くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2008.03.27
XML
ええ~っ?
また入院してるの~???びっくり

…とお思いでしょうか。(^^;)





はい、そうなんです。

お義母さん、また入院してます





といっても、
前回入院 した、 尿管結石の時の石を取るための手術(処置?)なんです。

今週月曜から3泊4日の期間限定入院☆

痛いのがキライなお義母さんは
「ヤだなあ~ をずっと口にしていましたが、
「大丈夫よ、3泊4日だしちょっとした”お泊り”だと思えば…」(苦笑)
と言ってあげてました。。





月曜に入院するにあたって、
私が車で旦那の実家まで行き、病院まで送っていきました。




火曜には手術。
いや、手術というよりは処置といったほうがいいのかな…。(^^;)
メスで切ったりする訳じゃないから。。

腰から衝撃波を当てて、石を粉砕する というものらしいですよ。
なので、 麻酔もナシ。

お義母さんは1人で心細いらしいので、
火曜の夕方には病院へ様子を見に行ってきましたが、
「痛かったよぉ~~、5回も(衝撃波を)当てられたの… と言ってました。

ま、お義母さんの場合、
小さい頃から叩かれた事もなく、
まるでお嬢様のように育ってきたらしいですから(←実話)、

私にとっては「そお?…」って感じだったりしますが。。(^^)ゞ

その後は「水分をたくさん取ってくださいね~」ってことで、
水やらお茶やらをガブガブ飲み、
排尿とともに石を流し出す …って感じらしいです。
排尿時に石が出てくる時に痛みを伴う場合もあるらしく、

痛みが強い人もいれば、
痛みもないままスーっと石が流れ出てくる人もいるとか…。



「木曜に退院だから」
「10時までに病室を出なくちゃだから、間に合うように迎えに来てね」
ってことで、
水曜は特に病院には行かずに、
今朝はお義母さんを迎えに行くべく、間に合うように車で病院へ。




で、病室へ行ってみたら…

半分パジャマ、半分私服の状態のお義母さん。
着替え途中かなとも思いつつ「おはようございます」って声を掛けたら、
「吐いてるの…」 とボソっと言いつつオエ~~っと。
※お食事中の方、ゴメンナサイ!!!m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

聞いたら、
前日からいまいち体調がすぐれなくて、
昨夜から吐き気に見舞われているらしい。。

退院時の精算のために、
出社途中のお義父さんも病院に来てくれていたんだけど、
お義母さんのその状態を見て
「こりゃ、退院できねーな…」 と、看護婦さんと相談。
で、退院延期となったわけです。。

必要に応じて
胃カメラなり何なりの検査を受けるんだろうなという状態ですが、
胃カメラ検査は分からないけど、
とりあえず今日は採血をしてました。





今回はすぐに退院♪と自分でも思っていただろうから、
なんとも可哀想だな…とは思うけれど。。

何より可哀想なのが、
実は今週末に、義祖母の四十九日法要と納骨があること。

義祖母が亡くなった時は尿管結石で入院中だったので
お通夜・告別式にも参列できなかった。。
自分の母親なのに、死に目にも会えず、葬儀にも参列できないなんて…という事で、
病院とお寺が近かったため、外出許可を出してもらい、
辛うじて、亡骸と対面してお別れすることはできたけれど…。

「今回の四十九日はお義母さんも出られるね」と言っていたのに、
なんだか可哀想で…。




あの感じだと、
明日・明後日に退院、という事にはならなそうだから、
たぶん、今回もムリだろうな、お義母さん…しょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.27 23:30:15
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お義母さん、退院延期…(03/27)  
m3mido  さん
あらあら、お義母さん大変じゃないですか・・・!
自分の親の死に目にも会えないなんて!その上四十九日まで・・・。お気の毒です。
でも、自分の体調が良くないとなかなか人の事まで気も回らないし、
無理してもっと悪い状況になるよりはまずはゆっくり体調が回復するのを待った方が良いのでしょうね。
くろやぎさんもある意味大変そうですが頑張ってください(笑)

(2008.03.28 00:21:48)

Re[1]:お義母さん、退院延期…(03/27)  
ソフィアパパ さん
尿管結石!聞いただけでもブルッと震えがきそう。
パパも子どものころに、おしっこをすると
ものすご~く尿道が痛かった時があって、
石があるのかなぁとドキドキしているのです。
病院てすることがなく、退屈ですものね。
今、ソフィア家のおばあちゃんも入院してるのですが、
体は元気なので、絵ハガキを描いたり、
編み物をやったり、電話をかけたりと
好き放題やってます。 (2008.03.28 21:23:23)

Re:お義母さん、退院延期…(03/27)  
wakoyan55  さん
こんばんは~。
お母さん大変でしたね。
胃の方でなければ いいですがね。
今 お腹と吐き気の風邪が流行っているらいですよ~。
もう少し良くなってから 退院した方がいいですよね。
お大事に~~。
(2008.03.28 21:27:30)

こんばんは  
keipapa605  さん
長引いてしまって大変ですよね…早く退院出来ると思っていて長引いたら、余計にガックリしそうですが、体の事を思うとやはり療養が最優先でしょうか。
でも、せめて法要と納骨は…と思います。
お世話は何かと大変だとは思いますけど頑張って下さい^^)v (2008.03.28 21:28:47)

あらら  
七菜ママ  さん
義理母様 縁が無いんだねぇ
うちの親戚の中にも若干一名 同じように親の死に目系に縁の無いおじさんが居ます。。。
なぜだろう そういう時期になると 病気になるんだよやっぱり
毎回墓参りに行こうとすると事件が起こるしねぇ
(2008.03.28 22:19:25)

Re[1]:お義母さん、退院延期…(03/27)  
m3midoさん、こんばんは。
無事に法要が済みました…。
やっぱり結局お義母さんはまだ入院中で、今回も出席できず、でしたが。
本当は法要が済んだ後に、病院に顔を出すつもりでいたのですが、諸々の用で遅くなったため、明日お義母さんのところに行って本日の報告をしつつ、様子を見てこようかな、と。

>くろやぎさんもある意味大変そうですが頑張ってください(笑)

そうそう、”ある意味”大変だったりしますよ。(苦笑) でもまあ仕方ないのですが…。
(2008.03.29 23:22:43)

Re[2]:お義母さん、退院延期…(03/27)  
ソフィアパパさん、こんばんは。
ええ~、ソフィアパパさんも実は石を隠し持ってたりして??(^^;) 泌尿器科の先生も言っていたけど「石ができやすい体質」という人もいるらしいですね…。で、水分をたくさん摂取して石を流しだす時にも結構痛いらしいよ~!って話を聞いた事があったけど、看護婦さんに聞いたら、その時の痛みも人それぞれで、全然痛みも感じない人も中にはいるみたいですね~。。

>今、ソフィア家のおばあちゃんも入院してるのですが、

あら~、以前ブログにも登場したことのあるソフィアママさんのおばあちゃんですよね?入院しているんですね…。でも、ソフィアママのおばあちゃんは多趣味なんですね~!入院生活は飽き飽きしちゃうだろうけれど、ある程度趣味を持っている人はそれなりに過ごせるんでしょうね~。
お義母さんの場合は特に趣味もないので、テレビのイヤホンを耳に入れっ放しで、テレビもつけっ放し…。テレビが大好きらしいですよ。。(^∇^;) あまりにテレビカードの減りが早いので、時々、お義父さんに怒鳴られてますケド。。
(2008.03.29 23:31:01)

Re[1]:お義母さん、退院延期…(03/27)  
wakoyan55さん、こんばんは。
そうですね~、確かにそういう風邪症状ってのも流行ってますからねえ…。昨日は胃カメラ検査もしたそうですが、特にこれといった異常はないけれど、少し胃がただれていると言われたらしい…。他にも異常がないので、あとはストレス??
(2008.03.29 23:37:17)

Re:こんばんは(03/27)  
keipapa605さん、こんばんは。
そうそう、退院だと思って私が迎えに行った時も、病室のベッドの上でオエオエしていたのにもかかわらず、それでも着替えていましたからね~。そんな体調でも「退院する、家に帰る」という意識が強かったんでしょうね…。入院延期と聞いて、とっても残念そうな顔していましたから…。
私は時々病室に顔を出して、様子を見て、お義母さんの話相手をしてくるくらいしかしていませんけれど。。
実は「入院している」というそのものがストレスになっていたりして…。(^^;)
(2008.03.29 23:41:37)

Re:あらら(03/27)  
七菜ママさん、こんばんは。
いやあ~、お義母さんも本当に縁がないみたいです…。(困)
でもね、法要が済んでから、イロイロと揉め事があったようで、亡くなった義祖母の子供たちだけで1時間以上も話し合いが続いていました。本当ならお義母さんもその中に一緒に巻き込まれたはずの人…。そう考えると、病院で静養していて正解だったのかも。。(^^;)
(2008.03.29 23:48:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: