1

昨日は友達と劇団四季の「美女と野獣」を観てきました 前から2列目すごい楽しいキレイ 私の語彙力、表現力がないのが申し訳ないんですがさすが劇団四季とっても面白かったです 歌や演技はもちろん衣装や仕掛けがとっても細かい 特にティーカップにされたチップの体がワゴンの中に隠されてると思うのだけど全然わからないんです 手品みた~い\(^o^)/ 次は娘たちと一緒に観に行きたいなあ 絶対感動するよ ぽっっちと押してぴゃー人気ブログランキング ←携帯の方はこちら ぴゃーぴゃー(ありがとうございます) またいい席取ってくれたKちゃん、ありがとう
Sep 1, 2010
閲覧総数 1331
2

とか思って羊毛で白ヘビを作った 年賀状用に置いてみたんだけど・・・ こりゃー違ったね 25にしようか13か あ、1円玉大のみかんも作ったよ~!(^^)!
Dec 11, 2012
閲覧総数 14
3

ここは横浜赤レンガ倉庫 向こうのほう~に見えるツリーは「世界の果てまでイッテQ」で作ったツリーです 昨日、赤レンガ倉庫でやっていた「手作り市場 あ~てぃすと」を長女と見てきました 初日とあってすごい熱気 入口に最初のお店のレジにすでに並んでる人が多くて前に進めません ハンドメイド人口がすごいことになってるよ~(@_@;) いろいろ見たけど私のような鳥さんの羊毛を作っている人は見当たらなかったな~ そのあとふたりでスイーツパラダイスというスイーツ食べ放題のお店でお腹いっぱい夕飯の分まで食べてきました(笑) 先週はハイキング友達と飲み会あり ブログをさぼってしまうと書き方を忘れるって~~~前にもそう書いたような・・・
Dec 15, 2012
閲覧総数 11
4

いんこの点取り占い12羽が生えそろった鳥は簡単に捕まえることは至難の業です。 昨日は横浜のカルチャーセンターで「懐かしの漫画家細野みち子の世界 原画とトーク」へ行ってきました細野みち子さんは今話題の水木しげると同年代に仕事をしていたとは思えないくらいお若くてパワフルでした 詳しくはここ→◆ 楽しい方で話し出したら止まらない(笑) 昔から動物が近くにいてにわとりや犬、猫、しゃべるインコを飼っていた事 なので「金メダルへのターン」より「おはようエルザ」のほうが好きな事 ちばてつや、橋幸夫、当時小学生だった高見エミリーちゃんと一緒にソノシートに録音した事 そのころからエミリーちゃんは大学生の鳩山邦夫とお付き合いしていたけれどまさか結婚するとは思っていなかった事 手塚治虫先生に中学生の時描いた漫画を見てもらいに行ったら「まず勉強しなさいね」と言われた事 漫画の資料のために水泳、バレエ、バイオリン、アイガー登山スキーなど詳しくなった事など・・・ 「おはようエルザ」は全部で3巻あるんだそうですが最初の2巻を持ってきた人がいたんです 今1冊5万円するんだそうですよ 2冊で10万円 全部揃ってたらもっとすごいのに~~ っていうかサイン貰えばよかったのに(笑) という私は先生が「こんな古いハンカチ貰ってくれる人いないよね~」と言うので真っ先に手を挙げて貰ってきちゃいましたこれも直筆サイン貰えばよかったなあ~みんなに配っていたイラストのコピー 先生は今この横浜のカルチャセンターで礼法を教えてられるのだそうです 私は失礼ながら作品をはっきり覚えてなかったのですが絵柄がすごく懐かしい~!(^^)! 何歳になっても好奇心を持ってパワフルな細野みち子先生にリスペクトしちゃいます↓ぜひ、押していただけたら 人気ブログランキング盛り上がります~
Jul 13, 2010
閲覧総数 1314

