黒メダカの日記

黒メダカの日記

2011.04.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

4月10日(日)は、職場の同僚Mさんとトレランモードで鈴鹿中南部を縦走&周回してきました。

朝6:35に宮妻峡ヒュッテを出発です。水沢峠まで1時間もかからずに到着し、そこから鈴鹿の縦走路を南下しました。下の写真は縦走路の途中で見た岩のオブジェ♪

DSCF2855.jpg

標高946mの宮指路岳(くしろだけ≒946だけ)を少し過ぎたところで、犬も引き返すという”犬返しの険”で写真撮影♪ それほど怖くありませんでした。

DSCF2868.jpg

そこからしばらく縦走路をアップダウンをこなしながら南下すると仙ヶ岳に到着です。

DSCF2876.jpg

5分ほど走るとアンバランスな岩がたつ仙ノ石で記念撮影♪

DSCF2880.jpg

ここから仙鶏尾根で大石橋まで下りました。大石橋で10:10でした。そこから池ヶ谷コースで入道ヶ岳に登り返しました。途中の池ヶ谷で記念撮影。

DSCF2885.jpg

池ヶ谷コースで1時間ほどで入道ヶ岳の山頂手前の草原です。昼寝をしたくなるような気持ち良いところでした!!

DSCF2890.jpg

入道ヶ岳の山頂にある鳥居で記念撮影♪ ここで約1時間お昼休憩です。

DSCF2896.jpg

入道ヶ岳から新道を利用して宮妻峡ヒュッテの駐車地まで下山です。写真はその下山途中から見える鎌ヶ岳と御在所岳です。2週間前は雪で真っ白だったのに。春の雪は解けるのが早いです。

DSCF2907.jpg

12時40分頃、無事に駐車地に戻りました。休憩も含め6時間ちょっとのトレランでした。(登山マップで11時間半ぐらいのコースです)

下山後は車で30分ほど移動し、温泉で疲れを癒して帰宅となりました。

充実した1日でした!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.04.11 20:56:48 コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

黒メダカ☆

黒メダカ☆

Calendar

Comments

黒メダカ☆ @ Re[1]:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) くまのみさんへ お久しぶりです☆ 亀山は今…
黒メダカ☆ @ Re[1]:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) こんたさんへ 昨年はたくさん誘ってもらっ…
黒メダカ☆ @ Re[1]:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) たいしょうさんへ 冬の明神平は天候により…
くまのみ@ Re:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) ご無沙汰してます。 鎖骨を骨折されてたと…
こんた@ Re:冬の明神平・桧塚奥峰☆(01/20) 台高山脈縦走トレランやりた~いんですが…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: