Utah→東京→Canada→San Diego!

Utah→東京→Canada→San Diego!

2006.09.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんだかドタバタの9月下旬でしたが、良い意味でのドタバタになりました。

めでたく仕事が見つかりました!

といっても、なぜか落ち着くまで気が緩めません。

仕事見つかったって思っても、後で取り消されたり、ひどい仕事で辞めたりしてるので

なんだか、今度は本当かい?って気持ちのほうがまだ強いです。



9月はじめにLethbridgeというエドモントンから5時間南に行った小さな町に面接に行き

電話で雇うと連絡があって、めっちゃ舞い上がったのに

そのあとちっとも連絡が来ず、

結局、上司の妹が亡くなって会社に来てないとか、会社がリストラするとか



10日後に「やっぱり雇えないかも。また連絡するわ」と言われました。

もちろん、その後連絡なし。

「かも」じゃなくて、雇えないなら雇えないとはっきり言ってよ。

しかも、その会社は1週間後にはまた同じ広告を出していた。

???

なんだかよく分からないけど、却下されたらしい。

面接した人は雇う気だったから、彼の上司に却下されたんだろうな。

なんで??

まだ給料の話もしてなかったのに。

面接官、ちゃんと上司と欲しい人材について話し合ってなかったのかね。

それとも「この人、永住権持ってないんじゃない?」って話にでもなったのかしらん。





まあ、こんなこともあり、プリンス・ルパートのヤバかった会社の件もあり

すっかり会社不審になりました。

しかも、プリンスルパートで働いた1週間の給料、 もらってません

往復4日間運転したガソリン代と、途中1泊づつ泊まったモーテル代は



それ以前に、ただ働きになりました。

ちゃんと雇用契約の書類を要求しなかった私のせいだけど、

ひどいもんだ。

辞めて本当に良かった。

バクテリア分析はしっかり教えてもらえたから、授業料だと思うようにしよう。



Lethbridgeの件で一喜一憂しているうちに前回受けたGREから1ヶ月たったため、

もう一度GREを受けることにした。

GREは1ヶ月1回まで、1年で5回まで受けられるので、

8月から12月まで毎月1回受けようと思ってます。

12月までに目標のスコアが取れれば、その時点で大学院に申し込み。



で、GRE目前の一週間前、勉強に燃えていたら

カルガリー(エドモントンから3時間南)から面接の話がきた。

先週火曜日にカルガリー大学まで行ってきました。

とても良い仕事。ステキな町。ああ、ここで働きたい。

来週に結果を連絡するとのこと。



なんてカルガリーからエドモントンに向かって帰宅している最中に

今度はGrande Prairieというエドモントンから北西に5時間行った町にある

別の会社から面接の連絡。

今まで1ヶ月ほど、どこにレジュメ送ってもちっとも反応がなかったのに

なんでGREの直前に限って面接が入るんだろう。

Lethbridgeの時もそうだった。

その会社は木曜に電話で面接し、なんと翌日にオファーをくれた。


おうぅ!

まだ行ったこともない会社だってのに。

電話面接1本でオファーをくれるとは。

これが長~い仕事探しのエンディングか?!

意外なあっけなさです。

まさに運、ですね。。



その会社は新しくGrande Prairieにラボを立ち上げたので、急に10人ほどアナリストを雇わなければならないらしい。

会社の持ってる分析機の話を聞くと、高い機械をそろえた会社。

カナダのいろんなところにラボ(支部)を持っていて、プリンスルパートのような怪しい個人経営ではない。

仕事の内容も、石油分析を学べる良い仕事だ。

これさえ覚えれば、アルバータで食いっぱぐれることはないだろう。

カルガリーの返事を待たずに「働きます」と即答した。

というわけで、来週中にGrande Prairieに引っ越すことになりました。



GREの前日にそんなことがあって、すっかり集中力をなくしましたが

どうにか勉強を続けて今日テストを受けてきました。

結果は・・・。

まだまだです(T-T)

数学はいいのだけれど、英語がやっぱりダメ!

ボキャブラリー、読むスピード、どっちも足りません。

あと2ヶ月。

あと2ヶ月で目標のスコアをとらなければ。

ちょっとケツに火がつきました。

もっと必死に勉強しなければ。

冗談じゃなくて、大学院に行かれなくなっちゃう。



Grande Prairieに話は戻ります。

インターネットでアパートを探してみたのだけれど

オイルマネーで町全体が潤っているせいか、

モノポリ状態なせいか、

どのアパートもバカ高い。

人口4万5千人の小さな町だというのに、物価はトロントと変わりません。

とても一人暮らしはできない値段。

また、ルームメートか。。。



共同住まいとなると、エドモントンにいては見つかりそうにないので

向こうに引っ越してから探すことになる。

が、住処が見つかるまで滞在するところが、ない。

モーテルはどこも1泊2万円とありえない値段。

これは必死になって民家で日割りで泊めてくれるところを探すか

引っ越す前に一度Grande Prairieにいって一気に物件を見て決めるしかない。

泊まるのと往復のガソリン代と、どっちがお得??



本当は仕事が見つかって嬉しいはずなのに

Grande Prairieでの住まい探しと(アパート不足で有名)

まだいったことのない会社に不安で

どうもプリンスルパートのフラッシュバックが消えない。

もう出戻りはしたくないよ。

引越し荷物を車に積んで、アパート引き払って、はるばる知らない土地までやってきたら

ドッカーン なんて、もう絶対に嫌だ。

でも、今回は

もし出戻りしても、片道2日じゃなくて5時間。

途中、動物たくさんの国立公園(笑)も、ない。

いつでも引き返せる。

だいじょうぶ。だいじょうぶ。



こんなときにカルガリーのほうもOKでちゃったりして。あは♪

まあ、そこまでWantedな人材ではないわな。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.01 14:18:01
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

koyukichan @ Re:難しいよねぇ ほづみん 確かに結婚目的って思わなけれ…
ほづみん@ 難しいよねぇ 恋愛に関しては女性のほうが出産云々のタ…
koyukichan @ Re:自分らしく!(09/24) まりえちゃん ありがとー!そうだよね。…
まりえ@ 自分らしく! 自分らしくいるほうが、自分にぴったりの…
ほづみん@ Re[1]:ビビビ教に入信だ!(09/04) >先輩、あと4年は今からでは待てません…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: