くみりんのブログ

くみりんのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

くみりん^^v

くみりん^^v

カレンダー

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/0po9j4l/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/l67t6uu/ ア…
ユーキ♂@ 盛り上がりすぎ(ミ ̄エ ̄ミ) まだ始めてから2ヶ月だけど毎日入れ食い…

フリーページ

2006年12月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

12月に入ってから、何かと毎日パタパタしていてPCを開く気力もなく、現在に至ってしまった・・・・更新しばらくお休みしててごめんなさい

師走に入ってから、ほんとに走って用足ししている自分がおかしい(笑)

気持ちだけが焦り、何かに毎日追われている気がしてなんとなく落ち着かない

こんな時こそ、あったかいものでもゆっくり飲んで深呼吸したい。

先週末は娘の幼稚園のおゆうぎ会と、いとこの結婚式があった。

おゆうぎ会では娘がちょっとしたハプニングがあったけど、なんとか無事終えることができた。

いとこの結婚式は県北の田舎の結婚式で、市内の結婚式とはまた違ったおもしろさがあった。

とにかく時間が長い長い・・・

チビたちも連れて行ったので、はしゃいで騒ぎまくるチビを注意しているだけで精神的にやられる

新婦の父親が歌う、長持唄で入場してきたのには感動した。号泣

新婦の子供の頃からの夢だったみたい。

そして田舎の結婚式は余興が長い

次から次から芸達者な方たちが出てくる出てくる・・・

おめでたいことだから、いいんだけどねっ

宮城ならではの、ずんだ餅がメニューの中にありました~↓

画像 185.jpg

田舎のほうは、おめでたい時にはお餅をついてお祝いする風習がまだ残っているみたいで、

披露宴が終わった後にも、新婦の家でまたお餅をご馳走になり、お正月前にあんこ餅とお雑煮を食べたぺろり

お餅は大好きなので、おいしかったよ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月12日 22時17分13秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:多忙な日々・・・(12/12)  
忙しい12月をお過ごしですねぇ~!!!
田舎の結婚式…ご縁がありませんが、
行ってみたいような、苦痛なような(苦笑)
でもなんとも微笑ましい雰囲気なんでしょうね。

仙台のイルミネーションが綺麗だとニュースしてました。
お正月が来ると同時に点灯が終わるんだとか…?
ここは日本!サンタにばっかり惑わされないでいいなぁ~♪
なんて思っちゃいましたよ☆
(2006年12月13日 10時55分36秒)

Re[1]:多忙な日々・・・(12/12)  
黄色いインコ55さん
返信遅くなりすみません!!連日の忙しさでダウンしてました。でももう元気ですっ。
我が家は毎年チビ達を連れて、仙台光のページェントを見に行っています。今年は明日見に行く予定です。今年は国内最大級のクリスマスツリーもあるとかで、楽しみ!
大晦日の深夜12時に点灯が終了します。
(2006年12月17日 21時07分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: