踊るアクセサリー作家  クー太郎日記

踊るアクセサリー作家 クー太郎日記

2005.01.17
XML
カテゴリ: 古事記の旅☆
くじら雲

いい天気で良かった!
まず、阿南市長生町にある、八桙神社(やちほこ)(式内社)へ行きました。
やほこ神社
長国の国造の祖を祀り、木造の大巳貴命(おおなむちのみこと)の立像(国重文)があり、
平安時代の作では神像ではめずらしい。
秋になると虫干しをしてお祭りがあるらしい・・・。
神社から続く参道は広々とした畑の真ん中にすう~っとのびていました。
おみくじ☆
神社で引いたおみくじ・・・当たってて怖いくらいでした。
鉛か鉄!?の塊で出来たおも~いおみくじをカラカラと揺らして引くと凶とでました。

やほこ神社
それから、近くにある史跡発掘現場へ、
弥生時代初期の初期くらいの時代の層を掘っていました。
更に、下の層の縄文時代も掘り進めるそうです。
遺跡発掘現場
あれれ!?兎は~?とお思いの方。
続きは明日・・・。
見せてあげたい画像が満載なのです。
でも、画像やうんちくよりも、「来て見て~」
さすれば、これが兎なり・・・。
稲羽の白兎とは?
百聞は一見にしかずで、言葉よりも見てもらえば納得なのです。
そして、あちこちの神社にうさぎさんが~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.19 07:43:02
コメント(20) | コメントを書く
[古事記の旅☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

ふと思ったこと(1091) New! マー坊007さん

府中駅 とあるギタリスト♪(in福岡)さん

St,mother/愛~天地… St,mother/皐琳〜☆さん
レイキなエッセイス… 矢尾こと葉♪さん
今日も一日ありがと… サラママ39さん

コメント新着

クマ☆キチ@ 携帯から書き込み… ほったらかしのブログどーなってるかなぁ……
もりさん@ ケースバイケースwwww 「今日はディープスロートの練習させて!…
けんちくりん@ パイ・・パイ!!!!!! 大きいおっぴゃいに挟まれるって幸せすぎ…
まさぁる@ スイーツ(笑) スイーツ脳の女は簡単に釣れちゃうね!ヽ…
デブ田デブ介@ すみません私スーパーニートですwwww 俺100kg超えのスーパーデブでブサ男だ…

カレンダー

プロフィール

クマ☆キチ

クマ☆キチ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: