今日の食い意地inにいがた

今日の食い意地inにいがた

PR

カレンダー

コメント新着

にいがたんちゅ @ Re:湯澤るうろ(んまや:新潟県湯沢町)(02/18) このお店、知っています。 カフェの「温泉…
にいがたんちゅ @ Re:アレグロドルチェ(at新潟伊勢丹イタリア展)(10/08) 美味しそうですね! 私もケーキが食べたく…
みなみ@ Re[1]:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) にいがたんちゅさん ですよね! 最初、ア…
にいがたんちゅ @ Re:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) 新潟で購入できるなんて! 食べたくなりま…
みなみ7017 @ Re[1]:ブラウニーをつくってみた(02/14) にいがたんちゅさん、ありがとうございま…

プロフィール

みなみ7017

みなみ7017

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2006.12.21
XML
カテゴリ: 新潟のお店
所用で月岡方面に行ったついでに、
結城堂 の温泉まんじゅうを購入してまいりました。


ここんちのまんじゅうは種類豊富で、何買おうかすんごい悩む。

で、今回は、お店のおばちゃんのアドバイスで
「日持ちがしないため旅館には出していない」という
ちょこ万十(チョコ味皮×黄身あん)、黒助(竹炭入り胡麻まんじゅう)、
塩まんじゅう(青のり白皮×塩あん←しょっぱいわけではない)、
湯美人(黒糖まんじゅうかな?←まだ食べてないので不明)の4種を購入してまいりました。


温泉まんじゅう.jpg
※これが、結城堂のまんじゅうだっ! ←写真撮る前にいくつか食べちゃいました。

 いくつか「おみや」も持たせてくれたよ。


袋.jpg
※バラで買うとこのような袋に入れてくれます。
 「ふかしたてを美味しくお召し上がりいただく御まんじゅう処でございます」
 とのことですから、購入したら早めに食すべし。



で、湯美人を除いて、ぜんぶ味見してみたわけですが、
それぞれにまったく違う味わいながら、ぜーんぶがうまいっ!

ホントにここんちのまんじゅうって、うまいっすよ。


ちょこ万十は一口ほおばるとチョコレートのいい香りがぶわ~っと広がる。
んで、黄身あんがまたうまいのです。

チョコレートまんじゅうって比較的よくあるじゃないですか。
でもね、ここんちの奴は、


黒助も胡麻あんがすっごい濃厚でうま~。

塩まんじゅうも、
甘さ控えめのあんこと青のりつきやわやわ皮の組み合わせが絶妙でうま~っ!


とゆーよーに、どれも優秀なお味です。



ここんち、
ニッポン旅旅ショーでも紹介 )が人気らしいけど、
私はまんじゅうの方が好きだなー。


まんじゅうはお取り寄せできないけどさ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.22 00:24:59
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うまそう  
阿武 さん
ここが月岡で有名なところなんですね。かなり種類があるんですね。こんど暇を作って行って見ます。 (2006.12.24 17:08:47)

Re:うまそう(12/21)  
うまいっすよ。ぜひ、お試しください。

他と皮のやわらかさ・口当たりがぜんぜん違います。 (2006.12.26 23:44:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: