くろやぎさんは マイペース。。。

くろやぎさんは マイペース。。。

2009.04.14
XML
お待たせしました!

くろやぎの地元、深谷での桜、桜、桜…の写真です♪(^^)







深谷駅南口側にある唐沢川の桜。。

JR深谷駅の南口です。


南口を出るとすぐに、
唐沢(からさわ)川という小さな川が流れていて、
川を挟むように両側の土手には桜の木が植えてあります☆








レンガ造りの駅舎と桜、一面の青空。。

散策した日は 4月10日(金)

この日の深谷はグングン気温が上がり、


暑がりの私はもちろん半袖のTシャツでの散策でした~。
あまりの暑さにワキ汗の跡が…








レンガ造りの深谷駅。。

レンガ造りの深谷駅、正面から見るとこんな感じです☆(南口側から撮影

同じくレンガ造りで有名な東京駅の丸の内口の駅舎は、
深谷市内にあった
深谷煉瓦製造 (2006年自主廃業)という工場で作られたレンガを使用しているため、
1996年の深谷駅改築の際に、東京駅を模した造りになったんです。

ミニ東京駅って感じかな??… (^^;)

ちなみにこの深谷駅の駅舎には
構造上の関係で、





あらら、桜から話が反れましたね…。
唐沢川の桜に戻りましょ。。(^^;)








唐沢川の南側には滝宮神社があります。。

さてさて…

唐沢川沿いを少しだけ歩くと、川の南側に 滝宮(たきのみや)神社 があります。

深谷駅の南側のこの一帯は緑が多く感じられます。

この写真では
茶色っぽい枝ばかりでまだまだ冬場の木々みたいな状態ですが、
この先、新緑の時期になると緑の葉っぱが鬱蒼と茂るのですよ☆

その昔は、
12月になると滝宮神社で開かれる酉の市(だと思う…)に出かけたりしたなあ~。
もちろん、出店目当てで。。(^∇^;)








滝宮神社の隣には英霊塔が祀ってあります。。

滝宮神社の西隣には英霊塔が。。
こちらには、市内出身の戦没者が祀ってあります。

ここには学生時代だったかなあ~、
母と2人で一度だけ来たことがありました。
くろやぎの家系には戦死したご先祖様が2人ほど居るんです。。
表現が間違っているとは思うけど、
確か英霊塔の”ご開帳”みたいな…、塔の下の扉を開けるって時があったんです。
たぶん、塔の中には骨壷がたくさん並んでいた、ような記憶が…。
記憶がかなり曖昧になってしまっているので、
自分の目で見た記憶なのか、
どこかのテレビ番組の一場面として見た記憶なのか、かなりビミョーです。。

当時は年齢的にもぜ~んぜん興味がなかったので
ただただ母親にくっついて行っただけでしたが、
せっかくなので今回はちゃんと石碑とか見てきました。(^^;)
お線香やお供え物は何も持参していないので、塔の前でそっと手を合わせただけですが…。

塔の左右にある石碑には
日清戦争・日露戦争・大東亜戦争で戦死した方々の名前が刻まれています。

「もしや…」と思って探してみたら、
塔の左手側の石碑に、くろやぎ家のご先祖様2名の名前も刻まれていました








川の両端に桜の木☆

英霊塔のちょうど真ん前には
この朱塗りの太鼓橋が架かっています。

英霊塔の目の前だからでしょうかね、橋の名前は「やすくに橋」でした。

ナルホド~。。(^^;)








橋の欄干にも桜が。。

駅に程近い橋の欄干には桜の花がデザインされていました

ここで写真を撮っていたら、
駅に向かう途中の女子高生が、フレームの外で立ち止まって待っていてくれました。(^ー^)
「すみませ~んどうもありがとう♪
滝宮神社のすぐ南側にある正智深谷高校の生徒さんでした。
気の利く子がいるんですね~♪
私の母校ではありませんが、ちょっぴり嬉しくなりました。(*^ー^*)









ここからはおまけの写真です



昼間の桜を撮った前日の夜、
ちょうど帰省した日なのですが、
関越道の最寄りインターから市内に向けて車を走らせながら、
ふと桜のことが脳裏をよぎり…。

実家に到着する前に、
市内の桜の花が咲いているポイントを2~3箇所、ドライブがてら見てまわりました

夜中の12時頃だったし、田舎なので、
桜の花は咲いているのですが
どこもみんな灯りがなくて真っ暗・・・

時計を見たらまだ終電前の時間帯だったので、
駅周辺なら…と思いつき、
深谷駅の南口側で夜桜を撮ってみました~。(^^)

駅のロータリー内にある駐車場は20分まで無料なので、
そこに車を止めて…。

こんな時間なのでさすがに人は居ないだろう…と思ったけど、
私と同じように車を止めて桜を見ている人も。。
あとは電車から降りてきた帰宅途中のサラリーマンが、
携帯電話で写真を撮ったりしてましたよ~。(゜▽゜*)






それはそれは見事な夜桜でした♪



深谷駅南口の桜、夜バージョン☆



ヨっ!桜!☆(夜桜… 苦笑)



夜桜と深谷駅。。


どの写真も若干ブレてしまいましたが、
画像サイズを小さくしたので少しはまともに見える、かナ。。(苦笑)





夜桜を見ていたら、
昼間の景色も見てみたくなって…、の上の昼間の写真につながってますウィンク


よっ!サクラ♪ 夜桜

…ということで。。(*^▽^*)ゞ















********


















”深谷”で検索したら、地元のお野菜が人気みたいですよ~☆
私は帰省の度に地元農協の直売所で安くて新鮮なお野菜を買うので
残念ながら利用したことはありませんが。。(^^;)

埼玉県深谷市産の新鮮野菜を送料無料にてお届け!!深谷といえば野菜!!野菜といえば深谷!!日本一...


埼玉県深谷市産の大和芋2kg【訳あり】を送料無料にてお届け!!(一部地域有料)【ねっとり大和芋...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.16 20:22:07
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よっ!サクラ♪(^^)(04/14)  
やすくに橋のところで撮った桜が私は一番気に入りました^^
綺麗ですね~!
桜ってやっぱり一番春を感じさせてくれる花のような気がします。
ご先祖様もこんな素敵な桜が毎年咲くところに祀られて心安らかでしょうね☆彡
(2009.04.15 13:35:32)

Re[1]:よっ!サクラ♪(^^)(04/14)  
YellowButterflyさん、こんにちは!(^^)
やすくに橋の辺りがちょうどいい撮影ポイントになっているみたい☆ 橋の欄干のビビッドな朱色が入ると、写真全体が引き締まった印象になるのかな~。。
この日はとても暑かったけれどソコソコ風もあり、風が吹くたびにブワ~っと桜吹雪が。。とっても素敵でしたよ~♪ 用事があったとはいえ、ちょうどいい時期に帰省できてヨカッタです☆(*^ー^*)

英霊塔に祀られている戦没者の皆さんもきっと、この桜を目を細めて眺めているんでしょうね~。。
(2009.04.15 16:08:57)

Re:  
ソフィアパパ さん
見事な桜並木です!
深谷駅って初めて聞きましたが、ホントにミニ東京駅みたいですね。
そしてくろやぎさん家のご先祖様がいたなんて・・・。
しっかりお名前も見つけられてよかったですね♪
太鼓橋からの一枚と~ってもキレイです♪
夜桜、今年は見なかったなぁ。でも写真でもこうして見れて余韻に浸っています・・・。 (2009.04.15 21:12:32)

Re:よっ!サクラ♪(^^)(04/14)  
wakoyan55  さん
こんばんは~
桜~~きれい~~♪
「やすくに橋」の朱色と「桜」の淡いピンクのコントラストが
いいですね~深谷駅と桜もマッチしています。
駅のこんなに近くに桜の木があったのですね~
新しくなった深谷駅を初めて見た時は東京駅に似てるって
思いました~
最近は 籠原駅を使うようになってしまったので
深谷駅には暫く行ってないんですよ~ (2009.04.15 21:21:16)

Re[1]:(04/14)  
ソフィアパパさん、こんにちは!
あ、深谷駅、初耳でしたか~?(^^;) JR高崎線で、深谷から上り方面へ2駅行った所が熊谷駅になりますよ。。まあ田舎の駅だからなあ~。(苦笑)

うちの実家は深谷駅より北側にあるので普段は北口しか利用しないんです。だからなかなか南口のほうって行く機会もないし、普段はマイカー利用なのでなおさら…。(^^;) そんなもんで、ここの桜をこんなまともに見たのはまだ2度目くらい???すっごく久しぶりでしたけど。。夜桜もとっても素敵でした♪静かでひっそりしてましたけどね~。(^∇^;)

ソフィア家の庭の桜もと~ってもキレイでしたよね~♪♪ 自宅でお花見が出来るなんて素敵だな~! もう花が散って、これからは新緑の時期ですね☆ 木漏れ日が気持ちいい季節になりますね~♪(^ー^)
(2009.04.16 09:52:00)

Re[1]:よっ!サクラ♪(^^)(04/14)  
wakoyan55さん、こんばんは!
唐沢川の桜、とぉ~~ってもキレイでしたヨ♪(^ー^) ここの桜は私が子供の頃にはすでにあったので古いのかもしれません。結構有名なんですよ~! 電車から降りて駅からすぐ!!なので電車を利用する人には便利かもしれませんね~。。


>最近は 籠原駅を使うようになってしまったので深谷駅には暫く行ってないんですよ~

そうですよね~。籠原駅は上り方面だと始発電車もあるから何かと便利なんですよね~☆ 私自身も普段は車での帰省だし、深谷駅を利用することって何年かに一度くらいかも。。滅多にありませ~ん!

その昔は都内まで電車通勤してたから毎日利用してたけど、ちょうどその頃に旧駅舎から今の”ミニ東京駅”に変わったんです。昔の駅舎は北口(キンカ堂側)を利用する人にとってはとても楽チンだったんです♪ 階段を昇り降りせずにすぐに改札だし、改札入るとすぐに上りホームなので、一気に走って上り電車に乗れちゃう☆(*≧∇≦)/ 今は橋上駅だから、改札入るために階段上らないといけないし…。もちろん、エスカレーターもあるけど、朝の通勤時間帯だと例えそれだけでも結構なロスタイムなんですよ~。(苦笑)
(2009.04.16 20:04:21)

Re:よっ!サクラ♪(^^)(04/14)  
dejya6094  さん
はじめまして!!
桜はどこの地方でも綺麗ですね。
ライトアップされた桜も綺麗ですが、この時期夜は寒いですね。やっぱり昼間に限ります。

私も桜の写真アップしてありますので、遊びに来てください。
(2009.04.16 22:10:22)

Re[1]:よっ!サクラ♪(^^)(04/14)  
dejya6094さん、はじめまして&いらっしゃいませ☆(^^)
ホントに桜はキレイです♪ でもこんなにちゃんと桜を見たのは何年ぶりだろう…ってくらい久しぶりだったんですよ~。こちら(関東地方)では、よっぽど天気が悪かったり風が強い日でなければ、今くらいの時期は夜でもそれほど寒く感じないんです。特にこの日、私の実家のほうは夜のこの時間帯でも半袖Tシャツ+長袖トレーナーだけで、上着を着なくても大丈夫でした☆(^^)b 夜と昼とで桜の見え方もだいぶ違って見えるものなんですね~。。


>私も桜の写真アップしてありますので、遊びに来てください。

はい、時間のあるときに遊びに伺いますね♪(^ー^)
ご訪問&コメント、ありがとうございました!(*^▽^*)
(2009.04.17 10:16:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: