くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2009.04.02
XML
今日2つ目の日記は、今日の出来事です☆

…と言いつつ、
編集が遅くなってしまい、日付が変わってしまいましたが
4月2日の日記とさせてイタダキマス。。(=人=;)


1つ目の日記は こちら からどうぞ。





********



横浜港の大さん橋、初めて行ってきました☆

4月2日に、
横浜港の大さん橋国際客船ターミナルに


…そう、
お気付きの人もいるかもしれませんが。。

前日の夜 のアニバーサリーディナーの場所も山下公園あたりで、
今日もまた…

また今日も~!!?って感じの連日のお出かけなので~す。(^^;)

旦那・しろやぎさんに話したら
「俺は仕事だよ。。どうぞ行ってくれば~」と若干呆れ気味ではありましたが
了承を得たので、1人気ままに、イザ、お出かけです♪



地下鉄みなとみらい線の日本大通り駅で下車して
てくてく歩いて行くと、
こんな感じに大さん橋のターミナルに到着です☆










船尾から見たドーン・プリンセス号。。

船の後ろ側からぐるりと見てきたのですが、
まあ~なんとでっかい船なんでしょう…

10層のデッキに分かれているというイギリス船籍のこの大きな客船。

3月には”クイーン・メリー2”という世界最大級の客船が
大黒ふ頭に入港したとニュースでも流れてましたが、

今回のこのドーン・プリンセスが最大なんだそうです

クイーン・メリー2の場合は
船体が大きすぎてベイブリッジをくぐれない…って事で
臨時的に大黒ふ頭に入港になったんですよね~。
だからこの大さん橋の客船ターミナルには接岸できなかったんです。。



大さん橋のHP内の 入港情報 を見ると、
なんだか今年は
やたらと多くの客船が大さん橋に接岸するのね~と思ったけど、
横浜港が開港150周年だから…なんでしょうかねえ。。








ただただ、デカイ…。

これ、救命ボートですよね?(たぶん…)

だって、映画「タイタニック」の時にも、
客船の側面に救命ボートが備え付けられてたし…。(^^;)








船の壁面を水圧?でお掃除してました。。

「なんだろう~???」と思ったら、
ホースの水で船の壁面をお掃除中?だったのかな。。

こうやって寄港してる間にこまめにお掃除してるのかしら?
だからきっと真っ白でキレイな客船に見えるのかも~。。

でも、
乗客がちょうどデッキに出てきたところに
お掃除の水がかかったりしないのかな…と
変なところに気になってしまうワタシ。。。σ( ̄∇ ̄;)








クルーもカッコイイ♪

キャ~! ステキぃ~!!!(*≧∇≦)/

白いシャツを着た異国のクルーがこっちを見て微笑んだ♪♪♪


…ように、私には見えたのですよ。。(苦笑)








ドーン・プリンセス号、船首部分から。。

ほーんと、大きすぎて
思ったようにキレイにファインダーに納まりきれませんでした。。(^^;)

この日は風が強かったけれどお天気も良くて、
たくさんの人がカメラ片手に大さん橋を訪れていました。


ドーン・プリンセスは2日の20時には横浜港を出港して、
次の寄港地・サイパンに向かったようです








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.03 13:32:58
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:イギリスの客船、ドーン・プリンセス号。。(04/02)  
wakoyan55  さん
こんばんは~
凄~い・・大きな船~
写真だけ見てたら ホテルに見えます。
海無し県で育ったので ちょっと行くと
海が見えたり 船を見られるなんて憧れてしまいますよ~
くろやぎさん 色々楽しんでますね~♪ (2009.04.03 21:24:15)

こちらにも  
keipapa605  さん
おっと!…何気に客船ウォッチングをされていますね^^)
良い天気の日は船体の白色が映えると思います♪
こうして見ると氷川丸は近代客船のルーツなのかな…と勝手に決めさせてもらっています(笑)
今年から横浜市が船の入港料の半額を負担しているそうで、客船の誘致が狙いだそうですよ^^)
救命ボートは「ランチ」って言い方をすると思いました。
救命の他に接岸出来ない時に岸壁と船を結ぶ連絡艇の役目をするボートです。
見栄えが悪いので俵型のゴム袋のような救命ボートは別の見えない場所に有るんでしょうね^^)
(2009.04.04 00:36:09)

Re[1]:イギリスの客船、ドーン・プリンセス号。。(04/02)  
wakoyan55さん、こんばんは!
ホント、まさに”動くホテル”って感じですよ~!お天気良くて眩しいくらいのさわやかな白い客船なのに、重厚感も感じられるくらいでした。クルーズの旅なんて安いものじゃないだろうし、いったいどんな人がこの客船で旅をしてるんだろう??…と、一般庶民の私はミョーに気になりました~!(^^;)
(2009.04.04 04:08:49)

Re:こちらにも(04/02)  
keipapa605さん、こんばんは!
この日は本当にお天気が良くて、青い空に白い船体が良く映えました☆ そっか~、客船の誘致ですか~。。私は単純に開港記念行事の1つかな、と…。(^^;)

>救命ボートは「ランチ」って言い方をすると思いました。

ほほ~ぅ、ランチですか☆ それを聞いて思わず「ランチャーロケット」という言葉を思い浮かべた私です…。σ( ̄∇ ̄;)
こういう客船を外から見ていると、内部も共有エリアあたりをチラっと見学させてほしいな~と思ってしまいます。。こんな大きな客船は普段見れないので、こうして外観を眺めているだけでも充分ではあるんですけどね~。(^^)
(2009.04.04 04:23:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: