全294件 (294件中 1-50件目)

実家からいくらの塩漬けをもらいました。北海道では、自分の家でいくらを漬ける家もあるので、我が家もいくらの醤油漬けや塩漬けを作っているのですが、東京まで送ってくれましたー♪ きれいでしょ?おいしそうでしょ一緒に送ってくれたヤマベという小魚を天ぷらにしておいしくいただきました!これがヤマベの天ぷら♪たぶん父が釣ってきたもの。 うまそうなもの食べてるにゃ~うまそうだにゃ~ 近所のお寺のにゃんず達を写してみました。みんなむっくりしているので、何かいいものを食べているに違いない! 秋ですね~。焚き火して焼き芋焼いたりしたくなる光景でした♪
2009年10月11日
コメント(2)

この写真、チョコかな?って思います? 実は、我が家で使っている日めくり猫カレンダーの写真でした!今日はチョコにそっくりな猫さんです! 本物のチョコさんはこちらです↓ ソファに寝転んで、カレンダーの写真よりずっとまったりしてますねー♪たまにはカレンダーみたいなりりしい顔をするときもあるんですけどね
2009年09月29日
コメント(4)

ちょっと古い話題なのですが、多摩川のあたりまでサイクリングしてきました。うちからは行きで3時間くらいかかってしまう場所なのですが、無謀にも挑戦したあげく、疲れ果ててブログのアップもままならずと言う次第です・・・ 風景もいいですが、「花よりだんご」ならぬ、おにぎりです♪ シルバーウィーク的なところには全然行けてませんが、近所のバザーに行ってきました。おしゃれリサイクル的なところではなく、ほんとに近隣の人々がもちよったような、小規模なバザールです!いろいろ掘り出しものを買ってきましたよー!安いからいいですがセット売りしかしていなかったので5客セットで買ってしまいましたきれいな文庫本1冊10円でした!試しに読んでみようと思う作家さん達のものを購入してみましたよ。これ、hondaのアシモのキーホルダーなんです。クリスタルの中に立体的なアシモが・・・面白いので買ってしまいました。。。まだまだ買いましたが、お客さんは年配の方が多く、趣味がかぶることなく好きなものを買えてよかったですよ。意外と狙い目ですね♪ こちらは売ってません。そろそろ寒くなったので、ソファや、布団の上に陣取るようになりましたーふぁ~お布団の上は気持ちがいいにゃ~
2009年09月24日
コメント(0)

昨日はがんばってジョギング行ってきましたよ~!ここのところ体調が悪かったりと1カ月くらいぶりになってしまいましたが、旦那さんと二人で行ってきましたよ。あまりにもご無沙汰なので、身体が固まってしまってストレッチをしても全然曲がりませんでした・・・そして今日はというと・・・腕や足が筋肉痛です ジョギングコースへ行く途中にかわいいにゃんこを見つけましたほんとは2匹寄り添って寝ていたのがかわいかったのですが、カメラを構えているうちに離れ離れに・・・近くのおうちで飼っているみたいで、1か月くらいの時もちょろちょろ出てきていたのですが、さらに大きくなったみたいで、もう2カ月くらいなのかな~って思いながらうちのチョコ猫の小さい時と比べていました。よんだ~あたしはもう大人にゃんですよ~ そうなのです!チョコは1才2カ月くらいなので、人間でいうともうすぐ二十歳くらいになるそうです!前から子猫っぽくないにゃんこでしたが、最近はさらに落ち着いた顔をしていたりするので驚きます! 東京は今年は残暑があまりなく、かなり涼しく過ごしていますのでそろそろチョコも布団の上で寝るようになりそうですよ♪
2009年09月07日
コメント(10)

すっかり更新の間が空いてしまいましたーもうだいぶよくなったので、病院に行くほどではないのですが、ここ1週間ほど体調がすぐれず、まさか新型インフルか!?と思っていたのですが高熱はでず、胃腸の調子がよくないのでどうも違うのかな~と思っているところです。 ところで今日は総選挙ですね!皆さんは行ってきましたか~?旦那さんは昨日からまた北海道へ出張しているので期日前投票していきましたよ。私は、午後から天気が悪くなると言っていたので、お昼くらいに行ってきました。近くの地域センターでしたが、結構混んでいましたね。日中に済ませたい人が多いのか、午後から天気が悪くなることを知っているのかはわかりませんが、案の定、お昼すぎから私の住んでいる地域は雨が降っていて投票率が下がらなければいいですが・・・せめて暮らしやすい世の中になってほしいものですなーと思い1票を投じてきましたよ。 一方、こちらにも1票を欲しがるこが・・・ あたしにも1票ちょーだいにゃんこのエサ代には消費税がかからないという政策に1票入れるにゃ~ 1票はあげられないので、こちらのチューダースを買ってあげました1匹だとこんな感じです。チョコはとっても気にいったみたいで、すでに2匹破壊されました・・・ねずみちゃん2匹も破壊されてた?あたしは知らないにゃ~
2009年08月30日
コメント(6)

昨日の夜札幌から帰ってきました!やはり東京は蒸していて暑いですねー札幌も天気はよくなかったのですが、涼しい風があって気持ちよかったですよ 北大の敷地内の農場の風景です。 ひたいの白マークがハートマークみたいじゃないですか? うちのお留守番猫もがんばりました!でも2皿入れておいた水がほとんどなく、のどが渇いたのかな~と急いで足してあげたのに、どうもたくさん入っている水で遊んでいたみたい・・・さっそくまたお皿から手で水をこぼして遊んでました・・・
2009年07月26日
コメント(4)

明日からちょっと早めの帰省です。仕事終わりでそのまま羽田空港へ向かって札幌へ行ってきますよ~♪ジンギスカンでも食べて帰ってこようと思ってまーす 旦那さんは先に北海道へ出張へ行っているので、後追いですが現地集合ということで・・・札幌はまだ肌寒いようなので、持っていく洋服に悩みますね~ 東京もすっかり雨降りでせっかくの日食も全く感じられずに過ごしておりますが他の地域の方は観られたのでしょうか?仕事中だったけど、今日の日食の時間は窓辺をチェックをしておりましたが残念ながら、くもり・・・暗くなったかどうかもわからずでした チョコは残念ながらお留守番です・・・知ってか知らずか、今日はやたらと甘えてきます。「すぐに帰るよ」と言っておきましたが、さて、エアコンをどの程度きかせていこうか?これもまた迷うところですなぁ どこいくにゃ? いつかえってくるにゃ? ・・・って言われているみたい。
2009年07月22日
コメント(6)

先週の日曜日は東京都議選でしたね~。出口調査をしている人がいましたが、特に何も聞かれず・・・あれって一度も聞かれたことがないのですが、どういう人に聞いているんでしょうかね~?私たちが前を通りすぎた後におばあちゃんのような感じの人に何か話しかけてましたが、世代ごとに何人とか決まってるのかな?何はともあれ、与党が過半数割れということで、勝手に何人も総理大臣を変えるような党には物申したい人がたくさんいて当然といえば当然ですね~。 ついでにペット用グッズのお店にいつもの猫砂を買いに行ってきましたが、安かったので冷却ジェルマットも購入してみました。チョコ用です。チョコは小さいのでぴったりくらいかと思ってましたが、少し小さかったみたい・・・でも臆病猫さんので新しいものを使うかどうかと思ってましたが、意外と冷たいものだということはわかったみたいで、たまーに半分くらい身体を乗せて休んでいますよ。
2009年07月15日
コメント(6)

先週末は久しぶりに近くの市民プールへ泳ぎにいってきました!近くの市民プールというのが、かなり庶民っぽいですが・・・札幌にいる時にはバイトでスイミングスクールのインストラクターをしていたこともあって泳ぐのは結構得意です!週末のジョギングが旦那さんの膝には負担だということなので、あまり身体に負担をかけずに、運動できる水泳に変更してみました! 土曜日ということもあって、自由コースは子供とパパさん達でいっぱいでしたが、完泳コースで二人でもくもくと泳いでいてちょっと気づいたのですが、レッスンを受けている子供達を窓越しに待っているのはほとんどがお母さんなのですが、一緒にプールで泳いでいるのはほとんどがお父さんでした。なぜでしょう?お母さんは、あまりプールで泳がないものなのでしょうか?または泳ぐ前後のメイクを落としたり、髪をかわかしたりするのがめんどーなのかしら? なにはともあれ、久しぶりに泳いで、普段使わない筋肉を動かしたせいか、身体全体が引き締まった気がして、とても気持ちよかったですよ~ チョコはお水をよく飲むいいこですが、お風呂は大嫌いです・・・水泳なんてとんでもないって言っておりますよ
2009年07月06日
コメント(6)

雨が続いていたので洗濯物がたまってしまってましたので(さぼっていたという噂もありますが・・・)平日の今日は洗濯日和のよいお天気だな~と思って、仕事から帰ったらちょっと遅いけど洗濯しよう!と意気込んでいたら終業間近にどっさり仕事がきてしまって、あわてて済ませましたが、すでにお外は暗くなってしまっていて洗濯する元気もなく帰ってきましたが、あら素敵!旦那さんがお洗濯しておいてくれました~!わ~えらいぞ~!今日は家で仕事だったので、時間の空いた時に済ませておいてくれたようです♪ほとんど乾いていたので、今日中にアイロンがけまで終わって嬉しい(´∀`*)ですね~ 暑さに負けてぐったりしているチョコと私・・・ちなみに私が来ているシャツは白いガーゼ生地を玉ねぎの皮で黄色く染めてから仕立てたものですが、だんだんこなれてきていい色に仕上がっておりますよ~♪ さらにまったりしているチョコさん ガオー!
2009年06月29日
コメント(4)

梅雨でじめじめした日が続いておりますが、気分の重いこんな時期は皆さんはどうやって気分転回してますか?私は梅雨に慣れないせいか、テンションがさがりっぱなしです・・・ 少しでも気分をパッっとさせようと、昨日のお休みはアウトレットパークへ行ってきました!アウトレットというとブランド品のショップが多いのかと思って、今まで行ったことがなかったのですが、駅ビルに入っているようなセレクトショップも入っていて、私が買えそうなNIMESなどのナチュラル系のショップもあって、何かいいものがあれば買おうかな~くらいの気分だったのですが、ついついたくさん買って帰ってしまいました・・・ 最近は、自分でハンドメイドした洋服ばかり着ていて、ほとんどショッピングしてなかったので、久しぶりにかわいいものが安く買えて楽しかったですよ♪ ちなみに行ってきたのは南多摩にある三井のアウトレットパークです今はセール中なので、さらにお安く買えますよ! こちらは、まったり猫のチョコで~す お腹の毛も生えそろって目立たなくなりましたよ~ チョコの足かわいかったので、接写してみました~
2009年06月22日
コメント(4)

先日、旦那さんが北海道の北見へお仕事に行っていたのですが、そちらでお知り合いになった方から毛ガニをいただきましたー!3杯もいただいたので、悪くならないうちにと焦って食べてしまって本体の写真を撮るのを忘れてしまいましたが、今日は残りの毛ガニでお味噌汁を作りましたよー 札幌にいるときは、よく毛ガニを食べていたような気がするのですが東京では初めて食べました!そもそもこちらでは売っていないので、そうそう買うことができないのだな~って思いました。あと、ラム肉もほとんど売っていないのでジンギスカンもできないのです。。。 そのかわり、のらねこがいっぱいいるにゃ~フラッシュが眩しいため、寝むそうな顔のチョコですが、ほんとは遊びたくてにゃーにゃーうるさいのです!
2009年06月01日
コメント(4)

久しぶりに週末を利用してリネンのワンピースを作ってみましたー 色はライラック色とでもいいましょうか?プルオーバータイプですが、もう夏のように暑い気温を考えて半そでで女性らしい色に合わせて胸元にはタックをいれてみましたよ 今の会社は特に外回りや来客の対応をする必要がないのでかなりカジュアルな服装でも許されまーす♪さっそく着ていこうかな?同じリネンの生地で作ったワンピをよく着ていますが、薄手だからなのか、風通しがよくて暑いときでも重宝してますよ。さすがリネン!暑さにも強くて夏はいろいろ使いませそうですね♪ 術後着のお洋服を着ている時だけかと思ったら、すっかり膝のり猫さんになりましたー実家で飼っている猫もほとんど膝に乗ってこなかったので嬉しいですね(´∀`*)毛づくろい中です。お腹の毛も芝生みたいに生えてきてますよ
2009年05月24日
コメント(8)

以前にPCの調子が悪くなってから、使えてはいたのですが、始める際に普段通りの設定にならなくて、起動がするのにちょっとめんどうだったのですが、今日エクスプローラー8をインストールし直した結果、通常どおり動かせるように復活しました!やはりエクスプローラーが問題だったとわかり、よくなってすっきりしましたーさらに、セキュリティに使っていたノートンというソフトをプロバイダー変更と一緒に変更する予定だったのに、ノートンがアンインストールできず、新しいセキュリティがうまく起動できなかったのですが、エクスプローラーがよくなったことによってアンインストール時のエラーにきちんとエラー番号がでるようになって、そちらからアンインストール用のソフトを入手でき、新しいセキュリティソフトへ移行することができましたあまりPCが得意ではないので、これくらいのことを解決するにも時間がかかってしまうのですが、すべて問題が解決してやっと安心してPCライフを楽しめますね♪ こちらは以前に作ったリネンの普段着用のスカートだったのですが丈が長すぎたため、まったくはいておらずやっと短い丈へとリメイクいたしましたよ切った裾部分は綿をつめて鍋敷きへとリメイクされましたー そしてこちらはチョコザウルスあらため、チョコですお洋服を脱いで元の元気なチョコに戻りましたー♪お腹はまだ毛が生えそろってませんが、それほど気にしている様子もなく順調なようです。 明日は有給休暇をとって久しぶりに平日休みなので、銀行などのいろいろな手続きに行こうかなーって思ってますが、せっかく休みをとったので、さっさと終わらせて新しい洋服づくりでもしようかなって思ってますよ
2009年05月17日
コメント(4)

昨日の日曜日は母の日でしたね!皆さんはどのようにお過ごしでしたか?私は旦那さんとお義母さんとイタリアンレストランにお食事に行ってきましたよ!旦那さんの実家から割と近い所に住んでいるので、土地の更新の件もあり、結構行き来はありますが、昨日は青山1丁目の駅からすぐのレストランへ母の日のお祝いもかねて行ってきましたーおしゃべりしたり、ワインを飲んだり(私は木イチゴのチェロという食前酒)していてデザートが出るまで写真を撮るのを忘れてしまいましたので、今回はデザートとお店の雰囲気をちょっとだけ・・・こちらは私が選んだストロベリーとチョコのスフレだったかな?すごくおいしかったです!こちらはお義母さんが選んだオペラ♪私と旦那さんも狙っていた人気のデザートです!こちらは旦那さんがチョイスしたイチゴのタルト一番ラブリーですねちょっと暗くてわかりずらいけどお店の雰囲気はこんな感じで、われわれはサンルームのようなガラス張りで外に面している席に座りましたよ♪前菜やパン、お酒はおいしかったのですが、メインはそこそこといった感じです。雰囲気はいいのに、お手頃なので気軽に行けていいところでしたよちなみに実家の母には寄せ植えのセットを贈りました♪まだ写メが届いていないけど、いい内容のセットだったようですちょこれーとこすもすさんのプランター付き苗のセットです♪さてさてお留守番のチョコザウルスは・・・ぐーたら・・のーびのびこっちこーい(招き猫です・・)肉球明日はやっと、抜糸に行けるので、チョコザウルスは今日でおわかれでーす
2009年05月11日
コメント(4)

今日から旦那さんが2泊3日で青森へ出張にでかけておりまーすいつも家の中でも仕事部屋にいるので、気にしておりませんでしたが、どこにもいないとちょっとさみしいですね~と言いつつ、チョコとふたりでソファに座ってアメトーク観て楽しんでますよー旦那さんはすぐサッカーとか、サッカーとか、サッカーとか・・・観ようとするので自由にテレビが観られます!病院から帰ってさみしくなったのか、珍しく膝乗り猫になってます!チョコザウルスの背中術後着は、こっそり英字が入っておりますチョコの柄に合わせて白黒にしてくれたのかな?
2009年05月07日
コメント(4)

GWをおうちでのんびりすごしているわれわれですが、映画など観にでかけていましたよ~♪今回は映画を観る前に小石川植物園に寄ってきました。と言っても、なんとなく歩いていたら植物園内に入ってしまったという感じです。ちょうど緑の日で入園料が無料だったようです。ラッキー!こちらは植物園のそばにある銅御殿(あかがねごてん)の門です。立派ですね~新聞で見てちょっと見てみたかったのです。こちらが植物園です。今は東大の所属になっているようですね。北大にも植物園はありますが、鬱蒼としております。こちらは庭園があるせいか手入れが行き届いた様子でした。変わった木がたくさんありましたよーパワー注入!こんな懐かしい植物も咲いていましたこちらは我が家のチョコザウルスです。今週末の抜糸まで病院のお洋服姿ですが、背中のリボンのすきまからちょいちょい毛が出ていて恐竜みたいになっております
2009年05月05日
コメント(6)

先日から発情期に入ってしまったチョコさんの避妊手術のため、昨日病院へ連れていきました。1匹で飼っているし、外に出すことはないので手術はいいかなって思っていたのですが、1匹しかいないせいか発情すると夜中まで鳴いており、こっそり飼っているので、さすがにばれるな~と心配になりました。かわいそうですが、月1回鳴かれてしまうととても大変なので手術することを決意!して昨日行ってきましたよ~女の子なので、1日病院にお泊りして今日のお昼に連れて帰ってきました。こちらは病院へ行く前のチョコさん↓余裕の表情・・・今日病院から帰ってきたチョコさん↓病院で着せられたお洋服を着ております♪背中いっぱいにリボン結びです♪このあといつもの「チョコの家」に隠れて、すっかりふて寝してしまったようです。夜には出てくるかと待ってましたが、まだ落ち着かないみたいで隠れております・・・何はともあれ、元気そうでよかったですね
2009年05月03日
コメント(2)

昨日のお休みに近所の散歩コースで写した写真です。すごくないですか?家より大きな木に、5月の花の季節にはいっぱいに白い花が咲いて風にゆられてふわふわしていてすごい迫力なんです!!東京では珍しい木(花)らしく、普通の住宅地なんですが、家のドアの前にこの木の説明が書かれた紙が「ご自由にどうぞ」って置いてあるんです!名前はナンジャモンジャっていうの!変なの~って思ったんですが、この5月に一斉に花が咲く様子に驚いて名づけたとかつけないとか・・・近くで見るとこんな感じ↓ギリシャ語では「雪の花」っていう名前もあるそうですよ近くのにゃんこも遊びに来てましたよ~うちのにゃんこは、雪のように白いクッションの上で横座りです・・・
2009年04月30日
コメント(6)

だいぶ更新の間が開いてしまいました~反省実は週末なかなか2日とも休める日がなくて、いろいろ動き回っていましたよ。今回はいつもとかなり趣向が違って家の借地権について調べたりしたことですので興味ない方はスルーしてくださいね♪親の実家とは別にアパートなど建てて人に貸しているところがあるのですが、そこは地主さんから土地を借りていて、20年ぶりに契約を更新するにあたり、更新料を要求されているというので私も法律を勉強していたこともあり、少し調べてみたり、交渉しに行ったりしていたのです。旧借地法下で結ばれている借地契約の場合、借地人の権利はとても保護されているので賃料の滞納がない限りはなかなか解約できず、更新についても地主さんが拒否して更新の合意ができない場合でも、法律上の更新(法定更新)が認めらるので借地権を失うことはまずありません。この場合、更新料の支払いをしなくても更新が認められるのが通常ですので、更新料という概念は法律上の根拠をもたないということになります。ただし、東京などの大都市の地主さんは基本的に更新料を要求します。しかも土地の更地価格に借地権割合をかけた金額の5~10%というのが相場のようです。つまり、更地価格が40万/平米の土地で、広さが100平米、借地割合が6割という土地の場合、その10%を更新料とすると40万×100平米×0.6×0.1=240万円ということになるのです!高っ!うちの場合はあとあとのことも考え、合意契約をするということだったので金額の交渉をしに、地主さんのところへ行ってきましたよ。地主さんは近所でも評判の強欲な地主さんとのことで、最初は、高い金額を要求していましたが、旦那さんと二人で金額の根拠となる計算方法や理由を説明して、金額を下げてもらうことでこちらの当初予定していた額に近づけることができました。ただ、これを法律の知識がなく、立場の弱い借地人の人が個別に地主さんと交渉しなければならないのであれば、ほんとに大変だな~って思いましたよ今日はずいぶんかたい話になってしまいましたので、散歩がてら写してきたつつじの写真で、癒されてくださいな♪東京はこの季節つつじなのかな変な座り方のチョコです
2009年04月26日
コメント(4)

先日遊びに来ていた母から手作りのみそをもらったので豚汁(韓国風?)など作ってみましたー母はちょっとした畑を借りて畑仕事を楽しんでいるので、作った大豆でみそを作ってみたそうです!一樽作ったそうなので、うちへは2袋お土産にくれました。なめてみるとちょっと市販のものより塩辛い感じがしましたが、実際使ってみるととけるのも早いし、甘さがあってマイルドでおいしかったです♪ニラとキムチを入れて勝手に韓国風!ってことにしました1袋は、今日旦那さんが実家に行っているのでお義母さんへ持って行ってもらいましたよーそろそろ桜も散り始めたと思ったら、今日の東京は25度を超えるそうです~夏日だそうですが、ちょっと早すぎなんですけどーこちらは、先週末の満開の時期に撮った写真です。黄色い電車と桜がなかなかきれいに撮れたな~。なんて自画自賛しております別に祭りではないのですが、桜の並木に道に商店街で桜色の提灯を飾っているようですね♪ほんとーの桜色ならもう少しきれいになるのでしょうが、かなりはっきりしたピンク色ですね。。。桜色が難しいのであれば、朱色とかの方が日本の色って感じがして情緒があるかもしれませんね・・・どっちでもいいにゃ~
2009年04月11日
コメント(2)

3月の中旬から始めた仕事も少し慣れてきましたが、まだまだ覚えることがたくさんの日々で、残業はなしで時間通り帰ってきてはいるものの帰り着くとどっと疲れがでますねーそれでも睡眠もしっかりとれるし、なんといっても教えてくれる先輩の社員がきさくで良い人!これはほんとによかったです!なかなか合わない人だったりするとそれだけでストレスになってしまいますからねーあとはなんとか、のめり込み過ぎず、ほどよい距離感で仕事に慣れるようになればいいかなーって思ってますさてさて話は変わって、先日、仕事から帰ってソファに寝ているをチョコと遊んでいると・・・かわいいですねー♪シャー!!あたー!遊びすぎた結果、鼻の頭をひっかかれました・・・明日も仕事なのに~鼻の頭に切り傷をつけて出社しました・・・あーはずかしい
2009年04月04日
コメント(4)

なかなか更新できずにおりますが、週末に散歩がてら桜を見てきましたよ♪近所の公園に桜の木があるのですが、一部かなり咲いている木もあったけど、まだ2分咲き程度で本格的にお花見ができるのは来週かな?って感じです。それでも結構ブルーシートを広げてお花見に来ている人が多かったですね。小さな緑も岩の間に見つけましたよー一番上の葉っぱがハートマークに見えませんか?真っ赤なツバキの咲く古風な門をくぐると・・・お堂に桜の枝が伸びてとてもきれいでしたよ
2009年03月30日
コメント(6)

ハンカチって結構よく使います。特に会社に毎日通うようになると1日1枚は必ず使うので、ハンドメイドで残っていたはぎれでハンカチを何枚か作っておきました。 形は、正方形のものもあれば長方形のものもあってまちまちなんですがいちいちハンカチを広げて使うことはないので、まあいいかなって思います せっかく桜が咲き始めたのに、今日はとても寒く、二分咲きくらいで止まってしまったようですね・・・週末は近くの桜の通りをお散歩しようと思いますあたちは家でPCでもしてましゅ。
2009年03月24日
コメント(2)

はあ~一週間やっと終わって、ほっとしましたーとはいっても、今週は3連休なので、実際4日しか働いていないのですが・・・まあ、なれないことをがんばったということで疲れましたねー!そんな我が家に昨日ハイビジョンテレビが届きました!実は先週末に家電量販店に行って、やっとハイビジョンテレビを購入してきたのです液晶テレビの価格が相当安くなっているということと、3月の決算時期ということでお安く手に入るのではないかといろいろ調べてみましたが、以前よりは全然安い!ですねーこれからもっと安くなるかもしれないけど、今でも十分安いかな?ということで、お仕事も始まらないうちから買っちゃいましたー!!ソニーのブラビア32型です!フルハイビジョンではないけれど、やはりきれいですね~あまり興味のなかった私でも、女優の化粧の厚さにびっくりです!実際に会ってるぐらいに肌の質感がわかってしまうので、これは大変かも。きれいに撮っている映像はほんとにきれいに映るので、映画をみるのは楽しくなりそうです♪あと、今流れている映像でも意外とハイビジョンで撮っていないものが多いのもびっくりしました!最新のCMでも小さいサイズのままなので、番組やCMによってハイビジョンサイズになったり元のアナログサイズになったりで、ちょっと気になりますあたちもハイビジョンサイズでしゅハイビジョンサイズなのでカメラにうまくおさまりませんでした
2009年03月21日
コメント(4)

昨日からお仕事をはじめまして、今日は2日目でした。やはり最初は初めてのことも多くて気疲れしますねー仕事も教えてもらうことばかりで、ミスってはいけないと思うとびくびくですよでも家から近いところを選んだのは正解でしたね♪フルタイムで働いても、仕事が終わって速効帰ると18:00には家に着いちゃうという速さ以前の仕事では考えられない快挙です!慣れてくれば仕事が終わってからも自分の時間や家族との時間やチョコと遊ぶ時間が持てそうだな~っとほくそ笑んでおりますよそろそろ道端に桜が咲き始めているようだったので、明日はデジカメ持ってでかけようかな最近私の部屋のドアをひとりで開けられるようになったチョコです。引き戸なので、ガラッ!って急に開いて誰!って感じです
2009年03月17日
コメント(6)

ちょっと間が開いてしまいましたが、久し振りに会うお友達と銀座でランチに行ってきましたー♪場所は銀座のど真ん中、松坂屋のお隣のファンケルビル内にある泥武士というオーガニック野菜のレストランです。 あの化粧品のファンケルが銀座の真ん中にビルを持っていたこともしりませんでしたが、レストランなんかもやっているのですねー ランチメニューは、1500円~3000円くらいなので手の出ないお値段ではなく野菜がたっぷりで、品数がとても多かったです♪ただ、味でいうと健康的なせいか家庭料理の感じがして、レストランで食べたー♪っていう満足感は少なめかもしれないですね~食品の数が多いので、お友達とはゆっくり食事ができてよかったですよ私は明日からお仕事始動ですが、お友達は逆に今月で退職するそうなので入れ違いになってしまいますが、落ち着いたらまた行き来できそうで楽しみが増えましたよ♪
2009年03月15日
コメント(6)

今日は暖かい一日でした♪春に暖かいと眠くなってしかたありません・・・ガーデニングなどいろいろやろうと思っていたのですが、結局、洗濯機を回して、チョコと寝てしまってました明日は久し振りに会うお友達と銀座でランチです楽しみ~♪あたたかくなくても眠ってるでしゅ
2009年03月12日
コメント(6)

今日は春からのガーデニング用に土やら種やら買ってきました♪去年使った培養土をどうしようかと思っていたのですが、今は土もリサイクルできるんですね~というか、畑や郊外でのガーデニングならいいのですが、ここは都会のベランダなので、一度使った土をその辺に捨てることもままならないしかといって、作物などを育てた土はベランダ栽培に使えるくらいの栄養分もないので、どうしようかと思っていたのです。そこで、今ある土を自分で再生することに驚きの再生力、人気の「強力古い土の再生材」強力古い土の再生材 10L 【園芸用品】ホームセンターではもう少し安く売られてましたが、こちらを今の土に混ぜて再生させることにしましたあと、根っこをとかを取り除くふるいも買ってきましたよー!まずは、土を作ってから葉物などの種を蒔いてみようと思いますよ果実の種を買ってこようか迷ったのですが、こちらは苗を購入して育てた方が、収穫できるかな~と思い今回は断念しました。食べるものばかり育てるようですが、花も少しはそろえたいですね♪あたちはお肉の方がいいでしゅけど・・・
2009年03月11日
コメント(4)

調子に乗って、簡単にできるポーチをたくさん作ってしまいました♪本当は、筆記用具を入れるポーチがほしかったので作ったのですがいろいろな柄でつくると楽しくなってしまって・・・シンプルなので、他にもいろいろ使えそうかな?最近、チョコを膝に乗せようと機嫌のいい時にこっそり抱きかかえているのですがちょっとずつ成果が出ており、膝に乗せてもあまり嫌がらなくなりました!それどころか、ハンドメイドなどしていると、かまってもらいたくて自分で乗ってくるくらいですまだまだ子猫なようですね♪
2009年03月08日
コメント(4)

今日は珍しくリネンとコットンの生地でポーチなど作ってみました小物作りはあまりしてないので、本を見ながらちくちくしていたのですが意外と手縫いの箇所が多くて、手こずりました~もう少しミシンだけでダダっとやれるやつにしたらよかったな~表の生地はYUWAの花柄生地を使いました♪この生地は気に入っていて、使いたかったのですが、眠っていましたあたちも眠ってましゅ
2009年03月07日
コメント(4)

ライムグリーンのワンピースが完成しました♪ヤッター!シンプルですが、中にタートルなど来て春用にすぐ活躍できそうです!写真ではわかりずらいかもしれませんが、いつもの形なのに色を変えただけでずいぶん印象が変わるものですね♪リネンだとしわになりやすいのでカジュアルな印象になりがちですが、上品なカラーを使うと少しフォーマル感がでるようです完成したのはよかったけれど、結局旦那さんから風邪をもらってしまい、二人してマスクマンになってます。。。暗い所で写したら、変な眼の色に・・・
2009年03月06日
コメント(6)

今日はとても天気がよかったので、冬の間ほったらかしにしていたベランダの植物たちをお片付けして、新しいものを植えられるようにいたしましたー春は何を植えようか考えてから、旦那さんと種を買いに行こうと思ってます!その後は、裁断したライムグリーンのリネンでワンピづくりです型はいつものシンプルなものですが、色が春色なだけで、楽しくなりますね実際は写真より薄い色のグリーンですが、横糸に茶色が入っているので自然な感じのグリーン色でとってもきれいですよ♪まだ、マチ針いっぱいで痛々しいですが・・このデザインは襟ぐりが完成すると他に難しいところはないのでほぼ完成!完成したら、あたちのごはんをお忘れなくー
2009年03月05日
コメント(0)

昨日は、ひな祭りということもあって簡単ちらし寿司にしました市販の具を混ぜて、トッピングするだけなので時々やるんですが今回はサーモンちらしにしました↑暖房の入っていない部屋でこっそり寝ているチョコ・・・
2009年03月04日
コメント(2)

今日はひな祭りなんですよ~あまりに寒くて忘れてしまうところでしたね・・・ でも昨日季節感を出そうとお花を買ってきましたので部屋の中は少しだけ春がきてまーす♪ 安いお花でも、季節のものを飾るとパッと部屋が明るくなっていいですよね♪チョコは暖房をつけていない寒い私の部屋の中にこもって出てきません・・・なぜ?あいつは、毛が長いから意外と暖かいところが苦手なのかしら・・
2009年03月03日
コメント(6)

今日は以前手作りしたワンピースや、麻袋のバッグなどを箱につめて、家族へのお祝い品や、プレゼントとして送る予定です♪昼間はぽかぽかと晴れていてあったかかったのに、日が暮れたらものすごく寒くなってきましたー明日は雪などとの予報もあって、がっかりです。。。これから旦那さんと待ち合わせて買い物にいくのになァ~寒いな~あたちはお留守番して毛づくろいしてましゅから、いってらっしゃ~い♪
2009年03月02日
コメント(6)

今日は春に向けて、買いためておいた(というか、買いすぎちゃった)布を使って何を作ろうか考えておりましたよー♪冬ものって編み物以外は、なかなかハンドメイドでは手に負えない所があるので、やっとハンドメイドの洋服が思う存分着られる季節になると喜んでおりますよ♪まずは、グリーンやブラウンなど、カラーリネンを使って春色のブラウスやワンピースなど作りたいな↓こんなブロックチェックなんかがやっと使える季節です!↓まだまだ、冬を楽しんでいるチョコです
2009年03月01日
コメント(6)

コーヒー豆の麻袋で大きなショルダーバッグを作りましたよ♪以前から頼まれていたのですが、なかなかとりかかれなかったけどあとは、ボタンを付けて完成です!以前に作った猫さんグッズ入れ用のバッグと同じ大きさなのでとっても大きいです!前のよりも底をつけたり、サイドを立体的にしたので、少しは自立して形を保ってくれそうです。。。どれどれ~あたちも入ってみようかにゃ
2009年02月28日
コメント(6)

札幌の実家から箱入り猫さんの便りが届いたので、UPしましたー実家のチャット(♀)です子供のころから目が悪いのですが、最近はコロコロ太っているようです。ミスドの箱がぴったりですね! 今日の東京は昼ごろから雪が降って、札幌より寒かったようですよーびっくりです!最近忙しくしていた旦那さんもちょっと風邪を引いたようで、早めに就寝しました。こじらせなければいいけど・・・・私も気をつけなければ
2009年02月27日
コメント(8)

パソコンちょっと復活!いろいろ試してみましたが、まだ完全復活とまではいきませんでした。とりあえず、写真が載せられるようなので、笑顔のチョコで復活祝いです
2009年02月25日
コメント(6)
エクスプローラーの調子が悪くて、写真のUPができないみたい・・・日によってUPできたり、できなかったりです。。 以前に作った紅茶豚は、ほぼ家の定番になっていますなくなると豚肩ロースを買ってきては作っています。作り方が簡単なので、材料さえあればすぐできて、いつでも冷蔵庫に常備するようになりました。サンドイッチやマリネに使っても美味なので、写真がUPできなくて残念です
2009年02月23日
コメント(6)

キッチンに置く台としてリサイクルショップで安く購入しました。今は私のデスクセットが使われているのですが、仕事やPC用に自分の部屋で使いたいので、代わりのものを探していてみつけましたー安いので、表面のやすりがけなどを自分で行い、ニスを塗り直そうと思いましたが、ちょっと体力不足というか、めんどくさくなって放置されています。。。それでもやすりがけはしたので、そのまま使おうかな~ とりあえず、仕事が始まる前にやらなければ!あっはは!めんどくさがりだから無理にゃん♪
2009年02月18日
コメント(6)
![]()
再度読む機会があって、また読んでいる本なんですが梨木香歩さんの「村田エフェンディ滞土録」という文庫です。村田エフェンディ滞土録「西の魔女が死んだ」という本が去年映画化されたこともあって、地味に人気があるのではないかな~と思っているのですが彼女の本はだいたい持っていて、好きなものは読み直したりしています 中でも、私はこの「村田エフェンディの滞土録」がお気に入りなんですよ。題名を見て、梨木さんを知らずに何を思ったか買いたくなりました。 最近はなんでも、素早く割り切ったり、金銭的な評価を下すことが主流になっている気がしますが、豊かさとか幸せというのは、やはり文化的であることなのではないのかな~とこの本を読んでいると思えてきます。内容とは直接関係ないのですが、この本の世界観がとてもアカデミックで文化的な感じがするからかもしれません。 昨日見たNHKスペシャルの”沸騰都市シンガポール”はこれとは真逆なとてもギスギスした都市に感じました。金銭的に潤うかもしれませんが、その後は、今の日本のようになるのではないかなぁと思いますそちらはまたの機会に書きたいと思います・・・ あたちもこれからのにゃんこ文化について調べてるにゃ~
2009年02月16日
コメント(8)

チョコさんが、いつもと違う場所で何かをじっと見ております・・・嫌だな~何かみつけたのかな~と思ったら小さな”くも”でした!追っかけまわして手で押さえたりしてますが、一向にやっつける気配なし!なので、チョコには悪いけど、私がお手伝いしてあげました・・・っと言うことは?どこいったのかにゃ~ふふふ フェリシモの新しいカタログを見ていたら、そろそろ、春物でもハンドメイドしようかな~って気分になりました!何を作ろうかいろいろ調べてみようって思ってマース **********************************暖かくなるとリネンの洋服が気になりますね♪11,000 16,00013,440 6,195 13,800
2009年02月15日
コメント(2)

久々のジョギングです!2週間もお休みしてしまったので、身体が痛いかな~って思ったのですが、今日の東京は夏日のような温かさ!2週間前の感覚で完全防寒して出かけたら、半袖の人もいるくらい温かかったですよ~公園もすっかり花が咲いていて、冬に咲くという蝋梅なのかと思ったら梅が咲いているようでした北海道の植物とは全然咲き方が違うので、ちょっと自信がないですが・・・こちらは、桜のようですが??ジョギングもコースを3週くらいでやめとこと思ったのですが、調子がよくて、いつもと同じく5週ほど走って気持ちよかったでーす 旦那さんがジョギング用に新しく買ったブルゾン♪ユニクロですが、色が上品で私も欲しくなりましたー アンジェで買ったトリュフのチョコレートも予想外にたくさん入っていて旦那さんにあげましたが、私も一緒に食べてましたよ~でも今日のうちの主役はこちら↓のチョコです!
2009年02月14日
コメント(6)

明日はバレンタインですね♪土曜日だから、お休みの人も多いから、義理チョコをあげる人が減るかもしれませんね私はチョコレート大好きなので、義理でもおいしいチョコがもらえると嬉しいと思ってるのであげるのも好きですが、みなさんはどうでしょうね~義理チョコ?いえいえ、これは本命チョコですよ そうそう、がんばって就職活動してましたが、先日1社から採用のご連絡をいただきましたよーまずは、ほっとしておりますが、第一希望ではなかったので、どうしようかちょっと迷ってまーす♪帰ったら旦那さんと相談ですね。。
2009年02月13日
コメント(6)

昨日からちょっと1泊友達のおうちへ泊まりに行っておりました先日作ったリネンのワンピを誕生日&出産祝いにプレゼントして喜んでくれたみたいでよかったです♪サイズが合うか気になっていましたが、腕が少し長いくらいで身ごろは大丈夫そうでした 私は逆に結婚祝いにル・クルーゼや倉敷意匠のものをいただいて逆に気を使わせちゃったけどハッピーな1日でした。素敵なブルーのスープポット私の好きな色をチョイスしてくれたみたい!嬉しいですね♪子供が二人いたのでゆっくりというわけにはいかなかったですが子どもたちが少し早めに眠った後に、ゆっくりお話ができてひさしぶりにと~っても充実した1日でしたよーお友達の家からは歩いて海へ行けるのです!びっくり! チョコと旦那さんはお留守番でした♪
2009年02月11日
コメント(8)

先日から手がけていたリネンのワンピースが完成しましたー とは言っても、一度洗って、現在乾かしているところで、乾いたらほつれ等をチェックする予定ですよ♪ワンピースというより、スモックに近い簡単なデザインです♪主婦のお友達へのプレゼントなので、家事やちょっとお買い物に使えるといいかな~と思って作りましたよ。ミシンがけしているついでに、麻袋のリメイクバッグも、もうひとつ作っちゃおう!ってがんばっているところです PCの調子が悪くて、写真のUPがうまくできないみたい・・・何度か挑戦してやっと、何枚かUPできましたがも少し詳しく調べてみなくては・・・
2009年02月09日
コメント(6)

今日も旦那さんはお仕事でお出かけです。。。 せっかくいい天気なので少し走りにいったりしたいところですが、家でちょっと用事を頼まれているのでそれもできないでおりますよー 注文していたバレンタインのチョコレートが届きました♪2個セットでどのくらいの大きさなのかなって思っていたのですがちょうどよかったですねアンジェのトリュフのセットです あたちもチョコでしゅが、まだおねむでしゅ~(非売品) チョコの家から遊びに出てくるチョコ♪
2009年02月08日
コメント(6)

今日はお正月に教えてもらった紅茶豚を作ってます♪煮汁に使うお醤油の香ばしい香りが部屋いっぱいに広がっておいしそうですいつも自分の味覚で適当に作ってしまう私ですが、簡単なお料理を教えてもらえるのは嬉しいですねしかもおいしかったし、こういうのは保存してあるといろいろ使えて便利ですよね!紅茶で煮ているところ(ほんとはタコ糸で縛った方がいいのですが、なかったのでそのままです・・・)おいしくできるかな~ あたちの分はありますか?チョコが気にいってよく隠れてる家具です。顔をだして犬小屋みたいだったので、テープでチョコの家と貼ってみましたよ!
2009年02月07日
コメント(8)
全294件 (294件中 1-50件目)


![]()