(*゚o゚*)w遠目では見たことありますが真近で見るのは初めて!!! 通りかかる人達の注目の的でしたトリミングしたてなのかとても綺麗にカットされ格好良かったです(o^-')b グッ!プードルちゃんは大人しく飼い主さんがショップで買い物をしているのを待っていました。小梅ちょっとだけ挨拶をするもお互いに直ぐにシカト・・・(;´▽`A``平日だったので何処を歩いていても空いていて良かったのですが出だしが遅かった為あっという間に真っ暗になってきました。 カボチャもちょっと不気味になってきた パパさん&小梅 道行く人を眺める小梅まだ5時過ぎだったのですが最近暗くなるのが早くなってきましたね。そろそろ小梅のご飯の時間も近くなってきたので買い物を切り上げ駐車場で小梅にご飯を食べさせて帰宅 ねえねえママさん何か忘れてな~い!?そう言えば今日は小梅の物何も見なかったね~(゚ー゚;Aアセアセこの日ちょっと風邪気味だった私。。。帰りの高速も渋滞していたので後部座席で小梅と寝ていたのですが起きたら鼻で息が出来ない程に詰まっていた(+_+。) ガーン実は行きの渋滞でも寝ていたのですがバチが当たったのでしょうか風邪が悪化しました
2007年10月19日
コメント(18)

どれくらい振りだろう?週末久しぶりに小梅の朝の散歩に行きました。久しぶりに歩いたサイクリングロードには所々にコスモスの花が咲いていました。 小梅と朝の散歩に行った土曜日はkanaねーちゃんは部活の朝練でパパさんはお仕事。私はお休みでしたが土曜休みは実に2ヶ月振りくらい!!!(超嬉しかったよ~!)という訳で小梅と私の2人でノンビリ散歩(o^-^o) 夏以来、私は暗くなってからのお散歩ばかりだったので朝の散歩は本当久しぶりでした。すっかり涼しくなって歩いていてもとても気持ち良かったです♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪久しぶりにワン友会うかなと思いコンデジ持参で散歩に行きましたが何と誰にも会いませんでした( ̄▽ ̄;)!!ガーン7時から8時の間だったのですがね~皆さんこの時期は何時頃お散歩しているんだろう??? 帰宅後は気分も爽快で掃除や洗濯もはかどりました。掃除の間、小梅はお外に出てもらっていたのですが途中日差しが強くなったりして小梅は日陰を探してデッキの上をウロウロ。。。犬小屋に入ったかなと思ったらこんな格好で寝てましたw( ̄o ̄)w オオー! 小梅:何か文句あるの~これはkanaねーちゃんが小さい頃にお風呂で使っていた100均で買った椅子です。もう使わなくなったので捨てようと思って外に出したのですがそのまま放置されていたので邪魔で小梅の小屋に入れておいたのです。そうしたら小梅がしっかり使用しておりました(= '艸')ムププ(やらせじゃないですよ~!)まあ小梅が使うならもうしばらく捨てないで小梅の小屋に入れておいてあげるよ♪♪♪ちょっと近況。。。最近すっかり1週間から10日に1回の更新になったブログ。すごく忙しい訳では無いのですが中々PCをゆっくりする時間がありません。これブログに載せようと思って写真を撮ったりもしているのですがUP出来ないままお蔵入りしてしまった事もしばしば・・・しばらくお休みしようかな(いや十分休んでいるけど)とも思ったのですがとりあえず出来る時に自分のペースで更新していく事にしました。たいしたブログでは無いのに遊びに来てくれるお友達の皆さん!皆さんの所にも時間がある時にゆっくり遊びに行かせてもらいます!m(__)m
2007年10月15日
コメント(22)

休日ってあっという間に終わってしまいますね(〃´o`)=3 フゥ我が家は3連休ではなく2連休でした。小梅を連れて近場にお出掛けしようと思いましたが家族の都合が合わなかったり、天気が悪かったりと結局小梅を連れてお出掛けは行きませんでした。近所でウロウロと買い物をした程度でしたがその時にちょっと覗いたカーテン屋さんで小梅にこんな物を買ってあげましたy(^ー^)y! これこれ今年の冬は小梅に新しいドッグベットを買ってあげようとパパさんと話していたのですが買ったのはドッグベットではなく長座布団(カーテン屋と言っても寝具類も売っているお店なんです)お値段も980円とリーズナブルな価格。大型犬用のドッグベットって結構お値段張るんですよね。なので今年の冬はこれで勘弁ね小梅σ(^_^;)アセアセ...でも小梅も気に入ってくれた様で早速くつろぎタイム♪ 正面からはこんな感じですヾ(=^▽^=)ノ こんな格好にも・・・(;´▽`A``ちょっと周りが広くて落ち着かないみたいだったので小梅のいつもの定位置のソファーの間に移動。 小梅:ここならまあ落ち着くかな・・・ちょっと邪魔ですがこっちの方が小梅はシックリしているみたい。柄は種類がなくて選べなかったけどまあ良しとしましょう!なんせ980円ですから!!!(笑)この長座布団でこれからの冬のお留守番も少しは快適になるかな!?980円だけどオピッコしたり、破壊したりしないでね~!小梅!(by 母)
2007年10月09日
コメント(16)

久しぶりの更新です(>▽<;; アセアセ早いものでブログをサボっている間にもう10月!少し前まで暑い暑いと言っていましたが10月になってからは日に日に涼しくなり過ごしやすくなってきましたね(o^∇^o)ノまだ日中は暑いなと思う時もありますが夏と違って湿気がない分日差しが多少強くても空気はすっかり秋を感じます。秋は人間もワンコもとても過ごしやすい!休みの日はお出掛けしたくなってしまいます。という事でまた海へ遊びに行ってきました。(冬になると家から出たくなくなっちゃうからね・笑) 昨日、パパさん&私久しぶりの平日休みでした。前日から小梅を連れて何処かへ行こうと思っていたのですが相変わらず支度が遅い。。。掃除、洗濯と色々手をつけてしまい気が付けば11時過ぎてます~Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン久しぶりに横須賀にでも行こうかとも言っていたのですが夕方、娘の学校の個人面談があったので時間的に横須賀は無理と諦め小梅だけ遊ばせ様とまた海へ行ってきました。今回はいつも行っている鵠沼海岸ではなくブログでお友達になった方に教えてもらった某海岸へ!天気も悪いし平日というのもあり人は殆どいませんでした。まるでプライベートビーチみたい!この海岸は波もあまりなく小梅もとても泳ぎやすそうでした そして小梅、海岸に着いた早々にお宝ゲットしました~!(ペットボトル) もちろんボールでも遊びました~! んがっ、ここでわたくし重大な事に気付きます!カメラのバッテリー充電するの忘れてました~L(゚□゚)」オーマイガ!もうバッテリーの残りはわずかしかありません。バッテリーが切れちゃう~と慌てて撮影しましたがカメラの液晶画面には冷たいく電池切れのマークが・・・(涙)急いで撮ってのでつまらない写真ばかりと言うか小梅同じ顔ばっかり!? 曇っていたけど海岸全体の景色もグーでした!とてもいい場所を教えて頂き大変気に入りました♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪ この海岸、海水浴シーズンでなければ近くの公園の駐車場が無料です。何よりもプライベートビーチみたいな感じがとても良かったです!家からは少し遠いいですが小梅共々またリピートしたいです~☆^∇゜) ニパッ!!
2007年10月04日
コメント(14)

デジイチを買って早1週間。平日はバタバタとしてゆっくりとカメラをいじる時間がありませんでした(--,)ぐすんそして待ちに待った休日がやってきましたヽ(^◇^*)/ ワーイと言っても3連休ではなく休みは24日の昨日だけでした。日曜日は私は仕事だったのですがパパさん&kanaねーちゃんが会社までお昼(ホカ弁)を届けてくれその後二人は自転車で辻堂のショッピングモールまで買い物に行きました~!(もちろん自転車!)会社からショッピングモールまでは1時間位かかったみたいです。途中、上り坂などもありかなりヘロヘロになったみたいですがまた帰りに会社にやってきました!帰り道はなるべく上り坂が少ない道を選んで走っていたら途中で公園を見つけたそうです。引地川に沿って川の両側が公園・広場・グラウンドなどになっている引地川親水公園でした。まだ新しく川沿いに続く長い公園は犬の散歩にもとても良さそうとの話でした。と言う事で早速次の日(24日)に小梅を連れて遊びに行って来ましたo(*^▽^*)o~♪もちろんデジイチの練習も兼ねて。。。( ´艸`)ムププ この日はkanaねーちゃん残念ながらお出掛けの為不参加。学童時代の先生とお友達とボーリングへ行ってしまいました。公園の駐車場は混んでいまいしたが遊具がある場所以外は人も少なく小梅が一緒でもかなりのんびり遊べました。公園のいたる所にベンチとテーブルがあるので休憩も楽々♪カメラの取説を見ながら早速写真を撮ってみましたが結局オート撮影ばかりになってしまい普通のカメラ状態(;´▽`A``まあそんな事は気にせずに練習、練習! えっ、普通の写真ばっかりじゃん!と言う突っ込みはしないでね~!(笑)動きのある写真はブレブレでこの様な写真しか撮れませんでしたε-(´・`) フーでもやっぱり今までの写真より小梅が綺麗に写った様な気が・・・(自己満足!?)まあこれから使い方の方は覚えれば良いかと公園内をお散歩して本日の撮影はこれにて終了。暑い夏も終わりこれからの時期はワンコも過ごしやすい季節なので今度はお弁当持参で遊びに行ってみたいですヾ(@~▽~@)ノ<おまけ>公園内をお散歩している途中でネコさんに遭遇。小梅の歩いている真横に寝ていたのですが小梅は全然気付かず・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮ビックリしたネコさんに小梅は危うく猫パンチを食らいそうになりました!自分のテリトリーなのでしょうか小梅がいても逃げる気配は無く私達が少し離れるとまたその場で寝ていました。 ネコさん:お前らウルサイニャ~
2007年09月25日
コメント(24)

以前からずっと欲しいと思っていたデジイチをついに買ってしまいましたヾ(@^▽^@)ノ ワーイ昨年末にコンパクトデジカメを購入したのですがその時もデジイチを買うか悩み使いこなせないと思いやめたのです。それからはなるべく見ないふりをしていたですが先日『○ャパネット』の新聞広告でデジイチ月々5000円の20回払い、金利手数料無料を見て我慢できなくなりました!(●´ω`●)ゞ最初はその広告に載っていたデジイチを買おうと思ったのですが色々調べたり近所の家電屋で手に取ってみたりしているうちに別のデジイチが欲しくなりそして買ったのがOLYMPUS E-510 結局『○ャパネット』では購入せずに近所の電気屋で購入しました。ネットショップなども値段も安かったのですがアフターや修理などの事を考えて少し高いがパパさんと相談して近所の電気屋にしました。そしてカメラを買う為に何か節約しようと思いパパさんが毎月取っていた配達の牛乳をやめてもらい購入に至りました。(笑)パパさんありがとう♪ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ と購入したはいいですがまだまだ取説とにらめっこの状態です(;^_^A アセアセ・・・デジイチ初心者ですが頑張って早く綺麗な写真が撮りたいです~♪ 小梅:まあ、せいぜい頑張ってよ!ママさん!
2007年09月19日
コメント(24)

世間では3連休が続くこの時期「毎年羨ましいな~」と指をくわえている小梅一家。私達夫婦が勤める会社は9月は忙しく日・祝日のみのお休み。おまけに連休中に休日出勤もプラスなのではっきり言って連休はない( p_q)エ-ンと落ち込んでいてもしょうがないのでせっかく家族が揃っている日曜日小梅を連れて海へ遊びに行ってきた。前日の土曜日に天気予報を見ながら突然決定w( ̄o ̄)w 日曜日に小梅のシャンプーをしようと思っていたのでその前に大好きな水遊びを沢山させてあげようと思ったのだ!そして急ではあったが土曜日の夜にお友達のほたるちゃんを誘ってみる。赤ちゃんもいるので無理かなと思ったが『行きます~!』との返事が!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイという事で現地のモスバーガー江ノ島店の駐車場で待ち合わせ。ほたるちゃん一家を小梅がいつも遊んでいる引地川の河口付近へ御案内しようと海の方へ歩いていくと先日の台風の影響か海岸がゴミだらけだった(o ̄∇ ̄)o!!ガーンおまけに暑いし風も強いし波も荒い!!!河口付近もいつもより潮が満ちていて砂浜部分が激減!(´Д`|||) ドヨーンしかし小梅にはそんな大人達の心配なんて関係なく一人勝手に海へ走って行きました。 遊ぼう、遊ぼうとはりきる小梅だが実はほたるちゃんは水が苦手だった。でも今日は小梅がいるせいか頑張って波打ち際まで行くほたるちゃん。 あれれ、ほたるちゃん海とは逆の方向に走り出す。。。 でもボールを咥えてきた小梅と遊ぼうとするこんな姿もヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ ちょっと波が荒いせいもあり怖がっていたけど今日は頑張ったねほたるちゃん!いつか小梅と一緒に海で泳ごうね! 小梅:海は気持ちいいよ~ほたるちゃん! ほたる:ほたるはここで遠慮しておきます!おっと僕のこ事を忘れてはいませんか!? ほたるちゃんの弟くん!ヾ(=^▽^=)ノまだ皆と遊べなかったけど来年はもしかしたら一緒に海で遊べるかも!?今日も小梅とほたるちゃんが遊んでいる間大人しく2匹の様子を見ていたもんね。そして帰りはお決まりのモスでお茶ではなくブランチ(*^¬^*)今日はシンプルにモスバーガーを食べてみた。久しぶりに食べるモスバーガーは高校生以来かも・・・(十数年振り!?)結構美味しかった♪ モスバーガー モスバーガーを狙う小梅急なお誘いに笑顔で来てくれたほたるちゃんファミリー!今日は本当にありがとう(*⌒―⌒*)))いつもはね、ここの海もこんなにゴミないし遊びやすいんだよ。(言い訳)でも懲りずにまた遊んで下さいね!
2007年09月16日
コメント(20)

1日遅れとなってしまいましたが昨日は我が家のパパさんの4×歳の誕生日でしたヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ誕生日と言っても特別何もしませんでしたよ!(笑)というか2、3日前までわたくし忘れていました。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラーパパさんも「何もしなくていいよ~」と言っていたのでお言葉に甘えて夕飯も普通に家ご飯で済ませました(;´▽`A``しかし昨日会社から帰宅してみるとテーブルの上に沢山のフルーツが。。。私の母がパパさんに誕生日プレゼントとの事でフルーツを持ってきてくれたのでした。しかもちゃんとパパさんにメールでお誕生日のメッセージを送ってきたそうです。フルーツ好きのパパさんは大喜び♪ ♪フルーツ沢山♪私からはショートケーキのみ。。。私の母の方がパパさんの好物のツボを押さえておりました\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆ パパさんと私の年の差は12歳です!(注:私が年上ではありませんヨ!)でも精神的にも肉体的にもかなり若作り若いパパさんですo(*^▽^*)o~♪実際のところ私の方が実年齢よりかなり年寄りくさいかも!?(汗)最近はスポーツクラブで運動して体力作りにも励んでいます。年の差を感じるのは子供の頃の芸能界ネタを話している時かな~!?(これ、かなり違います!)パパさんいわく、kanaねーちゃんが結婚するまでは頑張って若作りするんだって!(結婚出来ればいいけどね。。。( ̄o ̄;)ボソッ) 小梅:小梅のケーキは!? テーブルの上のケーキに注目の小梅!最近、食卓に料理が並び出すとこちらで待機しています。椅子が出せなくてジャマだよ~!小梅~!U-ェ-;Uゞウーン
2007年09月15日
コメント(14)
全226件 (226件中 1-50件目)
