くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2007.10.24
XML
うちのワイルドストロベリー、

元はといえば、
旦那・しろやぎさんが買ったペットボトル飲料水のおまけとしてついていたものなんです。


こんなおもちゃの様な栽培キットで育つのか …と思うほど簡素なものだったので
正直、半信半疑でしたが…。


こんなに育ってくれまして。。


バジルとワイルドストロベリー。。

写真の右側に写ってる六角形の白い鉢がワイルドストロベリーです


飲料水のおまけとして付いてきたキットには、

圧縮してある腐葉土を使い、
その小さな小さな鉢に、これまた小さな小さな種を蒔き。。。


やがて出てきた芽も、とーっても小さくて細い!びっくり


けど、
葉っぱが少し増えた頃に植え替えを!という説明書の通りに、
うちにあった、その六角形の白い鉢に植え替えたわけです。


スプラウトよりはるかに小さなその苗を植え替えるのは至難の業でして…。しょんぼり
ピンセット使いたいくらいだけど、
自分の手でちまちまと植え替えました。


途中、成長不良等で傷んでしまった苗もあり、最終的に8つの株が育ってます。


この小さな鉢に、8つの株…。



ひとまわり大きい4号鉢に植え替えてあげることにしました!


今年の夏頃にはハダニに襲われて、
あっという間に葉っぱの色が悪くなり、



いくつかの鉢に分けてあげれば、
万が一、またハダニ等の襲撃にあっても、
被害が一気に広がることもないような気もするし…




慎重に鉢のまわりの土をほぐして、株を土ごと抜き出し、
びっしり張った根をできるだけ切らないように、
これまた慎重に土をほぐしながら、株を分けます。


ワイルドストロベリーを植え替えました。。

新しい4号鉢には3株ずつ、
今までの小さな鉢には、ひときわ小さそうな2株を植えて完成です☆


これで葉っぱの密集もなくて、伸び伸び大きくなってくれそう と、ちょっと期待♪


植え替えたので、
しばらくは、昼間ベランダの日陰に置いて、注意深く様子を見たいと思います。(*^ー^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.24 12:47:25
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: