全7288件 (7288件中 1-50件目)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です♪長い酷暑がようやく終わり、短い「秋」を堪能しております。と言っても業務煩雑でなかなかノンビリと行楽を楽しむ訳にもいかず・・・手っ取り早く「食欲の秋」秋の夜長に充実した晩酌を夜な夜な楽しんでおります☆さてさて今夜の晩酌のアテは何でしょう?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.11.19
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。つい先日、結婚記念日でした(^^♪いつまでも忘れないように・・・と、奥さんの誕生日と被せ、今年で32年になりますが、被せた有難さをヒシヒシと感じるようになりました(笑そしてお約束のフルーツタルトは、デパ地下の果物屋さんが作る果物の甘さを壊さない油断するとホールごと食べてしまいそうなとても上品なお味の逸品です!^^!さて、来年はアメジスト婚式。金婚式まで元気でいられますように・・・。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.11.15
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。休日前夜は呑み比べ♪いやいや毎晩晩酌しよるがな・・・(笑そしてアルコールもまたまあまあカロリーが高いので、先ずはラケットを片手にクラブチームへ出かけ、しこたまラケットを振り回して汗をまき散らしました!!ユニフォームを絞って汗がしたたるまで動いたら準備完了v^^v早々に帰宅してここから腰を据えて呑み比べの始まりはじまり~~~♪手始めにビールを軽く煽って、今宵は芋焼酎の三種盛りです\(^o^)/(笑にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.11.11
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。一日の終わりに最も楽しみにしている行事・・・それは「晩酌」です!^^!お仕事の後も遊んだ後も夜は必ず「呑む!」(笑ビール(みたいな飲み物)と芋の焼酎をロックで少々・・・♪これが最近のルーティンとなっております☆さて、今夜のアテは何かなぁ・・・(^^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.11.09
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。昨日夕刻、お仕事しながら・・・「ボチボチ終わりの時間じゃない?」「秋の夜長とは良く言ったものだね~」「辺りがなかなか暗くならないね~」そんな他愛もない話をしながらふと外を見ると・・・そっかぁ!!今日は今年最後のスーパームーンだ!^^!って言いながら携帯で写メ♪一眼レフカメラでは無いので、全く綺麗には撮れませんが、大きい月とその明るさは伝わりますでしょうか?近くを通る首都高速の街灯にも全然引けを取らないほどの光量です☆今年も残すところ二月を切りました。ぼちぼち冬支度を始めて年末年始の準備にとりかかりますか?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.11.06
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です☆11月になりました。のっけから三連休の始まりとなりましたが、ウチは言わずと知れた三連投('◇')ゞそして今日、ようやく三日目が終わろうとしています。この三日間「秋晴れ」とはいきませんでしたが、暑くもなく、寒くもなく、秋の行楽には最適な過ごしやすい気候だったのではないでしょうか?と言う事で当店は散々な三日間の営業となりました( ;∀;)(笑まあこんなこともあります。そこでこの3日間の反省・・・この世の全ての事象は見えないところで繋がっていて、人の心の状態や在り方が影響し、現実世界にそのまま映し出されます。「念ずれば通ずる」とか「そう思ったらそうなる」なんて事をよく耳にしますが、上記の事を総じて「全一統体の原理」と言います。原理原則に従った活動が出来た三日間だったでしょうか?自分の心の状態を意識して明朗かつポジティブな状態を保っていたでしょうか?特にウチのような接客、人と接する仕事は「人間関係は鏡」だと言う事を意識することが非常に大切だと感じます。日々勉強し、努力・鍛錬を積み重ね、反省し、臥薪嘗胆する。とりあえず明日は定休日なのでしっかりスイッチをオフにしてまた明後日からボチボチ活動しようと思います。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.11.03
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様ですm^^m今年の10月最後の休日は誕生日でした♪僕の。と、言う事で今宵は発泡酒ではなくビールです!^^!(笑そしてコレを夜な夜なチビチビやるのが楽しみです♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.30
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。今日はカーセブン広島大州店界隈は「秋祭り」午前中、店舗に御神輿が神主さんとやって来て、今年の収穫に感謝して来年の豊作を「わっしょい!わっしょい!」と元気な神輿の掛け声と共に祝詞をあげて頂きました♪これが終わると今年も残すところ二か月余り・・・。今年はどんな一年だったでしょうか?どんな収穫があったでしょうか?そんなことを省みながら少し肌寒い午後、もうひと踏ん張り張り切ってまいりましょう(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.26
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です☆今週は火曜日・木曜日とAA(オートオークション)に出かけました。中古車の相場動向を学びつつ良い車を探しつつ出品した車を売り捌く大切な任務があり、充実した時間でもあり、責任重大な時間でもあります( ;∀;)特に木曜日は年に何度も無い「大記念」と呼ばれる競りで、会場はたくさんの人で賑わい、また多くの車が出品されていました。そんなオートオークションでの今日は昼食を紹介してみたいと思います。火曜日に開催されるオークションではランチは二択。いつもは定食を食べるのですが、定食のメニューが揚げ物で、夕飯も揚げ物の予定だったので、回避して麺を選択しました。今回の麺は「うどん」学生時代に香川県で4年間暮らしていましたので、少々コシに不満を覚えながらもソコは好みですので、スープや味付けご飯など全体のバランスはとても良いランチです♪そして木曜日、こちらは定食やうどん、ラーメン、カレーなどなどメニューはバラエティーに富んでいますv^^vしかも今回は大記念の特別食と言う事で、ウナギや豪華なお弁当もあり、僕は・・・鮭とイクラの親子どんぶりを戴きました♪出品した車両も完売して何とか責任を果たせたオークションとなりました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.25
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です♪昨日10/19(日)はお仕事をお休みして久々にリフレッシュ☆クラブチームの面々と卓球の団体戦へ出場して来ました。会場は朝から熱気にあふれ、若者たちの元気な声がこだましています。以前は全くそんな風には思わなかったのですが、やはり自分たちが歳を重ねた証拠なのでしょう('◇')ゞ(笑平均年齢凡そ60歳のオッサン連中で一日楽しく頑張りましたv^^v結果は会長杯トーナメント決勝で学生チームに惜敗して2位でフィニッシュ。皆10試合以上して楽しく♪良く頑張りました!!が、明日以降の体調だけが現在一番不安です(笑まだ僕らが若かった時分に球出しをしたりして指導していたメンバーたちがすっかり立派な紳士淑女に成長し、ラケット片手に楽しんでいる様子を目を細めながら眺めました。そんな中のスナップから一枚♪楽しそうな笑顔溢れる素敵な一枚ですv^^vにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.20
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です♪今週はAA(オートオークション)あり会議があり('◇')ゞと言う事で日曜日までお休みはありません。そんなお仕事の隙間をぬって、長女の誕プレを買いに行って来ました★年が明けると僕もついにおじいちゃん!?と言う事は長女が好きな「お酒」をプレゼントする訳にはいかないですし、若い女性の好みも存じ上げませんので・・・今年はサーティワンの詰め合わせとブーケにしてみました(^_-)-☆アイスもお花も普段接点がほぼありませんし、売り場の若い女性と会話するのもいつもと勝手が違ってちょっと緊張(笑アイス選んでると「あっ!それ私も好きです!」とか「新しいフレーバーのアイス試食しませんか?」とかラケット片手に高校生を指導するときには何も思わないのに、相手のフィールドで話をするってこんなに主導権握られるんだ・・・と実感。なるほどなるほど・・・早速明日からは自分のお店でも!新人のイケメン社員に活躍してもらう良いヒントを得ましたv^^v(笑にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.14
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。自動車小売り業界。三連休は言わずと知れた三連投('◇')ゞ行楽日和だった三日間はどちらへお出かけになられたでしょうか?遊ぶのもソコソコ体力を要しますが、土日祝の三連投で仕事をするのも体力を要します。特に50代も後半戦に差し掛かり、未だ選手兼監督な立ち位置をしておりますと、最終日の今日は寝起きも悪いし身体も朝から悲鳴をあげて大変です。そんな体力不足を少しでも和らげようと、40歳頃から凡そ20年くらい続けている朝のルーティンが・・・そう、筋トレです★そんなに重い荷重ではありませんし、朝から限界突破を狙っているわけでもありませんが、趣味の卓球と魚釣りと相まって、体力と細マッチョをキープ出来ている要因の一つかな~?と自負しております。特に歳を重ねる毎に元気な身体の重要性をヒシヒシと感じるようになり、これからも身体が動く限り続けて参りたいと思う次第ですv^^vあと半日、お休みの方も、お仕事の方も、元気に張り切ってまいりましょう!^^!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.13
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。確か9月30日(火)のとびしま海道の景色です(^_-)-☆おかっぱりからの釣行なので、毎回毎回「大漁節」とはいきませんが、惹き付けられる魅力の大きな要因に、この素敵な景色があります♪ここへ来ると、それまで溜まったストレスが「す~~~っ!」とどこかへ流れ、とても落ち着いた気持になれるんです★心のスイッチをリセット出来る大切な場所。マイナスイオンを一杯に浴びて忙しくも残り少なくなってきた年末までの煩雑な業務を確実に進めて参りたいと思いますm-ーmにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.11
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。今年で満10歳になった愛犬のゆずちゃんミニチュアダックスの室内犬です。食事は朝・夕の二回。朝は食事前後にもらえるヨーグルト♪夕は食事後の歯磨き後にもらえる追い歯磨きガム♪これ欲しさに?(笑では無いのでしょうが、ほとんど間食を与えないので、食事以外に味わえるモノが相当嬉しいみたいです★毎日の散歩も良いストレス解消になっているようで、ますます元気な愛犬のご紹介でしたm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.06
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様ですm^^m毎週月曜日はクラブチームの規定練習日。訳あって一月ほどお休みしておりましたが、9月最後の月曜日、ようやく練習解禁となり、喜び勇んで練習場へと向かい、一ヶ月分の汗を滝のように流しました♪いや~・・・思いっきり体を自由に動かせるって幸せ~!^^!そして動いて減った体重は練習後の晩酌で直ぐに元通り!(笑しかしこれがまた至福のひと時なんですよね~♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.10.01
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様ですm-ーmすっかり「秋」めいて参りました。今日はシトシトと雨の降る中、東広島市にありますオートオークション会場にやって来ました。火曜日・定休日ではありますが、9月決算月と言う事もありお仕事です!たくさんの車が整然と並んでおりますが、雨が降るので下見は大変('◇')ゞしかもなかなか意中の車が見つかりませんので、無理せず本日は「売り」に徹することにしました☆雨に濡れ、冷や汗をかきながらも何とか全ての車を売り捌き、唯一楽しみにしている昼食のお時間です♪(笑本日のランチメニューは「油淋鶏」しかもデザートにはマンゴープリンまで添えてある手の込みようですv^^v決してコレをアテに来場している訳ではありませんが、とっても美味しく戴きましたm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.09.23
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様ですm^^m前回に引き続きとびしま海道を渡り、秋の瀬戸内海にエギングに出かけました♪先ずは澄み渡る綺麗な景色で目の保養をし、潮風を感じながら深呼吸です☆彡毎度毎度湖のように見えますが、海です。うみです。海なんです!(笑少し島を周回しながらドライブを楽しみ♪ぼちぼちと夕マズメを狙って準備に取り掛かります。しかし本日は長潮。激流で有名なとびしまでもちょっと潮の動きに元気がありません。デイで竿を出している釣り人たちが諦めて次々と納竿していく中、僕一人意気揚々と竿を出してやる気満々です!(笑人間だって一日三食食べるんだから、海の生き物だって潮が悪くても食事はするよね~♪な~んて呑気に竿を振りながらランガンスタート。そして皆が打ってないイカがスレていないであろう場所を丁寧に探って歩きます。結果・・・もう少し成長していて欲しかった・・・と、言うのが正直な感想ですが、ようやく食べごろサイズをゲットして明日も仕事なので早めの納竿と致しました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.09.21
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です☆彡9月8日(月)満月大潮♪お盆休み以来、凡そ一月ぶりの釣行にいつものように安芸灘大橋を渡ってとびしま海道の一番端っこの島「岡村島」に瀬戸内海で秋イカと言えば・・・のアオリイカの生育具合を調査に出かけてきました♪公私共にイロイロとバタバタが続いてなかなか出かけられなかったので、ウズウズしてガンマンの限界を超えてフライング気味で出発!^^!(笑まだ昼間のしかもド干潮の時間に現場到着となりました。瀬戸内海の潮の香りを胸一杯に吸い込んで、マイナスイオンを体一杯に浴びたいところでしたが、あっちこっちからのアブの攻撃に遭い、ライフジャケットにぶら下げている「おにやんま君」も無力で('◇')ゞたまらず「森林香」に点火して応戦します。この「森林香」は蚊取り線香とは異なり赤くて太巻きなのが特徴で、燃焼時間は若干短いものの効果は絶大で、「あっ!」と言う間に害虫の姿は見えなくなりました。と言う事でゆっくりと腰を据えて準備に取り掛かります。夕刻、夕マズメの時間より釣行開始しました。まだまだ潮位は低く、岸辺に寄っているイカの姿を目視で捉えることは出来ませんが、磯やサーフをウロウロと歩き回り、イカが好んで生息していそうな場所を打って行きます。そんな事を一時間ばかりしていたでしょうか?ファーストヒットは護岸から払い出しの潮に乗せて100メートルほど沖まで流し、そこからボトムを取って丁寧に足元まで探って誘った正に仕掛けを回収しようとしかけた瞬間のバイトでした☆どこから追ってきたのか?探る距離が長すぎてちょっと良くわかりませんが、その後の釣行具合からも岸際に寄っている良いサイズの個体は少ない感じを受けました。余り小さな個体が釣れても可哀そうなので、餌木も3号を投げ、それに反応しない小さな個体は居たのかも?知れません。その辺は次回引き続き調査をして参りますが、今回は本当に久しぶりにイカの姿を確認出来て、しかも久々の釣行に嬉しさしかありませんでした♪次回は刺身に姿焼き、マリネなど食べれる個体を家族分持ち帰りたいと思いますm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.09.10
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪ハッピーバースディ♪トウ~ユウ~♪ハッピーバースディ♪トウ~ユウ~♪ハッピーバースディ♪ディアー ゆずちゃん☆彡ハイ、わが家の愛犬が昨日9月5日に10歳の誕生日を迎えました。人間の年齢に例えると凡そ46歳。僕の一つ下まで迫ってきました!!(笑バースデイケーキ(もちろん犬用ですが人も食べられます)を用意して家族みんなでバースデイソングを唱和している真っただ中、「あっ!!」と言う間にガッツいて秒で無くなりました!!(笑まだまだヤンチャな愛犬です♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.09.06
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。ここ数年、夏の暑さが半端ないのに加え、余りの暑さに積乱雲が発達して突然の雷雨が頻発するようになりました('◇')ゞ8月27日(水)も夕方、ぼちぼちマツダスタジアムに人が集まり始め、いよいよと言ったところで積乱雲が発生!!僕は幸運にも車に乗っていましたので事なきを得ましたが、あっ!と言う間に辺りは真っ暗になり、空からバケツをひっくりかえしたように雨が・・・そして大きな音をたてて雷も('Д')唯一の救いは、長時間降らなかった事、野球も一時間遅れで始まった事、そして~・・・写真がイマイチですが、綺麗な虹が見れたことですかね♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.08.28
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様ですm^^m久々にお仕事ブログです。今日はTAA(トヨタ・オート・オークション)にやって来ました☆先週からA・Bの2レーンからC・Dが追加になり4レーン化♪競りのスピードが計算上2倍になったので、早く帰れます(嬉しい)^^。と言うのも火曜日は定休日。なので、出来るだけ早く仕事は終わらせて後は趣味の時間にしたい!が本音。さて、午後から今日は何をしようかなぁ・・・な~んて考えてると、何やら雲行きが怪しくなり、どこからともなく雨雲が接近して、「ピカッ!!ゴロゴロ・・・」気が付けば外は土砂降り・・・。まあ、通り雨だから気にしない気にしない・・・っと・・・「ピカッ!!ド~~~~~ン!!!」「えっ!?」「落ちた!?」そして競り中の画面も停止して、機械調整中・・・の中断に突入してしまいました。え~~~~~~~~~~~~~~~っ?二倍のスピードで競りが進んで早く帰れるんじゃなかったの??まあ、期待してるとこんなオチがあるなんて。ってことでユックリランチを楽しむことにしました(笑今日のランチはとんかつ定食☆彡いつも急いで食べるから、まあ、早く帰れなくても、たまにはユックリとランチを楽しむのも良いかも?ネ(^_-)-☆にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.08.26
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新♪お疲れ様です。先日の日曜日(8/17)卓球の試合に参戦して来ました☆試合形式は4シングル1ダブルの団体戦です。カテゴリーは男子の3部。メンバーは4人ギリギリで('◇')ゞそれなのに合計年齢は何と!?「240歳」と言うレジェンド軍団になりますv^^v(笑その中には、今回野暮用があって出場出来ないメンバーに代わり、僕の高校時代の後輩と言う理由だけで引っ張り出された試合に出場するのは遥か10年ぶり!?な兵も立派な戦力として全試合強制的に出場していただきました♪そんな状況でもちゃっかり予選リーグ2位で昇部リーグに進出し、3部現状維持を果たしました\(^o^)/自分たちが年を取ったのを他所に「3部ってこんなに若者がたくさん居たっけ?」いやいや余裕で合計年齢は最年長ですから~・・・残念~((+_+))更に、「打たれたら見えん!!」とか、「回転強すぎ!!」とか、「動くの早っ!!」とか、「ハンディ何点くれる?」(笑そんな毒を吐きながらも老獪に誤魔化しながら柔よく剛を制し明日の筋肉痛だか関節痛だかもはやどこがどう痛いのか判らない状況が容易に予想される中、何とか今回も怪我無く!楽しく♪一日を終えることが出来て感謝ですm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.08.20
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です。本日よりお仕事が始まった方が多いと思われますが、いきなりの酷暑に青息吐息の山田です。特にお盆前半は雨で気温が低かったため、仕事初日から大きなダメージを受けています( ;∀;)さて、しばらく魚釣りの投稿がお留守でしたが、7月23日(水)の釣行以来、色々とお仕事の野暮用が多く行けてませんでした。暑いのは自然の摂理なのでまだ我慢できますが、自分事ではない仕事の用事で思うように予定が立てられないのはストレスMAXですよね~・・・と、言う事で久しぶりの8月15日(金)灼熱の「夏」水温も絶賛沸騰中で、高水温を嫌うメバルを釣るべくメバリングをおかっぱりからするには非常に厳しく、かつイカを狙うには時期尚早なアゲンストMAXな状況の中、綺麗な星空と空気を堪能する!と思えば腹も立たないだろうととびしま海道を渡りました☆夕マヅメ、そよそよと頬を触る海風は温くお世辞にも心地よいとは言えませんが、いそいそとタックルの準備をし、更にこの時間ド干潮の潮止まりと、全く魚が釣れる気配すら感じませんが、小磯へ入り、行けるところまで前へ進み、先ずはそれでも足元に残っている個体が居ないかどうか?足音を極力たてないように姿勢も低くしてほぼ匍匐前進。岩場の後ろへ回り込んで水深が1メートルあるかないか?の場所へそ~~~っとワームを落として「チョン!チョンっ!」と誘いをかけます。「し~~~~~ん・・・」ですよね~・・・('◇')ゞではお次に遠く沖に存在するであろうシモリへ向けてフルキャスト!^^!ド干潮潮止まりなので珍しく激流のとびしまにあってもウキは同じ場所でプカプカ・・・少し誘ってステイ、また少し巻いてステイ。2~3回同じ事を繰り返すうち、少し流れ始めたかな~?と思った矢先に強引に引っ手繰る強いバイトが!!ウキもろとも水中に消え、エギングロッドは満月のように曲がり、グンッ!グンっ!ぐんっ!ジ~~!じ~~!・・・・・・と、急にテンションが緩んでリーダーが結束部分の少し下から切れちゃいました( ;∀;)「逃げた魚は大きい」の典型です。でもこれで魚が居ることの証明になり、俄然気合が入ります♪からの数投目、先程より少し弱いバイトからの~・・・今度は迅速かつ丁寧に、ばらさないように慎重に巻き上げ、本日初、真夏の白メバルをゲットしましたv^^vその後、20センチの僕基準で持ち帰りギリギリサイズの茶メバルを追加♪気持に余裕が出てきたので、餌木も投げてみましたが、こちらはノーバイト。まだ少し早い・・・と言うか今年の気候を考えると、もう少し後ろにイカの時期はズレていると思われます。そんなこんなで再びメバリングに戻り、煮付けサイズを家族分抜いたところで納竿としました。この時期にメバルをおかっぱりから狙って釣ったことはありませんが、通常時よりも少々沖で少し沈めて水温が安定して冷たい流れのある場所で、シモリやウイードなど海底に変化のある場所には居着いた個体が居ることは確認出来ましたm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.08.18
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!暑いですねぇ・・・昼間の気温が高く、夜の食欲さえも奪う今日この頃あっさりとしたモノが食べたくなり、最近ユーチューブを視聴している時にいつも登場する寿司屋の大将が握っている寿司を見て、「おっ!寿司が食べたい」と思ったまでは良かったのですが・・・意図も簡単そうに握る大将の姿を見て、「自分でも握れるんじゃね?」(な訳ない!!ww)と考えたのが運のつき。早速その気になってやってみました!^^!(マジか!?)お盆休みなので、当然のように良いネタは無く( ノД`)シクシク…それでも冷凍を戻したお刺身用のサクを調達して、せっせと握ってみました♪酢飯の酢の効き具合が微妙。刺身の切り方がイマイチ。シャリがネタに対して大きい。と辛口な評価だらけの結果となりましたが、「食べたら意外といけんじゃん(^_-)-☆」と、自画自賛☆彡(笑教訓:当たり前ですが、寿司は寿司屋で食べましょう!!(笑にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.08.15
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です。朝からシトシトと季節外れの雨が降り続いておりますが、カーセブン広島大州店は本日8月10日(日)の営業後8月11日月曜日から8月16日土曜日まで夏季休暇とさせていただきます。雨が止むと再び暑い夏が再来し、残暑も厳しい予報となっておりますが、夏季休暇後も変わらぬご贔屓を宜しくお願い申し上げます。時節柄くれぐれもご自愛くださいませ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.08.10
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です☆彡今日からお盆休みに入った方もいらっしゃるんじゃないでしょうか?僕はもう少しお仕事が残っておりまして、昨日は江田島市まで出かけてきました♪普段喧噪とした広島市内で多忙な業務に振り回されておりますが、仕事の用事とは言え、車を走らせておりましても喉かな風景に心癒されます。眼下には牡蠣筏が広がってこれも瀬戸内海の名物になりますネ!^^!以前は冬の瀬戸内味覚の代表的な存在でしたが、今では養殖技術の進歩に伴って、年中楽しめる場所もあるようですv^^v海の幸は定番ですが、スイーツにも江田島ブランド認定の商品があります!御菓子司 岡林花月堂さんの「イタリアンロール」こちらは有名でググったら直ぐに出てきますので割愛させていただきます。ここのお店の中でも僕が個人的に好きなのはコチラ!!「どらやき」です♪甘過ぎず、上品な味の小豆餡がたまりません。ペロリと数個はいけそうですヨ☆彡にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.08.09
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!八月になりました☆毎日暑い日が続きますが、皆さま如何お過ごしでしょうか?今日は8月2日土曜日。気温は台風の影響によるフェーン現象か?はたまた黒潮大蛇行による南の暖かい空気が接近した影響か?ここ広島市内でもこの数日間の中で一番暑く、熱く・・・気温は40℃に届きそうな勢いですι(´Д`υ)アツィー昼間は生命の危機を感じる程の暑さですが、仕事をしないと言うわけにはいきません。と言う事で、本日より2025年夏のキャンペーンの始まり始まり~~~♪皆様のお越しを心より首を長~~~~~くしてお待ちしておりますm-ーmにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.08.02
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!暑中お見舞い申し上げますm-ーm2025 盛夏お疲れ様です('◇')ゞ毎日暑い日が続いておりますが、皆様 いかがお過ごしでしょうか?楽しかった卓球の試合「クラブ選手権」が終わりはや一週間。通常営業へ戻り、また来年へ向け準備をしつつ、お盆休みへのカウントダウンが始まろうとしています。昼間はうだるような暑さにやられ、夜は一日の疲れにドッと襲われ、気が付けばまた翌日の朝を迎える・・・そんな生活の中、束の間の楽しみが「晩酌」です♪先日のクラブ選手権の会場で東北福島の卓球仲間さんから戴いた「銘酒」これを「冷酒」だったり氷をたっぷりと入れて「ロック」にしたりして毎晩チビチビと楽しんでおります☆彡美味しい「水」と立派な「お米」から作られた銘酒は何とも言えない心地よい香りと味わいが口いっぱいに広がります!^^!さて、お盆休みまでもうひと踏ん張り張り切って参りましょう\(^o^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.27
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です('◇')ゞ7月25日は最高気温記念日・かき氷の日などなど・・・ほんまに毎日暑くてかなわんですなぁ・・・早くお盆休みにならんかなぁそれまで体がもつかなぁ徐々に夏の疲れが溜まってきはじめた今日この頃、アッサリとでもシッカリと食事を摂らなければと言う事で~今夜のディナーはトマトの冷製パスタとキンキンに冷えたポテトサラダです♪熱中症警戒アラートも各地に発令され年々厳しい暑さと戦うのが辛く感じられて参りましたが、皆さんもどうかお体ご自愛くださいm-ーmにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.25
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様ですm^^mクラブ選手権前夜祭では宇都宮お約束の餃子で決起大会をしましたが、前夜祭があると言う事はもちろん後夜祭も開催致しました☆そして餃子以外で何か美味しいお酒のアテはないものか?と試合会場と最寄り駅、練習場の移動中にタクシーの運転手に聞きましたところ、「かぶと揚げ」が餃子に次ぐ宇都宮のソウルフードで美味しい♪との事でしたので~・・・試合後の反省会と称して早速後夜祭を開催~\(^o^)/全国津々浦々を巡っておりますが、なかなか試合と観光を同時に企画することは困難ですので、せめて地元の美味しい料理とお酒だけは・・・と楽しみの一つにしています(こっちがメインかも?ww)疲れた体に優しい前菜のキャベツは助かります♪そしてかけてあるタレが実に旨い!^^!鶏の料理をメインにしてあるだけあって新鮮で美味しいです。出ました!!これが「かぶと揚げ」です♪外はカリっと中はふっくらジューシーで最高ですv^^vこれは餃子よりも好きかも?ごちそうさまでしたm-ーm栃木県宇都宮市の餃子とかぶと揚げとってもおいしゅうございました☆にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.23
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!さあ、いよいよ開幕しました♪われらがヨシダTTSは「男子50代の部」に参戦です。平均年齢は61.75歳と7年前に決勝進出した時分に比べるとメンバーが変わっていない分厳しい闘いが予想されますが、より老獪に、より経験値を武器に、何とか一つでも上を目指して頑張って参りたいと思います♪さて、試合開始のタイムテーブルは午後からの予定となっておりますので、先ずは朝一、別の体育館で練習開始!^^!気合は十分☆彡やる気も十分☆彡後は結果がついてくれば言うこと無し(^_-)-☆初戦は2回戦からのスタートでした。一つ勝利するのもなかなか厳しい全国大会ですが、そんな中、チームは3-2で辛勝('◇')ゞ僕は全く役に立たず・・・からの3回戦はランキング決定戦となります。この辺りになると周りは強者ばかりで、気持ちで負けると萎縮してしまいます。なるようになれ!!と、半ば開き直って戦ったつもりでしたが、ここでも僕は戦力にはならず・・・。残念ながらチームも0-3で惨敗となりました( ;∀;)個人的にはスコアは2-3 2-3と見た目には惜しいゲームを落とした感じでしたが、「何とかできたんじゃないか!?」いやいやその僅差がなかなか埋める事の出来ない大きな溝。と言うのをヒシヒシと感じさせられた大会となりました。とっても綺麗な会場で、キッチンカーも出店していて華やかな盛り上がった大会だけに翌日からの一般選手達の熱戦が楽しみですし、もう一つ勝ちたかったなぁ・・・・この思いがまた次回の挑戦を後押しする原動力となりますネ!^^!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.21
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!7月17日(木)朝、新幹線に乗って広島駅を出発。先ずは終点の東京駅まで。午後二時、東北新幹線やまびこ141号で栃木県宇都宮市を目指します。折角前日入りするのだから、速攻でチェックインして湘南新宿ラインに飛び乗り、JR雀宮駅で下車後はタクって日環アリーナへ~・・・。明日が開会式だと言うのにアリーナ内は熱気でムンムンしてました☆会場でひとしきり汗を流した後、やっぱり宇都宮と言えば餃子でしょ!?と言う事で合流したチームメイトと駅前で餃子パーティ♪翌日からの試合を考えると、余り無茶は出来ませんので今宵はこのあたりで・・・周りのテーブルも7~8割が卓球関係者だと思われますが、翌日のオーダーだったり戦術・戦略をあーでもない、こーでもないと話し合うのも団体戦ならではの醍醐味ですネv^^vにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.20
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です。いよいよ、明日から栃木遠征が始まります♪その前にもうひと練習夕方から目論んでおりますが、暑い夏の昼間は何も食べる気がしない・・・と、そんな時にはコレに限る!!薬味タップリの冷やしぶっかけうどん☆彡もちろん、お店で注文したらこんなに薬味がタップリとは乗りませんので、自家製・妻のお手製ですv^^vお好みの薬味にショウガと梅を加えて出汁をぶっかける。最高で~~~~~~~~~す\(^o^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.16
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です。今週金曜日から始まる全日本クラブ卓球選手権大会を目前に控え、昨日7月13日(日)廿日市市で開催されましたオープン大会に参戦して来ました♪使用球もバタフライと言う事で文句なし☆彡出来るだけ対戦したことの無い方と出来れば100点満点!さて、朝一体育館へ到着すると・・・同時期に開催される中国大会を目前に控えて調整目的の選手たちの姿がたくさんあり、男女合わせて110チームもの参加があり、会場内は人で溢れておりました。若者の姿がたくさん見受けられる中で、われらがレジェンド軍団の平均年齢は61.75歳( ゚Д゚)!予選リーグからより遅いボールを老獪に扱い、スピードでは圧倒的に相手が有利なところを、ひらり、ヒラリと交わして無難に一位通過しました♪今回は次女と共に参戦し、教え子の赤ちゃんと対面したり、懐かしい顔ぶれの人と少し喋ったり、とっても有意義な時間を過ごすことが出来ましたが、大会を目前に心の余裕がなく、写真を残すところまでには至りませんでしたm-ーmそして老獪さはいつまでも通用することは無く、迎えた決勝トーナメントの二回戦で、お隣山口県から参加されているフレッシュかつキレキレのどっからどう見ても20代の若武者たちにぶっ飛ばされて1-3で終了~~~~( ;∀;)唯一の一点はダブルスでした。さて今日と明日、もうひと追い込みしてから現地に乗り込む予定です。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.14
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です。7月8日・9日と東京へ出張に出かけてきました。「カーセブン全国スタッフ会議」お昼一番の新幹線に乗るべく広島駅の構内へ入ると・・・あ~~~~~~っ!!ワンピース列車じゃん♪これに乗りたい!^^!(笑と、子供のように燥いで行先を確認すると・・・東京へは程遠い岡山行のこだま号でした・・・残念((+_+))さて、気を取り直してのぞみ号に乗り込み出発進行!!しかし今年の夏は昨年と比べても暑くて長いことが予想され、少し外気に触れ、ちょっと歩くと滝のように汗が流れます。当初の予定では20分くらいなら歩いて会場へ向かうハズでしたが、余りの暑さに地下街を歩き、地下鉄に乗って移動することにしました。それでも到着するころには汗がしたたり落ちるほどに溢れ、着替えの枚数の少なさを後悔するのでした。そして僕を襲った最も大きなストレスは?と言うと、喫煙所が少なく、常に探しておかないといけない事!と、一日中どっちを向いても人・ひと・ヒトで気分が全く休まらない事!2日間を通して最も気分が落ち着いて居られたのはホテルでタバコを片手にコンビニおつまみを摘みながら晩酌♪そして二番目が新幹線の行き帰りでネットフリックスを見ながらいつの間にか舟をこいで転寝をした時間☆彡とまあ歳を取るとこんな案配ですな・・・。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.11
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です☆彡魚釣り投稿が増えている今日この頃、安心してください!卓球の練習もしてますよ!!(笑今宵クラブチーム(ヨシダTTS)での練習にはラバーを張り替えて挑みました♪いよいよ、二週間後に迫った全日本クラブ卓球選手権大会。ラバーの張替えはまさか!?の4カ月ぶりとなりましたが、違和感は余り感じませんでした♪ただ出稽古は無く、ひたすらクラブチームでバタフライのボールと格闘しておりますので、大会後に違うボールを打つのが若干心配ではあります('◇')ゞお陰様ですっかりバタフライのボールには慣れまして、この調子が本大会でも発揮できることを願うばかりですm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.05
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です♪「静かな湖畔の森の陰から~♪」と、思わず口ずさんでしまいそうな風景ですが・・・「海」です!瀬戸内海はとびしま海道です☆彡すっかり休日の定番となっておりますとびしまドライブ♪今日は「潮」が悪く、とても魚が狙えそうな状況ではありませんでしたが、梅雨が明け、一日中灼熱地獄でしたので、せめてマイナスイオンを浴びて気分だけでもリフレッシュしようとやって参りましたv^^vが、辺りが暗くなってくると、うずうずしてきて「ちょっとだけよ!」「あんたも好きねぇ・・・」wwってな具合に竿は出しましたが~・・・何をやっても今宵は魚からの反応は無し!!まあ、想定内ですので腹も立たないですが、ちょっとだけ淋しい((+_+))しっかりキャスティングの練習をさせていただきました^^/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.07.02
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!あち~~~~~~~~と、言うことで未だ6月が終わっておりませんが、梅雨が明けてしまいました今日はカラッと晴れて湿度が低いので、割と清々しい朝でしたが、これが今から9月が終わるまで長~~~~~~~~~~~~~い「夏?猛暑?酷暑?」が続くのかと思うと先が思いやられるばかりですそんな中、今日の嬉しいニュースは、私事ですが、長い期間に渡り歯の矯正治療をしていた次女の矯正器具が本日無事外す運びとなりましたこれで何も気にせず食事を楽しめますネそして「夏」「食事」から連想されるワードは昔、若かりし頃は「スイカ」「バーベキュー」「かき氷」「うな重」「冷麺」でしたが・・・近年では「夏バテ」「食欲不振」時が経過してくるとこんなにも違ってくるんですね・・・そんな今後予想される「酷暑」に先制攻撃と言う事で、食事は野菜を意識してビタミン・ミネラル補給さあ、長い夏を気合で乗り切ってまいりましょう\(^o^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.06.28
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です♪6月24日(火)とびしま海道大潮下弦の月 光量3%干潮 14:45 潮位0.3m満潮 21:39 潮位3.6m日の入り 19:24業務煩雑でなかなか丸一日休める時がありませんが、久しぶりに早い時間から入釣する事が出来ました!^^!ルンルン気分でドライブし、明るいので景色を存分に楽しみ、そのままのノリで竿を出して「デイメバリング」に挑戦\(^o^)/護岸の隙間からカニが横目で眺める中、いざ!釣行開始~~~~♪今まで夜行性のメバルはデイでは釣れない!と思っていましたが、明日も仕事で今回も深夜まで粘ることが出来ないので、何とか明るい時間から釣果を挙げたいところです☆彡ジグヘッドを頭が三角のダートにして、ワームはテールの短いものを使用し、ロッドにアクションを加えて、リアクションバイトを狙う作戦です^^/オープンエリアでの捕食活動は皆無ですので、子メバルが戯れているウイードの茂った場所でホンダワラの隙間を左右にワームを跳ねさせながらもスラロームさせる。と言うなかなかテクニカルな釣りになりますが・・・集中力が必要なので、良い暇つぶしにもなりますなぁ・・・そして水の中も良く見えるので、右に左にダートしてピョンピョンエビのように跳ねるワームが本物の生き物のようにホンダワラをスラロームする姿は見ていても飽きがこないです♪ジグヘッドを沈めてギリギリ目視できるウイードスレスレの位置からピョン!ピョン!ス~~~・ステイピョン!ピョン!ス~~~・ステイするとウイードの陰から黒い塊が飛び出して・・・ワームを咥えて反転!!「わっ!!本当に喰った!!!」「ジ~~~、ジ~~~~~!!」おっと、ドラグがズルズルだった・・・?いや、意外に良い型じゃない?やりました!^^!初、デイメバル~~~\(^o^)/明るい時間の良型は一匹で、後はオールリリースとなりましたが、今日も楽しい時間は「あっ!」と言う間で、夜は雨雲レーダーを見ながら土砂降りになる前に早々に納竿と致しましたm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.06.27
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!雨が止んだぞ~!^^!と言う事で、仕事終わりにとびしま海道・・・いや、今宵は一気に一番端の関前諸島まで足を延ばしました♪6月18日(水)天候:晴小潮光量:59% 小望月干潮:21:15 潮位1.3m余り良い潮ではありませんが、「そんなの関係ねぇ!」ってことで、干潮潮止まり直前に入釣☆彡ゴロタの小磯、沖に向かって出られるところまでウェーダーで進み、更に沖に向かって飛ばしウキをぶん投げます♪魚の活性はこの上なく低く、「コツっコツ!」と当りはあるものの、なかなか乗るところまでは行きません( ;∀;)針を小さくしたり、ワームを短くちぎったり、挙句の果てには鬼爪を付けて・・・30分間の格闘の末、ようやく本日の一匹目が釣れました♪魚からの反応がイマイチなので、関前はこれにてお暇し、帰りながらのとびしま海道ランガンの旅。あっちで2~3投こっちで2~3投フラフラと上蒲刈島まで戻ったところで、そこそこ反応の良い場所を発見!^^!本日のアタリは、リーダーを少し短めにして、シャローの藻が茂っている上を少々早巻きで飛び出してくる個体を拾う釣り方でした。毎回、本日のアタリの釣り方が異なるのが難しいですが、それを見つけるのがまた楽しみの一つでもあります。潮が小さく、干潮回りと言うこともあり、大きな個体に出くわす事は叶いませんでしたが、美味しそうな煮付けサイズを4匹持ち帰り、帰宅後、深夜に早速裁いて冷蔵庫で寝かせました。まあ、煮付けなので、寝かせたところで味に変わりはありませんが~・・・魚屋だとこれだけでも2,000円はしますので、美味しく戴きますm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.06.21
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です~♪最近の練習風景です☆彡4単1複の卓球競技・団体戦の全国大会を控えたペアとこれまた全国大会個人戦のダブルスに出場予定のペアが熱い闘いを繰り広げております。年齢の合計が2倍も異なる二つのペアですが、ゲームオールの大接戦となりました♪最後は若者ペアが力でねじ伏せた形となりましたが、先輩ペアも老獪なプレーが随所に垣間見られ、とても良い練習となりました。見てる僕もとても楽しく♪拝見しました!^^!特に団体戦ではダブルスが「肝」となりますので、本戦でもこの調子で力を存分に発揮して欲しいですネ~^^♪にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.06.15
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です☆彡入梅し鬱陶しいジメジメとした天気が続きますが、毎日毎日天気図・天気予報とにらめっこして、「よし!!今週は今日しかない!!」と言う事で、雨の止み間、翌日も仕事ですが('◇')ゞとびしま海道へメバリングへ行って参りました♪6月13日(金)上蒲刈島日没 19:21入釣 20:30中潮 干潮17:10 潮位0.1m 満潮翌0:02 潮位3.7m小望月 光量97%水温 17℃さすがに翌日の仕事を思うと満潮まで出来ませんが、上げを意識した釣行に全集中で参りました♪先ずは半月ほど前に良い思いをした場所を攻めますが、全く生命反応を感じませんで、そこから周辺をランガンするも凡そ1時間ノーバイト('◇')ゞ今宵は何だか嫌な予感がします。が、そう思ったらそう!なってしまうので、嫌な予感を必死に振り払って思い切った場所移動!!人が打ちそうにないえ!?こんな所で~?そんなドシャローで、干潮時は潮が無かったじゃろぅ?って場所で野生の勘だけを頼りに竿を振ります。すると二投目、水位は50センチあれば十分!そんな普段なら回収に早巻きに入るタイミングの足元で「コツコツっ!」と魚の反応が☆彡ハイ!いらっしゃいませ♪大きくはありませんが良く肥えたまさに梅雨メバルをGetしました!^^!その後は再び生命感の無い静かな時間が流れます。あと数投して反応が無かったら納竿としよう・・・そして最後の悪あがきにワームをサビキ仕掛けに変更し、フロートをナス型錘に付け変えて沖までシャローですが、竿抜けポイントまでブン投げて、「どうだ!?ここへ仕掛けを投入した人はおらんじゃろ?」と見た目には魚っけの全くない場所へ・・・そしてステイ。想像ではナス型錘からサビキ仕掛けが鯉のぼりのように伸び、とびしまの強い潮流に棚引いて一生懸命に流されまいとしているベイトを演出してくれているはず・・・少しさびいてまたステイ。ちょっとさびいてステイ。そんな事を4~5回やったでしょうか?チョン!チョン!!ゴゴゴゴゴっ!!!お~~~~~~来た~~~~~~~しかも引く引く引く引くこれは良いサイズだ!!再び尺サイズ降臨か!?最後はバラさないように、切らさないように、慎重にランディングして姿を現わしたのは・・・?メバルじゃないんかい!!とっても綺麗な桜色をしたタイを最後に納竿と致しましたm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.06.14
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です☆彡6月9日(月)仕事終わりに続々と卓球仲間が道場に集まって参りました!^^!来月栃木県で開催されます全日本クラブ卓球選手権大会に向け、いよいよお尻に火が付き、練習にも熱が入って来ましたヨ♪50代の団体戦、と言う事でメンバーの皆さんは働き盛りの峠はそろそろ過ぎようとしておりますが、まだまだ仕事上、責任の重い立場の方ばかりなので、皆が揃って練習出来る機会はたくさん無いのですが、過去の戦績を振り返ると、決勝戦まで進出したことが一度あり、あの時の興奮と感動が忘れられず、もう一度その舞台へ・・・・の思いが練習場へ向かう背中を押してくれます☆彡とは言え年齢を考えると、無理せず怪我無く効率よく頭を使って新しい技術の習得と言うよりは、各々戦術や戦略を対戦相手によって使い分ける工夫を練る。そんな静かな闘志を燃やす練習となっております。一か八かの攻撃よりもよりしぶとく諦めない、簡単には負けない卓球を目指します^^/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.06.10
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です~☆彡毎年、っつ~か毎日!!パターンが異なって調子が出てきた頃にはいつも納竿目前の山田です!!(笑しかし今年は特におかしい((+_+))冬の気温が比較的高かったか!?と思ったら、その後ダラダラと低い気温が続いて、なかなか水温が上がらず・・・ここのところようやく藻の成長が著しくなってきました☆メバルの接岸部隊も今年に限っては少ないような気がしますし、ブルーの回遊個体も例年の半分くらいか?先週、サーフで少し良い思いをしたので、懲りずに再現パターンを求めてやって参りました♪勿論、接岸個体が少ないのは承知の上、出来るだけブッ飛ばして竿抜け・・・と言うよりかはメバルの居るところまで届け!!とばかりに重いフロートを投げ倒す作戦です♪釣行日:6月3日(火)とびしま海道・関前諸島ランガン小潮 干潮21:03 潮位1.1m 満潮翌3:53 潮位3.1m三日月 光量49%水温 15℃干潮1時間前より張り切って釣行開始~~~~~v^^v景色だけを見ると、メッチャ釣れそうなんですが・・・現実はなかなか厳しく、先ずは2時間程度のノーバイトを喰らいます( ;∀;)ww活性が高いと、干潮でも関係なく水深1m未満の浅場でもジグ単で釣れる?いや釣れたのは昨年の話・・・晩飯食べて、風呂入って、満潮目掛けてユックリ出てくれば良かったか~?とも思いましたが、まあ明るい時間に海中の様子も確認できましたし、それなりに収穫はあったか(釣果以外)と思います☆彡さて、タバコを吸ったりコーヒー飲んだりと潮位が上がって来る、魚が岸へ寄って来るのを待ち焦がれ深夜になっていよいよ我慢の限界を迎え再び竿を思いきり沖へ向かって振り回します。岸近くに浮いた個体が居ないようすなので、リーダーを少々長くとり、さらにフロートもダイブ(沈むタイプ)に変更してユックリと沖に潜む個体にアプローチをかけると~・・・「コツ!コツ!!」ようやく生命反応を確認!!この活性の低さと言ったら半端ない((+_+))釣り上げてはリリースを繰り返し、小潮らしくダラダラと釣れ続け・・・それはそれで楽しいのですが、結局いつまで経っても大きな個体と対面することは叶わず、リリースツ抜けしたところで本日は納竿と致しましたm-ーmさて、いよいよ来週は梅雨入りが予想されます。合羽に身をまとい、人気の無くなった地磯、サーフ、護岸で脂のタップリ乗った梅雨メバルをデカメバルをギガメバルを確保するべく準備を進めて参りたいと思いますm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.06.07
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です!いつの間にか6月もはや一週目が終わろうとしておりますが('◇')ゞ5月最後のお仕事は江田島市への中古車の納車でした。昼食後、ハンドルを握っているとついつい眠くなりがちな時間ですが、車の窓を全開にすると海沿いのドライブでは潮の匂いを感じる風で車内が満たされ、爽快感で一杯になります☆彡凡そ小一時間のドライブでしたが、瀬戸内海の自然一杯の景観に心満たされ、海の青、空の青、島の緑と目にもとっても優しい素敵な景色でした♪折り返しは近くの港まで送って頂き、今度は瀬戸内海の船の旅です☆彡船室にはあえて入らず、甲板で潮風を顔に一杯浴びて自然浴?とでも言いましょうか本当自然満喫のお仕事となりました♪そうそう、帰り際には朝獲れのキュウリまで頂き、小振りで曲がった自然そのもののキュウリは帰宅後早速冷やして「塩」と「もろみ味噌」で戴きました☆メチャクチャ味が濃い!^^!キュウリってこんなに美味しいのか!?と、改めて感じさせられました。う~ん・・・しばらく真っすぐで見た目は綺麗だけど水っぽくて余り味わいの少ないスーパーのキュウリは食べられないなぁ・・・(笑にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.06.06
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です!^^!今日から6月になりました。日記は5月27日(火)新月大潮入梅直前、ハイシーズン終盤のメバリングとなります。場 所:とびしま海道 上蒲刈島 某所日の入り:19:11満 潮:22:26 潮位3.7m下弦の月水 温:14℃前回の釣行では結構な風が吹き、波が高い上に明るいと言うまあまあ釣り難い状況でしたが、今宵はハイシーズンにあって最後の大きなチャンスか!?と思わせる程の絶好のコンディションです☆入釣が21:00で潮止まりを挟んで下げ3分までの釣行予定です♪ただ最近いつも思うのですが、メバルって根魚なので、時合はあると思いますが、余り潮回りは関係ないかな?って。こっちが勝手に「釣れそう」とか「難しそう」って決めつけてるだけなんじゃないかな?って。5回目のシーズンを迎える今シーズン、特にそう思うようになりました。何事も「そう思ったらそう!」と言う事で今後はいつも自信満々にまいりたいと思います(^^♪さて、いそいそと準備を開始してそそくさと早めの第一投☆既に潮がかなり上がって来ているので、護岸沿いの敷石から少し離れた場所、ワンドの街灯が届かない明暗部、僅かに流れもあり、満ち込みから反転して払い出しているシモリの上を通したところ・・・「ゴゴゴゴゴっ!!」と引き込むようなアタリがあり、合わせると同時に元気に下へ突っ込む強い引きがありました!!この時期のメバルは元気が良いので、やり取りも楽しいのですが、あまり強引に巻くと逆にバラしてしまう可能性がありますので、潜られないように慎重に・・・やりました!!そしてその後は連発♪で、「あっ!」と言う間にクーラーボックスがメバルで一杯になりました♪今回は煮つけサイズ(20~24センチ)を持ち帰りましたが、次回は「梅雨メバル」の居残り大型サイズを狙って「お刺身祭り」を開催する予定ですv^^v綺麗に裁いて貴方の命を私の命に代えさせて、いただきますm-ーmにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.06.01
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!こんにちは~♪昨年の4月以降、ひょんなきっかけから母校の卓球部を指導することになり早一年が過ぎました☆高校生の成長は目を見張るものがあり、そのスピードたるや日進月歩。さすがに近年では超!低年齢化した競技の開始年齢により、英才教育組にはなかなか追いつけないところがありますが('◇')ゞ大人になってからも健康維持のために細く長く趣味としても続けてもらいたい願いもあり、そのことが卓球競技の底辺の拡大に繋がり、そしてその頃には英才教育組にも追いつける!そしてそして更に卓球が楽しくなる!^^!そんなことを目論んでしっかりと指導しているのは「初期設定」すこしかじって癖がついている者もおりますが、根が素直でかつ良い子が多いので、吸収力はスポンジのようです♪そして自分への振り返りにもなりますので、一緒に良い勉強をさせてもらっていますm^^mにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.05.31
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です!^^!昨日はよく雨が降りましたが、今日は少々肌寒いながら天気も回復しました♪少数精鋭で営業しておりますが、本日は営業スタッフがお休みなため、店長の僕と事務スタッフの二人だけでの開店となりました☆朝から店舗の写真をスマホで撮影し、行き交う幹線道路からの見栄えをチェックしますv^^v色々な角度から店舗を直接見る ではなく、写真に撮って出来るだけ客観的に見ます♪納得したところで、次は展示車両の値段を調べ、高すぎないか?安すぎて怪しくないか?相場とにらめっこです。からの保険の満期案内や、来電対応、飛び込みのお客様接客対応、買取査定などなど・・・・二人だと目がまわる程に忙しい一日になります。そして捌ききれない業務も出て参りますが、翌日で良い仕事は後ろに回し、ちぎっては投げ、ちぎっては投げ、ふと我に返って気が付けば夕方でした(笑さて、今年は新しい仲間が増える予定です♪早く一人前になって、僕を楽にしてください!!(笑「働く」とは「傍楽」とも傍(そば)に居る人を楽にしてあげることが出来るのが良い働き方だと勝手に信じてます^^/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.05.25
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様です♪全身に若干の倦怠感と大殿筋に多少の筋肉痛、清々しさからは程遠い月曜日を迎えました(笑昨日、5月18日(日)早朝より廿日市市スポーツセンター(サンチェリー)に出かけ、前回のブログ日記でも予告をしておりましたが、バタフライのボールと仲良しになるべく、第37回山本杯争奪卓球大会(廿日市オープン)に出場して参りました!^^!毎月色々なスタイルで開催されているオープン大会ですが、記録を辿ってみると2023年10月15日(日)に出場して以来の超!久々の参戦となりました。それまでは年に数回(毎月出場の年もww)参戦しておりましたが、少し間が空いて出場してみると・・・どのチームもすっかり若返っており、僕が最年少(57歳)で平均年齢60歳越えのチームは皆無で、歳の差半分なピチピチの選手達の元気と若さをお裾分け頂きつつ、老獪に迎え撃つ厳しい闘いとなりました。今回は外部指導にお邪魔している母校の生徒(男女)も参戦しており、自分のチームの勝敗だけでなく母校のチームの戦況も気になりまた、久々に会う懐かしい卓球仲間の姿も目で追い、常にキョロキョロと辺りを見回す観戦も忙しい大会でもありました☆さて、気になる試合の結果ですが、予選リーグは危なげなく予定通りの結果で決勝トーナメントへ進出し、トーナメント一回戦も老獪に「誤魔化し戦術」を炸裂させて振り切り、迎えた準々決勝前回覇者の山口より参戦のチームと激突!!僕は前回全勝の若きチョッパー、攻守に多彩な戦術を持ち合わせる選手と対戦。一ゲーム目、カットの切れ味・攻撃の多彩さ・戦術の全てに翻弄され簡単に失います。二ゲーム目、老眼・近視・乱視ではありますがww 徐々に変化、スピードに慣れ、心の目で応戦し何とか奪い返します。三ゲーム目、またもや相手の戦術変更に手を焼き序盤から劣勢の状態がゲーム終盤まで続きますが ここで奇策と必殺サービスを繰り出してまさかの逆転で連取しました。四ゲーム目、このまま押し切れるか!?と思われましたが敵も若いとは言え百戦錬磨の兵、 中盤までは一進一退の攻防を繰り広げましたが、 終盤一気に抜け出されて勝負は最終ゲームへと縺れ込みました。五ゲーム目、最終ゲームは特別ルールの適用により6-6(シックスオール)から。 もう少し冷静に判断と決断が出来ていたら・・・ 後から考えると負ける時にはいつもこう思うものですが、 押すときに押し切れず、逆に途中粘り切りたい場面で強打のミスが出て、 結果論ではありますが、8-11で闘いの幕は閉じました。 この一戦がチームの勝敗を分ける重要な一戦となりこの度の挑戦はベスト8で終了となりました。対戦戴いたチームの皆様、大変お世話になりました。また参戦にお邪魔しますので、どうかお手柔らかにお願いしますm-ーmにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.05.19
コメント(0)

クルマ♪売り買いおトク!!カーセブン広島大州店☆劇場☆「くるまややまちゃん」日記カーセンサーNETも随時更新中!^^!お疲れ様ですm^^m全日本クラブ卓球選手権大会今年は栃木県での開催となりますが、大会に向け、日夜せっせとクラブメンバーで練習をしています☆かつて「セブンイレブンカップ」として開催しておりましたが、今ではスポンサーがバタフライとなり、「バタフライカップ」としてここ数年再出発し、もちろん使用球もバタフライブランドとなりました。ここで問題が一つ。普段使用しているボールはニッタクブランドで、地産地消と言いますか、メイドインジャパンの日本が誇る「東レ」の製品で、品質も良く、どのボールも均一な作りで、個体差をほとんど感じないボールです。それに引き換え海外製のボールは、製造規格はクリアしているのでしょうが、国内製造の個体を比べると、打球した感覚やボールの弾み方、回転の掛かり方などなど・・・・テニスや野球に例えると土のグラウンドVS天然芝VS人工芝そんな感じにそれぞれが異なります((+_+))と、言うことで出稽古に行くとニッタクのボールで練習することになり、折角掴んだ感覚を失ってしまうのが怖くて、ひたすらバタフライのボールで練習している・・・とまあ、そんなところです。週末にはオープン大会に出場してゲーム感覚も養おうと言ったところですが、この大会は広島では珍しくバタフライのボールを使用します☆あっちこっちへ出稽古に出かけて練習を楽しむのも卓球を楽しむ醍醐味の一つでもあるのですが、しばらくは我慢して練習あるのみ・・・良いパフォーマンスが発揮できますようにm-ーmにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2025.05.16
コメント(0)
全7288件 (7288件中 1-50件目)


