全4549件 (4549件中 1-50件目)
定期検診1日目。クリーニング後、つめていた物が取れていた部分があったので再度詰め直し。後1回通院して終わりの予定。定期的に検査しているので、大きな問題はありません。今回も歯磨きのやり方について注意がありました。毎回、同じような指摘をされているので、本当に注意しないとダメですね。
2016年01月26日
コメント(0)
9:30 東京 179:45 神田 209:58 秋葉原 1910:10 御徒町 2110:19 上野 2010:32 鶯谷 3010:49 西日暮里 30??? 日暮里11:11 田端 37?11:27 駒込 2811:39 巣鴨 4111:49 大塚 3612:30 池袋 5312:48 目白 5013:01 高田馬場 4113:18 新大久保 5613:34 新宿 5914:12 原宿14:31 渋谷 3315:05 恵比寿 3615:28 目黒 5015:48 五反田 2316:05 大崎 2516:52 品川 2717:32 田町 2517:59 浜松町 3218:24 新橋 2518:44 有楽町 2118:55 東京 25
2015年10月03日
コメント(0)
3ヶ月ごとの検査のはずが、半年空けてしまいました。ちょっと検査が怖かったのが原因です。視野検査の予定はなかったのですが、検査出来るとのことだったので、検査しました。検査の結果は少し欠けている部分もありましたが、特に問題ないと。次回から半年おきで、眼底検査と視野検査をやろうとなりました。
2015年10月02日
コメント(0)
![]()
アマゾンで、春近伊那かんてん 安心の国内生産 粉末寒天 200g 長野県、便利で使いやすいチャック袋、創業100年の信頼の寒天製造元を購入。食物繊維を取るために、白米に混ぜて炊飯して食べます。手軽に食物繊維が取れるのが良いですね。春近伊那かんてん 糸寒天(糸かんてん)100g【 天草100% 】【天然】【無添加】【無漂白】【長野県産】
2015年08月09日
コメント(0)
半年ごとの歯の定期検診。だいたい毎回同じ指摘をされます。下の前歯の裏や前歯の間に歯石がつきやすく、後は下の奥歯の間に出血があると。今回は下の奥歯の裏側の歯肉の部分が、歯磨きのせいなのか少し強く押している感じがあるので、注意しなさいと言われました。もう一度通院して今回の治療は終わりの予定です。
2015年06月06日
コメント(0)
前回とあまり結果は変わりませんでした。年齢相当の白内障の症状はあると言われました。食生活とか色々注意するしかありません。
2015年03月28日
コメント(0)
歯医者に行って新たに作って貰った金属を被せました。快適です。ありがとうございます。
2014年11月01日
コメント(0)
先日、歯に被せていた金属が取れたので、今日歯医者に行ってきました。前回被せて貰ってまたすぐに取れたので、作り直して貰うことになりました。来週、また通院です。
2014年10月25日
コメント(0)
取れた左上奥の金属を被せてもらい、作って貰った左下奥から2番目の金属を被せて貰う。若い歯医者さん、腕を上げたなと思いました。最後に上の歯のクリーニングをして貰いました。下の方は奥歯の外側が磨きにくいので、そこを注意して下さいと言われました。次回の検診まで何もないように注意します。
2014年10月04日
コメント(0)
ちょうど一週間前に歯に被せていた金属が取れていたので、今日歯医者に行って来ました。平成19年に被せた金属で、平成24年に一度取れていたので、この感じだと作り直した方が良いとなりました。ちょうど定期検診の時期に重なって良かったです。
2014年09月29日
コメント(0)
3ヶ月ごとの定期検診。今日は眼底検査のみです。動脈と静脈を見ると動脈硬化の症状があるようです。食事と飲酒量を見直す必要があります。相談して下さいと内科を紹介されました。先日、特定健康指導の案内ハガキが届いていたので、ここにも相談に行こうと思います。健康第一ですからね。
2014年09月27日
コメント(0)
定期診断の案内のハガキが届いたので、歯医者に出かけました。下の奥歯の内側と外側と前歯の間が良く磨けていないようです。今日は写真を撮って下の歯の歯石の除去をやってもらいました。食事の時に右下奥歯に多少の痛みを感じる時がありますが、これは様子見となりました。次回は10月の予定です。
2014年09月20日
コメント(0)
平日なので混んでいないと思ったら、結局45分くらい待たせられました。検査自体は10分で終わってしまいました。不摂生した後なので、少し結果が心配です。
2014年08月18日
コメント(0)
高野山真言宗 総本山金剛峯寺
2014年08月16日
コメント(0)
和歌山電鐵 貴志川線 猫のスーパー駅長「たま」とおもちゃ電車といちご電車たま (猫の駅長) - Wikipedia紀州東照宮 公式サイト
2014年08月15日
コメント(0)
東京~新大阪(新幹線)新大阪~大阪~和歌山(JR紀州路快速)和歌山城
2014年08月14日
コメント(0)
台風心配ですね。母親からそっちも気をつけろと電話がありましたが、九州の方が心配です。関東の方に来るのかも心配だし。大きな被害の無い事を祈ります。
2014年07月08日
コメント(0)
視野と眼底の定期検査を受けてきました。加齢に伴う白内障は進んでいるようです。先生が写真の動脈と静脈を見ながら、痩せた?と聞かれました。体重の減少が目の状況にも影響を与えているようです。紫外線には気をつけてと言われました。休日に出かけるときにはサングラスを使うようにしているので、引き続き気をつけようと思います。次回は3~4ヶ月後に眼底検査です。
2014年07月05日
コメント(0)

2014年06月14日
コメント(0)

2014年06月14日
コメント(0)

2014年06月14日
コメント(0)
お風呂に入ろうとしたら電球が切れているのに気付きました。今のアパートに引っ越してお風呂の電球を買えるのは2回目です。電球の大きさを確認し近所のスーパーに買いに行き、帰宅して電球を取り替えようとしたら大きすぎました。すぐに取り替えに戻りましたが、同じミスを前回もやっています。ちゃんと確認したのに。室内と店舗の中では大きさの感覚が違うのかも知れません。店員の方には手数をかけました。すみません。
2014年06月13日
コメント(0)

2014年05月31日
コメント(0)

しばらく保存修復工事の為に休暇していたので、ずいぶん久しぶりです。 猫の作品はリアルで可愛い。
2014年05月25日
コメント(0)

今日は無料入館日でした。以前来た時も無料でした。ぐるっとパスなのであまり関係ないです。 日本刀の魅力は何でしょう?殺傷する武器なのに美しい所でしょうか。 時代によって刀のスタイルが違うのが興味深いです。
2014年05月20日
コメント(0)

2014年05月10日
コメント(0)

以前テレビで見て興味のあった風俗博物館に行きました。たまたま宿泊したホテルから割と近かったので歩いて向かいました。風俗博物館~よみがえる源氏物語の世界~ビルの上にあり、それ程広くはありませんが、展示は素晴らしいです。企業の私設博物館でしょうか。JRで奈良に移動。外国の方が多いですね。奈良公園では何かの行列を見つけました。以前奈良に来たとき、若草山に登れない時期だったので、今日登りました。奈良日帰り旅行 | KUNIの日記 - 楽天ブログ開山期間は延びたのかな?北側登山道入口から入り、南側登山道から登り帰りは北側登山道から降りましたが、南側から登るのはきつかったです。途中学生からの応援に元気を貰い、途中休憩しながら登りました。帰りは東大寺の近くを通り、近鉄奈良駅に戻りました。最終日は伊勢を観光するつもりなので、宿泊地の松阪へ移動。松阪駅周辺には手軽に食べれる所が無く、スーパーもなかったので、コンビニで食料を買ってからホテルにチェックインしました。
2014年05月02日
コメント(0)

新幹線で新大阪についてからユニバーサルスタジオジャパンへ電車で移動。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R) | USJUSJには2005年に訪れています。大阪旅行(初日はUSJ) | KUNIの日記 - 楽天ブログ以前来たときにUSJに向かう途中のお店には入れず、どんなところか興味があったので、今回はそちらのお店に入りました。一通り歩き回って、たこ焼きミュージアムでたこ焼きを食べました。USJの近くに港があり、海遊館まで船で行けるようでしたが、ちょうど船が出た後で、次は1時間待ちだったのでやめました。この港は小さな看板があるだけで場所がわかりにくく、方角を間違い時間をロスしました。船利用 キャプテンラインに乗ってUSJに行こう大阪駅に戻ることにし、大阪駅周辺を散策することにしました。駅の売店の人に聞いたりして、梅田スカイビルに向かいました。梅田スカイビル | 新梅田シティここの展望室に向かいましたが、入り口が分かりにくいです。エレベーターは怖かったですが、流石に眺めは良かったです。宿泊地の京都に着いた頃はまだ明るかったですが、買い物をしていたら暗くなりました。
2014年05月01日
コメント(0)
![]()
アマゾンに注文していたSANWA SUPPLY KB-IPSP オーディオスプリッターが届きました。【送料無料 メール便出荷】サンワサプライ(SANWA SUPPLY) オーディオスプリッター KB-IPSP
2014年04月29日
コメント(0)

千鳥ヶ淵にも桜の時期は毎年来ています。人も多く、まだまだ楽しめました。イタリア関係の有名な建物の近くにも桜がありました。
2014年04月08日
コメント(0)

毎年、神田川沿いの桜を見に行っています。だいぶ散っていますが、まだまだ綺麗でした。今回初めて椿山荘のお庭に入りましたが、とても綺麗でした。
2014年04月07日
コメント(0)
4/1~4/5まで帰省兼旅行に行きました。羽田~熊本のスカイマークが無くなったなので、福岡空港からJRで移動し、帰りは青春18きっぷを使い、3日間で観光しながら東京に戻りました。熊本は週間予報と違い良い天気でしたが、後半の観光で天候が不安定だったり、思うように宿が予約出来なかったり、移動に時間が掛かりすぎて思うように観光出来ませんでした。帰省と旅行は分けた方が良かったかなと思います。予定していた場所が観光出来なかった代わりに、予定していなかった場所が観光出来たのは良かったです。次はお盆の時期の帰省になると思います。
2014年04月06日
コメント(0)

可愛いけど、何者?
2014年04月06日
コメント(0)

帰省最終日は、京都を観光しました。以前から興味のあった伏見稲荷に歩いて向かいました。途中、綺麗な桜を見つけました。伏見稲荷に到着。あの有名な沢山の鳥居を見ました。人が沢山いて良く写真で見るような静けさはありませんでした。一度は見てみたい所ですね。外国の方多かったです。
2014年04月05日
コメント(0)

宿泊した宿が広島の平和公園の近くだったので、まず原爆資料館に行きました。朝早くでしたが人は多かったです。外国の方も多かったです。ここは一度は訪れたい場所です。実際は中学の修学旅行で来ているはずですが、当時の記憶はまったくありません。慰霊碑。原爆ドーム広島城は博物館になっているようです。迷いましたが入場はせずに駅に向かいました。駅に向かう途中で綺麗な庭園(有料)を見つけました。駅ビルで尾道ラーメンを食べて、宿泊先の三ノ宮に移動。
2014年04月04日
コメント(0)

3日目は最初に門司まで移動しました。いつもは下関側から門司に移動していますが、今回は逆に移動。下関側に出て、先の方に行ってみたら、広場を発見。ここが観光用のトロッコ列車の終着のようです。こうなっているとは知りませんでした。長府まで歩こうと思いましたが、途中で雨が降り始め、迷いましたが結局下関駅までバスで戻りました。
2014年04月03日
コメント(0)

取り壊し中の荒瀬ダムを見に行きました。思ったより順調に進んでいるようです。取り壊し工事は秋と冬(春)だけで、雨の多い梅雨と夏は工事しないようです。しばらく道の駅辺りを散策しました。綺麗になってますね。母校の近くにも行ってみました。2日目も綺麗な夕日が見れました。
2014年04月02日
コメント(0)

福岡空港に到着。空港から吉塚駅に歩く。30分ちょっと掛かりました。途中、ちょうど飛行機が着陸するルートの下を通るので、飛行機が近くで見れます。吉塚から熊本に移動。博多の一つ手前で乗車したので、余裕で座れました。上熊本駅で下車し、島田美術館へ歩いて向かいました。しかし休館日でした。残念。熊本駅に歩いて向かいましたが、登って降ってと大変でした。島田美術館に歩いて行くのならば、上熊本駅からの方が楽です。熊本から有佐まで電車で、有佐から新八代までは歩いて行きました。綺麗な菜の花畑や夕日が見れました。
2014年04月01日
コメント(0)

週間予報では曇りでしたが、良い天気となりました。
2014年04月01日
コメント(0)

2014年04月01日
コメント(0)

到着。
2014年04月01日
コメント(2)
平日の朝の通勤時間は普通ばかり。 通勤の人多い。
2014年04月01日
コメント(0)
過去のブログを見ると、前回は2012年6月なので、1年9ヶ月ぶりです。昨年は歩いてなかったんですね。10時少し前から歩き始めて、20時ちょっと前に一周出来ました。10時間7分。10時間を切りたかったので残念です。それでも、いつも10時間以上かかっているので、そんなに悪くは無いと思います。途中休憩する時間も短かったし、以前より体力がついたかも。早い時間帯に腰に異常を感じ、それから膝と古傷のふくらはぎに違和感を感じました。歩いてこの状態だと、走ればどうなるか不安です。歩ける距離を走れるわけないので、まずは歩くことから始めて、フルマラソンにつなげられればと思います。フルマラソンに備え、月1のペースで歩いてみようと考えたことがありましたが、実現していなかったので、今年はチャレンジしてみようかと思っています。何度も歩いていると、お気に入りの道が出来たりしますが、今日は意識して違う道を歩くことにしました。道に迷ったりしましたが、新しい発見もあり楽しかったです。2時間早く歩き始めたら、明るい内に一周出来だと思います。
2014年03月22日
コメント(0)
三連休の初日だったせいか、皇居を走っているランナーは少なかった。警視庁辺りを通りすぎて、日比谷公園角の交差点に来ると、以前は見えたはずの東京タワーが高層ビルの影に隠れて見えませんでした。あのビルはたぶん虎ノ門ヒルズですね。天気は良いですが、風が強いので寒かった。これから暖かくなるのが楽しみです。
2014年03月21日
コメント(0)
今日、宅配便で届きました。【精米】 秋田県産 無洗米 あきたこまち 5kg 平成25年産なとり 黒まめおやつ 30g×10袋カンロ プチポリ納豆 しょうゆ味 20g×6袋お米は重いので、配達して貰った方が楽です。店頭ではあまり見かけないお菓子もネットで注文した方が楽ですね。
2014年03月18日
コメント(0)
青色申告会に行って、小規模企業共済の加入手続きをしてきました。書類書くのが面倒なだけで、後は初回の金額のみ納付して終了。土曜日に手続き出来て良かった。
2014年03月15日
コメント(0)
今日で治療は終了。全体的に良く磨けているが、左上奥のポケットが深くなっていると言われました。今回は虫歯を発見したりだったので、油断しないよう注意します。
2014年03月15日
コメント(2)
![]()
アマゾンに注文していたサングラスとお米が届きました。花粉症対策めがね 紫外線防止サングラス (花粉防止ゴーグル 保護メガネ) アイケアグラス エリカオプチカル おしゃれ UVカット率99%以上【花粉の季節対策】超軽量22g!紫外線99%カット!ピッタリガードのオールマイティグラス♪ 【RCP】【花粉対策】【送料無料】【ポイント10倍】アイケアグラスEC-01エリカオプチカル★超軽量22g!ぴったりフィットで花粉をしっかりガード!花粉飛散の時期に大活躍!!花粉 花粉症 メガネ ゴーグル 花粉対策 ウィルス対策 保護 花粉メガネ 子供用特別栽培米 大潟村あきたこまち 大潟村あきたこまち 発芽玄米 無洗米 / 無洗米大潟村あきたこまち 発芽玄米 無洗米(1kg)[無洗米]鉄分 1kg白内障予防の為のサングラスと健康の為の発芽玄米です。効果がすぐに出るとは思いませんが、継続して利用しようと思います。
2014年03月14日
コメント(2)
朝起きたとき、少し喉が痛かった。風邪かな?今日は仕事の帰りにどしゃぶりの雨にあって、だいぶ濡れました。靴なんかびしゃびしゃです。帰宅したら郵便ポストのふたが開いていて、郵便物が少し濡れていました。オークションで落札した商品が届いていて、中は濡れていなかったので助かりました。暖かくなりましたが、もう寒くならないかな。
2014年03月13日
コメント(2)
区役所から何やら緊急の封筒が届いていて、すぐに開けてみたら住民税の督促状でした。うっかり支払うのを忘れていました。iPhoneのカランダーにでも登録していないと忘れます。今日は誕生日です。お祝いしてくれれるのはメルマガ位です。何も感激はありませんが、一つの区切りですね。
2014年03月12日
コメント(0)
全4549件 (4549件中 1-50件目)