takao47さん
いや、そのカナダ人の賃金のデータ自体がこの業界と合わないんですよ。本当に他のカナダ人より安く働いてるなら分かりますが私のほうが2ドルほど他の子たちより時給が高いんですよね。Employerの競争相手とかももちろん似たような給料だし。Service Canadaのデータのカテゴリーが大まか過ぎて。向こうのデータの誤りのためにこっちがクビになるなんて妥当とは思えません。
それに私は移民じゃないし。Temporary foreign workerですから、移民を減らしたいならPermanent Residencyの壁を高くしたほうがよっぽど早いと思いますけど。
アメリカもH1Bの数に枠があるので、外国労働者の流入はものすごく限られています。アメリカでももちろんMinimun Wageはありますし、最低賃金を下回る賃金で働く違法移民の方がH1Bよりよっぽど大きな問題だと思いますが。

(2007.05.19 10:15:07)

Utah→東京→Canada→San Diego!

Utah→東京→Canada→San Diego!

2007.05.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
なんとまあ、波乱万丈なここ最近です。

目の次はビザのトラブル発生!!

ほぼ確実に

今月いっぱいくらいで日本に帰ることになりそうです。



目のことすら頭からふっ飛ぶようなニュース。

会社が申請していたJob Market Opinionがおりません。。。

わたしがWork Permitをもらう前に会社側が私を雇う許可をCanadaのHRからもらわなきゃならないのだけど。

それがびっくりRejectされそうなのだ。

理由は私の給料がJob Marketの相場よりずっと低いというもの。



「以下の者(私)雇用には時給○○ドルを支払うと約束しないかぎりMarket Opinionのプロセスを進ませることはできません」

という手紙が会社に来たのだ。

で、その○○ドルというのは私の今もらっている時給より6ドルも高い。

会社のほうはそんな時給は払えません、とのこと。

私のボスが会社のマネージメントやService Canadaにどうにかならないかと交渉をしていたのだけど

やっぱり無理らしい。

私の周りのカナダ人も、だれもその「相場」だという○○ドルの時給なんてもらっていない。

この業界は低賃金なので他の会社に移ったところで、給料は似たようなもんだ。

一体何を根拠に○○ドルが相場だといってきたのかは分からない。

会社のほうもそんな給料をもらってるのは私のタイトルより4つくらい上のポジションだから

ちょっとくらいタイトルをあげたところであげられる給料ではないとのこと。





とりあえず月曜にイミグレーションのコンサルタントのアポを取って

何か手がないか考える予定だけど

ほぼ確実に日本に帰ることになるだろうと思う。

いままでの経験から考えても、ダメなものはダメだ。

ビザに関しては、奇跡とか、抜け道とか、一度もなかった。






実際、カリフォルニアとかの日系企業がビザのことで足元を見て

アメリカ人より安給料で日本人をこき使ってるなんて話は良く聞いた。

カナダ政府、介入しすぎ。

Job Marketは自由競争なんだから、最低賃金をクリアしてればどんな給料でもいいじゃんよ。

私がそれでもいいから働いてるんだし。

まったくの寝耳に水だ。

スキル不足とか、私の仕事にQualifyするカナダ人がたくさんいるとか

そんなことで文句を言われないようこんなド田舎まで来たのに

まさか給料で跳ね返されるとは。



化学と関係ない仕事でビザを申請したほうがうまく行ったのかもしれない。

でもそれじゃ、私のキャリアが行き止まりになってしまう。

日本の外で永住権を取るまでは、せめてキャリアだけはちゃんとしておかないと

Skilled workerじゃなくなってしまう。



カナダ、無残に終わりなり。

日本に帰って永住権を申請するしかないのかなぁ。

4年くらいかかるらしいから、取れるころには35歳だ。



最近やっと会社の人間関係が良くなってきて

カナダがやっと楽しくなってきたのに。

ちょっと片思いする人までできて

付き合える日を夢見たりなんかして

この町も悪くないかも、なんて思い始めてきた矢先だったのに。

金曜日にそのニュースを聞いて

沈んでた私を元気付けようと

仲の良い同僚の子が日本食レストランで夕食をおごってくれた。

彼女の友達とバーとクラブをはしごして

彼女の友達の家で雑魚寝なんて久しぶりにやって

めっちゃ楽しかったのに。

クラブの帰りリムジンの中で男の子が下着一枚になって

女の子のブラジャーを借りてつけて、女の子が彼のジーパンをはいて

バカやってるのを腹かかえて笑った。

また日本だ。

羽目をはずせない大人の世界に戻る。

社会人になっても大学生みたいにバカができる北アメリカを離れたくない。

どうやってもここにまた戻ってこなきゃ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.14 07:03:17
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ええ~~~っ!?  
ほづきち  さん
そ、そんなー。今月末で日本行きなんて~~~。あまりの急展開に唖然ですよー。今までがんばって来たのにー。 (2007.05.14 11:33:15)

偽装・・・  
marieh さん
偽装結婚なら助けてあげられるけど・・・・・ううううん。。。。。 (2007.05.14 23:43:29)

Re:ええ~~~っ!?(05/14)  
koyukichan  さん
ほづきちさん
引越しで大変ななかコメントありがとうございます!
もうビザのトラブルはまっぴらです~!安住したひ(><)

(2007.05.15 11:12:00)

Re:偽装・・・(05/14)  
koyukichan  さん
Marieちゃん
ホント?!このさい偽装はしない、とかいってられないよ。もうビザは疲れた!!偽装したい。。

(2007.05.15 11:13:52)

つ,つぎから次へと...  
ルーシー さん
波瀾万丈だ...
ビザって大変なんだね...
給料で決まるとは...
わざと高く設定したりするのかな。
移住されたくなかったりするのかなぁ。

せっかく目鼻ついたところで送り返されるのってたまらないよね...
うう。どうか好転しますように! (2007.05.15 20:09:37)

Re:日本送り!!?(05/14)  
こりん さん
8ヶ月まえにワークをとりました。
カナダはカナダ国内での失業者を保護
するのと、外国人雇用はあくまでカナダ
人よりも優れた技能を持つってのが優先
になるらしいんで、お給料がその価値判
断の基準になってるらしいです。職種
とか関係なくて、その州ごとに価値基準
は決まってるみたいですけどね。厳しい
といっちゃ厳しいですわね。わたしも
ほんとうに泣かされましたもん。 (2007.05.17 10:29:11)

神の見えざる手  
takao47 さん
カナダ人の立場からすると低賃金で働く外国人労働者に職を奪われたくないから、政府が最低賃金に制限をつけて労働許可を発行すると言うのは極めて妥当なことだと思います。文化的に同化出来ない移民を大量に受け入れすぎて、郊外にゲットーが出来てしまい、イスラム系の若者が暴動を起こしたフランスのようなにカナダがなってしまうことが恐ろしいのです。

逆に、最低賃金の制限をしないで外国人労働力の流入を行っているアメリカの経済格差が現在どんどん拡大している事や中産階級の減少を考えるとアメリカの社会モデル(自由競争がすべての問題を最適化する‐医療サービスの供給など)はすでに破綻してる感じもしますね。

カナダ政府は短期間期限付きで農場で働くテンポラリーの人のビザもアメリカと違い発給条件が厳しいです。
http://www1.servicecanada.gc.ca/en/on/epb/agri/policy.shtml (2007.05.18 11:04:56)

Re:つ,つぎから次へと...(05/14)  
koyukichan  さん
ルーシーちゃん
そうなんだ。海外で一番大変なのは言葉でも文化でもなくてビザなんだよね。。
応援ありがとう!
(2007.05.19 10:03:20)

Re[1]:日本送り!!?(05/14)  
koyukichan  さん
こりんさん
Service CanadaはNOCで給料を見るので職種は大いに関係あるそうです。結局、外国人がカナダ人より安い給料で働くことを防ぐんでしょうけど、そのカナダ人の給料がウチの業界と合わないのが最悪なところですね。
まー、これがダメなら他の州でProvincial Nomineeでトライしたいと思います。

(2007.05.19 10:06:46)

Re:神の見えざる手(05/14)  
koyukichan  さん

お久しぶりです。  
nabesan さん
最近RAKUTENのブログを更新していないnabesanです。

visaの問題、本当に頭が痛いですよね。
アメリカもH1-Bの受付、今年はたった2日間で上限に達してしまってみんな困っています。

日本に戻っても海外勤務のポジションとか募集ないのでしょうか?私の知り合いは2人ほど日本で採用され海外赴任しました。1人は女性です。職種にもよるのかな?

私も今回上司と給料交渉で上手く行かなければ、帰国も考えています。フランスのワーホリも興味あります! (2007.05.29 21:32:57)

Re:お久しぶりです。(05/14)  
こゆきん さん
nabeさん
そうですか!たった2日で!!ひえ~。来年は2時間でMAXですかね。それってもうH1Bは不可能ということ。。
ああ、アメリカ厳しすぎ。なんで10年前に若気の至りでアメリカ人と結婚しなかったんだろう、って思います。あのあと10年間のビザの苦労を知っていたら、してたかも。。
日本で海外赴任ですね。職種上、難しいですね。。まったくないことはないでしょうけど、しらみつぶしに仕事を探さないとないと思います。北米のみにしぼったら難しすぎるかな。。(笑 でもあきらめずに探してみます。
フランスでワーホリですか(^^
たのしそうですね!!

(2007.05.30 10:01:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

koyukichan @ Re:難しいよねぇ ほづみん 確かに結婚目的って思わなけれ…
ほづみん@ 難しいよねぇ 恋愛に関しては女性のほうが出産云々のタ…
koyukichan @ Re:自分らしく!(09/24) まりえちゃん ありがとー!そうだよね。…
まりえ@ 自分らしく! 自分らしくいるほうが、自分にぴったりの…
ほづみん@ Re[1]:ビビビ教に入信だ!(09/04) >先輩、あと4年は今からでは待てません…

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: