六条工務店 棟梁の作業日誌

六条工務店 棟梁の作業日誌

PR

Profile

六条工務店

六条工務店

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

名無し@ Re:BLUE DRAGON 第十一話 包囲網を突破せよ(06/16) 髪型といいあのルックスといいブーケは間…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…
管理人 富樫@ 相互リンクのご検討をお願い申し上げます。 六条工務店 棟梁の作業日誌管理人様お忙し…
2014.12.30
XML
カテゴリ: イベント
いよいよ冬コミ本番の三日目。

ですが、前日忘年会から帰った後バタンキューしてしまい、それからサークルチェックをしたものの、結局もう1回寝れずに出発するハメに・・・(´Д⊂

なんかこの三日間普通に寝れてないなぁ・・・。
いいかげんこのコミケ前にちゃんと寝れないパターンは払拭したいところなんだけどなぁ(;´Д`)

しかも起きたのにもかかわらず、夏コミのリベンジがあるので少しは早めに出ようかなと考えてたのに、結局出る時間はいつもと変わらず7時半頃・・・。

それでも会場では東側待機列の海岸側の駐車場に並べたのは若干早い方かな?

ちなみに今回は相方がインフルエンザの為、ソロ参戦です。
よく休みの日に風邪をひいて、平日になったら治ってしまい、学校や会社を休めないというあるあるがあるけどまさしくw

さて、会場入りまでは大分時間があるのでマップ作りをしていたんですが、今日は日差しがヤバくて暑い(;゚д゚)


そんな中、マップ作りが終わったものの、なかなか列が動かず、結局入れたのは11時ぐらい。
いくらか早い位置の列にいると思ったんだけどなぁ・・・。

今回は夏コミの失敗を糧に、いつもなら外周の後は端から回ることが多いのですが、今までの経験から売り切れそうな場所を最優先する順番を考えて回ることに。

まずは夏コミで速攻完売してしまったむろみさんのスタッフ本を確保。
そして同じく夏コミで速攻完売してしまった石野聡さんのサークルのプリキュアの原画本・・・は、再販してなかったものの、今回の新刊である12年待ったwww東京ミュウミュウの原画本を無事確保。

この2つが確保できただけで今日の戦いは終わったかなと(*´Д`)
この2つのサークルは夏コミの時は自分が入場する前に売り切れてたからなぁ・・・。

その後は売り切れそうな外周だけでなく、売り切れそうな内壁や島中を先に回り、456館へ。

三日目の艦これジャンル周辺が二日目以上にもの凄い混んでて、通り抜けるのも一苦労でした。
満員電車で身動き取れない状態以上に動けず、流されるまま・・・もう自分がどこにいるのかも分からない状態になりました・・・凄すぎ(;゚д゚)

そして456館では、まずは『はじめまして。』へ。

C87 はじめまして。

そのせいか昔は並ばずに買えた時もあったのに、今や30分以上並ぶのは当たり前になってきました・・・(;´Д`)

にしてもますみんはアニスパ!が終わってどうなるんだろう?と思ったけど、新しいプリキュアに決まって、さらにアニメの原作者様・・・もう順風満帆ですな(*´Д`)

それから456館のヤバめの所を先に回ったんですが、まさかの『闇の魔法陣』でちゃんと新刊が出てたとはΣ( ̄□ ̄)!
早々に完売してて買えませんでした・・・_| ̄|○

いつも新刊全然無いのに、まさかリューナイト20周年本なんてのをちゃんと出すとは思いもしなかったよw


こうしてヤバめの所を大体回り、一休憩。
ですがその時、バッグに付けていた昨日ゲットしたグレちゃんの缶バッチが失くなっていることが判明Σ( ̄□ ̄)!

人波に巻き込まれた時に落としたかな・・・
・・・500円もする缶バッチ_| ̄|○

その後は他のサークルを順々に回り、三日目のプリキュア島を回って、西館へ。

にしても最近早く帰るサークルさん多いですねぇ。
14時ぐらいでももうもぬけの殻のサークルさんが結構いました・・・まだ終わらんよ!

いつもの31日だったら、田舎へ帰る人とかは帰りの電車を考えて早く帰る人が多そうなのは分かるけど、今日はまだ30日ですからねぇ・・・。
最後までいて楽しんだ方がいいと思うけどなぁ(;´Д`)

西館を回って買い物終了したけど、ちょっと企業ブースへ。
すると東映アニメーションブースではロボガ関連が1つも完売してないし・・・これって初日二日目行った意味が・・・_| ̄|○

まぁ初日二日目の目的はそれだけじゃないけど・・・ないけど、なんかねぇ(;´Д`)
夏コミでは逆に余裕で買えると思って昼頃行ったら、午前中で完売してたし・・・本当に企業ブース、というかコミケは何年通っても分からんな・・・。

ちなみに今回は、というか今回も艦これが凄かったですねぇ。
三日間フル参戦したからよけいに、三日間とも艦これは凄かった(;゚д゚)

あとはラブライブ!とビルドファイターズですねぇ。
ラブライブ!は見てないので分かりませんが、ビルドファイターズはヒロインを差し置いてギャン子が大人気w

確かにTLで盛り上がっていましたが、ここまでとはΣ( ̄□ ̄)!
一期でもヒロインよりもママンの方が人気だったし、ビルドファイターズの視聴者はそういう傾向なのかなwww

ちなみに自分的にはなんだかんだで艦これ本が多かったかな・・・ゲームの方はやってないのにだんだん内容・・というかネタを覚えてきたよw

あとは夏コミで買えなかったサークルが買えたけど、ロボガ本がなかった・・・(;´Д`)

今回のコミックティー
C87 コミックティー

C87 コミックティー2 C87 コミックティー3
ご発注はれもんですか? それともらいむですか?・・・略して『ごはれら』?
語呂が悪いな(;´Д`)

レモンライムティーは美味しいけどちょっと色合いが・・・。

そして三日目の戦績は

34冊 ¥20,200

というわけで他に頼んでいた分も合わせて、今回の冬コミでも総合戦績は

11+5+34+6=56冊 4,800+1,500+20,200+2,200=¥28,700

夏コミで買えなかったサークルさんがちゃんと買えたし、ついでに三日間フル参戦したことで、いつもの1.5倍ぐらい多い・・・さすがに使い過ぎた_| ̄|○

夏は少しセーブするかな・・・。

帰り道、三日目のローソンはアイマス
C87 ローソン アイドルマスター
三日間全部違うとかローソンすげぇな(;゚д゚)

そんな冬コミでしたが、帰宅して夕飯を食べてまったり~〓■●_
いつもだとこのまま紅白を見ながら、いつの間にか寝落ちしてしまい、起きたらもう年を越してるという切ない展開になりがちなんですが、今回はそういうこともなくまったり過ごせるのがいいですね~。

ここ数年は31日までありましたが、やっぱ1日余裕があるこの日程の方がいいですね~(*´Д`)

C87 冬コミ2

C87 冬コミ3

にほんブログ村 アニメブログへ にほんブログ村 アニメブログ 声優へ にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.14 05:10:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: