| ■■■ | 我が音楽人生『邦楽編』 ~ ルーツミュージック・セレクション10 | ■■■ |
| |
|---|
| THE BLUE HEARTS / YOUNG AND PRETTY
中学1年生の時、文化祭のステージで先輩のバンドが演奏した「チェイン・ギャング」は、その後ずっと頭を離れなかった。そして転校後に知り合った友人にこのアルバムのテープを借りて、それからずっと好き。 THE BLUE HEARTSに中学時代に出会えたことは、本当に幸せ。 |
|
|---|
| REBECCA / POISON
これはレコード(古っ)で買った気がします。しかもレンタル落ち。いや買ったのは「 OLIVE 」だったかな。でも最初に聞いたのは「POISON」だと思います。レベッカはずっと好きだったなぁ。未だにカラオケで歌ったりします。 【画像は「コンプリート エディション」です】 |
| |
|---|
| TM NETWORK / CAROL
中学の時、友人と休憩時間に教室でよく歌ってました。ピアノで弾いてみたり、音楽の授業で(グループで)演奏したりしました。ミュージカルっぽく、ストーリーがあって好きだったなぁ。 「SEVEN DAYS WAR」を聴くと、映画の「ぼくらの七日間戦争」を真似して廃墟で遊んだりしてたことを思い出します。(笑) |
| |
|---|
| B’z / BAD COMMUNICATION
中学時代、友人にこれと「 BREAK THROUGH 」を同時に借りて、ハマりましたねぇ。当時はTMのサポートギタリストの松本さんのユニットという印象だったんですが、今や押しも押されぬ大ベテランで日本一の売上のユニットになっちゃいましたね。スゴいな。 この曲は高校時代にカラオケでよく歌いました。長めの曲でちょっと顰蹙なんだけど、皆で盛り上がって歌えるので大好きでした。 |
| |
|---|
| X / BLUE BLOOD
初めて買ったCDです。(笑)それ以前はレコード、カセットだったんです。紅白で初めてみた時、ドラムのうるさいバンドだなぁと引いていたのですが、「WEEK END」のPVを見てハマってしまって。次のCDがなかなか出なくて、その間、雑誌・写真集など散々散財させられました。 TAIJIが好きだったので、脱退した時は悲しかった。hideが亡くなった時はもっと悲しかった。 |
| |
|---|
| CHARA / CHARA THE BEST BABY BABY BABY×××
高校生の時、初めて買ったのは「SWEET」でしたが、こっちのアルバムが超好きなんです。「Tiny Tiny Tiny」が大好きですね。結婚式の時、両親への手紙のBGMに使いました。それぐらい好き。 ・・・今、これ書くのにWikipedia見てたら、ルミネのCMのルミ姉の声もやってるらしい・・・知らなかった。 |
| |
|---|
| FEEL SO BAD / AFFECT ON YOUR BRAIN
大学時代、一番ハマってたバンド。ライブハウスの最前列で頭振ってマシタ。(笑)当時の彼氏とCD共有していたので、別れたら手元になくなってしまって、数年前にオクで買い揃えました。活動休止してて悲しかった。けど。 写真は「DARIA BEST」・・・っていつ復活してたんですか!?2005年!?聞いてないよ~。(°ロ °)ガーーン |
| |
|---|
| DREAMS COME TRUE /SING OR DIE
ドリカムの中でこれが一番好き。 歌うか死ぬか、それくらいに歌が大事。私の中の一部分にもそんな部分があると思う。 「愛するこころ」が一番好き。 |
| |
|---|
| L’Arc~en~Ciel / HEART
ラルクは未だに私の心を掴んで離さないですよ。現役ですよ。めっちゃ好きですよ。 CDホントどれも好きだけど、やはり「虹」のインパクトがすごく強かったからこれを選びました。「FLOWER」とかも好きだったんだけど、まさかこんなにラルクにハマる日が来ようとは・・・。 |
| |
|---|
| ROSSO / BIRD
これは社会人になってから、会社の人にオススメCDとして借りました。そしてハマった~~~~。超かっこいい。 その頃のライブはチケットが取れなくて行けなかったので、すごく悲しかった。その後ミッシェル・ガン・エレファントが解散して、「もしや!?」と思っていたら発売された次のアルバム。そのときには、行きましたよ。ライブ。すごく良かった。 その後また動かなくなっちゃって、チバさんは違うバンドしてるし、もうダメか~と思っていたら2006年6月CD発売です。でも第2期終了とか・・・。嗚呼・・・。 |