行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

行政書士として、新米パパとして、日々感動・成長!

PR

Profile

なすびとうさん

なすびとうさん

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Favorite Blog

行政書士事務所日記… arc-officeさん
中高年サラリーマン… 真田正夫さん
しょうちゃん堂読書… しょうちゃん堂さん
鳥取県米子市 広島… 鳥取県の行政書士ハタノさん
福岡・博多の行政書… 博多の行政書士さん
人の行く 裏に道あ… 低山好きさん
【 勝・環境創造 /… セイジ616さん
フィナンシャルプラ… あとむ2000さん
新米パパ兼若手(?… ソリシターのぶさん
「背中を押さない離… 離婚行政書士・エノモトさん

Comments

感動書士@ホソカワ @ Re[1]:離婚・再婚の方の相続(06/21) こんさるたんさん >先生、お久しぶりで…
こんさるたん @ Re:離婚・再婚の方の相続(06/21) 先生、お久しぶりです。 後輩の受験支援…
こんさるたん @ お久しぶりです。 先生。お元気ですか? おかげさまでH18…
出家したひげくま @ お元気ですか? 本当の久し振りに楽天を覗いてみると、相…
2006/12/06
XML
カテゴリ: 行政書士
ようやく、声が復活して来ました。

昨日は、市役所へ行政書士無料相談の相談員として行って来ました。

30分以上早く到着してしまったので、少し腹ごしらえ・・・・をしていると
あっという間に10分前、ネクタイを締めなおして、会場へ行くと16人待ち。

私が相談員をさせていただいた中では、最高の申込者です。
相談に来られた方からも、市民病院の診療かと思ったわ・・と突っ込みが。
そして、相談員の数は・・・・過去最低の2人・・・て、私と先輩書士のみ。
風邪引いた、声出ない、などといっていられない状況。

さっそく、相談スタート。

年越す前に、気になったことを解決しようと・・」という思いの方が多かったようです。

「いやあ、きてよかった、すっきりしました」と帰っていただけて、ほっと一安心。
あっという間の3時間でした。

相談をうけながら、今回は相続が発生してからではなく、発生前に対策しようという
相談が多かったイメージを受けます。それだけに知識・意識も高く、私自身も回答しながら
ここは帰って調べておこう、相談に備えこれを準備しておこう、など次への課題が
見えてくるものでした。その点から、今回は自身にとっても勉強になりました。

年末に向け、この1年の決算ができるよう頑張っていきたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/12/06 06:18:28 PM
コメント(3) | コメントを書く
[行政書士] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:師走はこんなところにも(12/06)  
buchiyamato  さん
はじめまして。
buchiyamatoと申します。
貴サイトを拝見させていただきました。
非常に内容が豊富で魅力的なサイトだと思いました。
ぜひ貴サイトと相互リンクをさせていただければ幸いです。
ご検討のほどよろしくお願いします。
貴サイトへのリンクは【グーグルアドセンス・アフィリエイトで金儲け!!】の
http://www1.atpages.jp/oyakudati/newpageslink28.html
に貼らせていただきました。
なお当サイト情報は以下の通りです。
サイト名【グーグルアドセンス・アフィリエイトで金儲け!!】
サイURL
http://www1.atpages.jp/oyakudati/index.html
サイト紹介文:「グーグルアドセンスやアフィリエイトなどで初心者が確実に不労所得を10万円以上稼ぐための実体験に基づいた真の情報を提供中!」
(2006/12/07 02:38:43 AM)

頑張っておられますねぇ!  
緑の測量士こと、太田です。 さん
いつも相談会でご活躍されているみたいですね!
ご苦労様です。
やっぱり、相続関連の内容が多いんですか??
僕らの業界でも、相続がらみの案件がけっこう多いです。
最近多いのが、生前贈与的な話が多いですね。
相続人がもめないように、事前に土地分筆をして、
いつでも、それぞれに所有権移転登記が出来るようにしてほしいという依頼が増えましたね。
また、機会がございましたら、
いろいろ教えてくださいね! (2006/12/07 09:04:13 AM)

おめでとうございます。  
謹賀新年 (2007/01/01 01:16:17 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: