Utah→東京→Canada→San Diego!

Utah→東京→Canada→San Diego!

2007.04.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
会社の人間関係が最近マシになってきた。

私は何も特別なことをしていない。

前と同じようにみんなとは距離を置いて、独立の立場をたもち

仲が良い2人の子達と立ち話をちょこちょこしてブレイクをとりながら

実験室で働いているだけ。

ただ、私を大嫌いなドラマクイーンと彼女の仲間だったオバサンが仲間割れをしたらしい。

このオバサン、ドラマクイーンから離れてからというもの

私に愛想が良い。

オバサンにつられて他の人たちも私に微笑みかけるようになった。



ドラマクイーン、一気にいじめっ子からいじめられっ子か?!

なんていうとSimplifiedされすぎてるけど

そんな感じ。

「私VSみんな」の構図はとりあえず、なくなりつつある。



でもみんなの意識は変わっていない。

誰かをこき下ろして自分より下を作ることで

自分のプライドを保っているようだ。

最近は私からターゲットがボス(フィリピン人女性)とその上のボス(カナダ人男性)になっている。

みんなが散々槍玉に挙げるボス(女)のSideだったため、みんなのEasy Targetになった私だったけど

最近は彼女に愛想をつかして私もブツブツ文句を言い出したため

敵視されなくなったのかもしれない。



彼女は私がみんなとうまくやっていけない問題児だと理解した。

いや、小学校じゃあるまいし、そんなレベルのことではないのだけど。

あまり「People Person」でない彼女は、人に対してCluelessなところがあって

自分の視線以外で物を見ることがまったくできない。

せめて彼女だけは私を分かってくれたら良かったのだけど






そんなわけで彼女へターゲットは戻り、

彼女といつも仕事をしている彼女のボスがターゲットに加わった。

結局、みんな彼女が嫌いだから、彼女の仲間を嫌うのね。

彼女のボスの彼は、みんなのそんな視線を感じているのか

ちょっと自意識過剰になっている。

きっとカルガリーから一人転勤してきたせいもあって

Insecureなんだろうと思う。

彼は、みんなのたまっているところにプリントアウトを取りに来たりするとき「よっと」といったり、

近くに行くと「えへん」と咳払いしたりする。

歩いてる最中に話しかけられて壁にぶつかったこともあった。

そんな彼を見て、彼が立ち去ったあと、みんな平気でゲラゲラ笑う。

「何いまのー?!」って感じで。

まるで中学校のいじめじゃない?

なんてレベルの低い大人たちだろう。

相変わらずだけど、この会社の人間にはヘドが出る。




彼はボスのボスとはいえ、まだ24歳だ。

すごくシャイで、挙動不審なところがあるけど

私がドラマクイーンと戦っていたとき

あとから来たのに一番状況を分かってくれて

遠くからだけど見守ってくれていた。

頭の良い人で、洞察力も鋭いし、たぶんあの気の使い方からして

むかし独りぼっちになったことがある人なんだと思う。

こんなことではめげなさそうだけど

同情するわ。



私の周りの人たちの共通点は、たぶん独りぼっちになったことがないこと。

精一杯やってるつもりなのに

なぜか周りから受け入れられなくて

私の何がいけなかったんだろうって自分の行動を振り返り、

人といる時の自分をもう一人の自分で常に観察して、自意識過剰になったり

あれがいけなかったのか、これがいけなかったのか

いろいろあとで悩み、分析し、周りの目に敏感になったことがない。

周りからRejectされて「周り対自分」を経験したことがない。

独りぼっちになって自分という人間とイヤというほど向き合い

当たり前だと思っていた自分のいう人間像がガラガラと崩れ

自信をなくし、独りぼっちになることがどんなにつらいことか。

まわりと明らかに違う状況に陥って、だれも理解者がいないという孤独を

知らない。



外国に一人で住み始めたり

単身赴任で文化、考え方の全然違う土地に行ったり

珍しい家庭環境、病気、挫折、その他もろもろの状況により

他の人には分からない気持ちを抱えた人。

そういう人たちは、一人ぼっちの痛みが分かる。



年をとれば、人間一度はそんな孤独を経験すると思ったけど

そうでもないみたいだ。

少なくともここの人たちは。



例の24歳のボスは、いまツルツル坊主だ。

最近カルガリーの実家に帰って友達と会い

その一人が癌のため

抗がん剤を始めて髪の毛が抜けたそうで。

友達仲間、みんなその子と一緒になるため頭を剃ったそうだ。

彼の友達だからまだ20代だろうに、癌だなんてひどい話だ。

私も大事な女友達が坊主になるなんてことがあったら

坊主になって少しでも気持ちを分わかりたい。

日本ならともかく、北米では女の坊主なんて全然ありだよね。




ここにいるのも、またいい経験になっている。

年を重ねて、本当の意味でイイ女に向かっていってる気がする。

ちょっと心に余裕ができてきた最近。

いい人にめぐり会うまで

こうやって女を磨いておこう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.22 11:35:18
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いあや~、登録を理解するのに時間がかかったよ by ほづみん  
ほづきち  さん
楽天のブログは登録制になったんだね。前はコメントできたんだけど、登録しなきゃコメントできなくなったらしくて、5回くらい書き込みが消えました(涙)。今回やっとコメントできるようになりました。

職場が小さいと人間関係が濃厚になりがちだから、みんな仲良くやっていければいいんだけど、そうじゃないと最悪だよー。私も以前家族経営の会社で働いたことあるんだけど、ワンマンでクライアントに電話で脅したり、私たちに罵声をあびせたり、やってられなくて辞めますも言わずに辞めました。Koyukinちゃんは本当独りだからすごく大変だと思う。わたしも今一人でいるけど、会社の人とか親身になってくれる人がいるから支えがあるけど。 (2007.04.23 00:22:38)

頑張ってるね。  
shiori さん
相変わらず頑張っているようで、尊敬するよ。私の周りにもたまにそういう子供じみた人たちがいるけど、でも気にしないで、この人はきっと便秘なんだわ・・って思って反対にかわいそうな目で見ちゃいます。最近いい女に向かっていってるって、カッコいいじゃん!いろんなこと経験して、それが良くても悪くても、結局自分の身になってってるんだからどんどん吸収してもっともっといい女に一緒になろう!こうやって頑張ってる小雪ちゃんをみるとこっちも嬉しいです☆ (2007.04.23 05:41:42)

Re:いあや~、登録を理解するのに時間がかかったよ by ほづみん(04/22)  
koyukichan  さん
ほづきちさん
コメント書くの大変でゴメンなさーい!!
掲示板荒らしのために書き込みする人を楽天ユーザーのみに設定を変えたからだと思います。
掲示板だけかと思ったんですけど、日記のコメントも設定に入ってたんだ。。。

カキコありがとうございます。
まさに。小さい職場の典型です。ほづみさん、大変な経験をしたことがあるんですね。さすが、穂積姉さん。経験豊富です。いまのところが家族経営なのを想像するとゾッとします。
カナダ、隣の国とはいえ、やっぱり親身になって支えてくれる人が誰もいないのはツライです。ユタだったらたくさんいるのにって思ってしまいます。
それもカナダが嫌いな大きな理由なんでしょうね。

(2007.04.23 22:13:47)

Re:頑張ってるね。(04/22)  
koyukichan  さん
shioriちゃん
便秘。。。(笑
それ、いいかも。最初は何でこんな人たちと働かなきゃならないの!!って怒りが大きかったんだけど、最近はトラブルにならないよう適当に距離を置いて付き合うことを覚えたよ。心の中では軽蔑しながら話をあわせるんだけど、心の中を話す人がいなくて、気分転換ができないのがね。。。
やっぱりローカルに友達が欲しいわ。

お互い頑張ろうね。

(2007.04.23 22:17:59)

ココちゃん、すごいよ!  
hitomi さん
私もコメントを残せず楽天ブログの登録に四苦八苦してしまったわ。。。(笑)まだ登録完了はしていないんだけどね...(苦笑)

少し会社での人間関係が落ち着いてきて良かったのかな。ココちゃんの言うとおり、孤独や辛い経験などをした事の無い人は人の痛みやその人の置かれてる状況等を読み取ることが出来ないのね。中には経験していなくても相手の立場に立って物事を考えられる人も居るのにね...。日本でもカナダでも多かれ少なかれそういう人の気持ちの分らない人達が居るのね。でもココちゃんは、色んな事を冷静に見て良い悪いの判断、自分自身を確立しているからとっても素晴らしいと思うよ。確かにここは住みにくい場所ではあるけれど、何らかの意味でココちゃんの人生に良い影響をもたらしているんでしょうね。
確かにココちゃん、素敵な女性よ♪
(2007.04.24 01:52:19)

Re:一人ぼっちになったことのない人たち(04/22)  
koty さん
Hello Koyukichan san.
I am koty in Montreal.
I am working Hotel stuff at working holiday program, now I apply work permit, but I have to back to Japan one time.
I really like Koyuukichan san STYLE.
Go for it, each other. (2007.04.24 04:06:43)

Re:ココちゃん、すごいよ!(04/22)  
koyukichan  さん
hitomiちゃん
コメント、面倒くさかったのにどうもありがとう!
そうだね。Hitomiちゃんの言うとおり、経験しなくても人の気持ちが分かるGiftedな人もいるのにね。私も日本でそんな人に会いました。すごいと思った。
確かにここにいることも身となり肉となってます。でもやっぱり故郷のアメリカに帰ってゆっくりしたいなぁ。。(^^)

(2007.04.26 11:41:23)

Re[1]:一人ぼっちになったことのない人たち(04/22)  
koyukichan  さん
kotyさん
はじめまして。コメントと応援、ありがとうございます。
kotyさんはモントリオールで頑張ってるんですね。
お互い無事にWork permitを手に入れましょう!!
(^-^)/~

(2007.04.26 11:47:41)

相手の立場を理解すること。  
ルーシー さん
これを自然にやる人と,そういう行動があるということを想像したこともない人にきっと別れるんだろう。と,思う。
けど。
私は,自分に対して,一線を越えた人について,けっこう容赦ない態度に出るので,えげつないな,と思うのです。
そんなことはどうでもよくて。
なんだろう,なんか,面と向かっていっぱいおしゃべりしたいね。
いずれにせよ。
頑張ってるね。
私も頑張る。
また,馬鹿話とかいっぱいしようね!
(2007.04.27 22:45:19)

Re:相手の立場を理解すること。(04/22)  
koyukichan  さん
ルーシーちゃん
まさに!そういう行動があることすら知らない人っているんだよね。人はそう簡単に変わるものじゃないし、自分がそうならなくて本当に良かったと思う。自分よがりではあるけど、でもそういう行動の存在は知ってるもんなぁ。
今まで見た限りだと、そんなふうに相手の目線でものが見れない人は、親になったとき子供が苦労してる。親に理解されないから外にそれを求めていき、親は自分の子供が家の外で何をしてるかさっぱり分かってなかったり。そういう親にだけはなりたくないと思う。

ルーシーちゃんの一線を越えた人ってカレとかのこと?そうか、自分にも容赦ないんだね。あまり自分に厳しすぎないようにね。って私もだけどさ(^^)

日本に帰ったら会いたいわぁ。やっぱり顔をあわせるのとあわせないのじゃ全然違うもんなぁ。腹割って話したいね!

(2007.04.29 08:43:19)

Re[1]:相手の立場を理解すること。(04/22)  
ルーシー さん
>今まで見た限りだと、そんなふうに相手の目線でものが見れない人は、

なんか,周りにココロを病む人が多いんだけど。
まじめで頑張りすぎて。っていう人よりも,こういっちゃあなんだけど,世界が自分の思い通りにならないことに耐え切れてない感じの人,多くて。
あの失恋やなんやかやで,世界は自分の思い通りになんてなりゃしない。って悟れて良かった。って思うよ。


>ルーシーちゃんの一線を越えた人ってカレとかのこと?

そうねぇ。
彼氏とか友だちはねぇ。
わりと我慢のあげく。
みたいのがあるかもねぇ。
そして,書き方が悪かったけど,自分には甘いよ。
ロクデナシ子ですから☆

>日本に帰ったら会いたいわぁ。やっぱり顔をあわせるのとあわせないのじゃ全然違うもんなぁ。腹割って話したいね!

いいねぇ。
腹割ってのガールズトーク。
ま,とりあえず,そのうちスカイプでも。
またね! (2007.05.04 00:05:54)

Re[2]:相手の立場を理解すること。(04/22)  
koyukichan  さん
ルーシーちゃん
わがままな人が多いのかな。日本の社会経験、少なくて日本人のことは分からないや。人間の本質は同じというものの、国と文化によってやっぱり全然違うからね。北米人ならタイプ的に分かりやすいんだけど。。

スカイプするんだ!私はkoyuki76です。声かけてね!


(2007.05.04 12:47:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

koyukichan @ Re:難しいよねぇ ほづみん 確かに結婚目的って思わなけれ…
ほづみん@ 難しいよねぇ 恋愛に関しては女性のほうが出産云々のタ…
koyukichan @ Re:自分らしく!(09/24) まりえちゃん ありがとー!そうだよね。…
まりえ@ 自分らしく! 自分らしくいるほうが、自分にぴったりの…
ほづみん@ Re[1]:ビビビ教に入信だ!(09/04) >先輩、あと4年は今からでは待てません…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: