全89件 (89件中 1-50件目)

またまた久しぶりの更新です。実は、愛用のノートパソコンからある日「工事現場」みたいな音が・・・。どうやらファンを交換しないとだめみたいです・・・(><)それでもちょこちょことコメントに回ったりしてたのですがそろそろ火を噴きそう(^^;)自分で替える自信もないので、年賀状の準備が終わり次第修理に出そうと思います。なのでこれが今年最後の更新です。遅くなりましたが、いただきものをご紹介させてもらいますね。まずはあべるさんからクリスマスカードです♪いつもお便りありがとう♪あべるさんはついこの間ちび姫ちゃんをご出産されて、今は休養中かな?にぎやかなクリスマス&お正月になりそうですね♪私も幸せ気分をおすそ分けしていただきました。来年はちびおチビたんの活躍も楽しみにしてます♪***お次はkabuちゃんから77777hitカウプレの感謝で賞です♪クイズがんばったよ~。カトラリーにアップルティー、ポスカ、あと、手づくりのティシュケース♪自分ではこんな風に可愛く作れないのでとってもうれしい♪♪♪大切に使わせてもらいますね! それと・・・うちにきた子は?「ここにいますよ~」(*^^*) 素敵ないただきもののお礼や交換の切手などクリスマスまでにお届けしようと思ったのですが案の定間に合わず・・・(^^;)(もう忘れてるかもしれないけど・・・)近々お届けしますね。それでは皆さま今年も仲良くしていただいてありがとう。少し気が早いですが素敵なクリスマスを・・・ そしてよいお年を・・・****************「こぐま工房」のはんこを委託販売させていただいてます♪アート雑貨VERSEAUさん
December 22, 2006
コメント(55)

本日、午後9:30~おしゃれ工房に津久井智子さんが出演されますよ♪年賀状2007・タイプ別アドバイスカンタンお手軽派「消しゴムはんこで干支づくし」消しゴムはんこを使った年賀状の紹介だそうです。 クリスマススタンプぼちぼち作り始めました。もうすぐ冬休み。今週から幼稚園のイベントもあって忙しくなってきました。さてさて、がんばるぞ~。そうそう、ブログのデザインを少し落ち着いた感じにしたくてマイナーチェンジ中です。(^^;)(全体的に色が地味になってます)素材も少し作ってみようかな~?あと、手付かずだった消しゴムはんこグッズのリンクを少し整理しようと思っています。リンク切れもあるようなので。それにしても・・・ブログを始めた頃から比べるとほんとに色んな商品が出ましたよね~。 こちらのネットショップにて「こぐま工房」のはんこを委託販売させていただくことになりました。雑貨以外にも素敵なアクセサリーがたくさんありますよ。よかったら見に行ってくださいね♪↓こちらからどうぞ♪↓アート雑貨VERSEAU ♪津久井智子さん関連色々♪
December 4, 2006
コメント(3)
こんにちは。このところすっかり更新を怠っているkumakoでございます。前回の日記では皆さんデザインカッターの情報ありがとうございました(*^^*)結局まだ見つかってないのですが情報をいただけてとっても嬉しかったです♪探していたものに一番近いノック式のカッターは東急ハンズで見つけたのですが消しゴムはんこを作られてる方って小さい子どもさんがおられることが多いので安全でいいかな~って思いました。で。使い心地も試してみたいし最近まったくはんこを彫っていなかったのでクリスマスのハンコを彫ってみることに。でも・・・手になじむ前に放置。要するにカッターの件も含めて今ははんこを彫る気分ではないみたい・・・。そんなわけで最近はいつもより少しがんばってご飯を作ったり。いつもより少しがんばって片付けをしたり。いつもより少しがんばって掃除をしたり。娘と一緒にお菓子を作ったり。そんな毎日を過ごしております。消しゴムハンコを始めてからこんなに彫らなかったのは初めてだな~。まだ交換しましょ~と言ってたものが作れていなかったりするのですが・・・またウズウズと彫りたくなったら彫ります(^^;)そんなわけで(長い?)今日ははんこの写真はないのですがお知らせがあります。実は先日参加させていただいたイベントの主催者さまが運営されているネットショップに「こぐま工房」のはんこを委託させていただくことになりました。雑貨以外にも素敵なアクセサリーがたくさんありますよ。よかったら見に行ってくださいね♪↓こちらからどうぞ♪↓アート雑貨VERSEAU
November 29, 2006
コメント(6)

こんにちは。今日は消しはんの紹介ではないのです。ごめんなさい。実は最近ちょっと消しゴムはんこをお休み中です。ちょっと休憩・・・というのもあるのですがずっと使っていたデザインカッターの刃が欠けてしまって・・・。もともと持っていたカッターで消しゴムはんこを始めたときからずっと愛用していたのです。それが持っていた替え刃を使い切ってしまいあちこち探したのですが売ってなくて・・・。一番左のものです。他のと比べて刃が細いでしょ~(><)初めて気付きました。どこで買ったのか覚えてないのですが海外のものなのかしら~。それとも何かの工作用?ネットで探したり、ホームセンターやハンズでも見たのですが売ってなくて・・・。他のカッターでも使えないことはないのですがとっても気に入っていたものなのでできたら探したいのです。どなたかご存知ないでしょうか・・・?ちなみに真中のはハンズで見つけたノック式のものです。ボールペンみたいに刃を出し入れできるんです。刃の細さはこれが一番近いな~。右のは100均です。そういえばくるくると刃が回転する曲線用のも持ってます。使いにくい・・・(^^;)*********************印鑑のからふる屋さんが募集していた「秋のワンポイント」に採用されました!→応募作発表もうすぐ締め切り!!今回の作品募集は文字です(苦手~・・・)チャレンジしてみます???→募集要項*********************最近SEEDさんのこれ、お店でもよく見かけます。使いやすそうですね。 これ彫ってみたくないですか?(>▽<)!?
November 2, 2006
コメント(10)

こんにちは。嬉しいお届けものがあったのでご紹介です♪おりすさんからりすちゃんの豆本の秋号が届きました♪とってもかわいいりすちゃんとこりすちゃんの秋。かぼちゃをかぶったこりすちゃんが私の中で一番ツボでした~(*^^*)他にもハロウィンのおかしの詰め合わせ♪(娘にとられちゃいました~)それにポスカと切手まで!とっても可愛いしおりは来年の手帳に使わせてもらうね~(*^^*)♪いつも丁寧にきれいに作られていて感動します~。どうもありがとう♪我が家、ハロウィンは特別何もしなかったのですがかぼちゃつながりで「坊っちゃんかぼちゃの丸ごとプリン」を作りました。写真を載せるほどうまくできなかったけどおいしかったです~♪***********************さて、告知していたイベントも無事?終了しました。私も日曜日に行ってきたのですが他の大きなイベントとも重なっていたためこじんまりとしたお店にひっきりになしにお客さんが・・・。邪魔になってはいけないとお目当ての作家さんの鳥のネックレスをgetして早々に退散いたしました(^^;)(なので写真もないんです~。ごめんなさいね・・・。)消しゴムはんこはまだ知る人ぞ知る・・・の世界。多くの人に見てもらって興味を持ってもらえるといいな、と思って参加したのですが。はたして目標は達成できたのでしょうか?売上の方はまだ分からないのですが今回は「売れるもの」というよりも、私の「作りたいもの」をつくらせてもらったのであまり期待はできないかな~(^^;)そうそう、お友達がわざわざ出向いてはんこお買い上げしてくれたんだそうです♪kenkenちゃん、chi~ちゃんありがとね~(^3^)♪次はお友達からの紹介で、雑貨屋さんのクリスマス用の委託のお話がありまして。そちらに今回出品したものの中から少しと、新たに何点か作って持ち込もうと思っています。今度はお店の雰囲気に合わせたかわいいはんこを作りま~す。************************最後になりましたが・・・仲良くしていただいてるお友達、コメント残してくれるみなさまいつもありがとう♪おかげさまで気が付けばカウントも30000hitを超えてました(^^;)これからも仲良くしてね♪あと、コメントのほかにもお問い合わせのメールなどもいただいているのですがなかなかお返事ができていません。ゆっくりペースですが必ずお返事しますのでのんびりお待ちくださいね(*^^*)あと、切手の交換などお願いしていた方もう少しお待ちくださいね~
November 1, 2006
コメント(8)

こんにちは。またしても久しぶりの更新になってしまいました~。どうも今月に入ってから体の調子が悪くてここ何日かも喉の痛み&発熱でふらふらでした。運悪く娘の遠足と重なってしまったのですがなんとか気力でお弁当を作りバスを見送った後点滴打ってきました(><)今年の風邪は喉にくるみたい。お気をつけください~。とうとうイベントが始まりました♪" tsubame,kitaru 2nd. "10/26(木)~10/31(火)詳しくはこちら♪→このイベントを主催されている「いう子さん」はアクセサリーと雑貨のネットショップを運営されていてHandmade Clubの会長さんでもあるのです。その「いう子さん」が声をかけて集まった作家さんたちなのでかわいいアクセサリーやハンドメイドの小物がたくさん集まってるはず♪(初日もたくさんお買い上げがあったそうです♪)実は私もお買い物楽しみにしているんです♪日曜日に覗きに行ってきますね。(*^^*)そうそう、以前UPしたものを見ていただいたのかな?はんこの持ち手についての質問をいただいていたみたいなので書いておきますね。(遅くなってごめんなさい・・・)木の持ち手はスタンプした後、角を削ってニスを重ね塗りしています。消しゴムと持ち手の間にはクッションつきの強力両面テープを使ってみました。(強度が少し心配ですが・・・↑)と、今回はこんな感じで仕上げてます。販売するにあたっては色々課題が残りましたもしまた販売するようなことがあればもうちょっと工夫してみたいな~。*****************印鑑のからふる屋さんが募集していた「秋のワンポイント」に採用されました!→応募作発表次の作品募集も発表されていますよ!!今度は文字です(苦手~・・・)チャレンジしてみます???→募集要項
October 27, 2006
コメント(8)

こんにちは♪前回の日記ではたくさんのコメントありがとうございました(*^^*)みなさまからのお言葉とっても嬉しかったです♪このところ落ち込むことが多かったのですが今回の受賞の他にも色々と嬉しいことがあって前向きに考えることができるようになりました。悪いことの後にはいいことがあるってほんとだったんだな~(^^)* * * * *今回のイベント用に作ったこぐま工房のカードとタグです。カードは、はんこを押すのが大変なので原本をコピーしちゃいました。タグはちょっと分かりにくいですが鍵のはんこをバーサマークで押して上に別のはんこを重ねてます。ここからは私の個人的な日記です。日曜日は娘の初めての運動会だったのですがとってもいい天気で、ほんとに楽しかった!年少さんは皆、ただただかわいくて・・・(*^^*)。年中さん年長さんになるとさすがに走るのも速く演技もしっかりしてて思わず夢中になってしまいました。子供たちがこんな風にがんばれたのも先生たちのおかげなんですよね。どうもお疲れ様でした(^^)あと、普段娘はバス通園なのであまり会うことのない幼稚園のお友達や父兄の方ともお会いできたました。とりあえず片っ端から挨拶して回ったんだけど顔と名前が一致してません・・・(^^;)月曜日は振り替え休日だったのでUSJに行ってきました。平日だから空いてると思ったら結構な人でした。ハロウィンのイベント満喫してきました♪
October 17, 2006
コメント(16)

とってもうれしいことがありました!印鑑のからふる屋さんが募集していた「秋のワンポイント」に・・・私のはんこが採用されました!!やった~♪♪♪今回は全応募作が紹介されています。力作ぞろいで見ごたえがあり!はんこのお友達*akiさんのきのこちゃんや栗ちゃんたちも見ることができますよ~。応募作発表→「印鑑のからふる屋」前回は色々難しく考えてしまったので今回は私らしさを出そうと自由に作らせていただいたのがよかったのかな~?ちなみに左から「読書の秋」「芸術の秋」「食欲の秋」なんですよ(^^;)これは商品に添えられている店長さん直筆のお礼状に使っていただけるそうです。私が応募した3点と、もうお一方採用になったものがあってそれをランダムに使っていただけるそうです。これから「からふる屋さん」で消しはんグッズなど購入された時はよかったらcheckしてみてくださいね!!さて明日は娘の運動会です。これから準備しま~す♪きれいなはんこ 印鑑のからふる屋さん1,050円以上の場合メール便が送料無料です!一度にあまりたくさん買わないのでいつもお世話になってます♪(^^;)消しはんグッズたくさんいただいたので次回の募集にもがんばって応募しよう♪前回いただいたもの↓↓今回はこれみたい。
October 14, 2006
コメント(18)

本日2回目の更新は久々のコストコネタです♪最近コストコには月一ペースで行っていたのですがほとんど定番ものばかり買っていました。なので冒険したものをいくつかご紹介♪!?これは娘が握って離さなかったのでお買い上げ(^^;)最近じわじわとブログに復活中。なので感想などはまた後日・・・。私が通っているのは尼崎店なので、他のお店みたいに芸能人に会うことなどないだろうと思っていたらこの前初めて有名人に出会いました!オリックスの中村ノリ選手が奥様と買い物されてました。うちの旦那さまこっそり握手していただきました。(ノリ選手、成績落ちなきゃいいけど・・・)残念ながら現在は怪我で療養中のようです。
October 12, 2006
コメント(7)

こんにちは。我が家のポストにまたまた素敵なお届け物です。こ・ち・ら♪↓きゃべつこさんの切手です♪いろんなところで紹介されてるのを見て交換をお願いしたところOKをいただいたのです。切手交換が一段落したところにお願いしてしまってごめんなさい実は私・・・「中国雑技パンダくん」の隠れファンですから♪(>▽<)実物をみたらやっぱりかわいい~。来日記念切手をいただくことができて嬉しかったです♪それにしても可愛い切手がたくさん!女の子の切手は版の分け方がとっても上手だしブルーナの切手もすっきりとしたデザインで美しいわ~♪おまけに切手もレターセットも私の好きなブルーナでした。とってもとっても嬉しかったです♪大切にしま~す♪私のも準備出来次第送りますね(*^^*)前回紹介したてん刻用消しゴムですがイベント用のはんこの持ち手に使っています。↑左は普通の消しゴムです。右のがてん刻消しゴム9mm角です。う~ん、文字ががたがた!?デザインも中途半端だなあ・・・。文字をうまく配置するのって奥深いわ~(><)でも面白かったのでまた他のサイズでも作ってみます♪これ、彫るときに固定する器具がないと彫りにくいです・・・。でも使い勝手はいいかな~?ゆーるりさんが前回のコメントに書いてたみたいに小さくスライスするとお得だし彫りやすいかも♪ てん刻用18mm・15mm・12mm・9mm角 イベントに参加します。詳しくはこちら♪→
October 12, 2006
コメント(2)

こんにちは。3連休は実家に行ったり遊びに行ったり忙しくしていました。でも二日目頃から風邪をひいて声が出なくなり今も超ハスキーボイスです(><)おまけに・・・今日は買い物と幼稚園に行く用事があったのですが自転車の鍵が行方不明・・・(><)近いので歩いたのですが膝がガクガクです~。体力つけないといけませんね(^^;)そして・・・近頃ちょっと心に引っかかることがあって落ち込むことがしばしば・・・。はやく風向きがよくなるといいな~。 ***********************そんな私にとっても嬉しいお届け物がありました♪きれいにラッピングされたカプチうさぎさんからのカウプレのプチ参加賞です。思い切ってお願いしていたのですがすごいすごい!「参加賞」でおまけに「プチ」なのに・・・。巾着袋に(端の始末がとってもきれい!)ティッシュカバー早速使わせていただいてるのですがなんだかちょっとおしゃれな気分です~♪私はチクチクが苦手なのでほんとに嬉しいです♪そしてはじめて手にするポスカも!きれいだ~!おしゃれだ~!ふ~(*^^*)・・・。どれもとても丁寧に作られていてカプチさんの人柄が偲ばれます。しばらくブログをお休みされていたのですがまた復活されたようで嬉しかったです♪(そういう私も休みがちですが・・・)どうもありがとうございました。大事に使いますね(*^^*)
October 10, 2006
コメント(14)

こんにちは。イベントの準備に追われていたのですっかり浦島太郎状態の私です(^^;)ブログをお休みしていた間にあべるさんからはんこ切手をいただきました♪どっさりうれしい盛りだくさんです♪(あべるさんの手紙はいつも切手がおもしろいの。今回はガンダムでした。)どれもかわいいのですが私が気に入ったのは「おチビたん」シリーズ(とくに三味線!)となぜか気になる「えんぶり」です♪私にまで送ってくださってるということはきっとすごいたくさん作ったんでしょうね~!とっても嬉しかったです♪どうもありがとう(*^^*)また私もはんこ切手作ったら送りますね!私は交換会などには参加してないのでたくさんはないのですがみなさんどんな風にファイルしてるのかしら???ちょっと前の話になるのですが印鑑のからふる屋さんで「消しゴムはんこで作るロゴマーク」を募集しておりまして。応募したところ残念ながら選外だったのですが転んでもただでは起きない私。見事抽選に当たってこんなものをいただきました(*^^*)♪こ・ち・ら♪はんけし君、てん刻用の消しゴム、練り消しのセットでした♪てん刻・・・なんとなく石だと思いこんでたけどこれも消しゴムだったのね!早速作ってみたので次回お披露目しますね。このお店、少しだけ買うときは1000円で送料が無料になるのでお得ですよ♪いつも利用させてもらってます(*^^*)ところで、ロゴマークコンテスト。皆さんご存知かと思いますがはんこ仲間のあの方が入選されています♪作品が載っているので探してみてね!
October 6, 2006
コメント(10)

こんにちは♪前回の日記では、はげましのコメントありがとうございました♪作業は遅れに遅れていたのですが(ごめんなさい~)なんとか納品することができました。ではイベントのことについて少し。" tsubame,kitaru 2nd. "10/26(木)~10/31(火)ハンドメイドクラブ・Breakfast Postcard*布、ガラス、ポストカード、アクセサリー、木etc.「燕、来る!第二回」は総勢25名の作家たちによる「木の実」をテーマにしたハンドメイドマーケットです場所は大阪谷町6丁目のひなたさん以前ちょっとした縁でこのサークルを主催している方のブログにコメントを残したことがあったのですがその時私のブログを見ていただいて今回お誘いを受けました♪正直、納品までに夏休みを挟むので思うように製作時間が取れないかも・・・と散々悩みましたが、おもしろそうなので参加することにしました。「ひなたさん」のある大阪谷町6丁目は大阪市内の中心でありながら昔ながらの長屋・町屋など古い町並の残る場所です。特に空堀商店街界隈は、長屋などを再生して若い人たちがお店を出していてとっても面白いところなのです。実は・・・このあたりは、私が以前勤めていた職場からも近くお友達が住んでいたりしていた思い出の場所なのです。以前に比べると新しいお店もたくさんできてるみたい。私も旦那さんも古い建物や古いものがとっても好きなので会期中久しぶりにデートできそうです♪28(土)29(日)は周辺で「からほりまちアート」というイベントも開催されます。お近くの方、ハンドメイドに興味のある方ぜひお越しくださいね♪DM若干手元にあります!興味のある方、お近くの方メッセいただければ送らせていただきます。
October 5, 2006
コメント(7)

突然ですが・・・「こぐま工房」が、初めてイベントに参加します♪場所は大阪谷町6丁目の「ひなた」さんです。まだ少し日にちがあるので詳細は、また後日お知らせしますね。" tsubame,kitaru 2nd. "10/26(木)~10/31(火)ハンドメイドクラブ・Breakfast Postcard*布、ガラス、ポストカード、アクセサリー、木etc.「燕、来る!第二回」は総勢25名の作家たちによる「木の実」をテーマにしたハンドメイドマーケットです↑↑↑↑DM若干手元にあります!興味のある方、よろしければお送りさせていただきます。メッセのほうへ住所をお知らせください!お近くの方、ハンドメイドに興味のある方ぜひお越しくださいね♪こぐま工房の作品はこんな感じです。
September 25, 2006
コメント(9)

kabu☆chanさんから交換用の切手が届きました♪私のところに来たのはこちら♪3・6・7・10・11でした~。とってもきれいに作られていてため息フ~・・・。個人的には6番と11番が好きですが、やっぱりぴんちきくんもかわいいな~。それと、封筒の住所。これってはんこ?って思うくらいすごいの!でも何度見てもやっぱりはんこ?だよね。字がいまだにきれいに彫れない私感動しました~。先日kabu☆chanさんから「ミューズテープ」を譲っていただいて私からは「はんこ」を送ることになっているので週明けにでも切手&はんこを送らせてもらいますね(*^^*)(私の切手は小さいサイズ&かなり豪快です・・・)そうそう・・・「kabu☆chan」というのがHNだから「さん」つけていいんだよね???「・・・chan」に「さん」をつけるとおかしいのかな?ずっと気になってます(^^;)なにを隠そう、私「冬ソナ」の「チュンサン(ジュンサン)」をずっと「チュンさん」だと思ってましたから・・・。9月になってやっと娘の夏休みも終わり、一人の時間ができました(*^^*)でもちょっとやらないといけないことがあってすごくアワアワしてます。しかも今日は旦那さまはお仕事。おまけに飲んで帰ってくるというので娘と一緒にお留守番でした。なのでやむなく作業は一旦休止。ここしばらく旦那さまにハラワタが煮え繰り返るほど腹をたてていたワタクシそんな気分を吹き飛ばすかのように朝から一心不乱に洗濯&大掃除しました。それから・・・お礼のお手紙など出していないものなどもあってずっと気にかかっていたので一気に作ってしまいました。来週お手元に届くと思います・・・。さて・・・今からまたはんこホリホリです。
September 9, 2006
コメント(12)

こんにちは。切手はんこ(はんこ切手?)の交換会とっても盛り上がってますね!私も今回忙しくて参加はできないものの、ちょこちょこと暇を見つけては作ってます。ところで、以前楽天ブログの方に教えてもらったこの海外のサイト。http://www.stampitout.wildjelly.com/(変なサイトではないと思うんだけど一応自己責任でおねがいしますね。)なんと画像を自動的にこんな風に切手にしてくれるんです~!それからこんな風にも。(指も自動的に作成されるの。ちょっと怖い・・・)他にもシート状にしたり携帯の壁紙にしたりいろいろできます♪使い方は簡単ですよ~。My Imageというところに読み込みたい画像を指定して下のボタンを押すだけ。(画像が大きいとトリミングされちゃいます。) もちろん作った画像は保存できるのでギザギザはさみやクラフトパンチをお持ちでない方、ブログに発表するだけなら便利かもしれないです♪これから作るはんこのイメージ作りにもいいかも♪よろしければお試しください♪
August 23, 2006
コメント(14)

こんにちは。まだまだ暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしですか?私のほうは最近家の不要品を処分しようと某オークションデビューを果たしました。で、先日ある雑誌を落札しまして。落札後に出品者の方からメールをいただいたのでお名前を確認したところ・・・。???はて。どこかで見たような・・・???・・・・住所は?あれ?・・やっぱり・・・見たことあるぞ・・・。この住所は・・・確か・・・・・・「ええ~っ!」あべるさんじゃないですか~!!!(>▽<)まさかこんなところで出会うなんて!世間は狭いわ~。そしてそして、落札したものと一緒にこんな豪華なおまけまで!私、豆本申し込んでなかったのよ!(今ブログ放置状態なのでカウプレなどの参加は遠慮しているの)うれしい~(>▽<)!ほかの方にも、たくさんお届けものがあったでしょうに気を使っていただいてごめんね!そして、いつも日記の更新が滞りがちな私を気にかけてくれてありがとう(T0T)これからもよろしくね(*ーー*))そうそう、その豆本にはあの方の有名なあのはんこも♪初めてお目にかかれてうれしい♪これね↓あ、これは我が家のムヒです。いや・・・ムニ???にせもの???と思って調べたら、中身は同じで置き薬用なんですって。ちなみにムヒ→無比ムニ→無二 が由来なのだそうです。勉強になりました(^^;)これ、最近読んだのですが、いろんな会社の社名や商品名の由来が書いてあって面白かったですよ♪遅くなりましたが前回の日記お返事させていただきました
August 18, 2006
コメント(8)

またまたご無沙汰してます♪はんこのお友達の中で切手を作るのがはやってるみたいなので私も便乗してUPさせてくださ~い。・・・って、ごめんなさい。写真ボケボケですね~。できたら後ほど差し替えます(><)ロミオとジュリエット?のイメージなんですけど・・・。ずっと前からはんこの豆本を作りたくて色々考えたのですが・・・「はんこで作った切手」の豆本をただ今試作中なのです。しかし娘の幼稚園が夏休みに入ってしまって作業はなかなかはかどらず・・・。ぼちぼちやりますか~。こまさんの新色、この色を買いました♪ルージュ・カフェオレ・ソーダがお気に入りです♪いろんな方がUPしてくれていた色見本、とっても参考になりました~。ありがとうございました♪久々の当選品です。忘れたころにやってきました。楽天で何度も見かけた「豆乳おからクッキー」です。箱を開けたら大きな袋にどっさり(1kg?)入っててびっくり・・・(^^;)産後太りが解消できないまま本日に至る私への神様からのプレゼントでしょうか???娘と一緒におやつ代わりに食べてま~す。(私はご飯代わりにするにはお腹が減って・・・断念しました・・・)ちょっとパサパサしてるけど飲み物といっしょに食べれば大丈夫♪お味はあっさり、ちゃんとおからの風味がしますよ。(飲み物といっしょのほうがおなかの中で膨張して満腹感が出るのだそうです。)種類はプレーン、ごま、抹茶など6種類。これを食べ始めてから体重は変わらないのですが頑固な便秘で悩んでたのがうそのようにお通じがよいです♪【なんと即納】『豆乳おからクッキー 1kg』世間で話題のダイエットクッキーといえばコレのこと...
August 10, 2006
コメント(18)

こんにちは~ごぶさたです♪お友達の飼っているわんこのはんこを作ってみました。いつもおうちに遊びに行くと、嬉しくて飛び掛ってくる(!)カワユイ奴です(*^^*)ほんとは文字もあったんだけどうまく彫れなくて削っちゃいまいした。顔もちょっと憂鬱な感じになっちゃった?プレゼントしようと思っているので旦那に「似てるかな~?」と聞くと「こんなおばちゃんおるよな~。」と、笑われちゃいました。・・・似てると思ったんだけどな~?(・ε・)ムー他にもいくつか作ってプレゼントします~。***********************今日は久々に大笑いしました。一年程前ウクレレのことを書いた日記で気になっていたこれ↓ウクレレ・スターウォーズ~アロハ・フォースなんと、他のものを検索をしていて、またしてもめぐり合ってしまいました。これはもう何かの運命???なので調べてみました。その中の・・・「帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)」通称「やる気のないダースベイダーのテーマ」曲名を見ただけでは???だけど・・・なんだかそそられますよね!では聞いてみましょう!こちらで試聴できます!(REAL PLAYER か WINDOWS MEDIA PLAYER が必要です。)「・・・!?ぶふふふ~っ!」ほんとにやる気がなくって旦那さんと一緒に大爆笑してしまいました。これ、一時期話題になってたみたいですね!ぜひ試聴してみてください!!!こちらでは他の曲も聞けますよ!実はNHK子供番組でおなじみ栗コーダーカルテットさんオススメです~♪
July 18, 2006
コメント(17)

こんにちは♪久しぶりにはんこを彫ってみました。*****************************日記、随分ごぶさたしていました~。パソコンの調子が悪くなったのと私も肩こりや頭痛など、体調がよくなかったので思い切ってしばらくお休みしてしまいました。その間色々ありまして・・・。娘は幼稚園に入園。(通園グッズもギリギリセーフ♪)4月から毎日楽しく通っています。私はしばらくグウタラ主婦をやっていたのでたまっていた家の片付けや掃除などをバタバタとがんばっていました。まだまだやることはたくさん残ってますが・・・(^^;)私のまわりの人にも色んなことがあって私も一緒になって悩んだり落ち込んだり考えさせられることが多かったです。そして最近では夏風邪で家族が順番にダウン。娘は熱が下がらず4日ほど入院しました。これからはもっと家族の食事や健康管理もしっかりやらなくてはと反省・・・そんなわけで、また家事の合間を縫ってですがゆっくりのんびりマイペースで更新していきたいと思ってます。しばらくは訪問しても読み逃げになってしまうと思います。落ち着いたらコメントにまわりますね。
June 16, 2006
コメント(26)

最近作ったニードルフェルト作品です♪~女の子~一緒に映ってる家具はそれぞれ100均やさんで手に入れました。一応食器棚はちゃんと扉や引出しが開くんですよ。ガッタガタだけど・・・(^^;)机とイスのサイズ合ってないけど・・・(^^;)手足、少しポーズつけられます♪↓こちらはちっちゃい羊さん。↓最初ニードルフェルトをはじめたとき、羊毛は近くの手芸やさんで手に入ったんだけどニードルがなくって・・・。ネットでキットを購入しました。これ↓ニードルと羊毛、マットなどがセットになっててオススメです。ただ、結構サイズが大きいので、結局小さい羊をつくっちゃった(^^;)こんなキットもありま~す。かわいいよね!きっかけ本で作り方を勉強しました。
March 27, 2006
コメント(5)

こんにちは~♪しばらく日記もコメントもお休みしてました。なので遅くなりましたがいただき物の紹介をさせてください♪ぴゅんたさんからホワイトデーの贈り物です♪私はチョコは送ってなかったんだけどカウプレが上手い具合にバレンタインデーの時期に届いたので送ってくださいました♪私の愛は届いてたのね~フェルトのストラップふわふわでとってもいい感じ~(*^^*)何にぶら下げようかな~と考え中です。あ、入ってたチョコは食べちゃった♪(めちゃウマ~♪)akiさんからは作品集第2段♪かわいいはんこがぎっしり詰まってます♪♪♪テーマごとにまとめてあってほんとによくできてるわ~。おまけのお名前シールも嬉しい~♪2枚はさっそく娘の通園グッズに使わせてもらいました~♪あと一枚は?私のものです(^m^)プププ日記を休んでる間パソコンの時間を生活を楽しむ時間にまわしました。家のこととか手作りとか結構忙しくしてました。久しぶりに本も読みました。「ダ・ヴィンチ・コード」 図書館で150人待ちだったので半分あきらめつつ予約していたのですが思いのほか早く借りることができました。でも、まだ待ってる人が150人ほどいるらしいので「できるだけ早く返却してくださいね。」とのこと。あの~、この厚みなんですが・・・。 内容は・・・殺されたルーブル美術館の館長の残した不思議な暗号をといてあるものを探すというものなのですが・・・。前半は名画に隠された秘密が色々書かれていて面白かったです。後半はどんでん返しがたくさんあって一気に読んでしまいました。そしてラスト・・・。少しずつ読むつもりが、なかなか時間がなくて返却日ぎりぎりに一気に読みました。映画なら映像もあるからきっと面白いんだろうな~。この本に出てくる建物や資料、絵画などはすべてホントにあるものらしいです。よくできてるな~。学生の時、ルーブル美術館の「モナリザ」や改修前のダヴィンチの「最後の晩餐」など見に行ったことがあるのですが本を読んでもう一度見に行ってみたくなりました。暗号とかミステリーが大好きな私にとってはタマラン本でした。映画も楽しみです~。映画を見る人は原作を読むのは後にして欲しいのですがどうやらこの本盗作訴訟が起こっていて出版差し止めになるかもしれないんですよね?映画はどうなるの~???原作を読んだ後は関連本も興味津々です♪
March 24, 2006
コメント(10)

うちはトマトソースのパスタをよく食べるのですが、いつもはトマト缶でトマトソースを作ってます。先日はswのトマト缶で作ってみたけど、味付けしてあるので簡単でとっても美味でしたよ今回はさらに手を抜いてパスタソースです(^^;)クラシコパスタソース。907g 3P 1100円でした。(写真撮ろうと思ったら在庫もうなかった~)イタリアのものかと思ったらアメリカ製でした(^^;)トマトピューレにコロコロのダイストマトも混じってます。いつも家で作るのと同じような味で食べやすいです。表示には、玉ねぎ、オリーブオイル、塩、バジル、にんにくなど・・・。シンプルですが美味しいです♪そのまま茹でたてのスパゲティに混ぜるだけでOKだから外出から帰ってごはんを作る元気がない時とか食材がないときなど重宝します♪このままでもおいしいですが、ちょっと味付けが濃いので、我が家は野菜やきのこなどその時ある食材をプラスしてます。キャンベルのクラムチャウダーに入れようと思って買ったあさりの水煮缶を加えてたら好評でしたよ♪たくさん入ってるな~と思ってたけど、あっという間になくなってしまいました。先週末遊びに来た父にもお昼にちゃちゃっと作ってあげたのですが、思いのほか喜んでくれてウキウキでお土産に一瓶持って帰りました(^^;)旦那さんもピザソース代わりに使うとおいしいと喜んでました。常備用にまた仕入れようかな?食べた後のビンもかわいいでしょ♪そうそう、ビンの底に少しだけ残してしまったものを何日か置いてたらすぐにカビが・・・(TT)封を開けたら早めに消費するか冷凍しましょうね・・・。↓他にもいろんな種類があるみたいです~↓ ************************ついでにスパゲティといえばこれ。コストコ名物パルメザンチーズです♪(値段忘れちゃった・・・)牛乳パックと同じ大きさです・・・(^^;)我が家たくさん消費するのでもう少ししかないで~す。
March 23, 2006
コメント(18)

日曜日、お友達の結婚式に出席してきました♪娘を連れて行けないので夫に留守番を頼みました。夫もホワイトデーの買い物があるので娘を連れてドライブがてらコストコへ行き、帰り迎えに来てくれることになりました。・・・ここだけの話・・・夫に娘を任せて出かけるのは正直な話とっても不安だったのですが・・・。ちゃんとお昼ごはんにお好み焼きを焼いて食べ、コストコで買い物をして、おもちゃが欲しいという娘をなだめて隣のカルフールでしばらく遊ばせたのだそう。そして、渋滞に巻き込まれながらもちゃんと迎えに来てくれました♪優秀、優秀(^^)vさて、夫のセレクトしたものは・・・・会社のおばさんたちに↓↓↓ケルセンバタークッキー(皆で分けられるようにドデカイ缶の方。他にも何缶かセットになってるものもあったそうです。)・比較的若い女の子達に↓↓↓ボンヌママンビスケットのバラエティセット(1箱ずつ) ・お世話になってる得意先の作業所の皆さんに↓↓↓スクィーズンバイトアソート・私の母と姉に↓↓↓マセズツイントリュフチョコセット(1缶ずつ) ・会社の上司に頼まれた分↓↓↓マセズツイントリュフチョコセットそれ以外にコーンブレッドとベーグルを買ってました。(ベーグルの袋無地になってますね!)さすがに日曜午後のコストコは激込みでプレーンベーグルは売り切れていて焼きあがりは4時だったそうです。ボンヌママンビスケットのアソートも前回買ったショコラ・オレ・タルトのセットはもうなかったみたい。メニセーズもまだ入荷してなかったですスクィーズンバイトアソートは一口ゼリーなのですが私が密かにチェックしてたものだったのでちょっとビックリ!試食が出てたのだそうです。以上、夫に得意げに買い物を披露してもらいまいました(>▽<)なかなかおもしろかったです♪ 参考まで♪
March 12, 2006
コメント(22)

ボンヌママンのビスケットバラエティーセットです♪4種類セットで979円(税抜き)でした~箱がかわいいからお家に飾ってる方多いですよね!これ、普通にスーパーなんかで買うと1箱400円くらいするんですよ。絶対お徳ですよね!それでも普通のお菓子よりちょっと贅沢なので躊躇してたのですが・・・。以前ボンヌママンのコンポートを紹介した時についでにちらっとこれのこと書いたら「おいしいよ~」ってコメントをもらってたので今回思い切って買ってみました~♪**********************この時は2種類あって(セット内容時々変わるみたいです)ショコラ・オレ・タルトがラズベリータルトになってるセットもありました。小春日和さんにオススメのコメントもらってたし、ショコラ・オレ・タルトは秋冬限定とのことなのでこちらのセットにしました。中身はこんな感じです。お味は・・・とーっても甘いです~!でもね、気持ち悪くなるような甘さではなくて。お茶やコーヒーにとってもよく合うのですよ!どれもおいしかったけど私はガレットがとっても気に入りました。バターの風味がして、サクサクしてるんです。私の大好きな「はとサブレ」に似てるかな・・・?ショコラ・オレ・タルトはミルクチョコレートがおいしくてこれまた美味~♪冬季限定だなんて名残惜しいわ~(>0<)パレットはガレットに似てるけど、ガレットほどジューシーではなかったな~。レモンタルトは紅茶向けかな?と思いました。甘いので一度に何個も食べられないのですが1つか2つづつ個包装されてるので湿気ることもありません♪おかげさまで午後のティータイム、ちょっと贅沢気分を味わってま~す(*^^*)ボンヌママンの商品、cozy Momさんにたくさんありますよっ♪見てるだけで楽しい♪ **********************ところで・・・前回のコストコのお買い物写真撮る前に続々と消費しちゃってます。困った・・・(^^;)あ、そうそう、前回行った時コストコの2000円の商品券廃止になってました。オークションで出回ってるからかな~?コストコ行こうよ!のページ修正しときます~。コストコについて知りたい方こちらからドーゾ♪↓↓↓↓↓↓
March 9, 2006
コメント(22)

♪明かりをつけましょぼんぼりに~♪今日はひなまつりですね。なんだか娘と一緒に私もワクワク♪はんど&はあとのキットのふわふわねんどのおひなさま何とか完成しました。一応本の通りに作って、顔はいつものごとくオレ流です(^^)このねんど、マシュマロみたいで気持ちよかった♪ホントは小物も作れるんだけど、残りのねんどは娘と一緒にコネコネします♪↓今回使ったのはおそらくこれです♪軽くてふわふわ~♪本日ひとつめの日記もよかったらどうぞ♪コストコおすすめメニセーズのパン♪しばらく忙しいので、スローペースの更新になります。気まぐれに日記を書いたりコメントしに行ったりすると思いますがよろしくお願いします~(*^^*)
March 3, 2006
コメント(6)

おすすめのメニセーズのミニパンで~す♪うちはこれとベーグルを必ず買います♪楽天では売り切れみたい・・・↓6個入りのパックが4つで607円(税別)でした。1個26円くらいですね。(コストコのレシートが税別表示なのでこれから税別表記に統一しますね。)他にバゲットとプチパンがあります。私は一番小さいミニパンしか買ったことなかったのですがnamamoni2005さん情報では(掲示板を見てね~)皮の量の関係などで若干味が違うそうですよっ!確かに少ししょっぱい気がします。焼く前はこんな感じ。うちはジャブッと水に濡らしてトースターで10分。こんな感じになります♪(ちょっとこげちゃった・・)カリカリふわふわの焼きたてのフランスパンが食べられますよ♪難をいえば、パンを焼く最終段階の一歩手前の状態なので、焼きあがるのに少し時間がかかるところかな?それと、袋を開けると独特の匂い・・・(イースト菌の匂い?)焼きあがりもすこーし残ってるかな?オススメの点は・・・コレ、常温保存できるんです!だからコストコの商品で冷凍庫がいっぱいになっても大丈夫です(^^;)シチューなんかを作ったときや、在庫のパンがなくなったときでも慌てて買いに行かなくて済みます。オニオンスープもおいしかったです♪たまに、しばらく置いておくとアセをかいてべっちょりすることがあるので(置き場所がわるいのかな~)なるべく日付の新しいものを買います。開封後は冷凍保存してますが、味は変わらないと思います。前回行った時にバゲット試してみたかったんだけどその時はミニパンしかなかったです。(しかも数も少なかったような・・・)バゲットでガーリックトーストしたいな~♪尼崎店は卵、牛乳などの冷蔵庫のあたりに積んであると思いますよ~。
March 3, 2006
コメント(12)

こんにちは~♪昨日は大雨だったけど今日はとってもいい天気だ~。絶好の・・・花粉日和 (">ω<)っハクチンッ!目もかゆくなってきた~。あ~あ。明日からまた天気悪くなるらしいのでお出かけしたい気もするけど、土日がとってもハードだったので今日は休息日に決定。コメントいれたり日記を書いたり、娘と家でまったりしようかな?前の日記に書いていたハンコと交換したものが届きました~♪コレ♪ぞろぞろぞろ・・・。かわいい~♪だいちゃんさん家のハリネズくん(←勝手に命名)が来てくれました~♪わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪しかも3匹も!もう一目ぼれだったの~♪♪♪それをハンコと交換だなんて・・・後悔してない?[壁]‥) チラッもしかして私に合わせて慌てて作ってくれたんじゃないのかな???なんだかはりきちゃってゴメンね~。とっても嬉しくって小躍りしてます~♪ありがとう♪あ!私の送ったハンコ?ちゃんとした写真撮り忘れちゃった(^^;)舞い上がってますから・・・。<追記> baby.Qのだいちゃん♪さんが私の作ったハンコとってもかわいく紹介してくれてます♪ありがとう~♪チクチクされてる方はもうご存知でしょうがだいちゃんのshopとってもかわいいの~♪ハンコのお友達もたくさん参加されてるTikuTiku Ring も主催されてます。ぜひぜひ遊びに行ってみてくださいね♪土曜日は娘の幼稚園一日体験でした。お友達はひとりもいないんだけど私と離れても泣かないし、すっかり馴染んでるし帰らないって言うし・・・。「先生~、もう明日からでも幼稚園行けそうです」バスに乗せて連れて行って~!(^^;)というか、まだなのは入園グッズと名前付けか( ̄_ ̄|||) 今日少しでもやっとこう。そんなわけでこれからまた更新&コメントがスローペースになりそうデス。読み逃げも多くなるかも・・・。ごめんね(^^;)
February 27, 2006
コメント(12)

今日は娘と買い物してちょっと遊んできました。帰ってからポストを見ると・・・あれ?オチビたん???あべるさんからのお便りでした♪落ち込んでるあべるさんに、私とおりすさんが励ましのLOVEハンコを送ったのですが(↑偶然だってば・・・ヾ(--;)ぉぃぉぃ)二人で仲良く20000カウントの前後を踏んでいたらしいのです~。そのお礼なのですって♪お手紙に版画のポストカードそして例のチャームも! 分かるかな~?パレットです~。こんなチャームがあるんですね♪みんなイメージして選んでくれてるのね~♪うれしいな、どうもありがとう~(*^▽^*)大事にしま~す♪オチビたんもありがとう♪・・・?おーい!ノリノリで聞こえてないみたい(^^;)さて、明日はワクワクドキドキ娘の幼稚園一日体験に行って来ます♪話は変わりますが・・・荒川静香さん、金メダル取りましたね!フリーの演技の後感動して涙が出ちゃった~(*>▽<*)私フィギュアスケートが大好きで昨年、念願のプリンスアイスワールドに行くことができたのですがその時のゲストがなんと!♪♪♪荒川静香さんだったのです♪♪♪彼女の生の演技を見ることができて夫と二人、すっかり魅了されてしまいました(*^▽^*)演技が終わってから近くで見ることができたのですが、感想は「華奢~!」筋肉質な感じもなかったし厚みなんてペラペラですよ!ジャンプや技のことはよくわからないですがとにかく美しかった♪娘もフィギュアスケート好きみたいでくるくるまわったり、足をあげたりしてます♪(浅田真央ちゃんが好きなの)今日もめずらしく早起きして(↑後で分かったけど、おねしょしてた・・・)「オリンピック?スケート?」なんて言って荒川選手が表彰台に上がった時には「よかったね~♪」と一緒に拍手♪娘・・・フィギュア習わせたいな~。そして未来のオリンピック選手に・・・(-ω☆)キラリ
February 24, 2006
コメント(20)

こんばんは♪肩こりがひどくてしばらくハンコお休みしてのですが久しぶりにホリホリしてみました。やっぱり楽しいな~♪あるものとハンコを交換して頂けることになってちまちまと準備中なのです♪ムフフ・・・(*^m^*)こんな感じになりました~。チラッと・・・こんな感じでカードとかチクチクに使っていただけるといいかな~っと。明日送りま~す。
February 22, 2006
コメント(20)

はじめてこのテーマで投稿します。いつもは消しゴムはんことコストコのテーマで日記を書いています。よかったら覗いてみてくださいね♪ここのところちょっと肩こりひどくってしばらく手作りとパソコンお休みしたのでちょっと前の手作りをupします♪まずは挫折続きの編みぐるみ!(実は目の拾い方とか、数え方、糸の始末もよく分からない私・・・。)簡単なくまちゃんから作ってみようと思って耳、頭・・・と編み進めて行くと・・・???毛糸が足りなくなりました・・・。あまり毛糸で作るから当たり前か~。カンガエナシ!( *´д)/(´д`、)アゥゥ気を取り直して小さいうさぎちゃんの指人形に変更!目と鼻のパーツがなかったので家にあったビーズで代用しました。なので本とは全然顔が違います。口元もちょっとニヒルです・・・(^^;)編むのは最近練習してたから楽勝♪だったんだけど・・・そういえば私・・・チクチク苦手でした~・・・。パーツをはぎあわせるのに恐ろしいほど時間がかかってしまいました。疲れ果てて、とうとう手をつけるのは放棄。それでも娘のお気に入りにしてもらえました。よかった~(^^;)それにしても顔の表情ってむずかしいですね。また時間があるときに手をつけて顔を少し直してあげようと思います。こちらは編んでみたかった小さい靴下。編んでみたら、なんとか形になりました。お友達にプレゼントしました♪後、羊毛フェルトずっと放置していたのでちょこっと作ってみました。小さいひよこを作るつもりで・・・あれ?なんか違う。虫?・・・いや亀の頭みたい。そうだ、亀さんにしちゃえ!ということで出来上がったのがこれ。わ~ん、きみ誰・・・・(TT)?これは小さい「とり」と「きのこ」これ楽しいな~♪だいぶん慣れてきたのでまた作ろう(*^^*)**************************♪安くてオススメ「きっかけ本」シリーズ♪これを参考にしました。きっかけ本だけあって分かりやすく初心者向け。こちらも参考に・・・してないか!!分かりやすい作り方とかわいい作品ちゃんと載ってます(^^;)こちら年末の大掃除の時に大量生産。重曹とともに大活躍でした♪ちょっと気になってます♪こんなのも♪
February 20, 2006
コメント(18)

お久しぶりのコストコ日記です♪これからちょっと忙しくなりそうなので日曜日コストコに行ってきました~♪お給料前なんだけど色々オススメされてるので我慢できなくって・・・(^^;)日曜だったけど朝に行ってフードコートには寄らず昼前に帰ったのですいすいお買い物できました♪この日、尼崎コストコではピアノコンサートがありました。なんでもスタインウェイーのピアノの復刻版を一台展示即売会するとのこと。コストコらしいスケールのでかい話だな~。売れたのかしらん???配布してたのは花粉対策クーポンでした。実は私はかなり年季の入った花粉症なのですが特に買いたいものはなかったです。それよりも前回、前々回の食品クーポンの方が嬉しかったのにな~(^^;)今回お初のものだけお披露目です♪(ミニクロワッサンはすぐに冷凍保存、インディアンプレートはお昼ご飯にしたので画像ないです(^^;) ・ミニクロワッサン ・クラシコパスタソース ・ボンヌママンビスケット ・ボンヌマンマロンクリーム ・ヌテラ ・キャンベルクラムチャウダー ・あさり水煮缶 ・インディアンプレート ・ディズニープリンセスの着せ替えセット♪その他リピ品など色々買いました~♪あいかわらず食品ばっかりですね(^^;)ところでバレンタインデーに会社でチョコレートをもらったうちの旦那様、お返しはコストコで買うと申しております。たくさん入ってて安いし、珍しいものだからいいかもしれないですね♪・・・ということはホワイトデーまでにもう一回行けるのかしら(*^m^*)他にも気になるものはたくさんあるものの、子連れのお出かけは短時間勝負なのでゆっくり見れないのよね~。そこで我が家の子供ご機嫌対策。コストコには英語のかわいい絵本がいっぱい♪プリンセス好きの娘、絵本を見せてご機嫌をとってます。ところが今回ほとんどビニールカバーされてて中が見れないようになってました(TT)そうだよね~ポップアップの絵本なんて子供がさわるからいつもぼろぼろだったもの。これは客の方のマナーが悪いということだからちょっと残念だけどしょうがないよね。もうすぐ桃の節句なので、アリエルとオーロラ姫の紙の着せ替えセットを買いました。厚紙で丈夫だし、お洋服が磁石でくっついて小物はシールでつけられます。ビニールの手提げに入ってるからかさばらないしお片づけも簡単。簡単な本もついてるので娘大喜びです♪本体に19.99$と印刷してあるけど税込みで¥1300くらいでした。お料理などの洋書もたくさんあるんですね~。ゆっくり見てみたいな~。*********お願い*********これからもぼちぼちコストコの商品の感想などを日記にUPするつもりなのですが中には皆さんにオススメしてもらったものもあるので、その時は関連する日記にトラックバックさせてもらおうと思ってます♪よろしくお願いします。 **********************
February 20, 2006
コメント(8)

こんにちは~♪元気な挨拶とは裏腹に、夫から風邪をうつされて先週末あたりから絶不調のkumakoです・・・(TT)熱もなく大したことはないのですが、PMSの頭痛や肩こり、治療中の歯痛、そして花粉も少し飛んでるらしく鼻がムズムズどうも調子が悪いです(TT)普段よりさらにボーっとしてるのですがそんな体調も忘れるほど嬉しいお届け物が我が家にもやってきました~(*^^*)♪ひとつ目は・・・あつかましくお願いして初めて頂く事になったおりす。さんの豆本です♪豆本以外にもお手紙に手編みのかごにキャンドル、チョコレートまで(*^^*)こんなにもらっていいの~?そしてハンコ!すごくきれいなの!お手紙の文字もちっちゃくてかわいい♪なんだか全てが女の子チック♪私の送った記念品、おりすさんのと同時に届いてる方もおられたみたいで・・・私の豪快な手紙、ちょっと後悔よ・・・(TT)そしてきゃべつこさん♪カウプレのお礼なんですって♪わ~♪これブログでみたかわいいポストカードです♪かわいい~!うれしい~!それにキャンディとシールとちまちま好きの私にはたまらないあひるちゃんのミニクリップも♪素敵なお便りどうもありがとう♪早速飾らせてもらいますね♪勝手に、はんこコラボしてみました♪お手伝いご苦労様♪***************************************勝手に送らせていただいた10000hitの記念品皆さんに素敵に紹介していただきました。どうもありがとう♪ゆーるりさんには紅茶染めのタグなどと一緒に小さいかごの編み図のコピーを一緒に送ったのですが同じ日におりすさんから紅茶染めの毛糸で編んだ小さいかごが届いててコラボ作品みたいだね~なんて言っていただいたのですが・・・なんとあべるさんのところにはおりすさんのLOVEはんこが!!私、封筒を閉めるぎりぎり前に「そうだLOVEハンコも入れておこう♪」って思いついて、昔のはんこ引っ張り出してポスカ作ったんですよ♪思わぬ偶然でしたね~♪
February 14, 2006
コメント(18)

今日はコストコの商品について少し。コストコの商品は魅力だけど、お店が近くにないと買えないですよね。コストコ自体はネットショップを運営していないのです。でも商品を置いているお店や、ネットショップはありますよ♪ちょっと調べてみました。●楽天のお店●■アメリカの香りがいっぱい♪@Martこちらは結構有名ですね。ほんとにアメリカのスーパーで買い物してるみたいで見るだけでも楽しいですよ♪その他にも・・・・マイク屋・BLUEDOG TRADING ビッグフィールド●ネットショップ●コストコの商品を取り扱っているサイトです。(注意*コストコで買うよりもちょっとお値段は高いです)・コストコスト21 Costcost21 ・The Flying Pig--Shopping・costco online shopping↑年会費が必要!!↑ ●実店舗●・カルディ コーヒーファーム(コーヒーと輸入食品のお店) ・・・食料品たくさんありました。・カルフール(フランス系のスーパー)・・・ボンヌママンの種類が豊富♪・成城石井(輸入食品&お酒)・・・ボンヌママン、お菓子類ありました。・ドンキホーテ・・・洗剤類(アメリカ系の洗剤が置いてあるらしい。未確認)・ソニープラザ・・・雑貨、日用品、お菓子など私が調べた感じでは、コストコならこれらのお店に売っている値段の1/2~1/3程度のお値段で買うことができるようです。でも、コストコでは大量買いが基本なので、食べきれない、使い切れない、シェアできないとなるとこれらのお店で買っても決して高くはないと思うのです♪それと、コストコではなにしろ種類が少ないのです。行く時によって置いている種類が違う時も・・・。これらの店ではサイズも種類も豊富です♪私自身もコストコで買う前に少量サイズでお試しするのもありかな?って思います。お近くに店舗があるならぜひ覗いてみてくださいね♪↓コストコってなに?↓
February 13, 2006
コメント(12)

我が家の娘、今年から幼稚園に通います。用品はもうもらっているので、そろそろ名前付けなど入園準備をしないといけないのですが。・・・相変わらずボーっとしているダメ母。それは私。ポケーッ・・・( ̄◇ ̄).。o幸いお友達がお名前シールを勧めてくれて一緒に頼んでもらうことに。幼稚園くらいの子って名前だけだと区別できないので、自分の物って分かるようにマークがいるんですね。へ~。娘はうさぎが好きなのですが、うさぎって他の子とかぶっちゃう?なんて思ってたら大好きなアランジアロンゾがあったので区別しやすそうな「くろうさ」に決定♪(娘もこれかわいいね~♪って喜んでました)さて、シールも出来上がったので次はハンコを彫ってみましたよ♪苦手な文字もまあまあ上手く彫れて使えそう♪・・・って、載せられないのか・・・ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!何か作ってみたくなって娘の名刺を作ってみました♪・・・あれ?名前付けはどうなったんだろう???余談ですが一緒に名前シールを頼んだお友達、アランジアロンゾのクマが気に入ってたのですが息子に「これの方がいい」って「ワルモノ」を指されたそう。私は結構好きだけどね・・・。さらに余談ですが、昔友人に「アランジアロンゾのキャラクターの中で私って誰に似てる?」と聞いたら「・・・ペロリ」って言われました。マイナーキャラ・・・。知ってる?大和銀行のキャラクターやってましたね。*************************ちょっとお知らせなのですが、このブログも先日皆さんのおかげでひっそりこっそりと(?)10000Hitを迎えました。カウプレはしないのですが、住所を知ってる方(以前にカウプレ参加賞などいただいた方)にお礼を兼ねて、ちょっとした記念品を送ることにしました。申し訳ないくらい大した品ではないのでこっそり送っときます(^^;)実は7777Hitの時、これまたこっそりと前後賞をきゃべつこさんにお送りしたのですが、今回もその程度です・・・。*************************先日のバスフィズ、リベンジしてみました。今度はバスボムに挑戦!よかったらこちらの日記も見てね♪************************* ↑左がくろうさぎ、右がしろうさぎ ↑アランジアロンゾの人気者たち♪一番右が「ワルモノ」 難しいのかな~・・・?
February 10, 2006
コメント(24)

先日のバスフィズ、作っていた分はとっくになくなっていたのですが娘に「あわあわ作って~」とせがまれてまた作ってみました♪(バスフィズがあると娘は進んでパパとお風呂に入ってくれるので私はちょっぴり一人の時間ができるのです♪)前回はちょっとべたっとしてて、暖かい場所に置くと溶けてしまったので今回ははちみつを少なめに。(実は、前回なかなか固まらないものだからはちみつたくさん入れてたんですよね・・・)最初はサラサラしてて固まらないのですが、ある程度しっとりしてきた時に手でぎゅっと押さえるといいみたいです。今回は同じ分量で3個分作りました。娘と一緒にラップに包んでぎゅっぎゅっぎゅっ♪これって何かに似てる!?って思ったらそうだ!泥だんご(*^^*)小学生の時よく作ったあれです~。手で丸めたからゴツゴツ、表面はツヤツヤ♪早速使ってみたら見事シュワー♪相変わらずなくなるのは早かったけど一面気泡だらけになりました♪この分量全部で大きいおだんごにしたらL●SHのバスボムみたいになるのかな~?高いから使ったことないですけど(^^;)もちろんバスボムのほうが色がついてたり香りがついてたりするわけだけど。あれって500円くらいしたはず。今回はネットで飲料用クエン酸を安く買っていたので前回よりお安く作ることが出来ました。♪楽天にもありましたよ♪ 重曹&クエン酸 バスボム、色々あるもんだね~♪ 安くてかわいい♪ 手作りキットもあった!!
February 9, 2006
コメント(7)

先日作ったバスフィズをラッピングしてみようと(もう使っちゃって残ってないんだけどね)グラシン紙で袋を作ってはんこペッタンしてみました。自己満足(^^)うまくラッピングできたらお友達にプレゼントしようかな~なんて思ってたら、あれ・・・?バスフィズ、ベランダで乾燥させてたのを室内に持ってきて作業してる間に溶けてきちゃった~(TmT)ウゥゥ・・・暖かいから~?乾燥剤いれないとだめなのかな~?もしかしてはちみつ入れすぎ?・・・どうやら家で楽しむだけになりそうです。昨日のコストコ日記にバスフィズの作り方のってます♪******************************カレルチャペックのイヤーズティー今年から缶になったそうなので欲しいな~と思いながらもうないだろうと諦めてたんだけど。楽天にありました。 このお店、カレルチャペック紅茶店でした。楽天に出店してたんですね!
February 7, 2006
コメント(14)

重曹生活始めました!・・・な~んて本格的なものではないのですが、2年ほど前から少しづつ生活の中に取り入れるようにしています。なので・・・コストコ会員の方ならご存知アーム&ハンマーのベーキングソーダ買っちゃいました!5.4kg入って税込み767円♪(*^▽^*)安~い♪今までは掃除に少し使うくらいだったけどおかげさまでお風呂や洗濯にもザクザク使ってます♪お風呂に入れると体が温まってお肌にも良いらしいです♪(入浴剤の素材表示にも載ってますね。)実は私、これで作ってみたかったものがあるんですよ。↓これ↓バスフィズです♪お風呂に入れるとシュワ~ってなるやつ♪娘がよくお風呂のお湯を口に入れたりするので入浴剤が使えなかった我が家。ベーキングソーダなら食品だから口に入れても安全♪(飲んだら胃薬にもなるんですって!)ネット調べた情報をもとに、できるだけ家にあるもので作ってみました。 <材料> ・重曹・・・・・50g ・クエン酸(発泡させるために使う)・・・25g ・コーンスターチ(固めるのに使う)・・10g ・植物オイル・・・3~4ml ・スキムミルク、天然塩、ハーブパウダーなど・・・小さじ1クエン酸だけは薬局で購入しました。コーンスターチは片栗粉でもいいそうです。食物オイルははちみつ、グリセリンでOK。スキムミルクや塩はお好みで。ミルク風呂っぽくしたいならスキムミルクを使います。(今回は使い残しのスキムミルクにしました。)作り方は材料を混ぜて、ラップに包んで丸く、もしくは型に入れてぎゅっと押して固めるだけ。あとは1、2日ほど乾かせば出来上がり♪多分これ1回分くらいの分量なんだけど貧乏性の私は小さいのを7つ作りました。早速お風呂で使うと・・・。見事成功!泡がしゅわしゅわしゅわ~♪・・・あっという間になくなってしまった(^^;)やっぱり小さかったか・・・。でも娘は大喜びで、嫌がってたパパとのお風呂も進んで行くように♪次は色もつけておもちゃも仕込んどく?(^m^)クエン酸が薬局で50gで\399だったので半分使って\200くらい。「某入浴剤のバ○」の方が手軽な気もするけど娘と一緒に手作りするのも楽しそうだし、なにより好みのものを安全に作れるというのは魅力だな~♪もっとお買い得なクエン酸を探さなきゃ。*ご注意*もし作られるときはお風呂が滑りやすくなるかもしれないので気をつけてくださいね!あと、入れるものによっては残り湯洗濯に使えないかも・・・。♪重曹ヘビーユーザーさん向け!♪楽天にもあったよ~♪こちらが安くてオススメ♪どちらのお店もコストコにある商品扱ってます♪
February 6, 2006
コメント(18)

これまた彫りたいリストに書いたまま彫ってなかったマトリョーシカ。雑誌にあまりにもかわいいイラストが載っていたのでちょっと拝借させてもらいました。かわいいでしょ~♪調べてみると、このイラストレーターさん「石川ともこ」さんというらしい。ねこちゃんがなんともいえずいい味だしてる~。HPものほほんとしていい感じです♪↓tomoko ishikawa moo's galleryhttp://homepage1.nifty.com/tomoko-ishikawa/index.htmlこれは我が家のマトリョーシカ。夫の実家にあったの。義父が昔ロシアで仕事してたので切手とかこぐまのミーシャ(知ってる?)の置物とか置いてあるんです。ずっと前に見せてもらって「こういうの今流行ってるんですよ~」って教えてあげたら・・くれた・・・(^^;)でかいな~。小さいのだけなら飾れるかな?よかったら昨日のコストコ日記もみてね♪**************************ところで先日ふみふみ♪さんのところで100件目の日記にお祝いのコメントをいれながら、ふと私の日記は?と思い見てみたらなんとまだ50件しかなかった(^^;)今年に入ってからがんばって更新してたんだけどそりゃ日記記入日率26%だもんね・・・。継続は力なり。がんばろう♪私も100件になったら記念にパラパラgif作ってみよう(^^)成城石井で見つけたウォッカ。飲めないけどかわいいなあ。「きょうの猫村さん」って知ってますか?私が今、最も読みたい漫画!(>▽<)
February 5, 2006
コメント(22)

本日の夕食はコストコディナーでした。使ったのはこれ♪・さくらどりむね肉(2kg)\798(税込み)・S&W ステュードトマトズ 8缶セット\709(税込み)むね肉は最初(2kgもどうする!?)って思ったけど、我が家は何かにつけて鶏肉を使うので思い切って買ってみました。6枚入っていたので買ってきてすぐ小分け冷凍しました。さくらどりはコストコの定番商品で他にもも肉があって、おいしいらしいんです!むね肉はぱさぱさしてるイメージだけど、ジューシーといううわさなのですよ~。トマトと一緒に食べれば気にならないしね。S&Wはアメリカのポピュラーな缶詰のメーカーなのかな?このトマト缶、1缶100円しません!しかも、これはただのトマト缶ではなくて、トマトのスライスに、なんとオレガノとバジルなどで味付けしてあるんです~。使えそう~♪たくさんあってもストックする場所がないので実家と半分こしました(*^^*)というわけで、鶏肉をトマトと一緒に煮込んでみましたよ♪さてお味は・・・?・・・んま~(*^▽^*)~い♪とってもおいしいよ~♪(写真撮ったけど、ボケてたのでまたの機会に。お腹空きすぎて手が震えてた?)やはりお肉はちょっとだけ食べやすい気がしました。安いしヘルシーだし、いいよね♪(後で母に聞いたら、むね肉はちょっとたたくといいそうです。ホント???)全然味付けしなかったけどおいしかったな~。次はパスタに使ってみます♪楽天でもありました♪こういう箱に入って売ってます~。箱が外国っぽい♪
February 4, 2006
コメント(2)

ずっと彫りたいものリストに名を連ねながら彫っていなかったボンヌママン・・・とうとう彫ってしまいました(*^^*)ビミョ~(* ̄- ̄)?一応ふたの色を変えられるようにしてみました♪私にしてはめずらしくカラフルなハンコです。昨日のコストコ日記もボンヌです。よかったら見てね♪発見♪ジュースもあるのね~。このお店で共同購入やってたみたい。またあるのかな~?これまた発見♪CozyMomさんでライト&フルーティーのミニジャム5コセット、限定らしいです!ブルーのフタでかわいいパッケにはいってます♪↓↓↓↓↓***********************昨日はお出かけしようと思ってたのですが娘の様子が少し変。熱を測ったら38.6・・・。とうとう我が家にもインフルエンザ上陸か!!・・・と思ったのですが、ボーっとして食欲はないけど、いたって元気。鼻水も出てないし痛いところもないというので様子をみることに。いつも風邪をひいてもひたすら寝てなおす娘。今回もごろごろしてるあいだに少し寝て、夜もひたすら寝て今朝には熱が下がってました(*^^*)よく食べよく寝るおかげかあまり風邪も引かない娘。たまにこういうことがあります。もしかして知恵熱?そういえばここのところちょっと前までできなかったことやしなかったことができるようになった気がする。子供って日々成長してるんだな~。・・・そういえば今日は節分でしたね。巻き寿司すっかり忘れてた~。鬼は~そと~♪
February 3, 2006
コメント(22)

●ボンヌママンコンポート●緑のフタのフルーツコンポートです。3種類セットで840円くらいだったかな?(1つは写真写す前に食べちゃった^^;)これは普通のお店でも売ってたと思います。私が買ったときは、チェリー・アプリコット・ピーチのセットでした。日本語ラベルじゃないよ♪コンポートってジャムよりも形がざっくりしてて少し甘さ控えめなのかな?私はヨーグルトにかけて食べるのですがパンやチーズケーキにかけてもいいかも♪他にもイチゴジャム、ブルーベリージャム、マロンクリーム(いずれも大きいビンで2個セット)を見かけたことがあります♪ミニジャムのセットも以前入荷されてたみたいなので次回入荷されたら即買いです(-ω☆)キラリちなみにタルトも4種類セット1000円弱で売ってるんですよ!************************ボンヌママンってビンが可愛いだけ?って思ったらちゃんとおいしいし、無添加なんですよね!えらいわ~(*^^*)じつは私ブログを始めるまでボンヌママンがこんなにメジャーだなんて知らなかったんですよ!何も知らずにビンがかわいいな~と思って2個ほど買ったことはあったんですけど。アプリコットジャムとマロンクリーム。マロンクリームは雑誌に載ってたおうちカフェの特集を見て買ったんです。こんなの百貨店に行かなきゃ売ってないよね~って思ったら近くのスーパーに売っててびっくりしました。そういえばマロンクリーム他に使い道が思いつかなくて冷蔵庫でカチカチにしちゃった(><)お友達はパンに塗って食べてるそうですが、あとはお菓子作りとか?ほかにオススメの食べ方があったら教えて欲しいです♪マロンコーヒー・レシピ 材料(2人分) マロンクリーム・・・大さじ2 コーヒー・・・・・・1/2カップ 牛乳・・・・・・・・3/4カップ 甘栗・・・・・・・・適宜 1、小鍋に牛乳を入れて中火にかけて 泡立ち始めたらマロンクリームを入れて溶かす。 コーヒーを加えて混ぜ、大きめの計量カップなどに移す。 2、ミルクフォーマーで泡立て、泡をスプーンで押さえながら コーヒーをカップに等分に注ぎ、残った泡をスプーンでのせる。ちょっと手間がかかるけどほんのり甘くておいしいコーヒーができあがります♪ミルクフォーマーはスーパーで2000円くらいのを買ったけど今では夫が青汁を溶かすに重宝しております(;^_^A赤いギンガムチェックのフタは昔、手作りジャムにはテーブルクロスの切れ端がかぶせられてたんだって。ほんと?これと同じです♪こういうのがコストコで売ってるの↓(写真だけ。在庫なしだって。)ここのお店ってコストコの商品を扱ってるんじゃないかな?楽天市場「マイク屋」cozymomさんのギフトセットいいよね!
February 2, 2006
コメント(16)

今日はコストコのお気に入りの商品を紹介したいと思います。こちら、コストコの会員のかたならご存知定番中の定番、カークランドのベーグルです。(カークランドはコストコオリジナルブランドです)我が家、これのためにコストコ会員になったといっても過言ではないくらい好きなのです♪6個づつ袋に入ったものを大きい袋に2パック入れてレジへ持っていきます。プレーン、オニオン、チーズ、シナモン&レーズン、ゴマなどその日にある種類から選べます。大きさはというと・・・・・・一体何と比較したらいいんでしょう(^^;)?とにかく大きいです!最初お友達に頼んで買ってきてもらったときはすごくびっくりしました。12個入って税込み628円ということは一個52円くらい!?お買い得ですよね!!お味はというと・・・もちもちで噛み応えがあって「おいし~♪」じつは我が家の夫、新婚旅行でアメリカに行った時朝食に食べたクリームチーズを塗っただけのベーグルにいたく感動したんです。それ以来、見かけたとき買うようにしてるんだけどなんか違う気がする・・・。でも、これはまさしくアメリカで食べたあの味です!!調べるとどうやらアメリカから生地を持ってきて日本で焼いているみたいです。どうりでおいしいわけだ~。我が家では2~3日で食べる分以外は半分に切って密封袋で冷凍保存です。おかげで冷凍室はパンだらけ~。大きい冷凍室欲しいな~。最初は自然解凍かレンジで解凍してたんですが一度トースターで焼いてみたら。。。「おいし~♪」外はかりかり、中はふわふわもちもちになるんです♪そのまま食べてもおいしいし、クリームチーズやジャムを塗ってもおいしいしサーモンやトマト、チーズなどをはさむとリッパなブランチになります♪夫は朝食を食パンからベーグルに変えてからお昼までお腹すかなくなったよ♪って言ってます。最近ベーグルが残り少なくなるととっても不安になるんですよね。これってベーグル依存症???
February 1, 2006
コメント(22)

いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪おかげさまで昨日カウントが10000を超えました。これからもよろしくお願いします♪ もう1月もおわり・・・あっという間に2月ですね。今日のハンコはこれです♪編物のタグとひつじちゃん♪毛糸がバレーボールのようですね(^^;)ほんとは下からピョロっと毛糸のはしっこ出すはずだったのに忘れてた。字も相変わらずへタッピなので次回リベンジ!これ↓以前ゆーるりさんに送っていただいた子供の帽子の編み図で編んだものです♪写真Upするの忘れてたんだけどせっかくだから・・・(^^;)(使いすぎてもうヨレヨレ・・・。)ウサギを急遽お花のモチーフに変えてしまいました。かぎ針で編むのってコレが初めてだったんだけどほんとに簡単だった♪・・・実はそれから一時期かぎ針編みにはまってしまって・・。こんなものを編んでました。ポットマット(左のは大きく作りすぎたのでかごのカバーに・・・)ちいさなかご♪その他にもお花のモチーフのヘアゴムやアクリルたわしなど。アクリルたわしは年末の大掃除に大活躍でした♪こちらはレース糸で。小さい手袋は赤ちゃん用のミトンを小さく編んで、一輪挿しはRARI YOSHIOさん風に。レース糸や麻ひもなら季節に関係なく使えそうですよね♪ところで、去年クリスマスのオーナメントで小さな靴下を編んでいる方を見かけたのですがもし編み方をしっている方がいたら教えていただけませんか???今年は編みぐるみも完成させてみたいな。(毎年挫折してます・・・私) ♪編物ってリラックス効果があるらしいですよ♪ポットマットなどはこちらの本を見ました♪小物やカバンなどとってもかわいいです♪私のようにちょこっと編みたい人向けです。表紙のかぎ針ケース作りたい~(*^^*)ブログで麻ひものカバンをとっても上手に作っておられる方がいてその方が参考にされてた本。前から欲しかったし、送料無料なのでポチってしまいまいした・・・。オススメのリーズナブルな麻ひもがあれば教えて~。こちらも気になる・・・。
January 31, 2006
コメント(14)

嬉しいお客様が我が家にも来てくれましたよ!あべるさんからオチビたんと招きネコさん♪とってもかわいい~(*^^*)なんともうれしいメッセージも♪なんだかとっても幸せな気分になりました♪どうもありがとう♪(夫が今年本厄なので)招きネコさん福を呼んでくれるといいな~♪・・・ところであべるさんのハンドルネームの由来って何なのかしら?ちょっと気になってます(*^^*)厄年の贈り物って、私のときは7色のサイフとか腰紐とか7色の石のストラップ、根付けなどをいただきました。男の人はベルト、ネクタイなど長いものがいいんですね~。何がいいかな~。おっ!もうすぐカウント10000になりそうだな~。よかったら本日1回目の日記もどうぞ♪
January 30, 2006
コメント(14)

土曜日は旦那さんが仕事なので、娘と二人実家へ行き、父、母、姉とともにコストコへレッツゴーしました♪↓買い物の一部です(あいかわらず地味・・・)↓しめてお買い物金額24,174円・・・!?・・・(゚□゚*)どうやら母がコストコカートマジックにかかってしまったようです・・・。(コストコのカート、でかいのでついつい物を放り込んじゃう)おかげで私もたくさん買ってもらったけど(*^^*)この他に私が買ったものはベーグル、メニセーズミニパン、ヨガパンツ、きなこ、ベーキングソーダなど。母はお米、かつおぶしなど食料品多数、パエリアなど。お米やドレッシング、ベーグルは1つずつトマト味付け缶詰、マフィン、メニセーズシャンプー・リンスなどはシェアしました。クーポンでパンパースのよだれかけ170円引きバラエティーマフィン200円引きでした♪買ったものは後日個別に紹介します♪バレンタインデー前だからかマセス(?)の生チョコの試食してました。おいしかったけど今回はパスしました。買おうと思ってたクラムチャウダーとあさり缶とプルコギのたれは予算オーバーで断念。次回リベンジ品です。****************今回は旦那さんがいないので会員カードが1枚しかなくまず私と母と娘が中に入りレジで商品券を買い入り口で待っている父と姉に渡すという段取りでした。しか~し!娘が入り口付近の売り物のテレビで流れているディズニーのビデオの前から動かず(母は携帯をもっていないのではぐれたらどうしよう・・・)と思いつつも母と娘を残してレジまでダッシュ!入り口と出口は隣あわせになっているんだけど店内はバカみたいに広いし、レジは出口付近だから結構大変。レジに並んで前の人の会計をじりじりしながら待ちつつもなんとか商品券を買いました。だけどそれから店員さんが事務所まで商品券を取りに行くシステムなのでまたジリジリ・・・。やっとのことで商品券を手に、気分は「走れメロス!」(^^;)いったん私も外へ出てから姉と父のもとへ走って行きました。姉と父は商品券を手に、そして私は再入場・・・。あれ?ちょっと待てよ???私が一度外に出て姉と父と一緒に入ればよかったの???・・・(=゚ω゚=;) ・・・まあ・・・なんとか無事に全員合流することができました(^^;)ちなみに姉と父が待っているところは寒い屋外だったので私達が中に入ってすぐトイレに行きたくなったのだそう。しかしトイレは中に入ったレジのところ一箇所しかなく私が来るまでの時間、とてつもなく長かったんだそうな・・・。商品券は会員以外の人が使うと5%上乗せされますが私が会計のとき使ったので5%上乗せされませんでした。何か参考になったかな?ならないか・・・。
January 30, 2006
コメント(7)

いつも遊びに来てくれてありがとうございます♪最近こちらの掲示板に、新しいお客様にぞくぞく遊びに来ていただいています♪実は私・・・このたび「コストコホールセール」の会員になってしまいまして~(>▽<)コストコに詳しい方と情報交換しようともくろんでいるのです♪(ついでに新しいハンコのお友達ができたらいいな~なんて♪)コストコにはコストコならではの名物商品がありまして・・・ベーキングパウダーやボンヌママンなどの商品が超お買い得価格で売られています♪ただし・・・単位が「kg」だったり「ダース」なのです(^^;)食料品にしたって、お味が謎なアメリカン商品だったりするので小市民な私には情報収集は必須なのです。ただでさえ日記の更新が遅い上に、コメントが遅れたりみなさんのところを回れなかったり・・・の私なのですが日記に買い物記録を残しておこうと思っています。(なにしろ在庫があったりなかったり、値段もよく変わってるみたいなので!)いつもはハンコのテーマにお世話になっているのですがコストコのテーマでも書くことになるのでよかったらそちらの方も覗いてみてくださいね♪かわいいお菓子のパッケなんかもUPしてホリホリできたらいいな~(^0^)♪初めてお店に行ったときの日記です♪2005年10月5日の日記見てね♪コストコって????な方、フリーページに簡単な説明ページを作ってみました。こちらからどうぞ♪では、これからもご贔屓に♪
January 27, 2006
コメント(28)

昨年末の我が家の夫婦の会話・・・夫「実は・・・ちょっと話があるねん。」私「聞きたくない」夫「・・・実は隠してることが・・・」私「何買った?」夫「!・・・なんで分かった・・・?」私「・・・・・・・」夫「着払いで届くから・・・よろしくね(* ̄∇ ̄*)♪」・・・というわけで忘れかけてた今日、それは届きました。↓これ↓・・・・・。(なんともやる気のない写真でゴメンね)こんな夫ですが、今年41歳です。ま、娘喜んでるのでよしとするか・・・(-゛-メ)黒ひげ危機一髪なつかしいな~と思って検索したらあったよ~。そうそう、こんなんだった♪はんこにしてみようと思って下絵を書いたけどかわいくないわ~。・・・akiさん風にしてみたら?やっぱりかわいいね♪きゃ~っ、ごめんなさ~い!C= C= C= ┌(;・_・)┘しかも今日はハンコもなくてごめんなさい(^^;)
January 25, 2006
コメント(16)

我が家にも届きましたよ!こちら!↓ぴゅん太さんのポストカード。とってもかっこよくてイギリスっぽい!(←あたりまえ)こんな素敵な町並みを歩いてきたんですね。うらやましいな~。私は赤い車のがお気に入りです。いえいえこちらこそいつもありがトン♪(*^0^*)ところで、ぴゅん太さんセレクトのイギリスのお土産ってなんだろう???ちょっと気になりますね♪*********************************そうそう、お土産といえば・・・・まだ私が結婚前に実家にいたときの話。姉がスキーのお土産に箱に入った野沢菜漬けを貰ってきたので冷蔵庫に入れてたんです。そして夕食中に思い出して、いそいそと冷蔵庫から出して食卓でフタを開けたら・・・・よく冷えたヒラヒラのパンティ??????????????状況が理解できず固まる一家。そうなんです。きっと面白グッズだったんですね(^^;)姉のお友達はちょっとした洒落でくださったのにうちの家族すっかりだまされてしまい夕食の一品にしてしまうところでした。びっくりしたけど一同大爆笑でした(>▽<)今日のブタちゃんはバーサクラフトのチョコレート色です♪皆さんよく使われてますよね。とってもやさしい色です。小さいのを使ってたんですが使用頻度が高いのでブラックに引き続きLサイズに昇格しました♪よかったら皆さんも使った色やオススメの色を教えてくださいね♪
January 24, 2006
コメント(8)

ずっと彫ってみたかったアンティークキ-彫ってみました。アンティークっぽいかしら?アンティークキーと一言に言ってもいろんな形や大きさがありますね。色々作ってみたいな。*****************土曜日はUSJに行って、昨年に引き続き年間パスポート作ってきました。まだ娘は入園料要らないんです♪(乗り物も乗れないけど・・・。)スヌーピーのところで遊んで、ショーを少し見て3時にはパークを出ました。年間パスならではの贅沢♪ところでスヌーピーの屋外ショーを見て腹が立ったことが!私が立ってる前のおじさん、背が高すぎて見えない!しかも長-い望遠レンズで一心不乱に写真とってて邪魔!よく見たらショーのダンスのお姉さんの写真を撮ってる!!後ろに小さい子供もいるのにこれってどうなんでしょうね・・・。そして・・・ここから下はあまり気分のいい話ではないです。でも・・・もし犬を飼ってる方がいたら見て欲しいです。その日は旦那さんの実家で晩ご飯を頂きました。その帰り道、車で左折して大きい道路に入ろうとしたら歩道になにやら心配げな年配のご夫婦が。車道の向こう側を見ると、どうやらリードをはずした飼い犬が車道を越えて向こう側に行ってしまったらしいのです。そして私達の車がその場所を通り過ぎて私が振り向いた瞬間・・・。飼い主のもとに走って戻ろうとする犬に向かって車が・・・。一瞬の出来事でした・・・。幸い車の下に巻き込まれたので最悪の結果にはならなかったと思います。動いてたし・・・。怪我だけで済んでたらいいな・・・。飼い主さんも目の前の出来事でショックだったでしょう。でも、間違いなくリードをはずしてしまった飼い主さんの責任。犬を飼ってる方、そして小さい子供がいる方も。どうか気をつけてあげてくださいね・・・。
January 21, 2006
コメント(10)
全89件 (89件中 1-50件目)


![]()