めざせ、平和な生活!

めざせ、平和な生活!

PR

Profile

ぴあ0168

ぴあ0168

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

もうすぐ・・・ノー… New! かずまる@さん

ヤッポーのカレーフ… New! そら豆さん

ミルタシアMiltassia… New! ジュメ0329さん

SNSで助けてもらった… 細魚*hoso-uo*さん

ブラックフライデー1… pAOさん

Freepage List

2019.10.14
XML
カテゴリ: その他諸々
先週の木曜日の午後に38.3℃の熱をあげた娘。保育園に迎えに行くと、鼻水でお昼寝はあまりできなかったものの、15時のおやつはおかわりしましたとのこと。さすが私の娘、食い意地は張ってるな~(^_^;)

帰宅した段階では36.9℃までさがっていて様子をみていましたが、翌日小児科を受診。鼻水の薬でほぼ回復しました。でも鼻水ってウイルスの侵入を抑えるためとかなんとか・・・自然治癒のほうが良かったのかな?風邪ってむずかしい。


それでもって本題。うちの娘はEテレが大好きなのですが、どうしてもテレビにかじりついて観てしまうんですよね・・・。目が悪くなるよ~といっても、まだ1歳児にはなんのことやら、無視してガン見。

旦那が、ベビー用のテレビガード買ったほうがいい!と言ったので、楽天で値段を確認するとなんと正規品は2万以上!でも不要になったら間違いなく邪魔になるので、即決はしませんでした。

というのも、娘が7か月頃のときにベビーサークルと専用マットをで2万程で買ったのですが、3ヵ月ほど使用してからは不要になってしまい、今は押入れに眠ってるんですよね・・・。しかもマットは入らないので子供部屋の壁に立てかける羽目に(T_T)

それをどうしても回避したかったので、ネットで見つけた「テレビ前に人工芝をしく」という方法を実践してみました。効果がある子とない子がいるようです。



今回は1枚130円ほどのものを3枚繋げました。ケチったから足りなかったな(笑)4枚×2列が我が家にはちょうど良かったかもしれません。ちなみにネットでは、裏返すと余計に痛くて効果的という話も。



見事、テレビにつかまって観ることはなくなりました!が、まだ近い!でも、効果てき面のようで、娘が人工芝に触ろうとしたら「イテテテッ!!だよ!!」と大げさに言うとやめます。いつまで効果が続くかは分かりませんが(^_^;)



そしてライティングのお仕事ですが・・・。なんと!ついに!案件がなくなってしまいました(T_T)2企業のクライアント様と契約していたのですが、突然方針が変わったようで、一切お仕事がない状態です。しかもなぜか同じ時期に・・・。(支払いは確実に行っていただける模様。)



生半可な状態で開業してしまったな、と自分の考えの甘さを反省しています。娘のことも考えると、確実に生活が安定するような収入を得ることが第一だなと。旦那とも話し合った結果です。

もともと、実父と旦那には「ライティングの仕事でやっていけないって分かったら、すぐに就職先を探す」という約束をしていたので、11月には廃業届を出して再就職先を探します。(今月ではない理由は支払いの関係です)

フリーランスでライティングを本気でやっている人は、「駆け出しだろうが何だろうが、自分で仕事取っていくのが当たり前だろ?甘いこと言うなよ!」と思っている方が多いと思います。

それに、会社員は楽だと思ってもいませんし、実際に人間関係や売上・利益の面でさまざま考えなければいけないのも分かっています。私もやっていましたから。

でも、金銭的な部分以外に、私には「今の」ライティングの仕事を辞めようと思ったもう一つの理由があります。

「私は書くのが好きだ!」と思っていたのですが、今やっているような「万人が分かるように何かを説明する」という「書く」ではなくて、「自分の思っていること」を「書く」のが好きなんだなと。

このブログもそうですが、自分が思ったことや感じたこと、こんな風だったらいいのに、ということを書くのが好きだと気づきました。




ライティングで開業する前に、旦那が「たとえば今、結婚もしてなくて娘もいなくて、お金にも不自由していない。だったら何の仕事をしたい?」と聞いてきたことがあります。

その時私は「小説家になりたい!」と答えたことを思い出しました。多分そういう類の「書く」が好きなんだと思います。これは半分妄想のようでもありますが・・・。(ちなみに旦那は運転が好きなので、長距離トラック運転手だそうです。)

実際に小説家をめざすかどうかは別として、まずは冗談抜きにして就職先を探さないとな、という状況です。応援してくださった皆様、大変ありがとうございました。それとこんな結果で申し訳ないです・・・。

今後は別の形の「書く」を続けたいな、と思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.14 21:02:16
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: