黒騎士実験場(バイクとB級グルメと戯言etc.)

黒騎士実験場(バイクとB級グルメと戯言etc.)

PR

プロフィール

NoriNori

NoriNori

コメント新着

えんどう@ Re:酉年の仕事初めは、ことり食堂にて♪ 追加:devil装着画像UP(01/05) はじめまして!デビルかっこいいですね^_^…
光   @ Re:あとわずか!(12/28) キリ番ゲトーw 来年もよろしくお願いします&l…
まこまこ@ つるつるしこしこ・・・オモロイうどん?(06/08) 懐かしいです(*^^*) 青春の味です!
NoriNori@ Re[1]:茶耐の応援にいっちゃったいw(11/23) ひいこ(`・ω・´)ゞさん 雨降ったのは私の…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2005年02月23日
XML
 オッス!オラ、ゴ・・・・ンドウクジラ!(違)NoriNoriでぃーす!

えー、昨日の日記では、適当に終りにしてたのですが、
昨日多摩テックにて開催されたHSR(ホンダ・スポーツ・ライディングスクール)に、
初参加したのはよかったのですが、午後のフリー走行にて、
連続走行でへろへろになっていたにもかかわらず、
だいぶ慣れていって前走する人を追っかけ回し、
少しずつ順番を上げて行くのが楽しくなっていても休憩もせずに走り続けた為、
ちょっとしたアドバイスを貰ってから、上手く回れるようになってきて調子くれて回ってたたオフセットパイロン(180°ターンの連続する区間)にて、
立ち上がりのアクセル開け過ぎによるハイサイドで、



 その時の情況というと、マシンの右ステップが根元からもげてなくなり、
ハンドル回りに付けたヘッドライトガードが、思いっきりタンクに
ぶち当たってタンク右前方の先っちょに凹みを作ったりしたのでした(×_×;)

 で、自分自身も右肩からヒジ辺りと、ヘルメットの右バイザー取り付け部のカバー上部に少~し擦り傷があったのでそのあたりで着地したようです(ーー;)

 で、車体が振られた時に左足のスネ部に思いっきりブチ当ってたたようで、左スネに鋭い痛みが・・・orz

 その後、ステップをソッコーで修理して貰い、しばらくして走ってたのですが、最後のタイムアタックもしてったのですが、
どうみても、革パンの中の左スネ部分が、ぼっこりしているのがわかります。。(・・;) 

 で、現地で合流したツーリングメンバーさん達のひとり、きよさんに湿布を頂き、現地でヒジにだけ貼ったのですが、
もともとピチピチの革パンで、スネの部分は捲り上げることは出来なかったので湿布の予備を貰いスネの方は放置で車に乗り込んで
帰ったのですた。。。

駄菓子菓子!



エゥーゴに勝て 痛くてかなわん!」

 ので、急遽コンビニにてロックアイスを買い、
コンビニの駐車場で(苦笑)腫れ上がったスネにキッツキつになってるのと、
右肘の周辺の痛みでほとんど力が入らなくってる状態で、
なんとか革パンを脱ぎ、下半身パン1状態になったのでした(爆)
 そして、直接見る自分のスネのあまりの膨れ上がった
ムチャクチャで瀕死の状態になっている!
「こりゃぁ~、 カナリヤ倍 なぁ足、、orz」と、愕然としながらも貰ったシップを貼り、ビニール袋に入れられたロックアイスの箱が、丁度スネの辺りに当たる様にウインカーレバーのトコからぶら下げてしばらく休んだのちに、出発すたのでありました。。。
もちろんもう、 革パンは入らないので下半身はパンツ一丁のままです(爆)


そして、しばらくして気が付いたのですが、、

パンツ一丁じゃ、メシ食いに車外にもでられん!!(ノ▽T)ァィター

 そのまま高速に乗り、途中あまりの眠さと痛みにPAにて仮眠を取り、帰宅したのでありました。。。or2=3


と、昨日のことはここまでで、今日さすがに痛くてかなわないので
医者に行ってきました。

 いつもお世話になっている友人が院長さんをしている接骨院に
行ったのですが、
ぶっくり腫れ上がった私のスネを見て、呆れていました(^^;
私が足をついたりしても、キズの表面的な痛みはあるけれど、
立てなくはないので折れてはいないと、思うと伝えると
 「足の骨は2本あるから、立ってても中がどうだかわからないよ、、」と、脅されてしまいました(;_;)シクシク

 そして、とにかく痛む場所を診てもらい確認すると、
骨の状態はここにはレントゲンはないので、わからないので
そこの提携?先の外科を紹介され、すぐにそちらへ移動。


  で、さっそく向かってみると普段はよく通っている道だったのに、
気づきもしなかったような町のお医者さんといった感じの古い病院でした_(^^;)ツ アハハ

 待つ事しばし、右肘まわりと、左スネをレントゲン撮影。
写真ができあがり、そこの先生(おじいちゃんっぽかった。。)に
触診と、写真を診てもらい、骨は大丈夫そうとのこと(^。^;)ホッ!

ま、ヒジも曲がらないけど、関節部というより、筋肉と神経あたりの痛みに思えたので、どちらも骨折はしてなかったとは信じていたので最悪の情況には陥らずにすみました(^^)

 で、腫れと痛み止めの薬を処方してもらい、
また接骨院にレントゲン写真を持ちトンボ帰り_(^^;)ツ アハハ


 そして、レントゲン写真を見せるとキレイな骨してるなぁ、、と、感心されながら、今はとにかく腫れが引かないので
治療のしようがないので、本来肘の方はギプスで固定しなきゃならないらしいのですが、そういうわけにもいかないだろうと、
スネの部分共々テーピングしてくれました。。。
 で、湿布を貼って貰い 筒状になった包帯で固定され治療終了v(^o^”)v

 少しはラクにいごけるようになりましたとさ。。。
ま、昨日のスネの激しい鈍痛より、今となっては、曲げも延ばせも
ちょっとしかできない肘部の方が、生活するのに支障を来たすようになり、ツラいです、、、、

ただ、私は ピンクの サウスポーなので、飲み食い
文字書きには無問題(モーマンタイ)なのと、
右足は無事なので、仕事するにもAT車は運転OKなので
助かりました(;^_^A アセアセ・・・

 皆さんも、
調子の乗り過ぎによる怪我には注意しましょう。。。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \



 ・・・て、わろてるバヤイちゃうがな!!(--)/~~~~~~~ピシッ



・・・あ、そうそうパンツ一丁で、高速で帰った私が
ウチに着いてから、遅い晩飯として食べたのが、以前買って残っていた
がんこ親父の豚カレー


でした。久々のレトルトカレーもいいもんだ♪
これは豚肉ゴロゴロ入ってるのでその点でも満足感ありますよ♪
 ま、ここの
赤城牛カレー


の方が私は好みではありますが(^▽^) アーーーッハッハッハッハ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月24日 01時54分33秒
コメント(12) | コメントを書く
[バイク(ツー・イベント関連)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: