くみりんのブログ

くみりんのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くみりん^^v

くみりん^^v

カレンダー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/0po9j4l/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/l67t6uu/ ア…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

フリーページ

2006年11月29日
XML
テーマ: 美容院(1048)
カテゴリ: カテゴリ未分類

先日、来週はいとこの結婚式があるし、髪もちょっと重くなってきたし、ということで美容室に行ってきた

いつもはカットのみだけど、今回は以前から気になっていた今話題のデジタルパーマをかけてきたぽっ

私の髪質はパーマがかかりにくいし、すぐとれるし、傷みまくってただ終わるって感じで、パーマにはかなり抵抗があった。

でもデジタルパーマは、私みたいな髪質の人にはピッタリみたいだし、傷みにくいらしい。

ほんとかぁ~

デジタルパーマは、簡単に言うと形状記憶パーマ。薬剤を髪につけてから、ホットカーラーみたいなあったかいロッドを髪に巻いてパーマをかける。

デジタルっていうのは、その熱を熱くなり過ぎないようにデジタルでコントロールして、低温で管理するからだそうで、わかるような、わからないような・・・(苦笑)

普通のパーマは濡れているとクリンクリンになるけど、デジパー(省略します)は濡れている時はストレート。聞いてはいたけど、実際パーマが終わった後ストレートでちょっと焦った。

でも髪が半渇きの状態で指にクルクルと巻きつけながら、ドライヤーで乾かしていくと、あら不思議

巻き髪ヘアーに変身

これにはびっくりです。ただ、ひとつ勘違いしてたのが、指に巻きつけないとクリンクリンにならない事

楽なようで、なかなか面倒・・・・

綺麗になるためには、これくらいの努力は必要なのか

でも、普通のパーマより髪の毛は今のとこ、ごわつかないしナチュラルだし、私には合ってたみたい

興味のある方はぜひお試しを






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月29日 22時30分05秒 コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: