全432件 (432件中 1-50件目)
ログインパスワードを忘れるくらいご無沙汰です...(汗)久々に自分の時間&いいことがあったので書きました。アマゾンイタリア、イタリアっぽくない、いいシゴトしてます!宅配事情がよくないイタリアにはぜったい来ないと思ってたAMAZONが数年前にネットにオープンしました。半信半疑でしたが、意外と品揃えが少ないイタリアのお店では買えないものをすぐに探しだして買えるので、これは便利!とばかりに利用してます。しかし安易に使っていたバツなのか、引っ越しをして住所が変わったのに、あの『1クリック』の罠にハマってつい前の住所宛で注文してしまいました。注文後すぐに気づいたものの、あわてていて請求先住所だけ変更して、発送先住所を変更し忘れて1日経過してしまい、2つ注文した商品の1つはすでに発送済み~~~~~!!残るひとつも発送準備中で、もうネット上の画面では住所変更不可!またまたアセりながらもヘルプのページから住所変更したい主旨を書いてメールを送りました。すでに発送済みの商品は、なんとイタリア国内からではなくてドイツのライプツィヒから出てるではないですか〜。気を揉んでいましたが、まもなくアマゾンからメールが届き、「ご要望通り、ご注文品2品は新しい住所に発送いたします」みたいな丁寧なメールが着ました。いや〜〜〜、もうそんなカスタマーサービスはイタリアではありえないと思っていたので、ビックリです。とりあえず住所を変えてもらえてヨカッタです。しかし、問題は宅配業者なんですね〜。ほんとにそうしてくれるんだか!?アマゾンではないですが、ドイツからの荷物を記載した住所と違うところ(似ている通りの名前だった)に勝手に配送して、「住所間違い」でドイツに送り返され再度配達された時には中の荷物もかなりくたびれて使い物ならなかった事が最近ありました。イタリアの配送業者はかなりいいかげんなのです。ここはいい!っていうとこはまだ1社も発見してません。「今日は宅配業者がくるかもしれない(ぜったいくる確約なし)から家をあけられない」ってことがまわりでもよく耳にします。そんでもって「きのうこなかったから今日も家をあけられない」っていう続編もよくあります。ながくなってきましたけど、今日はアマゾンの対応のよさを書きたかったのです。イタリアでは滅多にないことなので、約11ヶ月ぶりにこんな内容で更新してしまってスミマセン〜。
2012年10月18日
コメント(0)
...してしまいましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?明日からはもう師走じゃないですか!ってぜんぜん実感がなかったんですが、唯一12月だと実感させられることと言えば、コレ。マリオ3DSランドと3DS本体がセットになったやつが、12月2日に発売されるんですわ~。息子は24日のクリスマスまで果たして待てるんでしょうか...?!だって毎日テレビのCMですっかり洗脳されてますから。私と言えば、各電気店やスーパーの広告で3DSの底値を調べてます...今のところアマゾン(イタリア)が一番安いようですが。EUのよいところと言えば、アマゾンで例えばフランス製の3DSが買えたりするんですが、わざわざフランス製を買うメリットと言うのは、フランスはイタリアより消費税が安いのでその分だけでも少し安くなるということです。DSのゲームでも同じもので、フランスバージョンだと半値くらいだったりするんで。フランスバージョンでも、中身はイタリア語で遊べるので(ヨーロッパ向けは何原語かまとめて入っている)ぜんぜん問題ありません。なんたってイタリアの消費税(物品によって異なるが、おもちゃなど食べ物でないものはほとんどが)は21%ですからー!!ついでに私も時代の波に乗り遅れまいとスマホにしようといろいろネットで調べているところです。スマホを持ってない今の時点でもう波に乗り遅れてますかね?やっぱり?ちなみにiPHONEなんかは600ユーロ以上するので、フツーの主婦にはとても手が出ません。イタリアではSAMSUNGがかなりはばを効かせているので、いろいろな機種をネットで見てみましたが、同じくらいの値段のものが何種類もあって、しかもどれも機能も似たり寄ったり(に私には見える)で、何をポイントに選んでよいのかぜんぜんわかりませんと、いろいろ見ているうちにもともと私にスマホは必要なのか......?!と根本的なところまで戻りつつあります。先日テレビで携帯の電磁波が危険だという話をしていて、電話会社はそのことには絶対触れないようですが、通話する時に耳に近づけるので、その時脳は電磁波を浴びているそうです。放射能と同じで、年齢が低いほど電磁波を吸収しやすいのでその分脳腫瘍になる確率が高くなるとか。で、携帯所持年齢が年々低下しているので危ない!という警告の番組でした。携帯が出てきた時から言われてることですが、すぐに実証できないので難しい問題ですねぇ。
2011年11月30日
コメント(0)
月曜日に2回目のゴルフレッスンに行ってきました。正確には3回目なんですが、初回はノンノ(おじいちゃん)に突然ゴルフ練習場に連れていかれたので、泣いて拒否して欠席したのでした。いつもは火曜日にやるところコーチの都合で月曜日になり、私も行ってみました。そこは畑のど真ん中にあるゴルフ練習場(コースはない)で、門をくぐると庭では孔雀が散歩してるではないですか?!というか、鴨やアヒルや白鳥までいる池や、鶏は数知れず、馬もいます...どうやらここはアグリツーリズモ兼ゴルフ練習場のようです。練習場の横にはこどもが遊ぶ滑り台の遊具なんかもあったりして、それを見た息子はゴルフよりも「あっちで遊びたい!」と、すでにゴルフに行くのを車の中でも渋りはじめていたので、遊び場を見て更にブツブツ文句を言いはじめました。しかし、初回の「泣いて拒否」のインパクトが強かったのか(?)、ゴルフ場を経営するおばさんはとても親切に息子に接してくれて、行くのを渋っていた息子ですが、おばさんに「一緒にボールを取りに行こうか?」なんて言ってもらって、手のひらを返したように素直に手をつないでもらって行ってました。まだ2回目なんで何とも言えませんが、いや~、でもゴルフっちゅーか、クラブで打つ、というより、押して穴にいれてました...芝生に水を撒くスプリンクラーが動き出すと、そっちに気をとられてるし...練習場の柵の向こうでは、牛が行ったり来たり。牧場も兼ねているので、それに付随する匂いとハエの数が多めでした。待っている間その辺を探索しつつ、レストランもあるので閉まっている時間でしたが、コーヒーを飲ませてもらって、アイスも食べました毎回付き添えないのが残念です
2011年10月12日
コメント(0)
もう10月になってしまいましたが、前月の中旬から幼稚園が始まりました。初日はまたまた去年の繰り返しで、かなり重い足取りで登園しました。なが~い休み明けは誰でも憂鬱ですが、うちは特に、そしてうちの幼稚園の園児一(イチ)、嫌々行ったんではないでしょうか?はい、きっと幼稚園の先生もみんなそう思ったに違いありません。月曜日から行きはじめて、そろそろ腹をくくって行きはじめたか...と思った矢先の金曜日に、泣きながら行きたくないと、アパートの門にしがみついていた息子です。そういうムダな抵抗をすれば、行かなくてもすむかも...? と考えが甘い5歳児ですので、門からひっぱがしてひきずって幼稚園に連れて行きました。先週は心の友、レオ君が休んでいたのでますますしぶしぶ行っていましたが、今週はレオ君が復活したので朝から抱き合って再会を喜んでました。そして、先月からノンノ(おじいちゃん、オットの父)に連れられてゴルフのレッスンが始まりました。これは本人の希望でなく、ノンノの趣味を半分押し付けられているので、まだ本人が本当にやりたいのか?どうか様子を見ているところです。私的には、せっかくイタリアで生まれたのだからやっぱりサッカーか、もしくはその逆で何か武道をやってほしいかなと思ってますが。習いゴトより、自由に遊んでいたいんだよ~ってなカンジですね。
2011年10月04日
コメント(0)
今回パリに行くために初めて乗りました。その驚きのチケット価格の裏にはパリから80km離れたボーヴェ空港に着くという事実がありましたが。約1ヶ月前に購入すると10ユーロ以下でヨーロッパ各地に行けます。1ヶ月を切って出発日が迫って来るにしたがい、料金が上がってきます。チケット料金には10キロまでの機内持ち込みをひとりにつき1つまで含まれています。ここが厳しくて、小さなバックもパソコンも例外ではなく、それも含め1つまでです。搭乗前、もしくはボーヴェ空港では手荷物検査前に係員に手荷物の数をチェックされ、キャリーケースとハンドバックなど持っていた日には、「ひとつにまとめるように」注意されます。そして預ける用にスーツケースなどがある場合、1つにつき40ユーロ。チェックインはウェブチェックインで、出発の14日前から当日の4時間前までにできます。なので、短い旅行だったら出発前に往復分のチェックインをしとけます。ちなみに当日空港でチェックインもできますが、別料金で40ユーロ。ウェブチェックインしとかんとね! タダだからかと言って、早めにして当日なんかの理由で行けなくなっても払い戻ししてもらえません。予約をした後のキャンセルは、払い戻しはしてもらえませんが、ウェブチェックインしてないうちは日にちの変更はできるそうです。ウェブチェックインした時に搭乗券(というかA4の紙1枚分)をプリントアウトして、搭乗口でそれを見せるだけです。ウェブチェックインしてるので、空港のカウンターに寄る必要はないのですが、UE圏以外の国籍の人(つまり私)はチェックインカウンターでパスポートを見せて搭乗券にスタンプを押してもらわないといけません。そして、いよいよ搭乗です。席は決められてないので、早い者勝ちですよ!あ、ここでも5ユーロ払えば、優先搭乗できます。席がない!なんてことはないにしても席番が決まってないと言うだけで落ち着かないのはナゼでしょう?ライアンエアーも痛いところ突いてきますねぇ。乗り込んだ機内の棚の蓋には広告が...バスや地下鉄感覚ですぜ。座席のトレーを開けるとその上にも広告が...シンプル イズ ベスト!の機内は座席の前のポケットもありません。それはいいんですが、ゲロ袋(失礼!)もないので、もしもの時はどうすれば!?そして機内食はもちろん有料。離陸して機体が斜めのうちからCAの物売りが始まります。機内食はメニューをCAからもらい、カートが来た時に呼び止めて買います。新幹線の車内販売みたいです。機内誌も読みたい人にだけ配られます。(そして後で回収に来る)食事の他にも「免税タバコいかがですか~?」とか「ライアンエアーのスクラッチくじはいかがですか~?」(↑買ってる物好きがいた)CAは機内を忙しく行ったり来たりしてます。ちょっと小腹が空いてたオットはわざわざサンドイッチを4ユーロ50セントもだして買ってみてました。ついでだったので私もカプチーノ(3ユーロ)、息子はスプライト(1ユーロ80セント)買ってしまいました。スプライトは150mlのチビ缶がきて3口で飲み終わってました。500mlのミネラルウォーターが3ユーロもしてばからしいのでカプチーノにしたんですけどね。まぁ、「買う」機内食はどこの航空会社も高いんでしょうけど。約1時間15分の飛行はあっと言う間でした。着陸したときに鳴る「パッパラパ~♪」って、ファンファーレ、あれはナンですかね?その後に拍手するイタリア人達もナンですけど。書き加えますが、チケット料金には更に空港税とクレジットカード手数料なるものが加わります。なので「10ユーロ!」と思いきや最終的には50ユーロくらいになります。それでもTGVでパリに行くよか安いですけどね。でもね~、TGVならパリ中心地まで行けるけど、ライアンエアーだとバリ中心地から80km離れた所に行ってしまいますからね~。搭乗待ち。
2011年09月11日
コメント(0)
今回パリに行くために、初めて使った『ローコスト航空会社』。(←については次回書くつもり)ネットでパリ行きの航空チケットを探していたら、異常に安いチケットを見つけてエエッ!と思いつつよく読んでみると、「パリボーヴェ空港(BEAUVAISと書いてボーヴェと読むと覚えるまでに時間かかりました...)はパリ市街から約80km...」って、アンタ、成田空港を新東京国際空港って呼んでいいの!?東京からあんなに離れてるのに!と思ってた私、罪悪感が消えました。ボーヴェ空港、ちっちゃいです。でも、飛行機から降りて歩いてすぐ空港内に入れるし、というか小さい空港内をすり抜けて、パリ行きのバスに乗る。までの所要時間は最短で5分でいけるんじゃないでしょうか。私達は飛行機から降りて悠長にトイレに寄ってる間にパリ行きのバスがあっと言う間に満車になって出発してしまい、次のバスは「7分後」と言う係員の声を聞いてから40分待って、やっと次のバスに乗れました。どうりでみんな飛行機降りてからサッサとバス乗り場に向かってたわけです。パリ中心地の入り口にある、PORTE MAILLOTのバスターミナル(コンコルドホテルの前)まで約90分(15ユーロ)です。そばにタクシー乗り場もあるので、ホテルまでタクシーで行くのにも便利です。さて、帰りのバスに乗るにあたって、バスの出発は自分の乗る飛行機が出る3時間15分前ということなんですが、行きの時のようにまたギリギリに行って、バスが満車で乗れなかった、あげくに飛行機にも乗れなかった...なんてことにはならないと思いつつも、ちょっと早めにバス乗り場まで行こう!と決めていたにもかかわらず、またまたギリギリに着いた私達です。そこにはすでに満車になったバスが2台、まさに出発しようとしているところで、しかもバスに乗り切れなかったらしき人もうじゃうじゃ。次に乗れるバスはどれだ!?とばかりに、荷物を手にバスに乗る気満々の人達でバス乗り場は溢れてます!!もう『3時間15分前』も過ぎてるし!?と思いはじめた頃、各バスのフロントガラスに一斉に「◯◯行き」と搭乗する飛行機の目的地が書かれた紙が張られ、自分たちの乗るバスがわかりました。バスに乗ってみると、結局満席で出発しました。4、5台のバスが一斉に出発したので、乗り切れなかった人達をまとめて乗せたバスもあったんではないでしょうか?結果的には乗り損ねる心配はないかと。何台ものバスが出てることからわかるように小さいボーウェ空港はヨーロッパ各国の各都市からのローコスト航空会社の発着便が忙しく行き来してました。ボーヴェ空港の芝生で搭乗前に一休み。...のどかな空港です。 しかし、冬はこんなことできませんね。
2011年09月06日
コメント(0)
に行ってきました。ルーブル美術館、エッフェル塔、ノートルダム寺院、オペラ座、セーヌ川 遊覧etc.....という観光名所はすべてすっ飛ばして行った所と言えば、パリ2区!今年の夏は日本に帰国しなかったので、ならばある意味日本っぽい所に行こうというテーマで行ったかなり邪道なパリ旅行。日本食を食べて、日本食品を買って、ブックオフとユニクロにも行って、おまけにイタリアには無いKFCとハーゲンダッツにも行きました。ブックオフはこんなに大きいとは思わなかったです。時間がなくてじっくり見れなくて残念。息子はおもちゃの電動マリオカートを見つけて大満足。中古のおもちゃですが、状態かなり良好です。ギャラリーラファイエット横のユニクロの店舗も大きくてこれまたビックリ。入り口の電光階段(?)で息子は早速足止め。中では何体ものマネキンがショーケースの中でぐるぐる廻っていて、オサレな店舗でした。品揃えはかなり充実してますが、子供服が無いのが残念ですねぇ。次回はルーブル美術館には行きたいです...噴水マニアなので、噴水を見る度に足止めです。 公園でも遊びました。
2011年09月02日
コメント(0)
はっきり言って、ダメです!何がかというと、なんが~~~~~い、この夏休み。親子共々、心身ともにダレきってます...息子もどんどん夜更かしが進んで行き、朝起きる時間がどんどん遅くなり、もうほぼブランチ状態の食生活...先週からイタリアも猛暑に入り、ますますヤル気が失せ(←何をやる気だか?!)懐かしの『たれぱんだ』状態です。昨日の夜、社会復帰の心構えをさせる為に息子に「9月になったらまた幼稚園が始まるからね。」と予告したところ、いきなり涙目に...そして「あしたは?」「まだ8月だから休み。」「あさっては?」「まだ休み。」「しあさっては?」「休み。」「やのあさっては?」(←ここまでは覚えた)「パリに行く。」そういう予定が入っているのでここで中断しました。あと半月で幼稚園が始まるので、どうなることやら~
2011年08月26日
コメント(0)
日本は猛暑のようですが、こちらも暑いと言えば暑い方に入るカンジですが、先週まではプールに行くのは躊躇してしまう暑さでしたが、今週に入ってやっと30℃になるか、ならぬか...というところで湿気もあるので、そろそろプールにも行けそうです。って、思ってるうちにまた涼しくなってプールに行けないかも...ホントは海に行きたいんですけどね~。そう言いながら、今週はアマゾンで注文したものが届くかもしれないので午前中は外出できません。そんなわけで、前世はきっと河童だった水が好きな息子は近場で濡れて遊んでます。
2011年08月14日
コメント(0)
息子が1ヶ月前までハマっていた友達のレオのうちでWii版で遊んでからとりこになってました。そしてお気に入りのキャラがコレ。エッグマン博士。ちなみに息子は「トトゥウェーッテ」と呼んでいます。いやー、実はゲームのサイトでキャラ名を確認するまでナゾだったんですよ~。ゲームの中ではキャラ名は英語なので、息子がそう呼びはじめてから何度聞いても私にも「トトゥウェーッテ」にしか聞こえませんそしたら、ノンナ(おばあちゃん)が「ドットーレ(イタリア語でドクターのこと)なんとかって言ってる。」と言うのを聞いて、目からウロコでした。「ドクターエッグマン」だったんですね~。ちなみに『マリオ』も英語の発音なので「メーリオゥ~」って聞こえます。古代ローマ遺跡をチャリで爆走中。
2011年08月06日
コメント(0)
5歳児の息子は、過去のことはあいかわらずすべて『きのう』で表現していますが例えば、去年日本に行ったを「きのう、にほんにいった」とか...未来のことはあしたあさってしあさってと区別できるようになりました。なぜかと言うと、幼稚園が終わって夏休みに入ったもののまたいつから幼稚園が始まってしまうのか気がかりなようで「あしたは?」「おやすみ(幼稚園が)。」「あさっては?」「おやすみ。」「しあさっては?」「おやすみ。」「もっとしあさっては?」「... 9月までおやすみ。」「もっともっとしあさっては?」『9月』がわからないので、えんえんと質問が続きます...ちなみに『しあさって』の次は『やのあさって』だったということを息子のおかげで再確認しました!このお椀みたいなのに入ると遠心力でぐるぐる廻ります。
2011年07月31日
コメント(0)
5歳になってイタリア語がメキメキと上達し、2年前の幼稚園入園時に先生に「イタリア語を家でももっと話すように!」と言われ続けたのも遠い昔の話になってきました。そして日本語の方はと言うと、まぁ意思の疎通はできているので困ることはないのですが、まだまだわからない語彙が沢山あるので、知らないことを説明するのが大変です。最近ひつこく聞いてくるのは、「今なん時?」言ってもよくわかってないのですが、30秒おきくらいに「今なん時?」って聞いて来たりするんで、うっとーしいコトといったら!そしてイタリア語やフランス語を話すハーフの子に多いらしいヘンな語順なのが、うちもなっかなか直りません。イタリア語の語順のままで「おうちのボク。」(ボクのおうち)「アイスのいちご。」(いちごのアイス)とか言うんです。イタリア語の語順とかカンケーなくて「ちょっとおいでごらん。」(ちょっときてごらん)なんてのも言いますが。それで最近しみじみ思うのが、日本語もむずかしいなー、意外と!「ちょっとしかない」って、「無い」って言ってるくせにじつは「ちょびっとある」ってことだったりするし。「ちょっとしかないんじゃない?」なんて言われたら、日本語覚えたての人はかなり錯乱するんじゃないでしょうか?日本語が少しわかる知り合いのイタリア人も奥さん(日本人)の甥っ子が「違う」って言うのを「ちげーよ!」だって、最近の日本語は!って教えてくれました。いやはや、確かに...ノンノ(おじいちゃん)の家の庭で水まきのアシスト中。
2011年07月22日
コメント(0)
日本の実家の母から息子にお菓子を送ったとメールがありました。通常SAL便だと2週間ほどで着きますが、震災後日本から来る物は放射能検査があったりとかなり送れて到着するなどウワサがありましたが、なんと今回は1週間で届きました。あまりの早さに油断していたので、留守中に届き不在票が入ってました。イタリアの郵便は複雑で、イタリア郵便が委託している宅配会社が小包を届けてますが、この不在票が来てしまうとことがさらにややこしくなります。以前は宅配会社の集配所に取りに行けばことが済んでましたが、今は宅配会社の不在票の後、更に郵便局からの引き換え票が来るのを待たなければなりません。宅配会社の不在票を持って郵便局の窓口に行っても、「うちからの引き換え票を持ってこないとダメ。」と冷たくあしらわれたことも何度あったことやら。で、今回もこの『引き換え票』が届くのを待ってたんですが、息子は送った中に入っているスーパーマリオのガムがいつ届くのか待ち通しかったらしく、毎日、朝から晩まで「マリオのガム届いた~?!」もうノイローゼになるくらい聞かれました1週間待っても来ないので、きのう郵便局に行ったら、「あ~、コレ、この番号(日本の小包番号)、イタリアの番号とケタが違うんで入力できなかったんだわ~」って、小包そのまま放置されてました...同じような理由で1ヶ月ほど放置されてたこともあるんで、今回はマシなほうです。息子はマリオのガムが届いて満足でした。ちなみにマリオのチョコエッグはこの暑さで見事に形が変わってました...
2011年07月12日
コメント(0)
油断してたら、あっという間に5月も終わり今月で幼稚園も終わりです。来月から、なんが~~~~~い夏休みです。とは言え、共働きの家庭もあるので希望者は7月も有料でサマースクールに通わせることができます。こんなに幼稚園ギライな息子なので、サマースクールなんかに入れた日にはエラい文句言われそうです。相変わらず幼稚園の話はぜんぜんしてくれない息子ですが、寝る時にベッドの中で「おしゃべりタイム」(と私が勝手に呼んでいる)の時に少しだけ、幼稚園でのことを話たりしてくれます。そしたら先日は「なんで、ようちえんではいつもパスタなのっ!?」でた! やっぱりネックは給食です...そして「ぼく、ごはんがたべたい!」え~、ここはイタリアなので、ガマンしてパスタ食べといてください...夕飯はいつもご飯ですから。それから昨夜はこんなことを聞いてみました。「大きくなったら誰と結婚する?」「ケッコンってなに?」「え~っと、大好きな人と一緒にいること。 お父さんとお母さんみたいに。」「じゃあ...おかあさん!(待ってました!その答え)...とおとうさん!」「い、いや、そうじゃなくて。」「それじゃぁ、ノコノコと!」 やーっぱり、まだケッコンの話は早すぎたようです...ピーチ姫とならケッコンしてもいいかな...
2011年06月07日
コメント(0)
今週の月曜日は息子、5歳の誕生日でした。誕生会は今年も見送りです。幼稚園でもチラホラと誕生会をやっている子がいますが、まだ本人も「誕生会」をしたいという意思表示もしていないし、やるとなったらまた大変そうなんで、できれば避けたい...と思ったりもしてますが。でも来年か再来年当たりになって息子が「誕生会」に目覚めたあかつきには、一応やってあげようと思います。とりあえず、うちのアパートの地下にある集会場が借りれるらしいので。うちでは絶対ダメです...お友達がひとり、ふたり遊びに来ただけで、帰ったあとは子供が5人くらいいたんじゃ?!っていうくらいの散らかり様だったりするんで、ほんとに5人以上も呼んだ日にゃーどうなるんでしょうか?!誕生日の話にもどって、先週のうちに月曜日の誕生日には幼稚園にケーキを持っていかせようと思っていたので、そのケーキを作ろうと計画を立てて材料も買ってたんですが、先週金曜日に息子を迎えに行った時に一応先生に「月曜日、誕生日なんでケーキ持ってきます~。」という話をしたら「ケーキは未開封で賞味期限内のもので。」と言われました。これはきっと誰かのケーキで腹痛起こしたな、この幼稚園...と思いました。ほかの市に住んでるママ友に聞いてみたら全部の幼稚園がそうではないようなので。もしかしたら、うちの学区の幼稚園はそうキメてるのかもしれませんけど。でも、去年の学年末パーティーではみんな手作りのものを持ち寄ってたけどな~。(やっぱ、腹痛の線か...)賞味期限がついていると言えば、息子お気に入り、ムリーノビアンコ(イタリアの有名なパン、お菓子メーカー)のタルトでしょう!ということで、買いに行きましたよ。誕生日ケーキとしてはかなり殺風景ですが。うちでは息子リクエストのいちごケーキで誕生日を祝いました。しかし、去年は喜んでいた消してもまたつくろうそく、今年は「せっかく消したのにぃ~~~!」とか「うまく消せない~~~っ!」と大立腹で、床にふせて泣いてました...5歳の自覚はどこへやら?!ビバ!5歳※最近ずっとこのTシャツなのは、来年はもう着られないであろうが為、ヘビーローテーション化してます。
2011年05月23日
コメント(0)
先々週から書きたいことはあったののですが、まめに更新できないのと(自分の都合で...)、いろいろあったことのなかに日本語補習校のイベントの準備やら野暮用やらとめまぐるしく時間が過ぎていってしまい、その中からちょっと前のことを書きます。先々週の話なんですが、トリノでアルピーニ(イタリア軍隊の山岳部隊)の集会がありました。毎年どこかで集会してるらしいんですが、今年はイタリア共和国建国150周年ということで、共和国最初の首都だったここトリノで行われました。こんなに街がごった返したのは見たことない!っていうくらいのアルピーニの襲来にビックリしました。なんでアルピーニだってわかるかって言うと、みんな羽がついたお揃いの登山帽かぶってるからです。山岳部隊に所属したことのある人(兵役などで)から現役まで、しかもイタリア各地からやってきたのでホントにスゴい人数でした。なんてったって100万人近くのアルピーニが来てたそうです。トリノの人口と同じ数の登山帽かぶった人達が、約10km四方の中にうじゃうじゃしてたんです。新聞の写真より手前で手を振っているのは、国防省のラルッサ大臣アルピーニの行進は10時間以上続いたとか...我が家は郊外なので実際街の中心に行くまではぜんぜんそんな気配は感じなかったのですけど。しかもそんなうじゃうじゃの中にわざわざ行く気もなかったですが、そのアルピーニ集会の真っただ中に日本語補習校があったんです。行ったら、学校の前の歩道もアルピーニのキャンプカーで埋め尽くされてました。歩道の真ん中で歌を歌ってるアルピーニ達を避けつつ学校へ。オリンピックの時だってこんなに人いなかったと思うけど?!っていうくらい圧倒されました。さらにその日(土曜日)は、『なぜこの日に2大イべントを重ねる?!』と思いましたが、GIRO D'ITALIA(イタリア縦断自転車レース)のステージがトリノであり、街の中心は通行止めだし、えらいこっちゃでした。そして前日金曜日の夕方、夕飯の支度をしてると遠くからゴォーっという音が聞こえて来てあれ?夕立かな??なんて思って外を見たら、真上を連帯した戦闘機が飛んでいくじゃないですか!何度も何度もゴォーっという騒音とともに上を飛んでいく戦闘機の迫力に息子も大喜びでした!これが、かの フレッチャトリコローレ!(三色の矢)
2011年05月20日
コメント(0)
先週レオ君がうちに遊びに来たのですが、朝オットが幼稚園に息子を送りに行った時レオ君に呼び止められ「あとで K (息子の名前)とおうちに行くからね!」と言われたそうです。よっぽど楽しみにしててくれたんだな~。レオ君の妹とママも一緒に来るので、とりあえず家の中をキレイにすることにしました。イタリアのお宅は、どこに行ってもみんなキレーになってるのはなぜなんでしょう!?と常々思ってるんですけど、レオ君のお家も共働きなのにとてもキレイに整ってました。それに比べてうちはなんかすごい雑然としてるんですけど...いくら収納家具を買っても、いろんな物が次から次へと増えてぜんぜん収納しきれてませんさて、午後に息子を迎えに行って、そのままレオ君達と一緒に我が家に戻ってきました。まず、息子がレオ君にみせたのはもちろんDS息子はレオ君と一緒にDSダウンロードで遊びたかったのですが、レオ君はダウンロードを切って独りで遊びはじめました。思わぬレオ君の行動に激怒した息子ですが、これでは遊びに来てくれた意味がないと思い、DSは2人から没収して他の遊びをするようにレオ君のママと促しました。いろいろおもちゃを引っ張り出して遊んでいるうちに帰る時間になり、レオ君のママと妹はすっかり帰る体勢を取っているのに、レオ君まだレゴで遊んでます。途中まで私達もいっしょに送るということで、やっとしぶしぶレオ君は帰ることに決めました。もっと遊んでいたかったんだって~。うちの息子、そういうところはクールで、「レオ、もうおうちにかえりなよ」ってあっさりしてるんですよ。レオ君が来たときは「今日はレオと寝る!」(泊まらせる気だったん!?)とか言ってたくせにです。今度はレオ君と幼稚園の帰りにジェラート屋さんに行って、そのあと公園で遊ぶ約束をしました。が、今週またレオ君は幼稚園休んでます...先週の金曜日は幼稚園のストライキで休園だったので(ストはなぜか必ず金曜日)、思わぬ3連休で週明けのきのう月曜日から幼稚園にかなりしぶしぶ行ってます。そして聞いてくるのが、「ようちえん、いつまであるの?」そのあとどうしてそんなに幼稚園が終わるのが待ち遠しいのか聞くと「にほんにいくから!」.....って、まだぜんぜんそんな予定立ててませんけど~ ↑本家『EATALY』でジェラートを食べる。
2011年05月17日
コメント(0)
独り「お弁当」に振り回されてた私ですが、先週金曜日の幼稚園の遠足も無事終わりました。朝はオットが幼稚園に送って行き、バスに園児が乗り込むまで見送ったそうです。いつもは無口な息子ですが、バスに乗る時に父親の姿を目にして「マエストラ、チェ ミオ パパ!」(先生、ぼくのパパがいるよ!)と大声で叫ばれて、他に見送りに来ていた保護者にも振り向かれてオットはとても恥ずかしかったそうです。遠足から帰ってきて早速お弁当箱チェックをすると、ほぼカラでした。「ほぼ」なのはウィンナー以外、りんごと卵焼きとパンが一口、二口くらいずつ残ってたからです。このビミョーな残しかたはなんだったのかナゾですが、お弁当を食べた時の様子をちょっと聞いてみました。「どこで食べた?」「おそと」「誰がとなりに座ってた?」「マリーザ」(南米の女の子)「マリーザは何食べてた?」「ごはん(お米)とマイス(コーン)」「おてて(手)で食べてた!」南米(多分チリ)のお弁当はどんなものなのか、ちょっと興味が湧いてきました...しかもマリーザがお米だったんなら、うちもやっぱお米にすればヨカッタかな。で、遠足の内容は、4歳児が言うには「こうえんで、すべりだいとかぶらんこがあった」「うしとかうまがいた」だそうです。アグリツーリズモだったんでね。一番残念だったのは、仲良しのレオ君が遠足に来なかったこと。復活際の休み中に急性胃腸炎になって病院にいたそうで、先週いっぱいお休みしてました。が、今週復活して息子もよろこんでます。そして、今日幼稚園の帰りにレオ君が初めてうちに遊びにくるんです。と言ってるうちにそろそろ迎えに行く時間だ~~~!ではまた!
2011年05月11日
コメント(0)
いやー、身近な人のいろいろなブログを読んでいたら、あまりにみなさん文章も内容も私とは違うレベルで書いてらっしゃるので、自分のがかなりちっぽけなブログだと再確認...そんなブログを読んでいただきましてありがとうございます... さて、今日は待ちに待った、「遠足」月曜日から「いつ? あしたがピクニック?」 (↑お弁当を持っていくので、そう思っている)と毎日、毎朝、毎晩、聞いてきた息子ですが、どうやら遠足が楽しみというよりか「じゃぁ、幼稚園のごはんたべなくていいんだね♪」というコメントからわかるように、それから免れられることが一番の楽しみだったようで?!そんなにやっぱり給食キライなのか...とこちらは再確認しました。昨夜ものり巻をお弁当箱に詰めて食べてたんですが、おととい『裏巻きだけじゃなくて普通ののり巻もまぜて欲しい』というリクエストがあったのはスルーしていたら、昨晩お弁当箱を開けた瞬間「くろいのも(のり巻)入れてって言ったのにぃ~」変なところで細かいんです。食べながら、「みんなはパンを持ってくるかもね~」となにげに言ってみたら、「じゃ、パンにする!」って、今頃言われても、この国にはコンビ二ありませんから、お弁当用のパンはもう今更買えないですぜ!!とうわけで、今朝予定通りのり巻を作ろうときのう新しく買った日本米(イタリア産)を炊いてみたら、これがパサパサでしたのり巻にしてみましたが、冷めてのりと一緒に食べるとさらに口の中でごわごわして、飲み込むのも一苦労...朝7時だったので、近くのパン屋に走ろうかと思いましたが、パニーノアルラッテ(やわらかい小さめの牛乳入り甘めコッぺパン)の買い置きがあったのを思い出し、タッパーにそれと(もちろんパンの間には何もはさまない)ウィンナーと卵焼きとリンゴを詰めました。へんな組み合わせのお弁当ですが...お弁当の中身を変更したことを息子につげてリュックを背負わせました。1年ぶりにリュックを背負った息子は「おもい...」心配性なお母さんが、替えの着替えも入れましたからお弁当とジュースを消費してしまえば軽くなると説得して送り出しました。今年はどんな遠足だったか話してくれるかナ~?
2011年05月06日
コメント(0)
イタリアの幼稚園でヨカッタ!!!と思ったことのひとつは、給食なのでキャラ弁作らなくていいこと。幼稚園に通いはじめて2年目(も後2ヶ月でお終い)という今、初めてお弁当を作る時がやってきました。今週の金曜日に遠足があって、アグリツーリズモに行くのですが、去年はお昼込みだったのに今年は昼食持参です。と言ってもイタリアの園児のお弁当はシンプルで、だいたいサンドイッチやパニーニに果物を何か...程度で簡単なのですが、うちはここですでに難関が!うちの息子、サンドイッチもパニーニも食べません...パンは何もつけないで食べる主義(?)なので、トーストも焼いただけで何もつけないで食べます。ジャムやヌテッラやバターなんかつけた日にゃー怒られますから。ハムサンドなんかも拒否で、マヨネーズやケチャップもバツです。ハードロックカフェの子供用メニューのホットドックも分解して、パンはパン、ソーセージはソーセージで食べました。と言うことで、遠足のお弁当は「ごはん(お米)」でいくことにしました。お弁当箱はうちに唯一ある2段式のものを使うことにして、なにせ生まれて初めて独りでお弁当を開けて食べることになるので、私、勝手に独り心配してます。で、先週から夕ご飯をお弁当箱に詰めて、お弁当を食べる練習をしてます。自分で箱をあけて2段になっているのを外して並べて、食べ終わったあとは2段に戻すのではなく、小さい方を大きい容器の中に入れて蓋を閉めてコンパクトにして持って帰ってくる。食べるというか、↑これの練習をしてるんですけど~。ご飯はそのまま詰めるのではなく、一口サイズにまるめて入れようと思ってたのですが、子供用のお弁当箱なので容量が少なく、まるい一口おにぎりにすると場所ばかりとって数があまり入りませんでした。しかもぎゅっと握らないとフォークを刺した時に崩れるし。(←息子からブーイングがあった)ならば、細巻きじゃ!と思って、細いのり巻きにして入れてみたら、これなら一個ずつプチお握り作るより時間がかからないし、数も入ります。しかーし!ぎゅう詰めにしたら、のり巻き同士くっついてひとつだけ取り出せず。しかも、まずサンドイッチ以外を持ってくるのは息子だけだろうし、あげくに黒いもの(のり巻)食べてたら、お友達はひくのでは...と私、またいらん心配もして、結局「裏巻き」(海苔を内側にして巻く)にして持っていくことにほぼ決定。ちなみにおかずはウインナーと卵焼きとリンゴの予定です。余談ですが、日本人のママ友のお嬢さんは、ママがりんごをうさぎにしてくれたのを遠足に持っていったそうですが、うさぎになったりんごは初めてだったので、「ママ、りんごの皮、剥き忘れてた。」と言ったそうです。とりあえず、金曜日は晴れるのよいのですが
2011年05月02日
コメント(0)
今年のイースターは4月24日でした。ということで、幼稚園は先週の水曜日から今週いっぱいお休みです。毎朝息子が「きょうはようちえん、おやすみ?」と聞くので「おやすみだよ~」と言うと「いえ~~~いっ!」と思いっきり喜んでいるので、それもどうかと思い(ますます幼稚園ギライになるので)その翌日からは同じことを聞いてくると「おやすみだよ、ざんねんだねー!」と答えることにしました。あれ? 休みなのになんで残念なのか...?!と言う顔をしてますが、息子は。そんなわけで、毎日DSし放題、遊び放題です。DSではマリオパーティーに今はハマってます。でも連休の今、天気もよいので外でもよく遊んでいます。先週、ノンナ(おばあちゃん)とジェラテリアに行った時のこと。ジェラートを買ってお店の前で食べていると、ポケットティッシュを売りながら歩いているモロッコ人のおじいさんが来ました。ノンナはすかさず、「あなた、ジェラート食べる?」と聞くとモロッコ人のおじいさんもうなずくので、ジェラートをひとつ買ってあげると「ありがとう」と言って、ジェラートを食べながら立ち去りました。息子が「なんで?」と聞くので「あのおじいさんはジェラートが食べたかったけど、お金を持ってなかったからノンナが買ってあげたんだよ」と説明しましたが、まだわかってませんからねぇ、あの人がモロッコ人だとか、なんでティッシュを売ってるとか、誰にでもアイスを買ってあげるわけじゃないとか、もろもろ事情があることは。ノンナいわく、「食べ物はいらない、お金が欲しいってのは、本当はひもじくない、薬(麻薬とか)を買うお金が欲しいだけか、元締めがいてそこにお金を持っていくのが関の山。 本当にジェラートが食べたいって言うから買ってあげただけ。」ある時ノンナは教会の前で物乞いをしてる人がいたので、その時生卵しか持ってなかったので「たまごいる?」と聞いたら、「いらない、金くれ。」と言われたと怒ってましたが、もしかしてホームレスだったら生卵もらってもちょっと困るかも...と思いましたけど、金くれってのも、まぁ確かにずーずーしいですけどね。薬欲しさに物乞いする中毒者がかなりいるのも現実です。使い捨てられた注射器が道ばたに何本も捨ててあるのを見た時はカルチャーショックでしたけど。そんな光景にも場数を踏んでなれてきました。しかし、ここで生まれて育ってゆく息子には当たり前の風景になるのかと思うと複雑です。ジェラートが美味しい季節になってきました。
2011年04月26日
コメント(2)
まぁ、まさかと思ってましたが、先週の日記に書いたアンドレア、優勝したんです!昨日がグランデフラテッロ11の最終回だったのですが、10人に4人のイタリア人が見てたとか。(やっぱり、みんな結局見てるのか...)そういう我が家は、オットはスティーブンセガールの映画やってる番組見てました...で、今日朝のワイドショー番組で確認したらアンドレアが優勝者でした。視聴者の電話投票で、最後まで優勝者とのウワサが高かったフェルディナンドより、僅差の51%の優勢でアンドレアが勝ちました。ちなみにこのフェルディナンドはナポリのマフィア、カモッラ(イタリアの3大マフィア)の息子ということで鳴物入りの参加者でした。(彼はマフィアではないそうですが。)アンドレアもはじめは目立たなかったので「受け身」だとか、彼女の浮気エピソードがなかったら注目されなかったとか、いろいろ言われてますが、今となってはワイドショーのただの妬みコメント。グランデフラテッロの参加者は番組が作った家(庭、プールつき)の中に6ヶ月、外部と遮断されて生活してました。テレビもないので世の中で何が起こってるのかもわかりません。で、中で生活しているうちに外の世界ではみんなゾンビになっていた...なんて映画もありましたが。日本で震災が起こったあと、アンドレアにそのことが知らされると、「亡くなられた方々にお悔やみ申し上げます」と言ってました。(しかもまた泣いてたような。)今まで過去10回あったグランデフラテッロの優勝者、いろんな輩がいましたが、アンドレアが今までで一番、ふつうでまともな人だったんじゃないでしょうか。そのふつうなところと、礼儀正しいところが優勝させたとテレビでも言われてましたよ。そう、その日本人的なところがよいのだよ!と日本人なら思うところですが、イタリアでは特にそれは日本人だからということはなく、アンドレアの個性なんですね。ただ、彼女の浮気、別れを知らされたあとに、慰めてくれた参加者の女子とくっついてしまったことは、老婆心ながらあややや...と思ったりしましたが。とてもイタリア人的な女子とくっつきました。優勝賞金は300,000ユーロ(3千万円以上)です。イタリアのテレビの賞金は破格なんですわ~。
2011年04月19日
コメント(0)
こちらの幼稚園ではじめて仲良くなったお友達、レオナルド君。じつはうちのすごく近所だったことが発覚し、先週の金曜日、幼稚園の帰りにレオ君のお宅に寄らせてもらいました。レオ君のお母さんがどうぞと言ってくれたので私もずうずうしく一緒にお邪魔させてもらって、息子もずうずうしくおやつまでゴチそうになりました。そしてレオ君とレオ君の妹(ひとつ年下)と子供部屋に行って何をし始めたかというと、なんとWiiをしてるじゃないですか!持ってたんすか、レオ君、Wii...お母さんいわく、「私は買い与えるつもりはなかったんだけど、夫がねぇ。」ですって。息子は日本でいとこのWiiをやらせてもらってたので、NEWスーパーマリオブラザースもテレビでは(Wiiではということ)アイスマリオがでたり、マリオがプロペラで飛んだりできるのに、なんで自分のDSではできないのか...とたまにブツブツと言ってたんですが、「あれは日本に行かないとできないんだよ~、日本でしか売ってないから。」とごまかしてたんですがあまり長くおじゃまするのは悪いので、まだWiiで遊びたいという息子をひきずりながらおいとましました。レオ君のお母さんと少しだけじっくり話すことができて、話が合う人だということがわかりました。レオ君には何か武道を習わせたいと言っていて、私も同じことを考えていたので、どこかいい道場を見つけたら(イタリアでも合気道、柔道、空手はポピュラーな習い事)一緒に通わせようという話になりました。レオ君のお母さんは「スポーツはやった方がいいと思う。 なにか夢中になれることとか発散できることがないと、そのうち友達とたむろってタバコ(イタリアではいきなり大麻だったりすることもありえる)吸ったりし始めるから。」同感です。それにしてもうちの息子、金曜日以来「レオのおうちにあそびにいこうか?」そればっかりです。っていうか、アンタ、Wiiで遊びたいだけじゃないか?今度はうちに遊びに来てもらおうと思ってます。その前に家の中、キレイにしとかないと...外でおやつ中。フォカッチャ、カジっております。
2011年04月17日
コメント(0)
このお方。アンドレア ヒライ コッコ(32歳・モデル)イタリアで放送されているおバカ番組、「グランデフラテッロ11」(英語でBIG BROTHER)に参加中。番組の内容をwikiの説明から拝借すると:ビッグ・ブラザー (Big Brother) は、1999年にオランダで放送されたテレビ番組。 完全に外部から隔離され 全ての場所にカメラとマイクが仕掛けられた家で、十数人の男女を3ヶ月生活させ、彼らの生活を 喧嘩・セックス・互いの脱落させ合いに至るまでの全てを放送するリアリティ番組である。内容的におバカ番組だというのがおわかりになると思いますが、たいていのイタリア人も「あんな低俗番組は見ない」と言ってるわりに、11年も続いているのはやっぱりみんな密かに見てるのでしょう...参加するおバカな若者もこれをステップに芸能界で活躍したい!とばかりのやからです。かなりボロクソに書いてますが、そんなところにどんなイタロジャポネーゼが登場するのか?!日本の恥になるのか?! と思っていたところ、な~んか、好青年じゃないですか!!!この番組では目立ったもん勝ちで、他の参加者ともめたり、カップルになったりしたほうが画面に映るんですが、そんな中アンドレアは誰とももめず独り地味~に我が路を行っていたので、あまりテレビに映ってませんでした。毎週、参加者の誰かにスポットライトを当てる企画があるんですが、アンドレアにもついにその番がやってきました。しかもかなりツラい企画で。彼女(モデル・東欧美人)が浮気をしていて、更にビデオレターでアンドレアにサヨナラをしたのです。泣いてました、アンドレア...かなり落ち込んで、泣いてました。カッコ悪~と言うより、素直でいいじゃない!おばさん、応援するわよ!!!と思いました。他の参加者の女性の父親が会いに来て、泣いて抱き合って喜んでいる親子(数ヶ月合わなかっただけでこの騒ぎようは一体...とひいた私でしたが)を影で見てもらい泣きしてるアンドレア。心の優しい青年なんだと思いました。他の騒がしい参加者と違ってその控えめなところがとても日本人ぽいのです。まぁ彼の性格かもしれないですけど。日本人のお母さんの人柄がうかがわれます。(うちの息子もこんな素敵に素直に育ってくれればいいのだが...)そんな控えめなアンドレアでしたが、とうとうフィナーレまでやってきました。視聴者の電話投票で毎週誰かがいなくなるんですが、残り最後の4人で最終回、来週優勝者が決まります。(視聴者の電話投票で)アンドレア、優勝するかな~?
2011年04月14日
コメント(0)
息子が通っている日本語補習校でも震災募金を集めたり、トリノでも日本人、イタリア人を問わずいろいろな人がいろいろな形でイベントを行って日本のために募金活動をしています。遠いところにいながらも何か自分にできることをみんな探してやっています。そんな中、原発事故がチェルノブイリと同じ史上最悪のレベル7と発表されたことはイタリアでも報道されました。日本で被災している人達が大変なことはもうそっちのけで、原発の話ばかりなのが悲しいです。 さて、今日のお題ですが、先日、スーパーで買い物をし終わってそろそろ帰るかという時にケータイが鳴りました。番号を見たら幼稚園からで、何事かと思いました。先生が「急に泣き出して、泣き止みません。 熱はないし、具合が悪いようではないけれど。 マンマ、マンマって言ってますが、どうしますか、迎えに来ますか?」と言われたので、とりあえずすぐ行きます。と言って電話を切りました。朝、出かけた時に具合が悪そうな雰囲気は微塵にもなかったので、どうしかことか?!と思いつつ、幼稚園の前まで来るとまたケータイが鳴りました。先生からで「解決しました! どうやらトイレに行きたかった(大の方...)みたいです。 もじもじしてたから、もしかしてと思ってトイレに連れて行ったら、そうでした! だからもう来なくても大丈夫です。」というわけで、幼稚園に入る前に問題解決したのでそのまま家に帰りました。ったくお騒がせな~と思いましたが、ずっと家でしていたので幼稚園で出たくなることはなかったようで、しかも昨年、年少で入ってまもなくの頃、大をもらしてしまったことが何度かあって、その時担任だった先生に怒られたのがトラウマになってたんでしょう。私もその先生に「3歳なのにもらすなんて!」みたいに言われましたから。そしてその日迎えに行った時に、先生にお騒がせしてすみませんでしたと言ったら、トイレットペーパーで拭くのを嫌がったのでウェットティッシュを持ってくるように言われました。そうなんです、うちでは大の後はウェットティッシュで拭いてるもんで。へんなところで細かくてすみません、うちの息子... このところイタリアは初夏の陽気でした。
2011年04月12日
コメント(0)
いつも息子と仲良しのレオナルド君、最近髪の毛を切りました。ちょっともっさりしてきてたね~と思ってたので、後ろから見た時は誰だかわりませんでしたわ。ちょっとソフトモヒカンっぽくってかわいいのですが、でも襟足を少し長めにしてるのが微妙です...午後息子を迎えに行った時、レオナルド君はジェルでモヒカンをさらに立たせてあったようですが、どうもお昼寝の寝グゼで半分稲が倒れたような頭になってましたよ...それで、レオナルド君の頭をちょっとなでた時、というかグリグリさわりまくってしまったんですが、ハッ!と思ったんです。うちの子より毛量が多いわ...息子が生まれた時、顔はアジア人の比率が高いのに、髪の毛、とくに量がイタリア人比率だということにオットと気づきました。いや、イタリア人比率というかオットの髪質、毛量を受け継いでしまったようで、髪質はともかく量は私から受け継げばよかったのにねぇ~~~とは家族中が言ったことです。まぁ、西洋人は毛量が少ないからね、しかも髪が細いし。と思ってましたが、レオナルド君の髪さわってみて、そのぎっちりと頭皮に生えた量にビックリしました。お父さんはいつも帽子被ってるからわかりにくいんだけど、お母さんは確かに髪の毛いっぱいあるわ。うらやましい~。ちなみにうちの息子も髪の毛がもっさりしてきているんですが、床屋ギライです。お母さん床屋でもダメだそうです。去年の今頃はシラミが幼稚園で流行ったので、念のため短くしたんですけどね。「お父さんみたいに短くしてみる?」と聞いてみましたが、「ヤダ、お母さんみたいにしたい。」と言われました。ちょっと長めのボブですが、それはどうかと...髪の毛のばし中!?
2011年04月06日
コメント(0)
地震関連のニュースと言えば、イタリアでは原発の話しかでなくなりました。みんなが心配しているのは「イタリアまで放射能が来るのか?!」「日本から来る物は放射能汚染されているのでは?!」と言った事で、日本国内がどうなっているのかという心配ではなく(しょせん遠い国での出来事になりつつあり)、間接的に自分たちにも被害がありそうな原発事故のみがニュースになっているようです。しかもニュースの映像はNHKのものがほとんどですが、映像の説明なく次から次へと変わるので、原発事故の話をしてるくせに、自衛隊が被災地の捜索をしてる映像が映ったりしてます。ちなみに国営放送RAIが送った現地(日本)リポーターは地震後は東京から中継をしていたのに、放射能が飛散しはじめた途端、大阪に逃げて中継をしてました。あと日本ではみんなマスクをしてるので、それは放射能のせいだと思ってるひとがほとんどです。関係ないですが、花粉が飛びはじめたこのイタリアでマスクできないのがツラいです...マスクしてると伝染病保持者かなにかだと思われますから。それだけ一般化してないので、かなり人目を引きます。だいたいマスク自体、手軽に購入できませんから。(売ってないので)だのに、注射器が普通にスーパーで売ってたりするほうが、私はヘン!!! だと思うんですけどね。話がそれましたが、そしてこの原発事故で海外でも影響を受けてる人達の中に、日本食レストラン、食品などを扱う商売に関わっている人達がいます。日本食を食べにくる人が減っているそうです。寿司ネタなどの新鮮な魚は現地調達だったりするのにです。きちんとした情報を仕入れずにそういうことにだけ敏感だったりする人がいるのですねぇ。私の周りにも、日本人はみなもう放射能に汚染されてて白血病で死んでしまうと思ってる人がいたりします。まあ、それはかなり思い込みが激しい人ですけど。ちなみにイタリアには現在原発はありません。原発再建設の声もあがっていましたが、この事故でそれもなくなるでしょう。イタリアは自国での発電だけでは足りないため隣国から電気を買っています。だから電気代が高いのです。隣国のフランスは原発がいたるところにあり、イタリアはフランスからも電気を買っています。自国で建設を反対していても、結局はフランスの原発からの電気を使い、もしフランスで原発事故が起きたら、イタリアも放射能汚染は免れないでしょう。そうなったらこの国の人達はどうするんでしょうねぇ。それはともかくはやくこの原発事故がよい方向に向かうことを願っています。事故が起きてしまったことはとても残念ですが、この機会に個人的にも原発、放射能などに対する知識が多少身につきました。それが自分の国で起こってしまったということが大きいのですが、今まで当たり前のように使っていた電力がとてもありがたいものだと同時に、とてつもない大変な物によってまかなわれているということに気づかされました。だから賛成、だから反対...と一言で言うのはむずかしいのですが。
2011年04月05日
コメント(0)
今回の東北関東大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りします。まだまだ震災後の混乱で大変でしょうが、これからも不便や不都合がいろいろあると思いますがみなさんがんばってください。地震のニュースは11日の朝、イタリア人の友人からの電話で知りました。とりあえず千葉の実家にすぐに電話してみましたが、電話が不通でした。そのあと2、3回試した後にすぐつながって家族の無事が確認できました。外出していたそうで、帰ってきたら家の中がすごい事になっていたようです。今日も電話で、買い物に行っても買う物がなく、母は「オイルショックの時のようだ」と言ってました。幸い母は買い置きがあるのでしばらくは大丈夫だと。それから地震のニュースを知った、イタリア人、日本人の友人知人、オット側の親類やら、幼稚園の先生までいろいろな人が電話や声をかけてきてくれて、日本の家族の安否を気遣ってくれました。オットの父は今日もニュースで津波で被災した人々の姿を見て、私の両親も同じ状態だと勘違いしたようで「イタリアに呼び寄せなさい!」と電話してきました。ありがたいです、周りの気遣いが。
2011年03月13日
コメント(2)
日本でも知ってる人は知っている、イギリス人シェフ、ジェイミーオリバー。って、私最近までぜんぜん知らなかったんですけど~。イタリアでもジェイミーオリバーの番組が放送されて、これが結構面白かったです。イギリスで成功して、そんじゃアメリカでも!とジャンクフード王国アメリカで給食革命をした番組です。ジェイミーも愕然としてましたが、アメリカの給食の実態はスゴイです。ハンバーガー、ピザ、ナチョス、フライドポテト...と毎日がファーストフードのオンパレード。牛乳もイチゴとチョコ味。この牛乳、コカコーラなんかより糖分が多いそうです。(ちなみにコカコーラ250mlで1日の糖分の30%がとれる)主食も加工品ばかりで、焼いたり、揚げたりするだけで完成。そこにジェイミーオリバーが乗り込み、ミートソーススパゲッティのミートソースを1から作らせたりするので、時間も手間もかかるし、加工品に慣れていた給食室のおばちゃん達から大ヒンシュクを買うのです。そして苦労して作った給食も子供は思いっきり吐き出してるし!7種類の野菜を入れたパスタも野菜の量が規定に達してないので、ジャガイモで補いましょう、さぁフライドポテトの出番よ~!と、いろいろありながらもジェイミーは少しずつこの町の人に受け入れられながら、給食革命をしていく...ってなカンジの番組なんですけど。日本もイタリアの給食もまだそこまで落ちてはいないとは思いますが...「加工品」って確かに便利で美味しいですからねぇ~。ちょっと我に返って反省しました。こんなのもでてたりするんですわ↑
2011年03月07日
コメント(0)
NINTENDO DS のタッチペン、替えが何本かセットになって売ってますが、はじめから2本ついてくるし、なんでそんなに替えが必要かなー?と思ってましたが、わかりましたリズム天国ゴールドやってみたら。(↑イタリアでは「リズムパラダイス」という商品名)気づいたらまるいタッチペンの先が尖ってましたよ!!!あの「はじく」と言うのがくせ者です、まったく。はじいてるはずなのに、感知してくれません。強く叩かないと感知してくれない時もあるのでついつい力が入ってしまい、リズム天国やると DS の画面の寿命が縮むんじゃないでしょうか?!ほどほどにしたいと思います...うちの4歳児はあいかわらずNEWスーパーマリオブラザースとマリオカートを毎日飽きもせずに交互にやってます。NEWスーパーマリオブラザースはルイージでスタートさせる方法を覚えてからずーっとルイージでやってます。スーパーマリオ64は、最後のクッパ(天空の戦い)を残すのみとなりましたが、一筋縄ではいかないのでそのまま放置してます。実は密かにマリオパーティーも買ってありますが、こっそり私がやっていてまだ息子は知りません。クラブニンテンドーで交換したいものがあるので、いろいろ買ってしまいました。そして今、気になっているソフトはコレ↓ドイツのアマゾンで注文して、息子が心待ちにしているソフトはコレ↓でもどちらもクラブニンテンドーの対象ソフトではないんだよね~、きっと。
2011年03月04日
コメント(0)
行けてます。やっぱり心の友、レオナルドの存在が大きいようです。幼稚園でレオナルドと何をして遊んでいるのかと聞くと、「レオナルドがおふねで、ボクはくるま~」それって、もしかしてマリオカートのスターカップの最後のコース、キラーシップの設定じゃないか?!マニアックネタすぎて、わかるのは私だけです、この界隈では...それでもレオナルドはつき合って一緒に遊んでくれてるようです。そんな優しい子(我慢強い子?)がお友達になってくれてラッキーです。おとといは前歯のアイダに何かオレンジ色っぽい物体をはさんだまま帰ってきたので、給食でみかんかなにかを食べたのか?と聞いてみたところ、「ちがう、ポモドーロ(トマト)だよ~」と言うので、私も自分の耳を疑いました。給食でトマト味のパスタを食べたようです!その日の夕食はシャンパンで乾杯しました。(←ウソ)
2011年02月21日
コメント(0)
って言われるかもしれないですが、イタリアではまだ流行っても、すたれてもいません。認知度ほぼゼロなんでは?!と思われます...イケアで売ってるのを見て、前々から気にはなってたんですが遊び方がわからず、しかも幼児がいるうちは細かいものは危険なのでいつもその前を素通りしてました。しかもアイロンビーズって言うことも知りませんでしたから~。ある日とあるブログを見ていて、それがアイロンビーズだということを知りました。さっそく買ってみましたよ~。で、アイロンビーズ初心者がやるものと言えばコレでしょう↓ドット絵の王道、「スーパーマリオ」(写真はファイアーマリオバージョン)普通のマリオとルイージももちろん作りました。さらに息子に頼まれたのが、コレ↓ワリオ(わかりにくっ!)調子にのって作ってみたのが↓↓コレは時間かかりました~。頭の上にヒモ通しをつけたのがポイントですわ。4歳児の作品↓『ジェラート』イケアのはベージュやグレーなど微妙な色合いが入ってないので、作れる物が限られます。今日もコレから何か作品を作る予定~。
2011年02月17日
コメント(0)
日本のマクドナルドの話ではないので、ご心配なく~。今イタリアのマックでは、あたらしいハンバーガー「アメリカ'55」(←55年ってこと)が出てるんですが、おいしそーだったんで、先週マックドライブ(←イタリアではドライブスルーをこう呼びます)で買って帰ってきてうちで食べたんです。ほかのセットよりちょっと高かったけど、ハンバーガーもボリュームがあって美味しいね~♪と食べてたんですが、途中でオットが気づきました。ベーコンが入ってないよ!まぁ、前にハンバーガー食べた時もやけにさっぱりしてるな...と思ったらソースがなかった時もあったし、忘れるのはイタリアではありがちだし~。ドライブスルーの欠点は、そういうことがあった時にすぐにどうにもできない点です。ハッピーセットでもよく1品足りないことがあって、家に帰ってきて開けて気づいてもまたわざわざ戻るのも~ってことが。そして、きのう急に息子が「マクドナルドのポテトが食べたい!」と言うので、オットが買って帰ってきました。その時に先週買った「アメリカ'55」にべーコンが入ってなかったことを言ってみたそうです。で、マック側のコメントは、「あ~、ベーコンが終わっちゃったんで。」って!!!終わったから入れなくっていいんかいッ?!どうせ入ってなくても気づかないだろう、たった一切れのちっちゃいベーコンだし。とか思ってるんでしょうか?おそろしや、イタリアのマック....
2011年02月08日
コメント(2)
息子が毎日夜7時20分から楽しみにしてるテレビ番組があります。それが、コレ↓ペッパピッグかわいいのか、かわいくないのか、ビミョ~なラインを行くキャラですが、色使いがとてもキレイです。生まれはイギリスで、主人公のペッパは幼稚園に通うブタの女の子、そして弟のジョージとパパピッグとマンマピッグと暮らしています。4歳児の息子は、ペッパと同年代(?)なので、共通な話題が多いらしく、楽しく鑑賞しています。シンプルでわかりやすいストーリーなんですが、5分くらいしかないので毎回2エピソード放送されるものの、あっと言う間に終わってしまいます~。ま、それくらいの集中時間がちょうどいい加減だと思うんですけど。先日、日本の番組が見れる衛生放送で「ケロロ軍曹」のアニメやってましたが、はじめのうちは日本のアニメの質の高さと迫力に度肝抜かれて見入ってた息子でしたが、30分もしないうちにいなくなってました。まだ細かいストーリーは理解できませんし、集中力も続かないですからねぇ。ペッパピッグくらいがちょうどいいのです。日本でもカートゥーンネットワークというので見れるそうです。イギリスではいろいろグッズも出てて、ペッパは人気モノのようですが、イタリアでもじわじわ認知度が高まってきてるようです。早くイタリア語版の本がでないかなぁ~と待ってるところです。(ホントは日本語版があるといいんすけど)
2011年02月04日
コメント(0)
冬休みが終わってまた幼稚園が始った時、入園初日のように泣きましたね、うちの息子。もう年中なんだし、いいかげんもうこっちもなれっこになったんで、行かせましたけど~。初日は迎えに行くと、もうぐったりしてて(別に具合悪いわけではなく)、先生も「なんかものすごく疲れてるみたいだけど...」って心配してくれましたけど、「ただの休み疲れですから~。」用務員のおばちゃんにもいつもは手を振って帰るのに、ショボンとしながら帰るのを見て「どうしたの? 眠いの?」って言われましたけど、「ただの幼稚園初日シンドロームですから~」と答えたら「そうよね~、私だって今日からシゴトって思うとツラかったわー」って同情してくれました。年少で同じクラスで仲良しだったフランチェスコ君が年中になって別の幼稚園に移ってしまって、心の友(彼がいるのを張り合いに幼稚園に行ってた)を無くしてガッカリしていましたが、最近また新しい心の友ができたようです。息子はどちらかというと、あまり激しい遊びはスキではなく、例えばおもちゃを他の子と引っ張って取り合いをしたりもしないので、レオナルドという子も見ているとおとなしく遊んでいるような子なので、同じ匂いがする彼とウマが合うようです。今は彼の存在を励みに幼稚園に行っています。ノンナ(おばあちゃん)はしょっちゅう「幼稚園ではどの女の子が好きなの?」「あの金髪の子サラ(←ノンナのお気に入り)はどうなの?」とかそういう話題ばっかり息子にフリますがまだ4歳児ですからっ!!そんなに今から焚き付けなくても、そういう年頃はいずれやって来るっちゅーのに。今はまだそんなことより、男の子でも女の子でも気が合う子と楽しく遊べるのが一番の楽しみのようです。
2011年01月25日
コメント(0)
2011年になってしまったわけですが、我が家ではインフルエンザが蔓延中です...その中で無事なんとか生き残っている私ですが、ちょっと気を抜いたとたんにいつドカンと大風邪を引くかとビクビクしながらもこまめに手の消毒をしたりしつつ年末年始を過ごしました。冬休みに入った初日から熱を出した息子と、それを追うようにしてオットも同じ状態に陥り、青息吐息でクリスマスを迎えた我が家の男子ですが、個人的に忙しかったのと病人の世話であっという間に年を越してしまいました。イタリアにいていつも思うのが「年末」という実感が湧かないのです。クリスマスツリーが1月まで出しっ放しで、日本のように25日過ぎたらもう正月飾りがあっちこっちにという年末っぽい雰囲気がないからでしょうか...年越しソバを食べないからか...(日本でも毎回大晦日に食べてたわけじゃないけど...)元旦に雑煮がないからか...(これは大きいかもしれない)年賀状もこないからか...(自分が書かなくていいのはうれしい)とにかく実感がなくても年は明けたわけで、息子の風邪もよくなったとちょっと外に出てみたわけです。前々から冬になったら息子をスケートに連れていこうと思っていたのですが、年齢的に今年はよいかと連れて行きました。ショッピングセンターの入り口に設置されたスケートリンク(ちっちゃいですが)で、スケート靴とペンギンを借りて初滑りしました。このペンギン、便利なんですわ。頭の両脇に把手がついててこれにつかまって、ペンギンを押しながら滑るんです。と言っても息子はまず前にも後ろにも進めない状態だったので、ペンギンにしがみついたままその場でつるつるしてただけですが~。そういう私もウン十年ぶり(最後に滑ったのは富士急だったか...)だったので、ちょっとヨロヨロしてましたけど~。ペンギンと自分の間に息子をはさんで、ペンギンを押しながら滑ったらまあまあのスピードで滑れて、息子も大喜びでした。
2011年01月07日
コメント(0)
わたくし事ですが、今日が誕生日なのです。しかしイタリアでは、13日の金曜日ならぬ、17日の金曜日というのは不吉な日だそうで...もともと17という数がよくないそうです。オットはヒトの誕生日もふまえずによく17という数字を見ると「ゲッ、17か~、不吉だ~~~」みたいな事を言っていたので、そんな日に生まれて悪うござんしたよ...と卑屈になってましたけど、まぁ私イタリア人じゃないし、カトリックでもないし~。それよりまたひとつ歳をとってしまったことのほうが淋しいですかねせっかくNintendoDSがあるので、脳の活性化をはかろうと脳トレ(『もっと』の方)も買ってみましたが、当たり前なんですけど、イタリア語なんですよねぇ。コトバが関係ないトレーニングは日本のと同じなんですけど(私の得意なおつり計算はユーロです)、聖徳太子(2つ、3つの言葉を同時に聞き取るやつ)はイタリア語の単語です。アルファベットがくるくる廻っていて、単語を組み立てるのもあるんですけど、何ぶんイタリア語なんで...簡単な単語だったりするのにわからなかったりするのは、イタリア語だからか、歳のせいか...活字は読んでも、書く機会はメッキリ減ったので本当は四字熟語とか漢字合成とかがある、日本版でやりたいです。イタリア語と言えば、子供が生まれる前までは日常会話はほぼ100%イタリア語で過ごしていたのが、子供とは日本語で話すようになってから、オット ← イタリア語息 子 ← 日本語と切り替えなくてはいけないので、以前はイタリア語で考えてそのまま口に出していればよかったものを、オットと息子を相手にいちいち脳内スイッチを切り替えなければならないので,意外とコレが脳内活性につながっているの...かも...?と独り都合のいいことを思ってるんですが。
2010年12月17日
コメント(0)
最近幼稚園で何をしたか、ちょっとずつおしえてくれるようになりました。去年は幼稚園の『よ』の字を出すのも禁句だったくらい、幼稚園に行くのが苦痛だったようなのですが、年中になってやっと幼稚園生活に慣れてきました。(去年の苦手だった担任の先生が転勤したというのがかなり大きな要因だとも思ってますけど...)それで、幼稚園で毎日何をするのか聞くと、「おしっこしてぇ、ビスケットたべてぇ、あそぶ。」「それからぁ、ごはんたべてぇ、おやすみしてぇ、おうちかえる。」なんとシンプルな幼稚園ライフ...このごろはよく、幼稚園で歌ってるらしき歌を口ずさんでます。「おかあさんもいっしょにうたって!」って、言われるんですけどイタリアの幼稚園で唄ってる歌、知りませんから、私...それでも息子が唄ってるのに合わせてなんとなく一緒に唄うと喜びます。しかし耳で歌詞を覚えてくるので、よくわからん単語や意味のなさない単語がチラホラ。そして相変わらず給食のほうは食べたり食べなかったり。幼稚園で何を食べたか聞くと「なにもたべるものがなかった...」って言うことがあります。給食が出なかったのではなくて、(好きなものが無くて)彼的に何も食べれる物がなかったんだそうです。そう言う時は付け合せのパンだけ食べてしのいでるようです。給食1食分の値段で、パン屋さんでフツーのパンなら2キロ分くらい買えますけど...それでも家では私がミカンの薄皮も剥いてからでないと食べれなかったのが、給食でも食べているのでひとりで皮も剥いて、薄皮ごと食べれるようになりました。そのかわりうちでは誰も口にしないようなフレーズを言ったりして、オットが何か言うとそういうフレーズで口答えするようになりました。いろいろ覚えてくるもんですねぇ、幼稚園というところは...
2010年12月14日
コメント(0)
スーパーマリオ誕生25周年記念イベントがイタリアでも行われているわけですが、わが町でもある!ということで早速行ってきました。「スーパーマリオに会える!!!」ってclub.nintendoからのメールにも書いてありましたし。で、そのイベントが行われているショッピングモールに行きました。イベント広場でやってました~、ひっそりと.....お昼時間だったので人が少なかったのかもしれないですが(イタリア人は夕方4時頃から行動が活発になる)、でもそのおかげでWIIで思うぞんぶんマリオカートをやらせてもらいました。それで、かんじんのスーパーマリオはどこにいるのか...?!と思っていたらどうやらお昼の休憩にでてしまったようで、彼が被っていた帽子を貸してもらって、再びマリオカートに没頭本当はもっとやっていたかったのですが、順番待ちをしてた子にコントローラーをもぎ取られてしまったので終わりにしました。参加賞に1upキノコのキーホルダーを貰って、家電ショップに行ってみたら...いましたよ~!!!(↑ちなみにこちらは休憩に出て行ったマリオとは別のマリオ)しかし、家電売り場にいたこのマリオ、みんな前を素通りして行くのでちょっと寂しそうでした。ひとり25周年記念バージョンの赤いnintendoDSをやったりしてましたから、そうとうヒマをもてあましてたっぽいです。息子もはじめはけげんな顔をして彼の前を通り過ぎましたけど、戻って一緒に写真を撮ってもらって大満足。おまけにそのあとマリオからも25周年キーホルダーをもらいました。そして家に帰ると早速自分のNEWスーパーマリオブラザーズで遊びはじめましたよ。
2010年11月29日
コメント(0)
せっかくの日曜だと言うのに朝早く息子に起こされたので、どうせスーパーマリオをやるんだろうからと思って、ニンテンドーDSを持ってベッドにおいで(私は寝てるから...)と息子に言うと、さっそくDSを持ってベッドにやってきました。で、電源を入れたスーパーマリオの画面をふと見ると、ファイルが3つともNEWになってましたもう眠気があっという間にふっとびましたよ。何時間もかけてワールド8まで開けた私の苦労はぁぁぁああまりのショックに1時間ほど立ち直れませんでした。キノコの家も全部開けて、スターコインも9割くらいはもう全部取れてたんです。息子は自力では今のところワールド3まで行くのがせいいっぱいです。それ以上行けなくなったので、本人もなぜ行けないのかちょっとフシギに思ってるようです。怒ってもしょうがないですからねぇ...どうしてもう他のワールドに行けなくなったのか聞かれたので、消しちゃったからだと言ったらそれ以上何も言わなかったので、とりあえず今のところは自分の行ける範囲で楽しんでるようです。行けなくなって、逆ギレされたらどうしようかと思いましたけど。1UPキノコのニット帽を見つけて即購入。リバーシブルなんですよ~。
2010年11月21日
コメント(0)
この日記にそぐわない重いタイトルです。夏の終わり以来イタリアのニュース、今ではワイドショーで見ない日はないくらい、ウンザリの話なんですが、今日もまたこの事件に関係することでウンザリな話をテレビでやってました。まず事件の概要から:8月にシチリアのとある小さな町で15歳の少女が行方不明になった。午後に従姉妹の家に遊びに行くと言って出かけたまま姿を消した。少女の行方はつかめず、1週間、1ヶ月と過ぎてゆき、誘拐説、家出説などが飛び交った。それからほどなく、少女の叔父(会うはずだった従姉妹の父親)が自分の畑で少女の携帯電話を発見した。親類が見つけるとはあまりにも偶然がすぎるようだった。そこから事態は急展開を見せ、叔父は少女を殺害したことを告白した。前から気に入っていた姪だったので、自宅に来た際ガレージに連れてゆきそこで首を絞めて殺し、屍姦したのち、畑にあるもう使われていない井戸に捨てたと。もうそりゃ、ワイドショーが飛びついたネタでしたね。少女の従姉妹は、少女が行方不明になったあとしょっちゅうテレビのインタビューを受けていて、テレビに出ずっぱりだったのが、自分の父親が逮捕された後も即テレビのインタビューに答えていて、泣きながら「いくら父親でもやったことは許されないこと。罪をつぐなわなければならない」なんて言ってましたけど、フツー自分の父親が逮捕されたらそれどころじゃないでしょ。自宅にメディアをまねいて悲劇のヒロイン気どってる場合では。逮捕された叔父の告白はスキャンダラスでしたが、警察もバカではなかったですね。その後の展開:叔父はその後、「彼女を殺害したのは自分の娘だ」と供述。従姉妹は警察に連行され、容疑は否認している。自分が好意を持っていた男友達は、少女がいると自分より少女の方に惹き付けられていると嫉妬しての犯行で、殺害の後父親に死体を遺棄させたのではと報道されている。どうやら事件の顛末はこのあたりで落ち着きそうですが、府に落ちないところもまだまだあってワイドショーはネタに困ってません。叔父はなぜ少女を屍姦したとまでわざわざ告白したのか。(死体解剖ではその痕跡はなかった)事件当日家にいた母親(少女の母の姉)は本当に何も知らないのか、彼女も共犯なのか。逮捕された従姉妹は、シチリアと言う貧しい土地柄の為生まれて間もなく親戚に姉と共に預けられ両親はドイツに出稼ぎに行っていたそうです。その後、シチリアに戻った両親は立派な一軒家を立て家族揃って住みはじめました。その家で事件が起こったのです。2人が逮捕された後、その家と死体が捨てられた井戸は野次馬の格好の見学場所になりました。メディアが沢山来ているのでテレビに映れるし、殺害のあった事件現場をちょっとでも見ようと人でごった返してるところがテレビで何度も映されました。小さな子供を連れた家族連れもいます。何考えてんでしょうか?!その後市長により「殺人現場詣で」は禁止されました。殺された少女の兄。彼もまた叔父が逮捕された後、テレビのワイドショーに呼ばれわざわざスタジオに来ていろいろとコメントしてました。どうやら彼もテレビに味をしめた独りのよう。そして、今日テレビで言っていたウンザリすることとは、この兄は芸能人のマネージメントとしている有名なエージェントに「自分も芸能界でやっていきたい」とコンタクトをとったそう。しかしながら、その風貌ではやっぱりそうウマく事は展開しないようでエージェントには断られたそうです。人としての神経を持ち合わせてないです、まったく他人事ながら憤慨しました。
2010年11月17日
コメント(0)
というかまめのようなものが出来て、指の皮がむけてました。なぜ!?と言う疑問と同時にもしやアレでは?!ニンテンドーDSのやりすぎ...私じゃないですよ、念のため。実はわけあって息子にニンテンドーDSを渡しました。そしたら、わかってましたけど朝から晩までスーパーマリオやってます。で、ふと手をみたら指の皮がむけてました。必要以上に指に力が入ってるようです。シリコンカバーしてるのでボタンを押すところも柔らかくなってるはずなんですけどね。ご飯を食べる時間は消すように言って、ゆびきりげんまんで約束しました。なので早くまたやりたいがためにご飯を食べるスピードがかなりアップしました。お風呂もいつもはかなり長風呂だったんですが、それもカラスの行水のようになりました。朝も幼稚園に行く前にひとゲームしてから行きます。朝起こすのが大変だったのが、寝起きもよくなりました。ノンナ(おばあちゃん)が遊びに来てもそっちのけでゲームしてて、しまいには「暗くなってきたからノンナ、おうちに帰れば?」みたいなこと言って、ノンナちょっとコトバ失ってましたよ。でもね、独りでゲームしてないんです。「お母さん見て~~~~」って隣でアシストしてないといけないんです。で、むずかしいところはこっちにやらせて、楽なところや自分が好きなところになると奪い取って自分でやってます。昨日は何度もワールド8の最後のクッパ城のところをやらされました。クッパがいるところまで人にやらせて、自分は巨大マリオになってサッサとクッパJRとクッバをやっつけてます。日本語補習校に行くと、やっぱりみーんな持ってるんですよ。さすが、日本人!しかし息子には持って行かせないですけどね。んで学校が終わるとやっぱりさっさと家に帰りたがるんです。家に帰ってどうやらやることがあるらしいんですが。わかってはいたんで、お友達家族とお昼ご飯を食べてゆっくりしてから帰ってきました。このように外に出たら、しばしスーパーマリオのことは忘れて楽しく遊んでます。
2010年11月15日
コメント(0)
ワールド8まで来て気づいたんです、キノコの家に行ってアイテムや1UPキノコを取とるとキノコの家は消えてしまいますね。それでそのままセーブしてしまうと、もうそのキノコの家は出て来ないですよね。それではせっかくワールドを全部開けても、その後はアイテムなし、1UPもなしでしか遊べないじゃないですか。夏に甥のニュースーパーマリオブラザーズで遊んだ時、全部のワールドに遊びに行けて、しかもキノコの家も全部あったんですよ。だから気づかなかったんですけど、それってキノコの家の助けなしで、全ワールドをクリアしないといけないって事じゃあ!?そんな限られた中でどうやって全クリアできるというんでしょうか、私に。。。でもそうしないとうちの4歳児はニュースーパーマリオブラザーズで楽しく遊べないんです。というわけで、またワールド1から出直してました。で、きのうワールド8の最後までついに行ったんです。そしたら、好きな所でセーブできるようになったじゃないですか!いやぁー、便利です。ちなみに画面に貼るプロテクトフィルムを買ったんですが、5ユーロもしました。日本だったら100円ショップで買えるのにねぇ...あと Club Nintendo で景品を申し込んだんですが、『12週間以内に届きます。』って、まさに忘れた頃に届くってやつじゃないでしょうか、ね!?
2010年11月11日
コメント(0)
私には無理だ!!!!!まめマリオでクッパをやっつけるなんてーーーーっ!でもそうしないとワールド4に行けないのです。って、何度か格闘してるうちにやっつけました。マリオをやるのはブランクが20年近くあったのにまだまだ現役ですよ~。老化防止にいいかもしれないです。今日は nintendo DS のやり過ぎで親指が痛いです。おかげで壁キックもウマくなりましたよー。ニュースーパーマリオブラザーズはとりあえず全ワールドを開けることができました。開けることができただけで、制覇はしてません。まだまだ時間がかかりそうです。目標は全部制覇してクリスマスに息子にプレゼントすることです。息子は息子で、ネットのフリーゲームでスーパーマリオ(もどき)を見つけ(たのは私ですが)、ずーーーっとそれに夢中です。パソコンなので、ご飯の時などは止めてご飯を食べますが、これがDSになるとご飯中もやってたりするんですよね。いつでもどこでもできるというのが魅力でしょうけど、やっぱり節目は大切なので、渡す時には遊ぶ時間とそれ以外の時間にはやらないようにしっかり約束させないといけないでしょうねぇ。パソコンでひとしきり遊んだあとは、自作マリオワールドを使ってマリオの人形で遊んでます。左からトゲゾー、ノコノコみどり、ノコノコあか、クリボー。土管をくぐってアイテムボックスをゲット!落ちてしまうと下にはキラーが!!!またまた土管をくぐって、ゴール!と、こういうのを何枚も書いてマリオの人形で遊んでます。
2010年10月27日
コメント(0)
しましたわ、久々に...って本を読んでたらヤメられなくなって、気がついたら朝の6時でした。友人に借りて ダン ブラウン の『天使と悪魔』を読んでました。ダビンチコードは映画だけ見ましたが、気になったのでネットでこの天使と悪魔も見てみました。映画もそれなりに面白かったですが、原作を端折り過ぎ!!でも700ページ分を2時間に収めろと言われればしょうがないですね。あれを読んだらローマで教会巡りしてみたくなりました。建築物に関する記述もイルミナティに関する記述も事実に基づいてるそうですから。もしかしたら「イルミナティツアー」とかやってるかもしれないですね。日本でもダビンチコードの影響でフリーメイソンの会員になる人ができたそうです。それにしても日本にもフリーメイソン日本支部があった(しかも独自のビルまで)とは...そんなネタをネットで仕入れてるヒマ人です、私も。天使と悪魔の映画ですが、ローマでロケをしていたのはなんとなくニュースでやっていたのを覚えていますが、イタリア人俳優もいたんですねぇ。オリベッティ役をやった ピエルフランチェスコ ファビーノ はバリバリのイタリア人俳優です。英語は吹き替えではなかったような気もしますけど、イタリア訛りのない英語だったので吹き替えかも?英語がウマいイタリア人俳優っていない気がしますもんで...原作では主人公達が乗ってローマの教会をあっちこっちに行くのはアルファロメオ155でしたが、映画の時点では出たばっかり新型ランチャのデルタになってました。ランチャは後ろが個性的なデザインの車が多いですが、デルタもしかり。にわか車評論家になってますが、トリノはフィアットがあるのでこれでもかというくらいフィアットグループの車が走ってます。なので、新型が出ると町中ですぐにお目にかかれます。発売前の車が黒テープでところどころマスキングされてたり、時には真っ黒に覆われて町中をテストドライブしてたりします。それでも昔のチンクエチェントもまだまだ結構走っていて、幼稚園に孫を乗せてチェンクエチェントで送りにくるおじいちゃんなんかもいてほのぼのします。話がどんどんそれてきたので今日はこれまで。ニュースーパーマリオブラザーズのワールド6もやらないと...
2010年10月22日
コメント(0)
なんですって、スーパーマリオ。思えばファミコンを買ったはいいが、肝心のスーパーマリオのソフトがどこも売り切れで探しまくったあの当時のことを思い出しました。なつかしー!この夏日本に滞在した際に息子が夢中になったもの。それは nintendo DS でやったスーパーマリオ。いとこにWiiでもやらせてもらって、かなりハマってました。とは言え、まだ4歳。買い与えるのは早いですよね~。やってると夢中になってるんで、こっちもいろいろ用事が片付いて便利なんですけど。といろいろ考えてましたが、nintendo DS が近くのスーパーで安くなってたので買ってしまいました!でも息子にはナイショです。で、とりあえず new super mario bros. を買って独り息子が幼稚園に行ってる間、格闘してます。日本でいとこの new super mario bros. で遊んだ時は、すでに全部クリアしてあって、好きなワールドに行って遊べてたんです。マリオカートもけっこう気に入ってたんですけど、息子の一番のお気に入りはこの new super mario bros. でした。ルールはよくわからずとも、巨大マリオになって破壊しまくる!のが好きだったようです。なので全部クリアしてから息子に渡そうと思ってます。って、クリアできるんだろうか、私...とりあえずクリスマスを目標にがんばります!ちなみにこちらで買ったnintendo DS はいろいろ原語が選べて、日本語もありました、ヨカッター!話を戻して、マリオ25周年ですが日本ではいろいろキャンペーンやってますねぇ。マリオグッズが当たったり。と、こちらでもnintendo のホームページを見たら、一応キャンペーンやってました。でも、日本みたいに『対象商品を買って応募するとマリオグッズが当たる』なんて生易しいものではなくて、『どんだけマリオを好きなのかを表現したビデオを撮って応募する』って、アンタ...友達や家族と DS や Wii で遊んでる場面やマリオに対するアツい思いを語ったビデオなんかでもいいそうです。さすが、お国変わればなんとやら。ですね。奮発してマリオを買ってしまったら、「ルイージも!」とねだられました...(もちろん買ってません)
2010年10月08日
コメント(0)
また海に行ってきました。と言っても泳ぐために行ったのではないです、さすがに。姑がリグーリアの海の町に今月いっぱい小さなアパートを借りていたので、遊びに行きました。海辺のレストランで魚介類を食べ、そのあと浜辺で少し遊びました。始めはくつを履いたまま水際で石を投げて遊んでいたのですが、せっかく海に来たのでくつを脱いで足だけでも水につかったら楽しかろうとくつを脱がせて、ズボンも膝上までまくりあげましたが、喜んで遊んでるうちにやっぱり下半身びしゃびしゃになりました...着替えは必需品なので持ってきてましたけどね。話はそれますが、土曜日に日本語補習校でママ友と話していて、「オムツは必需品からなくなったけど、いまだに万が一の着替えとか持ってるからマザーズバッグが手放せない」うちもです。着替えとか、ウェットティッシュとか、ちょっと肌寒いときの上着とか、帽子とか、小腹がすいたときのお菓子とか、飲み物とか、いろいろ入れてると結局けっこうな大きさのカバンが必要です。いつになったら小荷物で出かけられるようになるんでしょうか...?!話は戻って、さすがに水温が低いので泳いでる人はちらほらしかいませんでしたけど、日のあたる浜辺では水着で日光浴する人でにぎわってました。スイスやドイツナンバーの車もかなりあったので、残り少ない夏(っていうかドイツやスイスはもうかなり秋...)を満喫している人や、いつもの週末の過ごし方であろう地元リグーリアの人や、革のつなぎとヘルメットを脱ぎ捨てて日光浴をしているバイカーなど様々な人が様々に夏の終わりの海辺の町を楽しんでいました。
2010年09月27日
コメント(0)
きのうからついに給食も始まりました。おとといまでは給食がなく、午前中だけだったので、しぶしぶでもまだなんとか行きはじめてましたけど、昨日から給食が始まったのでますます幼稚園に行くのがしぶしぶです。でもアンジェラ(先生)がやさしく迎えてくれたのでなんとかなってます。去年、息子が入園した時に同じクラスに年少で入った園児が6、7人はいたのですが今年は入園児が少ないようで、息子のクラスも3人(うち1人は年中に編入)、他のクラスも同じくらいの人数で、全体的に少ないようです。まだ始まって1週間なので状況がよくわかりませんが、年中組になったクラスメイトがフランチェスコ以外にも見当たらない子達が。なのでクラスの人数が減ったようです。とくに男子が。ちょっとヨカッタと思うところは、年中にもなって先生に甘えてる息子なので、年少の子達が入ってきたらいつまでも先生にかまってもらえないんだからね~と言っていたところ、人数が少ないので朝登園してぐずってても先生が来て抱っこしてくれるんです。もう16キロもあるんで、先生も重くて大変だろうに...年少で入ってきた子の中に、幼稚園に入る前に週2回だけ遊びに行っていた保育園で一緒だった子達の姿も見え、みんな成長していたのにビックリしました。と言っても年少なので、まだまだ小さいですけど。その中の1人、金髪のくるくるヘアーが可愛いベアトリーチェという女の子のママに今朝会いました。ベアトリーチェの金髪はママ譲りらしく、彼女もイタリア人にはめずらしくプラチナブロンドです。そして、メイクアップアーティストだと言う彼女のメイクはいつもバッチリ決まっていて、しかもいつも同じお化粧が丁寧にきれいにほどこされてるワー、幼児抱えてるのにスゴワー。と関心してたのですが、実はそのメイクは入れ墨メイクだという事をある日彼女から聞きました。あ~、どーりで!と納得したもんです。眉毛もアイシャドーも口紅も全部入れ墨だそうです。朝スッピンで家を出ても、スッピンではないですからね、便利ですわ。ささっとファンデーション塗るだけでいいんですから。もっとも彼女のように肌がキレイだったらその必要もないですわ。でもちょっと私もやってみよっかなぁ~~~なんてことは思ってないですけどね。 お題に戻って、今日の幼稚園の給食メニューはフジッリ(パスタ)のオイルソースヒラメのこんがり焼きフィノッキオ(ういきょう)のサラダ季節のフルーツパンとミネラルウォーターな、給食です...
2010年09月17日
コメント(0)
ながーーーい夏休みが(やっと)終わって、いよいよ幼稚園が始まりました。息子は年中になりました。クラスは縦割りで持ち上がりなので、先生と年長、年中のクラスメイトは変わらず、新たに年少の園児が入ってきます。今週から始まった幼稚園ですが、月、水、金は午前中のみで木曜日から給食とお昼寝ありの通常の時間帯になります。日本に行った時に新しいスモックを買ったのですが、その時も「まだしまってるよ」と不安そうに私に言ってきた息子、2年目の今年はどうなることやら...と思ってましたが、やっぱりちょっと泣きましたね。でも大好きな先生アンジェラがいるのでなんとかなりました。去年の天敵だったもうひとりのキビしい方の先生は幸い(?)転勤になって、新しい先生が来ましたがまだどんな先生なのか私達にも息子にもわからないのですが、息子はとりあえず知らない人なので拒絶反応を示してアンジェラにべったりとくっついてました。そしてもうひとつ息子にとって残念だったのは、仲良しのフランチェスコ君がいなかったことです。先生に聞いたら、今年からもう来ないそうで、多分他の幼稚園に移ったようです。ちなみに息子が行ってる幼稚園から歩いて2分のところにもうひとつ私立の幼稚園があります。イタリアで私立というとだいたいカトリックなんですが、そこもそうです。どうやらフランチェスコ君はサマースクールでそこに行ってたのですが、そのままそこに通う事にしたようです。ま、放課後に公園では会えると思いますけどね。水曜日までは「お昼前に帰ってこれる」というのを励みに行っているので、木曜日からどうなることか...写真ではわかりにくいですが、この噴水、susumu shinguという方の作品だそうです。いままで何度か来ていてまったく気づかなかったですが、水際の淵にタイトル「luogo della pioggia」(雨の降る場所)とそういう名前のプレートがあるのをオットが見つけました。後ろにある建物はフィアットのもので、その奥と左も元フィアットの工場で今はホテルやショッピングモールなどになってます。
2010年09月14日
コメント(0)
今週に入りイタリアは一段と涼しくなりました。夜は気温が11℃まで下がってるそうです。日が落ちるともう涼しくて、涼しくて...半袖ではいられません!そんな天気予報を聞いていたので、先週の土曜日に今年最後の海に行って来ました。前回(1週間前)より海水の温度は高かったのですが、ついでに波も高かったです。しかも茶色い泡が浮いてるし?波が高いせいか海水もかなり濁ってました。そんな中海の中にずーーーーーーっと浸かっていた私達。そして波打ち際の、文字通り打ち付けてくる波に何度も呑まれてた息子。「あ、呑まれた...」(↑浅いところなので、ちょっと離れて見てたんですけど)多分海水も飲んでボーゼンとしてる息子に、追い打ちをかけるように第2の波が間髪入れずにまたやって来て、頭からまたおもいっきり波に呑み込まれてました。って、油断してたら私も同じ目に遭いましたけど...波打ち際の波の強さ、ハンパじゃなかったです。それでも海から上がろうとせずにずーーーっと水に浸ってました。海の近くに住んでたらヨカッタのにね...
2010年09月03日
コメント(0)
全432件 (432件中 1-50件目)