全1045件 (1045件中 1-50件目)

テストを兼ねて、いろいろいじり中。先日貼り損ねた実家からの風景写真。ね。高校時代の友人たちよ。懐かしい風景っしょ?o(^◇^)o
Apr 17, 2012
コメント(2)
こんばんは。先ほどコメントの返事を書いていて、写真upがどうこうなのでブログのお引越しを考えています、と書いたのですが。よくよく調べたら、楽天写真館とかいうのを使う方式に変わったのだと知りました。とりあえず今、過去の写真をインポートしてるんですが・・・んー?過去の500枚だっけ??なんだか不安です。(苦笑)せっかく過去にじっくり書いた記事があるので、できれば引越ししたくないんですけどねぇ。もう少し様子を見てみるつもりです。先日のF1では。おお~~♪ようやくニコの初ポールだ♪と思ったら、初勝利もキタ!!ミハエルやキミの表彰台復帰も見たかったけど、なかなか難しいですねぇ。それにしても今季のF1は面白いですね。あとはもう少しマクラーレンが弱ってくれると嬉しいんだけど。(苦笑)
Apr 17, 2012
コメント(0)
久々のブログ。先週末、久しぶりに地元に帰って友人たちに会ったら、見事にブログ更新してないことに突っ込まれた。うん、言われるとは思ってたんだー。(苦笑)書こうとは思うんだけど、書きそびれて何ヶ月も経っちゃった感じです。ツイッターへの移行も考えてたんですが、意外に友人のスマホ率が低かったので、ブログ続行に切り替えました。そういえば、実家の引越しを友人伝えていませんでした。あんまり連絡するような内容ではないんだけど、地元帰るといつもお迎えをお願いする身としては連絡しとくべきだったかな~。前に住んでたマンションは、今はもう駐車場になっちゃってる。寂しいです。新しい実家の窓からは、タワーと母校が見えるんだよ~。母校はちょうど自分のクラスの辺りが見えて、なんか懐かしく感じます。あーー!画像貼ろうと思ったら、容量オーバーだとぉ!?楽天ブログ・・・ホント使えないなぁ・・・・・。orz
Apr 13, 2012
コメント(2)
![]()
先日の楽天ポイント祭りのタイミングで、旦那がずっと欲しがっていた着る毛布を買いました。ずっと欲しがってたのを、いらないよーと諌めてきたのですが、今月に入ってから非常に寒そうにしてるのと、今年は誕生日プレゼントもこれというものは贈ってなかったので、楽天で一番人気っぽい商品をポチリ。着る毛布 グルーニー お得な2個セット!マイクロファイバー 着るブランケット 袖付きブランケット ルームウェア コート groony レディース メンズ そで付き 送料無料【エントリーでポイント5倍】着る毛布 グルーニー お得な2個セット!マイクロファイバー 着るブランケット 袖付きブランケット 寒さ対策 ルームウェア コート groony そで付き レディース メンズ 送料無料 送料込み↑これなんですけど、ちょうど2着セットだったので、自分の分もまとめてでいいかなって。で、すぐ届いたんですけど、・・・・これ、すごくイイです!!!薄いのにあったかーい♪柔らかくて、肌触りがすごくいい~~~♪着ないでも体にかけとくだけでもすごくあったかいです♪色もいいです!旦那にフォレストブラック、自分にブラウンを選んだんですが、すごく綺麗な色合いで。久々に超満足な商品を買った気がしますwで、適当に買ったんですが(爆)、どうやら旦那が欲しかったのがこの商品だったらしく、その点でも良かった。(笑)悩んでる方、オススメですよ。どんなふうにいいのかは、商品ページでご確認ください。細かな配慮が行き届いてますよ~♪
Dec 19, 2011
コメント(2)
kittyさんへのコメントの返事でちらっと書きましたが、ラルクLIVEの遠征で大阪へ行ってきました。ついでに京都にも寄り道。京都は紅葉シーズンで、嵐山は人を見に行く様なものでした。人混み嫌いな私は、少し足をのばして亀岡まで行き、保津川下りを楽しんできました。自然を楽しみ、船頭さんたちの技やお喋りを楽しみ、大満足です♪また行きたい♪下船場所の嵐山で駅に移動しつつ、お店でぜんざいをいただき、京都駅では大きなツリーに魅せられ、都路里で限定パフェを食べ、お土産を少し買って、久々の京都を満喫しました。ふと気付けば、京都来たのって、高校の卒業旅行以来でした。うわビックリ。高速バスの車窓から、東寺を眺めて、あぁここ皆で来たなぁと思い出せるくらい近い思い出なんですけどね。(苦笑)で。その大阪・京都旅行中に親知らずが痛み出しまして、現地で痛み止め買ったりして凌いでたんですが、帰ってきたその日のうちに、歯医者に行ってまず上の親知らずを抜かれまして。その2日後に大学病院で下の親知らずを抜いてもらいました。上は2本目なのでそんなにツラくはなかったんですが、下は初めてだったし、骨とか神経に当たっていそうだったり、レントゲンではいまいち状況がわからないということで、不安いっぱいだったんですが、いざ開いてみたら普通に引っこ抜けました。すごくラッキーな状況なんですが、痛いし血は止まらないし、数日はへろへろでした。それも一昨日、抜糸が終わって無事終了。何年も前から時々伸びるタイミングなのか痛むときがあったので、ようやくスッキリした気分です。実は大学病院への紹介状も2年ほど前にもいただいてたんですが、そのときは行かずに終わっちゃっていたのでした。(苦笑)終わって良かった~♪しかし!親知らず近辺の歯磨きが滞ったせいか、最初に歯医者では無かったはずの虫歯が発見され、まだ歯医者通いは続くようです。(泣)一昨日の大学病院での抜糸のあと、前にも書いた眼科へ。眼圧測定だったんですが、順調に下がっているみたいで良かった。ちなみに病気なんですが、今日のトレンドに上がっていたのでタイムリーでちょっと笑ってしまいました。(朝のワイドショーで特集してたみたい)「緑内障」です。年配の人に多い病気だと思っていたら、若い人でもなるらしいですよ。初期は自覚症状がないので気付かない。どんどん視野が欠けていって、欠けた視野は戻りません。治らないんです。眼圧が高いと危険なんですが、正常値でもなることがあります。検診のときに、目に空気を当ててはかるヤツですね。私はあの機械では正常値(14くらい)で、眼科医さんにちゃんとはかってもらう方では正常値だけど少し高めくらい(18くらい)の程度。視野検査も一度していただいたのですが、右目の一部が欠けている可能性があって、来月再検査です。まぁ初期なので、そんなに害はないんですが、進行しないようにするのは重要ですよね。目薬で眼圧コントロールをしています。ちなみに私はコンタクトを作る際の眼底検査で見つけてもらえました。視力のいい人や、眼鏡の人だと、そこまで検査しませんよね。遺伝もありますので、家族に緑内障の方がいたら定期的に検査する方がいいと思います。まぁ自覚症状がないので、行きにくいですけどね。視野が欠けてからでは遅いんですよー。ちなみに今日のワイドショーでは漫画家の一条ゆかり先生が緑内障で右目がほぼ見えないとの話があったとか。目を酷使するお仕事なのに大変です。
Dec 15, 2011
コメント(2)
ライコネン復帰、来たか~。しかもウィリアムズの噂だと思ってたら、ロータス・ルノーで発表が来てビックリした。ルノーはどれだけドライバー抱えれば気が済むんだ・・・。キミはルノーのマシンで満足できるのかなぁ・・・。でもっ!キミにルノーのスーツとマシンはめちゃめちゃ似合うと思う!うおー!!w相方は誰になるんだろうな~。
Nov 30, 2011
コメント(0)

また間が開いちゃってごめんなさい。すっかり今年のモタスポも終わっちゃいましたねー。12月は総集編やスペシャル番組の録画の戦いです。何しろ総集編は長いし、地上波は情報入手しそこねて録り損ねるし再放送はないし。情報とHDDレコーダーの余力の戦いですwまず目の話。昨日久々にコンタクトを作りに行って来たんですが、診察受けたら目の病気が発覚しちゃいました。ちょっぴりショック。しばらくは目薬で治療なんですが、ひどくならないといいなー。目は大切に!(って酷使したからなったわけではないんだけど)次に食の話。書くって思ってから1週間以上経っちゃったよ~。ちょっと前に、超久しぶりに高級フレンチを食してきました♪誕生日でも記念日でもなく、なぜ突然?な感じなのですが、旦那さんが会社から表彰されて、金一封(お金じゃなくてちっちゃいゴールド)とお食事券をいただいたのでした。(今普通に「汚職事件」って変換されたw)そのお食事券が、一休.comのお高いコース2名分だったのですよ!お店はいくつかの名店から選べるんですが、なかなか自力では行かない(行けない)フレンチに行くことにして、お店も選んで、行ってきました。「レストランひらまつ」正統派の名店です♪お店の前でギャルソンがお迎え、絵画や風情あるアンティークを愛でながら案内を待ちました。週末ということもあり、予約はいっぱいだった模様。同じ苗字の客が多かったらしく、案内はちょっと混乱w微笑ましくリラックスして席へ。早めの時間に予約したので、席に付いた時点ではまだガラガラでしたが、1時間もすると満席に。さて、食前酒に生の洋梨と合わせたシャンパンをいただいて、ゆったりとお食事へ。私はアルコールにはそんなに強くないし、量も飲めないけど、お料理に合わせてワインは欲しいタイプ。ワインリストが巨大なほど、ワインの種類は豊富でしたwでも赤も白も飲みたいのでグラスで希望。お料理は魚系・肉系・魚系・肉系の順なので、ちょっと困るwこの日のグラスワインは、ちょっと珍しいらしいもので、フランス産の美味しいワインでした。白はちょっと味が濃かったかな?赤の方は私の好みにぴったりでした♪お料理は一品ずつは書けないですが、美味しかった~♪魚介系は出汁が濃厚!でっかいお皿にちょっとだけなのに、満足しちゃう濃さ!メインの蝦夷鹿は他でもよく食べる食材だけど、フレンチはやっぱりソースの深さが違う!めちゃめちゃ美味い!久しぶりに完食。いつもはお皿半分とか旦那に渡しちゃうんだけど、この日はワインとパン以外は全部食べれた。凄いwしかもメインの後にチーズまでいけた♪あんまり臭いのとかは苦手なんだけど、美味しいワインとチーズは幸せですよねー。で、チーズだけ取り分けてくれるのかと思ったら、お皿にきちんとデコレーションされて、ナッツとドライフルーツ、ドライフルーツ入りのパンの薄切りまで付いてきた!お、おなか苦し~い。さすがに大半を旦那に回して、デザートへ。デザートプレートには私の大好きなシブーストも乗ってた~♪しかもナッツのは初めて。すんごい美味い!洋梨のコンポートもいつものべっとり甘いのを想像してたら、すごくさっぱりした甘さで美味しかった♪食後のコーヒー。は、いつもお腹いっぱいなので、少量のエスプレッソを選んじゃう。いつもより苦味を感じたので、お砂糖入れたら甘くなりすぎた。orzしかもすぐに焼き菓子も出てきちゃったしw焼き菓子は包んでもらおうかな~と思ってたんだけど、ちっちゃかったのでぱくぱくっと食べちゃいました。ふふふ~思い残すことないくらい、フレンチをがっつり堪能しました♪ちなみにお食事券はコース料金しか持ってくれないので、ワイン・お水・チーズ代は別です。その料金・・・・18,540円(サービス料込)!!!!Σ(・ω・ノ)ノ!グラスワイン×3、お水×2、チーズ2種×2のみですよ!!なかなか自腹では勇気のいる金額です。コース代別じゃないとなかなかここまで思い切れないぞ。(汗)しかし、サービスにはお金払っても満足。居心地のいい素晴らしい接客でした。やっぱり一流店は違うなぁ。写真。メニューとレシート諸々w独身の頃は会社の同僚と高いお店とか行ったりしてたけど、結婚しちゃうとなかなかねー。そんなわけで、久しぶりの高級フレンチを堪能しました。美味しかったし、楽しかったけど、いつものお店が恋しくもなりました。「エトゥルスキ」冬メニューを食べに行きたいなぁ・・・。
Nov 30, 2011
コメント(3)
日記書くにもネタがないよ~。ん~~~。昨日は旦那と観劇に行ってきました。池袋のサンシャイン劇場で「トラベルモード」という作品を観て来ました。いっぱい笑って、とっても楽しかったです。終わった時間が早かったので、そのままサンシャインで晩御飯を食べる。でも、何を食べたいっていうのがなくて、レストランフロアをぐるぐる回っちゃいました。で、結局「萬力屋」っていうラーメン屋さんw柚子鶏塩ラーメンっていうのが美味しそうで♪それとエビレタスチャーハンと大餃子。美味しかった♪柚子てんこ盛りすぎw餃子はジューシーで肉の旨みがすっごく出てて美味しかったなぁ。チャーハンはあっさり目でスープとよく合ってた。美味しいものは幸せ♪最近は寒くなってきたせいか、スープものが恋しくなる。前はよく鶏手羽とか煮てたんだけど、最近は豚のブロックを買って来てとろとろに煮てカラシ醤油で食べるのが好き♪ダシのでたスープに野菜を加えて食べると超幸せ♪今日も豚と大根を煮るぞ~。
Nov 7, 2011
コメント(3)
![]()
ご無沙汰さんです。先月末は久しぶりに2週連続ライブとかいう無茶をしてきました。本気で体力落ちてるので、しばらくダメージが残ります。(笑)そんなこんななうちに、もう11月ですねぇ。気温ががっつり下がってきたので、日当たりの悪い我が家は先週末にダイニングコタツをセットしましたよ~♪でもまだ電源入れるほどには寒くないですね。足元のマットだけでも良かったかも・・・と思ったりしてます。そして湿度が足りな~い。寝て起きるとのどがイガイガするし、リビングにいてもすごく唇とか皮膚が乾きます。加湿器・・・寝室のは出したんですが、リビングはいろいろ片付けないと置き場が・・・・。でかい加湿器にも困りモノです。でも海外製のイイモノなんですよ~。つい先日には除湿機を買いました報告をしてたのに、もう加湿か・・・。湿度コントロールは難しいですね。新人の除湿機くんは、頑張って稼動しております。買ったのは↓コロナ 除湿機 (-16畳) スカイブルー CD-P6311-ASコレ↑なんですが、初めてネットで買ったんですよね。もう除湿機のシーズンじゃないし。過去2台は近所の電気屋さんで買ったので、値段第一とはいえ見た目・サイズ・機能と納得して買ったのに問題がなかったので、レビューで問題なさそうで一番安いヤツを買ったんですけど。乾かす機能は問題ないですよー。タンクは大容量でシンプルな作りなので掃除がラクそう♪音はやっぱり少し大きめ。(我が家は生活してる部屋では使ってないので問題なし)意外にも室温はそんなに上がんないです。これは嬉しい。一番気になる問題点は・・・・湿度状況の表示がないんですね。orz過去2台には当たり前のように付いていた【高湿】【適湿】【低湿】の表示ランプ。除湿機の電源ON/OFFのきっかけになっていたのに、無いのは結構困ります。(泣)湿度計買うの面倒だなぁ・・・。
Nov 1, 2011
コメント(2)
![]()
今日からF1韓国GP。日本GP終わっちゃったのもあっという間だったなぁ。久しぶりにニックのいない日本GPは、かなり寂しかったです。(泣)可夢偉、予選は盛り上がったけど、レース最後の展開は泣けたな。タイヤ交換して抜く方に賭けた方が良かったんじゃないかなぁ。バトンの優勝、ベッテルのタイトル獲得は、予想通り。今季見事な仕事をしている人たちだと思います。韓国のFP1を見たけど、今日は雨みたいですね。眠いFPセッションがさらに眠くなる~。明日は晴れて欲しいです。F1以外のお話も・・・と思ったんだけど、あんまりネタがないなぁ。洗濯物を乾かす用に使ってる除湿機が水漏れするようになっちゃったので、買い替え。修理するにもメーカーさんが除湿機作るのやめちゃったし、古いしねー。新しいのも安いヤツです。(笑)今はとりあえず梅雨時期に寝室で使ってる除湿機を使ってるんだけど、容量小さいからなかなか洗濯物が乾かないよ~。こういうときは外干しが恋しい。(苦笑)昨夜注文したので、明日には新しいのが届く予定。同じく昨夜注文したのが↓■話題の抹茶カプチーノが入ったお得セット■【限定】抹茶カプチーノ入り4種セットいつもブルックスの年始の福袋を買って1年賄うんだけど、今年はほとんど飲みきってしまった。ってか、日本茶系が多かったんだよー。コーヒー、紅茶がないとダメ。(笑)なので追加注文。福袋に入ってたかんたフェ紅茶ラテが美味しいので、抹茶カプチーノとコーヒーのセットに、かんたフェのカプチーノもつけてみた。ん~年末までに飲みきれるかな?(苦笑)■かんたんにカフェ気分が楽しめる「かんたフェ」登場■かんたフェ カプチーノ 20袋入り
Oct 14, 2011
コメント(2)

最近ブログ更新してないな~と思っていたら、数人の友人たちから「ブログ更新してないけど元気?」とメールやら電話やらをいただいてしまいました。元気です!!気付いたら、前回の更新って7月だったんですね。すみません。今年の夏は完全にバテてました。暑過ぎた?のか、食欲も落ちちゃって、気力も落ちて、へろへろ~な感じでした。(苦笑)ちゃんと食事するのがイヤで、アイスとスポーツドリンクと麦茶で生きてましたね。アイス食べまくっていたので、全く痩せなかったのが残念です。orz涼しくなってきた今は、だいぶ復活です。食欲の波はまだ激しいんですけど、1食半はちゃんと食べるようになったかな。まだ食事に偏りがあるので、貧血対策の鉄分サプリは必須ですけど。(汗)先週末は、土曜はいつものオンワードのバーゲンへ。久しぶりにバッグとかワンピースとかカットソーとかいろいろ買って貰った♪日曜は自分の誕生日だったので、昼に観劇(劇団☆新感線「髑髏城の七人」)して、青山劇場だったのでそのまま表参道に移動して、表参道ヒルズとかをぷらぷらと。で、夜は結婚式したリストランテでバースデイディナーを楽しみました♪久しぶりに行ったら、改装しちゃっててビックリ。雰囲気は変わんないけど、温室っぽいとこが無くなっちゃって残念。噴水~~~~。2階で結婚式の2次会をやっていたので、上階は見にいけなかったんだけど、3階建てになったらしい。ほえ~。予約の際にいろいろ伝えてあるので、サービスで食前酒にシャンパンをいただいたり、デザートが特別プレート♪メニューは結局コースにしちゃいました。前菜・パスタ2品・肉料理か魚料理・デザート・飲み物、のコース。全部入る自信はなかったけど、いろいろ食べたいんだよね。(苦笑)パンも種類が多くて、選ぶのが困る~。サイズが小さいのでついつい色々選んじゃう。(苦笑)ちなみにハーブの入ってるパンが好きです♪前菜の前にアミューズ。ウサギのパテ。・・・・美味すぎ・・・・。前菜はフォアグラがメインで、とろっとろっ。巻き込んだハーブのゼリーや白ワインのジュレやマンゴーのソースとか合わせて食べるもので全然味が変わる~。うまい~~~。パスタ1品目は、平打ちパスタ。イカとアスパラがメインの具で煮込んでるらしい。うまい。2品目は、ニョッキを揚げたもの。おお初めてだ!揚げニョッキはとろっとしてて、すんごい美味しい。ソースは生クリームとレモンなので、こってりなのにさっぱり。ちょっと感動した。けど、すでにお腹がキツくなってきたので、半分旦那にパス。・・・悔しい。シャンパンで酔ったので、次はお水にしてたけど、メインの鴨に合わせて赤ワインをオーダー。旦那は魚料理を頼んだので白ワインを2回続けてた。メインの鴨。鴨食べたかったんだ~♪柔らかいのにちゃんと歯応えもあってジューシー。付け合せのポルチーニ茸の香りと食感~~~!!!葡萄のソースは柔らかい味で鴨の味を引き立ててくれるし~!赤ワインとも合うよぉ。メインはほとんど全部食べたぞ!デザートは上に貼った写真。旦那のは違うものでした。パリパリのオレンジにチョコソースつけて食べるともう最高!!!でも甘いもの大量には食べれないので半分は旦那にパス。最期の飲み物は、エスプレッソをオーダー。甘いままでは終われないので。(苦笑)でもこのお店は飲み物と一緒に焼き菓子がいっぱい付いてくるの~。焼き菓子、うまいよぉ!!でももちろん食べきれないので、包んでもらって終了。お店は静かだし、お店の人はいい感じで話しかけてくれるし、ちゃんとお料理の説明もしてくれるし、料理はいつも最高だし!やっぱりすごく好きなお店。ここで結婚式して良かったなぁっていつも思います。もっとマメに食べに行きたいです。「リヴァ デリ エトゥルスキ」http://www.bellavita.co.jp/etruschi/index.phpさ~て今週末はF1 日本GP!・・・・ニックはいないけどね。orz予想通り過ぎて泣けてます。おウチでのんびりTV観戦です。
Oct 5, 2011
コメント(2)
週明けにお出掛けしようと思っているのに、でっかい台風が一番近付きそうなタイミングなんですよねぇ。不安なので予約とかが出来ずにいます。そうやって構えてるときに限って、なんとも無かったりするもんなんですけどね。(苦笑)最近はすっかり夜型生活をしています。明るくなってくると、そろそろ寝るか~という状態で、立派なヴァンパイアになれそうです。(笑)どっかで昼型に直さないことには、お出掛けだってまずいんですけど。やっぱり夏は旦那と寝室を共有したくないです。暑すぎ。(苦笑)なのでやっぱり時間差で寝室を使うのが安眠のためなのです。立派なヴァンパイアになろう。(爆)
Jul 16, 2011
コメント(2)
![]()
暑いです。暑い夏はキライです。楽しめた子供時代に戻ってみたい。はぅ。今年の夏は節電!とは言うものの、市から来た節電の方法冊子なんかをみると、そんなん既にやっとるわ!的なものが多い。というかほぼ全部、というくらい。しかしこれだけ暑いとエアコンも切れないですよー。死にますって。(x_x)設定温度は29度にしてあるけど、扇風機だけでは無理ですなぁ。ちなみに夜の寝苦しさはコレ↓で軽減してます。【送料無料】■エコでクール枕用1枚(2,552円)がオマケ。 ■ただいま即納品中!! ■6月29日13時までのご注文分は29日出荷(佐川急便)在庫限り!! >【送料無料】 198733M 本日6月29日出荷!! エコでクール メタリック 枕用 + 枕用 枕用幅45×長さ30cm もちろん2011年NEWモデル 感謝企画”第3段!!って、毎年こんなの買ってる気がしますよw
Jun 29, 2011
コメント(2)
あっづ~~~~~い。暑くて死にます。6月中から熱帯夜とか勘弁してくれ~。すでに寝室では寝られないカラダです。(苦笑)(リビングのエアコンなしには寝られません!)
Jun 23, 2011
コメント(0)
眠かった。2時~6時すぎって鬼過ぎる。(泣)PMじゃないよ、AMだよ!?しかも録画もいったん止まって、すんごい焦ったし。途中まではいろいろと期待度大でわくわく。可夢偉・ニックの表彰台。マッサ覚醒。ミハエルの表彰台復帰。などなど。最後まで波乱多くて、楽しいレースでしたよ。だが、結果。orzニック、残念だった。可夢偉のブロック、鬼だよー。あれ、避けらんないじゃん。しかし、バトンにレース後ペナルティがつかなくてよかった。表彰台メンツが後から変わるのは嫌いです。特に繰り上がりでミハエルの復活表彰台が幻とかになっちゃったら、そっちのが泣けるし。しかし審議とペナの多いレースでしたね。ニックとの接触で審議になったディレスタは、ペナなくていいと思ったけどなぁ。ベッテル。やっぱり勝てないときってなんか雰囲気違いますよねー。赤旗中も気が張り詰めてる感じで、どうしたのかと思っていたら、あのファイナルラップ。気持ちを切り替えるべし。ですね。まぁ勝たれすぎても年間がつまんなくなっちゃうので、も少しミスってくれてもいいんだけど。(笑)
Jun 13, 2011
コメント(2)
あまりにブログを更新しなかったので、心配されていましました。すみません。(^.^;元気にしています。先日は、久々に実家へ行ってきました。実家が引っ越すんですよ。市内を移動するんですけど、母校の高校の近くに移動です。なので、自分のモノを引き上げつつ、引越しの手伝いに行ってきました。まだ一部の荷物を運び込んでるだけなんですが。おかげで体がだるい・・・・。昨日は、毎年恒例のさくらんぼ狩りで山梨へ。毎年飽きもせず、さくらんぼ→温泉→うなぎ、のパターンです。(笑)でも美味しかったーーー♪そして今週末はF1 カナダGP。って、今、予選。Q3。集中しろよって話なんですが、眠気とか諸々で集中できてません。(苦笑)明日のニックに期待♪ってかがけっぷちなんだから、頑張れ!というかんじの現況です。
Jun 11, 2011
コメント(4)
F1開幕~♪とテンション高かったのに、予選結果から凹んで戻れない私です。(泣)決勝結果もね。ベッテルの強さ、ハミルトンの粘り強さには脱帽。すごすぎです。反してニックは・・・。orz最近、ようやく地震後ずっと続いていた揺れるような感じが治まってきました。良かった。酷い時は歩くのも辛かったので。ネット依存な私ですが、最近は節電のためもあって日中は電源切って読書に勤しんでいます。図書館でシリーズものの小説をどかっと借りてきて、一気読みしたり。省エネ生活してたら、太りました。orz食欲も省エネになってほしい。
Mar 29, 2011
コメント(0)
ようやくF1が開幕しましたねー。久しぶりのF1なんですが、午前中から始まるフリー走行に少々戸惑います。(苦笑)開幕戦がオーストラリアだなんて、いつぶりだったか。で、今日は予選。楽しみに見ましたよー。まさかね。まさか・・・・あんな結果になるとはね・・・。orz開幕から悲しいです。毎年ね、期待値が高い時はこんなもんだって知ってたんですけどね。・・・ニックぅ・・・。orzベッテルは異次元の速さだし。決勝はつまらんレースにはならないといいなぁ。
Mar 26, 2011
コメント(0)
週末は計画停電も無く、いつもの日々が戻ってきました。昨日は久々に観劇も出来たし。しかし、座席がガラガラだったり、今日もお買い物に行っては棚がガラガラだったりするので、やっぱりいろんなトコに影響があるなぁって。ちなみに我が家は計画停電では、停電しないようです。市からの連絡では、鉄道などの影響が大きいところは停電しない場合がある、とのことで。そういやウチのすぐ近くに線路があったなぁと思い出しました。ということで、ありがたいことに停電はないんですが、その分節電もそれなりに頑張ってます。昨日はF1GPニュースを見ました。開幕はもう今週なんだなと思うとドキドキ。今年こそニックの初優勝を!!!!!ってか、ニックのツイッターをフォローしてるんですが、ようやくこの週末になって日本の地震についてツィートしてくれました。遅いよ。(笑)風邪は治ったかなぁ?早くレースが見たいです。
Mar 20, 2011
コメント(2)
明日から輪番停電です。家庭の冷蔵庫とか冷凍庫とかは開けなければ3時間くらいはもつだろうという意見を見かけたんですが、そんなもんなのかな?とりあえず保冷剤は残らず冷凍庫に突っ込みましたけど。(苦笑)ウチは埼玉県で、グループ複数に市の名前があったので焦ったけど、詳細が出てほっとしました。埼玉の方は以下で詳細グループが見られます。→ http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdfでもこれでも重複してる地域があるのは何なんだか。今は、停電に対しての備え中です。でも水もガスもあるなら、なんとかなるかなぁ。夕方、暗いのがちょっとツライですけどね。やっぱり非常用の電灯は必要だったなぁ。反省。暗い中何してていいのかわかんないです。寝とくか。(苦笑)ってか、電車も止まるんだよね?情報が錯綜してて混乱。旦那は会社にいけるのか?正しい情報が欲しいです。
Mar 13, 2011
コメント(0)
皆さん、大丈夫でしたか?私のところはそんなにひどくなかったので、少し物が落ちただけで済みました。それよりも実家の宇都宮が震度6とかで、なかなか連絡が取れなくて、不安な時間を過ごしていました。とりあえず、夜になって弟と母と連絡が取れ、実家の猫1匹以外は無事らしいとわかったのでほっとしました。猫は行方不明。母は、運悪く都内に来ていたので、宇都宮に戻るのが大変です。とりあえず途中の小金井までは宇都宮線も動き始めたようなので、それで帰ってみるとのこと。帰宅難民になるところだった旦那は、都内を移動中にタクシーを捕まえて乗れたので、なんとか帰ってきたのですが、7時間かかりました。帰ってくるころには私も体調を崩してしまって辛かったけど、顔を見てほっとしました。余震に怯えながらの就寝。起きてからもTVやネットでニュースを見ていますが、あまりの状況に言葉もありません。被災された方にも何と言葉を掛けていいものやら。ひとりでも多くの方が助かりますように。まだ通信規制があるので、遠慮してかけられないけど、栃木には友人・親戚も多いので、みんなの安否も気になります。無事でありますように。
Mar 12, 2011
コメント(2)
今日はコムサのファミリーセールに行ってきた。基本80%オフとか、安すぎる!!時間と気力がなくて、メンズと雑貨しか見れなかったけど。(苦笑)いいな~。次回もチケット回ってくるといいな~。
Feb 26, 2011
コメント(2)
ロータス・ルノーGPがロバート・クビサの代役にニック・ハイドフェルドを起用すると発表した。キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!きましたよっ!ようやくニックにシートがきましたっ!!やっぱりね。テストさせたら絶対ニックになびくと思っていたんですよ!!嬉しいなぁ♪別の記事にあるように、クビサの代役ということは残念ではあるのですが、ファンとしては、もうなんでもいいからF1に乗ってくれ!というのが本音。無冠どころか未勝利のまま終わって欲しくないんですよ。年齢も年齢だし。(´・ω・`)せっかく開幕から乗れるのだから、いい結果になりますように・・・。あーこれで、今年のF1は楽しめそうだっ♪
Feb 17, 2011
コメント(4)
我が家では、先週末のWRCから今季のモタスポ観戦が始まりました。WRCではやっぱりキミを応援しています。今年こそ上位争いに入ってきて欲しいなぁ。NASCARも始まるし。こっちも今年こそモントーヤのオーバル初優勝を!それよりも何よりもF1!!ニック、ルノーでクビサの代役に決まるかなぁ?先週末のテスト結果には釘付けでした。軽タン・ソフトタイヤとはいえ、トップタイムは見事!早く発表来ないかな。ドキドキ。今年のルノーは昔のロータスカラーでかっこいいし、それなりに速そうだし、是非乗って欲しいなぁ。なんか2005年のウィリアムズに決まった時のような気持ちです。ってまだ決まったって発表はないんですけど。(苦笑)国内だとFポンでしたっけ?中嶋兄弟対決。楽しみです。
Feb 15, 2011
コメント(0)
![]()
ハッピーバレンタインではありますが、雪のようですね。降ってるのかなぁ?家の中にいると分かりません。(苦笑)でも旦那の帰りの電車が雪で止まってしまった模様。頑張って、帰れ。・・・ハッピーバレンタイン。(苦笑)でも我が家は週末にバレンタインは終了。今年のチョコは、コレ↓【GV】キャラメル・ショック世界に認められた「キャラメル」とサントスシェフ自慢の「チョコレートケーキ」が合体!【冷蔵便】とコレ↓世界コンクール【最優秀味覚賞】受賞!!チョコレートの達人が作る本格バレンタインチョコレート♪遅れてごめんなさい!!5%OFFセールセールは2/17までの店舗発送の場合のみ対象となります【Choco】「Petits Gateaux プチガトー」エコール・クリオロで人気のケーキをチョコレートで再現した今年の新作!!パッケージも可愛いし、めっちゃ美味しいです♪ケーキをチョコにって発想も面白い。焼き菓子もいろいろ美味しそうなので、今度手土産に使ってみようっと♪
Feb 14, 2011
コメント(2)

ここ数日、F1ニュースとにらめっこ状態です。クビサの代役には、ブルーノ、リウッツィ、ニックの3人の候補に絞られたようですね。ニコ2は残念。で、すっかりリウッツィの存在を失念していました。(苦笑)そういやフォース・インディアを追い出されちゃって、今、フリーですもんね。で。テストですよ!!今週のヘレステストで、ブルーノとニックが交代でステアリングを握っちゃいますよ!!ニック、テストの評価はいいからなぁ♪あとは1発の速さがあれば。。。orzで、そんなニックがテスト受けるっていうニュースを最初にどこで見たかと言うと。そう、ニックのツイートからでした。あんまり呟いてくれないニックなんですが、今回のツイートは嬉しかったです。もっと呟いて!だって、去年なんてあまりに呟かないから、登録解除しちゃったのかと思ったくらいでしたもん。(苦笑)テストがうまくいきます様に・・・。(^人^)あ、そういえば、リウッツィのテストはないのでしょうか?無い方がニックファンとしては嬉しいですが。(;^_^A
Feb 10, 2011
コメント(0)

クビサ、ラリーで大クラッシュ!?クビサ ラリーでのクラッシュで多発骨折こないだテストでトップとって順調だと思った矢先に・・・。やっちゃったねぇ。開幕、間に合わないよね。代理は誰だ?ペトロフの相方だったら、ベテラン欲しくない?・・・ニックとかさ。(苦笑)お、ニックが心配ついーとしてる。追記。マネジャーさんの話で詳細が出てたけど、思ったより深刻で驚きました。開幕どころの話じゃないんですね。茶化すような記事書いちゃって、すみませんでした。F1に復帰できますよう、心からお祈り申し上げます。
Feb 6, 2011
コメント(4)
たまたま今日お買い物に行ったら、スーパーに恵方巻が並んでた。そういや朝めざましテレビで恵方巻食べてたなぁって思い出した。毎年、節分は特に何もしていない。けど。せっかくなので買ってきた。海鮮巻とか美味しそうなんだけど、高いからパス。(笑)普通の一番安いやつ。旦那には晩御飯で出すけど、私は昼食にいただいた。googleマップで方位確認。けど、必要なかった。そうだよね、ウチは普通に南に窓があるんだから、そっち向いて僅かに東を向けば、今年の恵方、南南東。かぶりつく。美味しかった。けど、無言でもぐもぐ食べてるのって、なんか寂しい。(笑)ある意味ひとりでやる方が恥ずかしくないけど。さっきメールしといたんだけど、旦那はちゃんと今日中に帰ってこられるかなぁ。(苦笑)いいかげん、終電が定時だと思うのはやめて欲しいです。┓(´_`)┏
Feb 3, 2011
コメント(0)
「平成23年用お年玉年賀はがき当せん番号決定」のニュースを見て、今年届いた年賀状をパラパラと確認。・・・うん。見事に全ハズレ。昨年もそうだったんですが、切手シートすら当たらない。何故でしょう・・・。70枚以上やりとりしてるんですけどねぇ・・・。プラス。忘れないうちに、と年末ジャンボ宝くじを売り場に持っていって確認してもらう。見事に末等のみ。orz本当に、こういうのが当たる運が欲しいです。(T人T)
Jan 25, 2011
コメント(6)
昨夜は久しぶりにひどい偏頭痛。私の偏頭痛は、ひどい肩こりからくるらしいと推測してからは、だいぶ頭痛の回数は減ったのだけれども。時々来る、このひどい頭痛は本当にキライ。ズキン、ズキンと頭の中で鳴るように痛んで、吐き気もしてくるし、鎮痛剤はなかなか効かないし。どうにかならないもんかなぁ。。。
Jan 14, 2011
コメント(2)
週末に年賀状の整理をしました。リストにチェックを入れて、住所確認して。昨年は年賀状を出せなかったので、2年ぶりだったせいか、リスト更新が多かったです。今年はなぜか懐かしい人から届いたり、友人がビックリな状況になってたり。それにしても子供の写真が増えたなーという感じです。なかなか会えないので、こうやって写真を見れるのは嬉しいですけど、もうこんなにおっきくなったのかとビックリします。1年が経つのは、本当にあっという間ですね。ウチは毎年変化がないので、書くことがなくて困ります。(苦笑)
Jan 11, 2011
コメント(0)
あーもう4日になってしまった!orzというわけで、すっかり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。すっかり足が遠のきがちなこのブログですが、一応続けていく気はあるんですよー。(苦笑)年末は、ギリギリまで家のことをしてたら終わってしまいまして。年賀状も今年は31日の昼に出すと言うダメっぷり。おまけに住所変わったらしい人がいっぱいいるのに、新住所わからーん。しかも31日に訊くのってどうなのよっていうかもう旧住所で印刷してる・・・。orzという混乱っぷりで、かなりヤバイ年賀状を出しまくった気がします。思い当たる方、大変申し訳ありませんでした。m(;∇;)m年始は、いつものように旦那の実家へ。箱根駅伝をTVで見ることが最重要です。(笑)今年は早稲田と東洋のハイレベルな戦いも面白かったし、シード権争いの混戦も面白かった。箱根には毎年ドラマがありますね。すっかりハマってしまいましたよ。で、明日からはもう旦那は仕事。普通の日常です。短い年末年始でしたー。それでは、皆様。今年もよろしくお願い致します。
Jan 3, 2011
コメント(4)
2年ぶりに携帯電話を買い換えました。相も変わらずsoftbankです。旦那がdocomoなんだから、合わせれば安くなるんだろうけど、やっぱり値段の安さでここなんですよね。J-PHONE時代から浮気なしですわ。(笑)前機種もお気に入りだったんですが、何せ買う前に撤退が決まってたNOKIA携帯。(苦笑)公式HPの商品ページも無くなっているのを見たら、なんか悲しくなっちゃって。買い換えてみようかなと思い、ここんとこカタログやクチコミを見回ってました。iPhoneでもいいかなーと思っていたんですが・・・なんとなく流行モノって嫌いで。(爆)あとはメアド変わるのも嫌だし、Flashに相変わらず対応してないのも嫌で。パンフで機能比較すると、国産携帯もスペックめちゃめちゃいいんですよねー。SHARPの最新のヤツにはちょっと心惹かれました。(笑)カメラとかめちゃめちゃ凄すぎるし。でも自由度が低すぎてやっぱり苦手。最新のGALAPAGOS携帯は、3Dいらんし。ワンセグいらんし。赤外線通信とおサイフケータイにはちょっと惹かれたけど、今まで使ってなくて不便はないし。店頭で触ってみた結果、htc Desire HDにしちゃいました♪やっぱこのサクサク動く感じが堪らんですよ。(笑)で。本日買い替えして、今いじってるトコなんですが・・・。・・・難しい。(爆)前の携帯も一応スマートフォンだったので、なんとなく分かってるつもりだったんですが。いろいろ分かりやすくされてる分、逆に難しいねん・・・。orzAndroidも初めてだしなー。ま、のんびりいじっていきますが。あ、友人の皆様、そんなこんなで、今、携帯のメアドが死んでます。エラーにもなんないんだけど、届いてませんので、お気をつけください。なんとか、今日中。無理でも今週末までには復旧させようと思ってはいます。(苦笑)それよりディスプレイがおっきくて、怖いよう。(爆)傷つきそう。割れそう。(>_
Dec 23, 2010
コメント(4)
![]()
【激安家具】【セール】【SALE】【アウトレット】【%OFF】 送料無料 【smtb-MS】【YDKG-ms】90cm幅 ダイニングこたつ4点セット テキサス 〔火燵・こたつ・炬燵〕〔回転チェア BHC-02〕〔ブラウン〕〔ダイニングセット〕〔二人掛け・2人掛け〕 10P25oct10ダイニングこたつを購入してから1ヶ月弱が経過しました。(↑の写真のものではありません)感想。・・・すっげーいいです♪(笑)やっぱり足元があったかいっていいですよね。足がいったん暖まると、しばらく暖房切っても寒くないし。ここんとこ急激に寒くなったのでエアコンも多少使い始めましたが、先々週くらいまではエアコンの暖房はいっさい使わずに済んだくらいでしたよ♪私は子供の頃から椅子の生活が多かったので、正直普通のコタツは好きだけど、足が疲れるのですぐ転がっちゃう悪い癖があったんですよ。こたつで転がっちゃうと、寝ちゃうし。(苦笑)でもダイニングこたつなら、それはないし。床から立ち上がるのって面倒だけど、椅子なら簡単だし回転椅子だからより気軽に動ける感じがします。ダイニングこたつのレビューでよく書かれてることに。足元は意外と寒い、という話。それで電気カーペットとラグを敷いてるんですが、電気カーペットは一切使ってません。そんなに暖かいの?というふうに見えますが、そうではなく。足元はやっぱり少し冷えます。ではどうするか。オットマン最強です!小さめのものを中に入れておいて。寒いときはそこに足を上げるとヒーターが近くなってすぐ暖まれるし。普通のこたつに入ってるみたいな体勢にもなるのでリラックスできます。熱くなったら足下ろせばいいし。というわけで、電気カーペットよりもオットマン!お試しあれ。正座椅子として!オットマンとして!山崎実業 クッションスツール ココ ブルー&グリーン【マラソンP05】んーウチで使ってるオットマンは、こんな感じのもうちょっと背の高いヤツなんですが、見当たりませんでした。そんなこんなで、暖かいダイニングこたつが、現在の私の巣。(笑)今年の誕生日プレゼントとしてノートPCを買ってもらって、基本的にこたつでずっと過ごしています。(笑)買ってよかった・・・というより、もっと早く買えばよかった。(笑)という感想でした。
Dec 21, 2010
コメント(2)
ブログ、さぼりっぱなしです。なんだかちょこちょこと忙しいです。やっぱり師走なんですねぇ。一応、元気でやってますので、ご心配なく。とりあえず、ご報告まで。ヾ(´ー`)ノ
Dec 17, 2010
コメント(2)
![]()
7日、8日と代々木第一体育館で行われたVAMPSのLIVEに行ってきました。年末にはラルクが復活しちゃうので、このLIVEをもってVAMPSは終了。ってファンクラブ内ではディナーショーとかあるんだけど、とても北海道までは行けないので、私的にはもう終了。最後にシングルが出るのだけが、唯一の楽しみかな。【21%OFF】[CD] VAMPS/MEMORIES(CD+DVD/ジャケットA ※アーティストフォトver.)ずっとラルクのファンだったけど、こんなにも復活を残念に思うようになるとは思わなかったなぁ。それくらいVAMPSが好きですね。LIVEが本当に最高で。あんなにも一体感があるLIVEってなかなかないですよ。最後の代々木も凄かった。LIVE後半は涙出まくっちゃったけど、すごく気持ちいいLIVEだったなぁ。帰ってくる、その言葉を信じて待ちますよ。VAMPS最高!!
Dec 9, 2010
コメント(0)
風邪っぴき中です。おやすみなさい。。。
Dec 6, 2010
コメント(3)
山です。大量すぎます。(苦笑)何事にもタイミングというものがありまして。先月後半からウチは買い替えラッシュ。先日ダイニングこたつを注文したよーという日記を書いたんですが、それが届いたときのダンボールの大きいこと、多いこと!組み立て式なので仕方ないけど、たたんで縛ったダンボールが大きすぎて置く場所に困るほどで。しかも椅子一つ不良品で交換になってしまったため、部屋が狭い~~~。他にもクローゼットの洋服掛けを買い換えたりなど、家具系の買い替えもあれば。なんとオーブンレンジがとうとう壊れてしまったり。以前調子悪いってブログに書きましたっけ?そのときは持ち直したんですが、今回はヒーター部分がショートしてしまったらしく、ご臨終。レンジ機能はかろうじて使えたので、買い換えるまでなんとかなりました。電子レンジないと、生活困るねー。(苦笑)新しいのは、以前検討していたのもあって、迷わずパナのビストロシリーズにしました。サイズ・機能・値段を考えて、ウチに合ったのを選んであっさり購入。前のオーブンレンジは、私が一人暮らしをする際に買ったものだったので、20年弱も頑張ってくれました。おかげであまりにも違いすぎる性能・操作に、いまだ戸惑っています。(苦笑)それから今これを書いているノートPC。誕生日プレゼントにおねだりしちゃいました。なんでって・・・前のノートはもう10年近く経過して、ゴム部分が溶けてきてるし。・・・おこたで、あったかい場所でPCいじりたかったんだもん。(爆)さて、長くなったのでダイニングこたつについては、また明日。まじでダンボール、やばいです。(苦笑)ウチの地域は、月1回しか回収してくれないんですよねー。orz
Dec 2, 2010
コメント(0)

目的はいつものようにLIVEです♪VAMPS 大阪城ホール 2010.11.27金曜の夜に高速バスで池袋から大阪へ。いつも使ってる所沢からのバスがあっさり埋まってしまったので、この路線を利用。ボロかったw明朝、7時過ぎに大阪駅到着。目に付いた吉野家で朝ごはん。(笑)休憩と時間つぶしを兼ねて、ネットカフェ。駅前のヨドバシで新作のノートPCをチェック。大阪城公園へ移動。前日にHPで大阪城の西の丸庭園で平成中村座の公演をやってると知ったので、時間が合って当日券があるなら観に行こうと思ったのだが、大阪城公園駅から西の丸庭園は遠い。時間が無かったのでひーひー言いながら向かったが、前日26日までの公演だった。orzちなみにこの日27日は、NODA・MAPの先行申込日でもあって、10時スタートだったのを40分過ぎくらいに気付いたので、移動しながらずっと電話してたんだけど、全然繋がらなくて。失意の大阪城公園で、外国人観光客の騒音の中、延々電話していました。(苦笑)結局、12時半くらいに繋がったのかな。いつもはもっとすぐ繋がるので、すごく焦った。途中、屋台でイカ玉焼きを食べました。一度食べてみたかったので、嬉しい。粉モノ、好きです♪で、VAMPSのグッズ販売開始時間が14時だし、そんなに長時間並ぶのも嫌なので、観光。ちょうど13時に近くから水上バスアクアライナーが出るというので、乗ってみる。大阪城天守閣の入場券付で2,000円。大阪城ホールには、もう何度も来てるんだけど、実は大阪城の中は見たことなかったんですよ。今回ようやく観光です。(笑)水上バスは、川だからか揺れもほとんどなく、のどかで眠く・・・・なりました。(笑)紅葉の名残と、カモメらしき鳥を眺めた感じかな。やっぱりオンシーズン、特に桜の時期は造幣局の傍を通るので楽しそうですね。水上バスは1時間で戻ってきます。で、近くで昼食。近江牛が食べられるお店があったので、そこでハンバーグランチ。美味でした!そしてグッズ販売の列に並ぶ。限定商品とか、シャツとか欲しいものはいっぱいあるんだけど、買ってるとキリがないので、最低限しか買いません。今回もタオルとリストバンドとバッグのみだったんですが、富士急で販売してた扇子を見掛けたので衝動買い。でも欲しかったからいいんだもんっ。(苦笑)パンフは次の代々木公演で買います。ちなみにイヤーマフラーとシャツは売り切れてましたよ~。代々木参戦の方は要注意!開演時間までの間に、大阪城天守閣へ。エレベーターで5Fまで上がって、8Fまで階段登って天守閣へ上がります。全部階段で行く勇気はありません。なんといってもこの後LIVEだし!天守閣の鯱。17時までなので、1時間ちょっとしか時間がなくて、最後は蛍の光を聴きながら外へ。(笑)今回はお土産を買うヒマもないので、ここの売店で、旦那の会社への土産と自分ち用に少しだけお土産を購入。すっかり暗くなってきて。ライトアップされた大阪城。さて、開場時間が近い~。駅のコインロッカーに荷物を預けてあったので、LIVEに不必要なものをまとめて入れ直し、列に並ぶ。今回はアリーナD2ブロックでした。入場まで寒い~。中に入ると横長なブロックで、整理番号も2桁だったので、ブロック内で2列目を確保。わーいステージがよく見える♪LIVEが始まってしまえば、いつものとおりの暴れっぷり。しかし、先月末のハロウィンに行けなかった私は、9月のZEPP TOKYO以来。しかも最近完全に運動不足で・・・。1曲目の「DEVIL SIDE」ですでに腕が痛い・・・ええええええ。ま、構わず最後まで暴れましたけど。(笑)また帰ってくる。そう言ってくれるVAMPSが見たくて、ここまで来たんだなぁって思いました。年末からラルクが復活するので、VAMPSとはしばらくお別れになっちゃうのか~とすごく悲しかったし。もしもVAMPS終了なんてことにはならないよね!?って怖い想像をしちゃったりもしてたので。本人の言葉で聞けて、すごく安心した気分です。来月の代々木は平日2公演行く予定です。席は微妙ですが。(泣)(ファンクラブチケットなのに、スタンド席ってあり得ない!(怒))燃え尽きようと思っています。さて、LIVE終了後。猛ダッシュです。実はライブ開始が19時頃、高速バスの時間が21:50発。間に合うかどうか微妙ですよね。ということで、帰りのチケットはとってなかったんです。ダッシュで大阪城公園駅から大阪駅へ。ハイウェイバスチケットセンターへ旦那に走ってもらって、出発10分前ギリギリ!しかもラスト2席!という神がかり的なラッキーを詰め込んで、所沢行きの高速バスに乗れたのでした。JRバスは、毛布もふかふかで大好きです。(笑)途中までは爆睡。途中からはぼーっと音楽を聴きながら時間を過ごして、所沢駅着。電車で最寄駅まで行って、帰宅。0泊3日(車中2泊)。大阪滞在15時間弱の短い遠征でした。何が残念って、たこ焼きも豚まんも食べてないんだよ~~~。(苦笑)LIVEは大満足でした。VAMPSサイコー!!
Nov 29, 2010
コメント(2)
いいニックの日と言いつつも、特にニックのニュースもなければF1のニュースもないんだよなぁ。(苦笑)シート争いは厳しいな、という状況のまま変化ないし。いいニックのニュースが聞きたい毎日です。今月でモタスポのシーズンがどんどん終わっています。今も日曜に放送してたNASCARの最終戦の録画を見終わったところ。今年は全戦見れたっ♪ジミー・ジョンソンの5連覇、凄い。でも今年もモントーヤのオーバル優勝は見れなかった。(泣)連覇で言ったら、WRCのセバスチャン・ローブの7連覇は半端ない。強すぎる。キミも新人としては1年頑張ったと思うけど・・・早く来年のシートが決まるといいなぁ。WRCのキミ、良い顔してて好きだ。DTMはあと1戦。ディレスタのチャンプが見たいんだけど、先日のレースは酷かった。(苦笑)若さですか?焦りですか?国内レースは、相変わらずFポンがメイン。今年は優勝者がどんどん変わっていくのが面白かった。SUPER GTもリアルタイムで見たいなぁ。地上波で数日後に深夜に放送されるのを見てたんですが、何度か逃しちゃって。(泣)(月末はTV雑誌に載ってないことが多いんですよー)先日、Fポンと合同でやったジャフ・グランプリは面白そうでしたねー。これもたまたま放送中にTVでふと見かけて、途中から見れたんですけど。(汗)・・・やっぱりJスポplusも加入しないとダメかなぁ。でも・・・すでに現状で全部見るの辛くなってるんですけどね。(苦笑)で、さっきF1のニュースサイト見たら、・・・今年のレース・オブ・チャンピオンズ、終わってた・・・。orzすっかり見るのを忘れてました。今年もドイツチーム(ミハエル&ベッテル)が勝ったんですね。こっちも4連勝♪
Nov 29, 2010
コメント(0)

日曜日の話ですが、久しぶりに映画を観てきました。いつもの豊島園に行ってきたんですが、なんか人が多いなーと思ったら、豊島園でアニメのイベントをやっていました。というわけで入り口前にでっかいスティッチがいたーー!かわいー♪ボカシ入れてるけど、前に立ってる人と大きさ比べてみて!超でっかかったです。(笑)映画は、「SP 野望編」を見てきました。TVシリーズも好きだったし、先日これの宣伝番組見ちゃったら、どうしても見たくなっちゃって。感想。うーーーーーん。面白いことは面白いんだけど、これ2回に分ける必要あるのかなぁ。1つにぎゅっと濃縮した方が良かったんじゃないかな。続く感じも、なんか薄い感じも、TVドラマで見てるのと変わんない気がしました。映像にめちゃめちゃ力入れてる割には、ものすごく合成丸出しのシーンもあって、なんか萎える。残念です。
Nov 23, 2010
コメント(0)
![]()
すっかりサボリ癖がついてしまったブログです。(苦笑)短くても書こうと決めて、それすらも出来ていないって・・・。ダメダメです。ここんとこ寒いですねぇ。ウチの親は今日ハワイへ旅立ちましたよ。いいなぁ海外。いいなぁビーチリゾート。あったかいトコ行きたいけど、行けないので、とりあえずダイニングこたつを注文してみました。(笑)【ポイント10倍】【送料無料】テーブル,コタツ,こたつこたつ:【送料無料】洗練された上質な時間!ダイニングこたつテーブル【KOT-7033-80】【smtb-MS】【PT10-k】↑とは同じ商品ではありませんが、こんな感じのを注文しました。届くのは来月なんですけど、最近ホント寒いので、早く届いて欲しいです。
Nov 17, 2010
コメント(2)

ブラジルGPの感想も書いてないうちに、最終戦アブダビGPも終わっちゃった。(;^_^Aすみません。PCのあるトコ、寒いんですよ。(苦笑)まずはブラジルGPの結果から。ブラジルではやっぱり、予選のニコ2が凄かったですね。ガチバトルですもん。ドキドキしましたよ~。決勝では予想通りあっさり飲まれちゃいましたけど、誰にもぶつけなかったし、それなりにいい仕事をしたのではないでしょうか。でもウィリアムズからは放出なんですよね。かわいそうに。バリチェロもしっかり結果出してるし、チームには大口スポンサーは必要だし、仕方ないですけどねぇ。でもでもっ!ウィリアムズの最後のPPはニックだったので、それがニコ2に変わっちゃって残念。解説のおぐたんが、ちゃんとニックだったって言ってくれてすごく嬉しかったなぁ。やっぱりおぐたん、好きっす。その・・・ニック。ポイントとれなさそうだけど、バトル頑張ってるなぁって思ってたら、終盤謎のピットイン。でもあまりにも早く戻ってきたので、あーペナルティだ!とすぐに分かりました。画面に表示でました?実況にも触れられなかったし、さびしかったです。でもどう見ても1周早いニコの前を塞いで数周しちゃったからねぇ。ヒヤヒヤしながら見てたんですが、やっぱりダメでしたね。(苦笑)チームも気づいてないとか、あり得ないよ・・・全く。トップは大差なく。コンストラクターズチャンピオンは、レッドブルに決定!初制覇おめでとう!!しかしドライバーズチャンピオン争いは最終戦へ。最終戦アブダビGP。予選から面白かった。ザウバーの遅さにはがっかりでしたけど。(泣)フェラーリ、レッドブルのハミルトン牽制がすごかったですね。ウェバーのダメっぷりにもびっくりしました。プレッシャーに負けたか。決勝。スタート直後のミハエルのスピン。クラッシュに目を覆いました。怖かった。あと少しずれてたら、本当にやばかった。だけどそれで出たセーフティカーのタイミングで、チームメイトのニコをタイヤ交換に呼ぶあたり、やっぱりロス・ブラウンのいるチームは違うな、と思いました。ロスを失ったフェラーリの作戦失敗っぷりが目立った結果だけに、余計ね。最後のクビサのチームメイトには負けまい!という走りや、そのペトロフがアロンソを押さえた、とか不思議なレースでしたね。あんなに広いコースなのに、抜けないのかー。アロンソが最後にペトロフに文句言ってたっぽいのは、気持ちは分かるが、それ言っちゃダメじゃん?(苦笑)ま、大人げないのがF1ドライバーだけど。(笑)結果。まさかのベッテル、逆転チャンピオン!キミの前例があるので、もしかしたらとは思っていたけど、最後の最後に嬉しい結果になりました!ゴール後の涙声の無線は忘れられませんね。ハミの最年少チャンピオン記録も破ったし♪久々のチャンピオン決定でのドイツ国歌は感慨深かったです。やっぱりチャンピオン獲ったら、表彰台にいてくれないとね!!ローズウォーターってあたりが締まらなかったけど。(笑)(やっぱりチャンピオン決定はブラジルGPの派手な表彰台が似合います!)ニックも最後に可夢偉より前で終われたし。あとはシートさえ決まってくれればなぁ・・・・・・。難しそうですけどねぇ・・・・・・。年間通してみれば、誰がチャンピオンになるか分からない楽しいシーズンでしたよね。中盤チームも速さが上下しててコンストラクターズの順位を争ってたし。新規チームもちゃんと最終戦まで走れたし。(笑)ただ、3つにグループ分けされちゃってる感じがちょっと寂しかったかな。来年はどんな勢力図になるのかな。とりあえず私は、ニックがいないとテンション上がんないので、いて欲しいっていうのが唯一の願いです。
Nov 15, 2010
コメント(2)
ブログサボってる間に、F1の週末になってしまいました。今週末はブラジルGP。今FP2を見てるトコです。ここでチャンピオンが決まるか、次の最終戦で決まるか。それよりニックの来季のシートが心配です。(苦笑)
Nov 5, 2010
コメント(2)

先日、久々に池袋で乗り換えたので、西武に寄って地下の「たいめいけん」でオムライスを食べて、お惣菜を買って。ついでに目に付いた「凹カステラ」を買ってみました。以前、盛り上がっていた頃に、食べてみたいな~とは思いつつも食べてなかったので。ある意味、念願。(笑)お店の人に、冷蔵庫から出して10分くらい常温に置くととろけます、と教えていただきました。外観。切りたて。15分後。とろーり、甘くて、美味し!!でした。でも、なんだかリピはいいやという感じ。1回食べれば満足、なのかも。最近、甘いものを食べる機会が多かったせいかもしれませんが。お取り寄せは↓コチラから。半熟カステラブームに火をつけた、凹カステラが登場!。半生の中心部がとろりハレノヒ凹カステラ(ホール)半熟カステラ他にも↓こんなのとかあって、美味しそうかも。味変えて、リピもありかなぁ?新作!抹茶を練り込んだ生地に丹波大納言あずきをたっぷりと含んだ贅沢な和風半生カステラ!ハレノヒ凹カステラ 抹茶大納言(ホール)最近気になるスイーツは、「生ドーナツ」。その単語を聞いて、 は?美味いの?何なのそれ?と思ったんですが、見掛けたら、すんごく気になりました。(笑)いつか試してみようと思っています。「とろなまドーナツ」Love Sweets ANTIQUEが満を持して「生ドーナツ」を作り上げました。【楽天ランキング1位!】「とろなまドーナツ12個入り」「生」にこだわり、焼いても揚げてもいない冷す製法で、見た目にも綺麗なゼリーコーティングの3層構造。こちらの商品はクール便でのお届けになります。 【お一人様、6箱まで】【ANTIQUE】
Oct 28, 2010
コメント(0)
初開催の韓国GP。無事開催されて良かったです。ですが、日曜は用事があって出かけてて、帰ってきたのが16時過ぎ。レース始まって1時間以上かー、他の用事も済ませてから、のんびり録画で見ようっと、と思って。夜、ワイン飲みながらのんびり見る・・・・・・SCでレース開始、赤旗中断。待機。・・・ながっ。雨で中断っていうと以前のマレーシアGPを思い出しちゃいますよね。まだ中断中だっていうのに、キミがさっさとシャワー浴びて着替えて、アイス食べてながら、コーラを冷蔵庫から取り出すシーンを思い出しちゃいます。(笑)ようやく再開。ウェバーが退場してくれたのは嬉しかったんだけど、今回頑張ってたニコが巻き添えになったのが悔しかった。このままベッテル完勝だ!フルポイントになる42周も終えて、暗くなってきたし、いつ終わるか?っていう状態。まさかのベッテル、エンジントラブル!リタイヤ!!泣けたー。ザウバー勢は、フォースインディアの猛攻を受けてポイントが取れるかどうかというところだし。どうなっちゃうの!?ってときに。・・・録画終了。(°ロ °)ガーーンえっ!?何?????って感じで呆然。放送が延びたのに、録画が対応してくれないみたいで。(泣)夜中に地上波で続きを見るか、翌朝CSの再放送で見るか、で。ワイン飲んじゃったし、おとなしく寝ましたー。(泣)翌朝のCS再放送の録画で残りを見ました。ニコ2(ヒュルケンベルクね)のタイヤ交換のおかげで、可夢偉もニックもポイント獲得。良かった。それにしてもあんな暗い中、最後まで走るべきだったのか、疑問。でもまぁ走れてたんだから良かったのか?それからあんなに汚いF1マシン、初めて見た気がします。(苦笑)ドロドロでしたねぇ。なんか後からドライバーコメント読んだら、ニックはミラーが汚れてて見えずに、スーティルが後ろから来るのに気付けなかったとか。暗いし、水しぶきあるし、泥まで・・・視界だけでも大変なレースでしたね。アロンソ、優勝。ハミ2位。で、チャンピオンシップが動きましたねー。まっさん3位。久々の表彰台。苦手な雨の中踏ん張りました。(笑)ミハエルの4位は惜しかった。久々の表彰台が見たかったー。それにしても最近すっかり毒がなくなっちゃって、ちょっと寂しいですよ。(苦笑)可夢偉8位、ニック9位。もうちょっとポイント欲しかったけど、一応ポイントゲット。そんな感じかな。次回のブラジルGPも気になるけど、ニックのシートの噂も気になるなー。ルノーで名前が上がったねぇ。あと、スーティルが出てったらフォース・インディア。噂だけじゃなくて、早く決まって欲しい~~~。
Oct 26, 2010
コメント(0)
ブログさぼってたら、F1韓国GPが始まっちゃった。案の定、午前中は寝過ごしました。(苦笑)朝になってから寝たら、そうなるよね。今FP2見終わったとこだけど、無事開催されてて嬉しい。それでもやっぱりグリップ悪そうだし、ドライバーコメントが気になるな~。
Oct 22, 2010
コメント(0)
今日はお出かけ。雨降らなくて良かった。まずは美容院。最近は旦那の行きつけのお店に一緒に行っていたので、一人で行くのは久々です。以前行っていた隣駅のお店へ。思いっきりメンバーズカード忘れた。でも時間がなかったのでそのままお店へ。久々も久々。このお店に来るのは6年ぶりだった。(゚ロ゚;!! 店内の感じもだいぶ変わってた。そりゃそうか。(笑)カットとカラー。背中半ばまで伸びてた髪を肩下くらいまでバッサリ、スッキリ♪カラーは相談して適当に決めちゃった。コレ!っていうイメージがなかったので。スッキリして、向かった先は警察署。(笑)免許証の更新です。家と美容院と警察署、全部一駅ごとに違って、しかも駅からちょっと歩くトコにあるので、結局歩いて向かった。おかげで汗だく。(苦笑)写真・・・またイマイチ。(笑)帰りに欲しかったブーツを見に行ったので、結局帰りは二駅徒歩。ヒールの靴だったので、足痛かったー。結局ブーツは欲しいのが無かったし。今年はゴツイのが流行りなんだねー。ワンピースに合わせるのに、シンプルで可愛いのが欲しいので、ちょっと困ってる。さすがに疲れたのか、帰ってきて休憩したら、少し寝ちゃいました。(>ω<)明日もお出かけー。
Oct 15, 2010
コメント(2)
急にネタギレです。(笑)何書いたらいいのか、わかんなくなりました。ここんとこ、暑いですねー。半袖でもいいくらいですもんね。昨日なんかすごい夕立で、まんま夏!って感じでした。でも18時前の今、外はもう夜なんですね。この辺が秋って感じで。虫の声も、さらに秋を感じます。・・・食欲もなー。(爆)読書の秋も相変わらずです。たまには健全にスポーツの秋でも堪能せんといかんのですが。無理。(爆)体重が着々とヤバイことになっています。
Oct 14, 2010
コメント(0)
三連休はF1見てるだけで終わったような。(苦笑)F1が終わってた昨日は、久々にカラオケ行ってきました。フリータイム制なので6時間。(笑)でもあっという間です。夏にVAMPSのLIVE行ってから、ずーっと行きたかったので、ようやく!!なのに、新アルバム「BEAST」の曲が入ってないよ!?何ーーーーー!?新しいアルバムが出るたびに全曲歌うのが好きなのに・・・。ブーツが欲しくて靴屋さんにも寄ったけど、欲しいタイプが無かったし。運悪し。で、F1ニュース。韓国GP、承認。よっしゃー!ベッテルを応援してる身としては、減っちゃ困りますよ!でもちゃんと走れるのかな・・・不安に変わりはないですね。パナソニック、ザウバーのスポンサーに?なって欲しいですね~。日本企業が全くないと寂しいですよ。可夢偉の追い風になるのも嬉しい。
Oct 12, 2010
コメント(0)
全1045件 (1045件中 1-50件目)