全374件 (374件中 1-50件目)
今年の1月31日をもって、4年7ヶ月勤めた大手化粧品会社の研究員アシスタントを退職することとなりました。上司の最後のひどいパワハラ、セクハラの言葉をもって。派遣など、気に入らなければ切ってしまっておしまいです。私は確かに、離婚しました、そして、結婚により精神に異常をきたしました。誰にでも、相当なストレスだと思います。それで心が壊れても、会社にとってもどうでもいいことです。使えない駒は、捨てる。それだけのことです。離職票も、3月9日夕方にやっととどき、3月10日にハロワに手続きに行きました。離職理由は、自己都合にされていました。4月の半ばにやっと、失業給付金が12万円ほど給付されます。生活はとても厳しいです。職業訓練校に入って、スキルアップしたとしても、この先どうなるか不安です。でも、新しい自分に生まれ変わりたいです。みんな、頑張ろう!!
2011.03.26
コメント(1)
![]()
17時迄のオーダー本州翌日お届けクラウンローヤル 750ml 40度【あす楽対応_関東】【楽ギフ_包...価格:1,549円(税込、送料別)
2011.03.22
コメント(0)
今日は、4回目の計画停電でした。午後3時半~6時半まで。気温が低い日はかなりつらいですね。でも、一番答えるのは早朝と晩ですね!!最悪、1日に2回停電が起こります。でも、被災地の方を思えば頑張れます。節電をする習慣も意識的についてきたし、今までとても贅沢だったと考えさせられます。スーパーやガソリンスタンドなども落ち着いて、普段の生活リズムにもどりつつあります。電車も今のところ、平常運転してくれています。スーパーで最近、売り切れているのはお酒です。連日の悲しいニュースや実際に辛い思いをされている方が増えているのか?お酒が飛ぶようになくなっています。ウィスキーのような強いお酒が棚からほとんどなくなっています。発泡酒やビールの棚も品薄です。被災地の方々に少しでも寒さに耐えられるように、強めのお酒を送る方もいらっしゃるのでしょうか?私の父の実家が宮城県で米農家を営んでいます。海からは遠いので、津波の被害もなく家屋の倒壊も免れ、けが人もいらっしゃらなかったようですが、かなり怖い思いをされていると思うと気が気でなりません。今現在は混乱を招くので個人的に物資を送ることを避けるように、私の住む市からは通告がでています。それもなかなかつらいものです><。みなさんが無事でありますように。
2011.03.22
コメント(2)
![]()
パークス アロマキャンドル ロウソク 蝋燭 ろうそく【送料無料特典有】 アロマキャンドル Park...価格:3,190円(税込、送料込)大降りのものが倒れる危険性も少なくて、リラックス効果もえられるのでいいですよ♪
2011.03.17
コメント(0)
今日は、2回目の計画停電。わたしの住むエリアは午後3時40分~午後6時40分まででした。今回は前回と比べて長かったようです。その間、停電していないエリアで買い物などをしていたので帰宅したときには停電は終わっていました。午後2時ごろは、市役所に行っていましたが、本日の業務は2時半までとのことだったのでギリギリセーフ!その後、自転車で町を20から30分ほど走りましたが、2時半~3時で閉店するスーパーや喫茶店、レストランが相次いでいたようです。その間、あわてて買い物袋を提げて帰って行く人たちの波でごった返していました。ちびっ子を学童へ迎えに行き、近所のイトーヨーカ堂へ行きましたが、専門店は午後2時半で閉店。イトーヨーカ堂は午後9時までの営業となっていました。買い物をしようにも、物資が不足していて、ここでもびっくり。お米がまったくありません。私はお餅が食べたかったんですが・・・お餅もまったくなく。レトルト、カップめん、スナック菓子、お米、お餅、パンの棚はガランとしていました。なんとか、ちびっ子のお弁当用の卵やかまぼこ、ソーセージはゲットできました。トイレットペーパーもなんとかやや高値でしたが、1袋購入できました!基本的に、不足しているものに関してはお一人様一点限りと書かれていて、中には、輸送が間にわず広告の品が店頭にならんでいない状態で、お詫び状が添えられていました。あ、今、なんか地震が・・・。震度は2程度だど思いますが・・・。皆さんも地震にはくれぐれもお気をつけて!!うちは津波警報で避難勧告でた地域なのでちょっと怖いです><。とりあえず、節電にいそしんでいます。キャンドルナイト。なかなか素敵ですよ。(使用には十分お気をつけて!安定性のある四角いキャンドルがいいですよ♪)では、みなさんのご無事をお祈りしております。
2011.03.17
コメント(0)
東日本の皆さん、節電がんばってますか?個人からお店まで節電がんばってるから、なんとか計画停電回避できてたけど、昨晩の夜うちの地区ははじめて停電しました><。夜6時40分~8時半くらいまででしたが・・・。予定では、夜6時20分~10時だったので比較的短時間だったのでありがたかったです。でも、暖房が電気系しかなかったから、家の中でコートきこんで布団かぶってました。ろうそくの灯りで過ごすのもなかなか良いものと思いなるべく節電にいそしみたいと思います。町の外はまったくの暗闇で、異様な雰囲気でしたが、中学生くらいの子供たちははしゃいでました。汗。交差点にはおまわりさんがいて交通整理をしていたようです。この地区には自動車事故もなかったようなので一安心です。それにしても、物資が不足してますねぇ。汗。パン、カップめん、ティッシュ、飲料水、お弁当、チョコレートがことごとくなくなっていました。パンの棚には見事に商品がまったくなく、携帯で写真をとっているお客さんもいました。異様な雰囲気ですね。さらに、今日の朝7時ごろ、エッソの前を通ったのですが、ガソリン給油まちの車が長蛇の列でした。最後尾が見えないくらい><。一人1000円分~3000円分くらいしか入れさせてもらえないんだそうです。地震1日後でも、いくつかのガソリンスタンドは閉店していて、いくつかまわってやっと1時間半まって3000円分だけ入れさせてもらえたそうです。車通勤をしている方は本当大変ですよね><。物資の運搬だって大変なんですから、そりゃ市場になかなかまわりにくいこともうなずけます。わたしは、買いだめなどは行わず、冷静に対処してますが、町中が完全にパニック状態に思えます。ちびっ子の小学校も地震後から午前授業になりました。貯水槽が破損したため、水筒持参です。学童は通常なので、今日はお弁当を持って学校へいきました。みなさんも、大変かと思いますが、みんなで協力して冷静に対処していきましょうね!がんばろう!!被災地の皆さんもがんばってください!応援しかできませんが、無事をお祈りしております。
2011.03.17
コメント(2)
色々あって大変な毎日です~。皆さんはお元気でしょうか?かすみんは今年の4月から小学一年生になったんだよ♪このブログカスミンがまだ小さい時にはじめたんだよね~。もう小学生と思うと感慨深いです・・・。一年間どうしてたかっていうと・・・。昨年5月にうつ発作が来て、死にたくなってもうだめで精神科入院直前になり、旦那との離婚を決意。昨年6月に賃貸アパートを旦那にないしょで契約、荷物搬出。旦那との離婚の話し合いが難航して、昨年11月に離婚調停の申し立て。今年1月からつき1回ペースで調停。今年6月にやっと正式に離婚できました。うちは夫婦別姓でいわゆる婚姻届を出さない事実婚(内縁関係)。性格には内縁関係解消の調停になるんだよね。でも、こどもの事や慰謝料、養育費などは普通に話し合いで決めます。なかなか難航したけど、こちらはもうとにかく別れたいから慰謝料、養育費いりません。こどもとは自由面会。と、いうまったくゆずりに譲った結果になりました。でも、とんでもない疫病神を払う事ができ、すっきりしました。さらに、早速神社に行って、厄年じゃないんですが・・・厄払い的なのありますか?ってきいたら除災招福というものがあって、その時、神社に渡し一人しか参拝者いなくて神主さんとマンツーマンで御祈祷してもらっちゃいました。汗。しっかり5千円払ってきたよ~。今は、私のアパートと旦那のマンションとの往復が多いのでかなり大変だけど・・・。こどもが自分でパパのところに行ってくれるようになれば顔も合わせずにすむようになるからカスミンには自転車に乗ることをマスターしてほしい~。ほかにも、あるけど、今日はこの辺で!私も子供もなんとか母子家庭として頑張ってます!!みんなも夏バテに気をつけて頑張ってね♪
2010.08.08
コメント(1)
昨日の午後2時ごろ。会社の電話にでると保育園からだった~。カスミンがおなかと頭を痛がっていて、38度の熱がでているとこのこだった。あれま。どうもその前の日の夜おなかが痛いとかいっていたっけ・・・。4・5歳になってからあまり熱を出さなくなっていたのでひさびさのお迎えコールだったかも。たまたまその日は、パパが夜勤帰りで家にいたので電話でカスミンを保育園まで至急迎えに行って欲しいと頼んだ。4時に仕事あがって家に帰ってみると、けっこうカスミンは元気そうだった。病院行ったの?とカスミンに聞いたら行ってないと言う。パパは本当にお迎えにだけ行って病院に行くというのはわからなかったみたいだけど・・・。カスミンは元気には元気だったけど、かなりお腹が痛いと訴えていたので急いで小児科に連れて行った。どっさり薬がでた。パパは家で知らん振りだった。(布団でごろ寝)どこの家庭もそんなもん?迎えにいってくれただけでもましだろうか?今日もカスミンは水溶便。でも食欲はあるみたいだからよかった。朝からおかゆをたべている。1日中家にいるからつまらないみたい。10月はいったらすぐ運動会。いまのうちに治しておかなきゃね。
2008.09.27
コメント(2)
すっかり、秋らしくなりましたね。衣替えしないといけないかな?今、ルジオミールやらデパス、ハルシオン服用していてうまく文章かけない。夫とはいろいろ子供のためと思い頑張ってきましたが、もうやっていけないので別れる準備をしたいと思います。まず、市の女性相談員に相談に行きました。母子自立に関する資料をいただきました。あとはマンションのローンを財産分与するのか・・・?法律相談に行かねばなりません。そのために、結婚から今にいたるまでの年表のようなものを作成してわかりやすくしておかないといかないみたい。もし、調停になったときにも必要になるだろうし。今日は、近所の不動産屋さんに行ってマンション売却の流れなどを聞いてきました。あと、母子で入れる物件があるのか・・・。あるにはあるらしい、両親がまだ健在で父はお仕事をしているため両親が保証人になってくれれば賃貸できるみたいなのでちょっとほっとした。土曜日あたりにマンション購入時にもらったパンフレットをもって再度詳しい見積もりをしてもらう予定。今日はざっと話を聞くだけだったけど、2年ほどまえ2300万円ほどでかったマンションは中古なのでうれても2000万か1980万円くらいらしい。とうぜん赤です。どうしたもんかな。と、それよりもどうやって別れ話を切り出すかな~?やっぱりそれが難しいね~。私としては、子供さえいれば、慰謝料も養育費も一切いらないけど・・・。マンション買うっていいだしたのは私だから、そのせいで旦那が借金地獄になると・・・逆恨みをされそうで怖い~。
2008.09.25
コメント(4)
またもやえらく久しぶりに日記書いてます。やっと梅雨明けというのに、色々疲れきってます。マジで。職場での疲れが一番きついかな。今は。なんといっても、もう一人の同じ派遣で働いている方が産休中でいらっしゃらないので負担が集中しています。仕方ないことなんだけど、あまりにオーバーワークが続いて仕事に嫌気が差すことがしばしば。社員さんも派遣に仕事まるなげだからね・・・。どう対処していいかもわからない事がたびたびだし。毎日生きた心地がしないです。残業したらしたで、契約時間内で仕事が終わらないと室長の責任が問われるとか、とある社員に言われたり・・・。そんなん仕事頼んでくる社員さんも残業になるのわかってて仕事頼んでくるんだし、私は立場上頼まれた仕事を断るなんてできないしさぁ。室長からは忙しいときは手伝ってって言われてるから残業してるときもあるんだけどね・・・。みんなそれぞれ勝手なこと言ってくるし。だいたい派遣なんてそんなもんかな?小さな子供がいるな中で仕事するのも結構しんどい。しかも軽度欝もかかえてるし。ある程度は覚悟してるけど、残業になると保育園の先生に電話して謝って、お迎えに行ったら子供に謝って、残業すればしたで社員文句言われ・・・。やっぱり疲れます。残業しがいもないです。とほほ。疲れるとやっぱり欝もきつくなります。体が重くなって動きがにぶくなったり、頭の中がぐるぐるしたり。そんなこんなですが、なんとかやっています。最近は、家族で近所にしいたけ狩にいったり、カスミンと朝8時から崖の上のポニョを見に行ったり、夜は近所の夏祭りにいってみたりしています。ですが、本当旦那と暮らすのはきついこともおおい。どこの夫婦や家族も色々抱えてるとは思うけど。結婚してすぐ、旦那はリストラされ1年ほどボサーっとしてやっと人のつてで再就職。(手取り20万ほど)カスミンが生まれ、0歳で保育園。私は少しでも時給の高い派遣で仕事。旦那には愛想もつきて、子供のためと思い毎日生活。楽しいと思える事が極端に少ない毎日。狭いながらも2LDKの新築マンションを買ったが、旦那はクレジットカードでローンをいっぱい抱えてて、私の顔をみれば金を払えとか(ピンクの紙や黄色い紙を出してくる。私の給料日には小遣いをせびり外食に連れて行ってもらおうとする)お金の工面も苦労するし。まったく貯金もできず借金も減らず・・・。というか不足分をまた借りて返して。旦那は私に言えばなんとかすると思ってるみたいでボサーっとしるし。毎日イライラが募ります。私の欝もあるので、今行ってる研究所の仕事以外に外に仕事にでるのはきびしいので内職を探してます。でも、内職ってなかなかないね。毎月数万円でお互い険悪、子供の前で旦那と怒鳴りあい。軽く殴りあいになったり。もう限界感じるわ。子供にそんな姿見せなくないのにさ。(子供おお泣きよ)だけど、数万円で今抱えてる問題が解消されるのかな?と思うと大きな事ではないのか?節約、倹約を検討してみたり。安易に離婚するのもどうかといろいろ思案する毎日。離婚するならするでマンションをどうするかとか色々問題出るしな~。話は変わってダイエット。4月くらいからビリーをはじめたり、食事もマクロビ系にしたりでこのところ変化を感じることができてます。4月から比べて体脂肪が6%減少。体重は2キロくらいしかへってないけど、体脂肪が減って筋肉が付いてきているんだろうと思うよ。でも今忙しくてなかなかビリーできなくってね。週に2回くらいしかできてない。でもなんとか維持だけでもしていきたいなぁ。そうそう、カスミンは6月30日で5歳になったんだよ~。早いもんだよね。誕生日は私も会社を休んで横浜のアンパンマンミュージアムに行ってきました~。5歳でアンパンマンは・・・。と思ってたけど、本人のたっての希望だったので。やっぱり行ってよかったみたい。本当に楽しかったみたいで。カスミンのすごく嬉しそうな表情をみれて、私にとっても大切な思い出になりました。だが、その日私は風邪を引いていて39度の熱が出ていました。でもカスミンの誕生日はこの日だけ!!!拷問のようだったけど頑張った。死ぬかと思った。そういう意味でも一生忘れないな。この日の事は。ハハハ。人生は山あり谷ありですなぁ。人はみんなそれぞれ色々抱えてるのかなって思うけどね。なんとか乗り切ってガンバロー!
2008.07.20
コメント(4)
かな~りお久しぶりです。私は以前と変わりなく、常にてんぱりながらがんばっております。まずは心と体が健康になることを目標にがんばってます。漢方薬も服用を始めて1年たちました。食生活を見直し、動物性タンパク摂取を制限。お肉・卵黄・牛乳はとりません。お魚はたま~に。アレルギーあるからね。変わりに、納豆、お豆腐、野菜、海藻をたくさん摂る。白砂糖もやめ、黒砂糖に。これは、昨年末からはじめましたが、かなり体調が楽になってきました。初めて3ヶ月で体が軽くなり、気持ちも楽になった!食が体を作るということが良くわかりました。ウオノメ治療というか正体はイボだったできもの・・・。いまだに治療中。2週間に一回ペースで患部をドライアイスで焼いて、皮膚用ピーラーで削っております。もうかれこれ10ヶ月も我慢してやっとウィルス共の巣が見えてきたようです。完治までもう少しか?でも、あまりの激痛に耐えられずもういく勇気ない・・・。泣。鎮痛剤を10錠一気飲みしても痛くて、その上ハルシオン6錠一気飲みでなんとか夜寝れた感じ。まさに地獄。体質改善にはやはり筋力という考えに至り、3月からできる範囲で体力つくりを開始。3月は会社まで40分かけ徒歩で通勤を週に2回程度やり、できない日は腹筋・スクワットを10回から始めていきました。4月に入って体脂肪が3%ほど落ちたよ。しかも、ビリーズブートキャンプもやり始めたんだ。足のイボ治療の間はできないから、また3日間しかやっていけど、1日で体脂肪が1%落ちていくのでびっくりしました。それはど運動不足だったんだね~。最近は、パワーストーンとかはまってたりします。セレナイトなんかを買ってドレッサーあたりにおいています。少しづつ種類増やしたいです。仕事は今年の7月で勤続2年になります。研究所のお手伝いはと惑うことが多くて大変ですが、やっと自分のペースで仕事ができるようになったきがします。私と同じ派遣さんが産休のため、5月~7月までお休みなので私が一人できりもりしなくてはならず、かなり心配。プレッシャーです。これを乗り越えればやっと1人前になれる気がします。今、私は人とのコミュニケーションが苦手です。会社の部署の女性となかなか気楽に話すことができません。急に何を話せばいいかわからなくなります。怖いことや不安なこと面倒なことから逃げようとしてばかりいます。緊張せず気楽に話せるようになりたいです。我が家の香澄も今年で年中さんです。行動範囲が広がり、マンションの子供たちとも友達になりましたが、子供たちは土・日に朝7時からやってきて困ります。庭も踏まれてめちゃめちゃです。これまた、隣近所のママさん、子供たちともあまり仲良くする気になれません。すごく疲れているので、仕事、家庭でいっぱいいっぱいです。保育園ママたちの集まりも子供のためと思い、がんばっていきますが辛いです。もうすこし、自分に余裕ができれば苦ではなくなるのかな?働くママさんたちはどうしてますか?仕事でへとへとでも笑顔で付き合いできますか?こつがあったら教えて~。と、最近の私はこんな感じです。小田原の桜はもう散ってしまいましたが、今年もきれいな花が満開でしたよ。
2008.04.15
コメント(7)
未来予測らしいよ。『しろばら』さんの未来予測■人との出会い自宅で転んでケガをした為、向かった病院の担当の先生に一目惚れする。その先生に会いたい一心で、わざと自分であちこちにケガを作り病院に通い続けた所、その純粋な心意気に打たれた先生を見事ゲットし付き合う事になるが、無理だたたって付き合った初日から3ヶ月間入院する。■仕事いつもちょっとした不幸が降りかかり、どういうわけかその小さな不幸が降り積もり、借金を抱えてしまう。返済のためにキャバクラで働くが、客に「なんかちょっとだけ、ほんのちょっとだけなんだけど不幸そう。だがそれがいい」と口説かれる。その客が手鏡を出してきたのをしょっぴくのはあなたです。■ターニングポイントメタボリック症候群の恐怖に悩まされていたあなたは、女性誌の影響を受け一念発起してダイエットに励む。厳しい食事制限と運動にもめげず、頑張ったあなたはみるみる内に痩せ、見違えたように美しくなり友達の薦めで出場したミスコンで見事優勝。初代「ミス・三葉虫」に選ばれる。■病気・怪我親戚にギュッとつねられて右腕を骨折する。あなたの計算では親戚には右腕を折る力はないと踏んでいたが、親戚の能力はそれを遥かに上回っていた。これはあなたの計算ミスというよりも、親戚のポテンシャルが常識では考えられないほどに高かったと言っていいだろう。■人生の最期久々に会った孫が「おばあちゃーん!」と飛びついて来るも、そのままベア・ハッグをモロにくらい帰らぬ人となる。---------------------------------------URL:http://onamae-omocoro.com/---------------------------------------けっこう笑えるのでやってみてね。うちの旦那は「お坊さんの頭にハンバーグをのせるのがやめられなくなる」んだとか。
2007.08.28
コメント(0)
随分と久しぶりに日記を更新してる気がします・・・。みなさんは夏バテしてませんか?私はしっかり夏バテです。胃腸をやられて大変でしたが、やっと回復の兆しが・・・。と思いきや、あらたな試練が!!私の職場(部署)には16人の研究員さんがいて私を含めた2人が派遣なのですが、一緒に仕事をしている派遣さんが8月27日月曜日から9月11日まで海外旅行に行ってしまうので私一人で2人分の仕事をこなさないといけません。私の知らない仕事もあって、かなりプレッシャーです。体調も悪くて週5日間の仕事もまともにできない時もあるので、そんな無理なスケジュールがこなしていけるのか・・・今から凹みです。このブログを更新できない間も、病気が進行してうつ状態になってしまい薬も増え続ける一方です。人と言葉をかわすこともままならない状態が続き、心も体も限界が来ていると感じたので仕事の負担を軽くできるように派遣会社に相談してみました。うまくいけば、10月からは朝8時半~夕方4時までの勤務になります。生活が苦しいからその程度までしか軽減できませんが、それでも少しは楽になるかも?また、生活費がその分少なくなるのでカスミンの習い事、ヤマハの英語教室も辞める事にする予定です。保育園に月2回河合英語教室の先生が来てレッスンしてくれているのでとりあえずしばらくはそれで頑張ってもうらおうかな。医療費もかなりかかっているので、遠くの漢方外来に行くのをやめて長年通っている近くの病院で漢方外来で処方されていた薬を処方したてもらうことにしました。通うだけで2000円交通費がかかっていたのを軽減できたし、何かあればすぐ病院に行って相談できるし安心です。種類が増えすぎていた薬も先生が選別してくれたのでよかったです。さて、今日はこれから洗濯物を干して~ウオノメ退治(窒素で焼く)して、眠剤をもらいに別の病院に行って、午後はヤマハです。忙しい~~。
2007.08.25
コメント(7)
![]()
実は、15年以上も足の裏にどかんと居座っているウオノメらしきものと本格的にさよならするべく格闘を始めました!まず、うわさのイボコロリを使用すること5日間。やっぱり、これが本当にウオノメなのか、はたまた別のものなのか・・・。はっきりさせないと悪化させるかも?と思い、思い切って皮膚科に。なんと、イボでした。先生がマイクロスコープでのぞいてすぐ「イボだね。」イボと言われても私にはよくわからなかたけど、ウィルス性のものらしく感染するそうです。よく今まで他の場所に移ったりしなかったよね・・・。汗。それにしても、いきなり寝台?診察台?に足を乗せる場所があって、銀色のトレーと見たこともない器具があるのを見て心臓が跳ね上がりました!!!!!!「え?え?なにかするんですか??!!」と思わず動揺。「しますよ~」と看護婦さん。「え。でも仕事があるからあんまり痛いのは・・・」「削るだけですよ~」「削る?!痛いんですか?!」「麻酔しないんですか?」と、質問攻め。先生は「麻酔するほうが痛いよ。」「皮膚だから痛くないと思うよ。」「個人差があるから痛みの感じ方はそれぞれだよ」言ってるそばから、銀色のツボが出てきて(中に液体窒素が入ってたらしい。)綿棒の長いような棒?の先に液体窒素の塊をくっつけて患部をジュ~。っと数回。ちょっと熱いような感じがして「あちち」とか言ってしまいました。そして、皮膚用のピーラー?で血が出ない程度まで削られました。大して痛くなかったのでホッと一息。かなり放置してあったので治療は1年以上かかるそうです。毎週1回患部を窒素で焼いて削るらしいです。内服や塗り薬もなく、ハト麦茶を飲むように言われました。ウィルスなどの増殖を抑える作用があるそうです。(ヨクイニンっていうのははと麦と同じようなものらしいです。)↑早速買いました。先生によると「イボ○ロリ」とかそういったものは絶対に使用してはいけないそうです。ウィルスを刺激してどんどん周りの皮膚に広がってしまうんだそうです。早く病院に来てよかったです。マメとかタコとか履いている靴が悪くてできるものだと思い込んでいたので、ウィルスと聞いてとてもびっくりです。素人目には判断が付かないのでそれらしいものができたら絶対病院にいってみてもらったほうがいいよ~~~。それと、気持ち悪いね。見た目。けっこう皮膚を削ったので毛細血管がたくさん見えます。赤くブツブツしてるように見える。次削る時は血がでちゃうかな?怖いよ~~~。トホホ。
2007.06.02
コメント(5)
![]()
ツインビート2での筋トレ中です。はじめは、刺激も少なく筋肉をとらえやすい大きなパットを貼り付けていましたが、今はMサイズでビリビリやってます!場所も腹直筋?というのかお腹の真ん中部分を1時間、わき腹を1時間と分けて筋トレをしています。すると今までよりもより効果を実感できる気がします。なんといっても驚いたのが、背筋がよくなりました!いつも猫背なんだけど、まるでお腹にコルセットしてるみたいにお腹がピンとしてるので背筋が自然と伸びたようです♪出力が上げられない時は(25くらいとかね)1時間半やったりしてます。なかなか30にもできません。前回の体重はスタート時の体重でした~。5月5日 52.8kg 体脂肪37%5月19日 53.2kg 体脂肪37%筋肉量が増えたのかな?腹筋は増えた気がします。今日は朝からお腹の真ん中をトレーニング中。これをやってるとお腹がポカポカしてきますよ。
2007.05.19
コメント(4)
![]()
昨日は保育園をお休みして、保健センターまでカスミンの聴力検査にでかけていきました。受付をすませるとすぐ受診できてスムーズ。あっという間に終わりました。今回聴力検査となったのは、過去に中耳炎をやったからだそうです。今は中耳炎にもならなくなりましたが、小さい頃は熱を出すと中耳炎になってしまう事があったんですよね。子供用も小さなヘッドホンをつけると、「先生が聞こえてくる言葉と同じ事を言ってね。」とカスミンに説明。カスミンは本当に聞こえたくらいの大きさの声でちゃんと答えていました。すんごいささやき声で「うさぎ」「じどうしゃ」「はさみ」など10個くらいかな?その後、もっと小さい音に5つくらい出題されましたが見事クリア。全部聞こえたようでほっと一安心でした。それにしても、私は難聴ぎみかと思っていたけど、それは鼻のせいだったらしいです。先生に「鼻も悪くないですか?」を言われ、子供の頃から鼻炎ですといったら、「鼻が原因で耳の聞こえが悪くなるんですよ。低音が聞こえなくなるという特徴があるんです。」と教えられました。そうだったのかあぁ~~~~。私のはおじいちゃんからの遺伝ではなく、鼻炎だったらしい。鼻炎が治れば耳も治るらしいです。知らなかった今の今まで。子供の聴力検査のおかげで良いことを知りました。カスミン、ありがとう~~~。
2007.05.16
コメント(2)
![]()
今月の5日に念願のツインビート2を購入!これから記録をつけていこうかな?筋肉を効率よくつける為、1日トレーニングして次はお休みというリズム。今は、腹筋とわき腹(60分)、ふとももの内側と後ろ(30分)をトレーニング中です。6回目体重 52.8kg体脂肪 37%場所 お腹の真ん中あたり 出力 左右とも23mA わき腹 出力 左右とも33mA うちもも 出力 左右とも21mA ふともも裏 出力 左右とも30mAまだ、やりはじめたばかりなので全然出力があがりません。30mAが自力で出せる筋肉の運動量?らしくそれ以上出さないとなかなか良い結果がでないようです。30~50を目標といわれたけど、まだ全然です~。刺激になれると50とか出せるらしいんだけどね~。
2007.05.15
コメント(2)
![]()
久しぶりの日記更新。あまりにもしなさすぎだね~。その間にもいろいろあったんだけど、なかなか日記かけなかったなぁ。まず、今日はカスミンの聴力検査なんだ。3歳半健診でも問診に問題があったようで今頃再検査だそうです。私も低音とか聞こえづらくて不便なんだけどね。おじいちゃんは左耳ほとんど聞こえないし。カスミンも遺伝あったらやだなぁ。ちょっと心配。「お耳にムシがいてぶんぶんうるさい」って時々言ってるからなんかあるかも?とりあえず、近所の保健センターへいってきま~す。そうそう、念願のEMS買っちゃいました!分割でだけど・・・。1日おきに、腹筋とふともも2箇所のトレーニングをしています。すぐに筋肉痛がでて痛いけど、筋肉ができてきてるのを実感できて楽しみです。早く体脂肪が減ってくるといいなぁ。最低1ヶ月は続けないとなかなか変化でないみたいだけど、ウエストラインが少し引き締まってきたよ~。それと、お歌の発表会もあったよ~。恥。緊張して足はガクガク声は上ずっちゃったし~。でも、へたくそでもたくさんの人の前で最後まで歌えたのでそれだけで十分です。そにしても、アメイジンググレイスにカラオケ音源がないから、無理やり女子十二楽坊の曲に歌詞つけて無理やり歌ったしね。いいのか?毎月なにかしら発表会があるんだけど、まだ参加するって言ってないんだ。だって勇気いるんだもん~。大会には参加する事になってるんだけどね。9月なのでまだ先だから今のところ余裕ぶっこいてますが・・。次は何の歌にしよう?
2007.05.15
コメント(4)
![]()
日曜日の夜から首まわりを中心に赤い発疹がいっぱいできて、夜中の2時ごろから痒くて痒くて寝てられなくなりました。あんまり痒いので、ベイサイドクリニックでもらった抗ヒスタミン剤を飲んで寝ました。朝も調子が悪く、今日はお仕事をお休みしてしまいました。雨も降っているしちょうどよかったかも。明日は午後から保育園の保護者会役員があるので午後半休で初役員のお仕事です。頑張るぞ。13日の金曜日には、横浜のクリニック&カラオケ教室でした。今回も引き続き、カミショウヨウサンとハンゲコウボクトウで様子を見ることになりましたが、便秘がつづいてすっきりしないので便秘薬を処方してもらいました。にがりでできたお薬です。(マグミット錠330mg)自然でいいよね!しかもお腹が痛くなったりしなくて、本当に穏やか。毎朝すっきり快調です♪体重の方は、飲み会があったり、外食が多かったのと便秘で現状維持になってしまい、先生からも「毎朝ちゃんと体重計乗ってる?頑張ろうね」って言われちゃいました。なので体重計のそばにカレンダーと鉛筆を置いて毎朝記入する事にしました。これからも頑張るよ~。さて、カラオケのお教室。6回目になります。やっと少し腹筋も付いてきたようです。腹式呼吸の練習のためこんなグッズを買ってみました。スーハーダイエット!こんなちゃちっぽいんですが、かなりのもんです!3段階に噴出す息の力を選べるので、弱いのから始めていけば1日30回できるかも?私は中だけど、30回はさすがにできません。腹筋よりも先に顔の筋肉が鍛えられます。おかげで口の周りやほっぺが筋肉痛。笑。朝5回くらい、帰宅して10回、お風呂から出て5回くらいの計20回くらいですが、まじで複式ができるようになります。先生にも腹筋が付いてきているとお褒めをいただきました!!うれしい~。かといって、歌がうまくなったわけじゃないよ。歌ってまずは体力だからね~。まだ、まだ先は長いよ。5月6日がカラオケの発表会なんだけど、問題があってね・・・。実は、本田美奈子さんのアメイジンググレイスにはカラオケバージョンがないの。で、著作の問題があって歌いりやカラオケやさんの音源は使えないらしくて、自分でなにかカラオケに使えそうな音源を捜さなきゃいけなくなっちゃってね。もう、あと1回しかレッスンないのに、新しい曲にあわせて歌うなんて無茶だよ~~~。しかも音源が見つからない・・・。とほほ。アメイジンググレイス100%っていうCDかったんだけど、思うような音源がなくて、他を探してみることに・・・。こんなんで発表会間に合うのかな?↑これにかけてみることにします。会場はジジババさまが多いのでこのアジアンアレンジもいいかもしれない!↑いろんな人のアメイジンググレイスが聴けます。どのアメイジンググレイスも素敵でうっとりだよ~。癒しにもいいかも。オススメよ~。
2007.04.16
コメント(5)
4月3日火曜日は進級式でした。なんで今年は平日なんだろう~~。仕事休んでいかなければならなくなりましたが・・・。今年から年少さんになりました。0歳から入園して早3年。もう半分きてしまいました。早いものです。それにしても、撃沈なのは保護者会役員だよね。年長になってから役員になるととんでもなく大変だと聞き、年少さんで比較的楽な時にやったほうがいいと思い立候補してしまいました。だって先生が年に2階の保護者会懇談会に出るのと、連絡網がトップになるだけで簡単ですよとかいうんだもん。今日は、顔合わせだったんだけどね。やっぱそんなはずはないんだね。いまさらながら知ってしまった・・・。会員は全部で10人で、必ず誰かが何かをやらねばならないのです。ちなみに私は会計。保育料の集計です。毎月1度、午後1時から勘定をするらしいです。半休とんないといけないじゃん!それって仕事に差し支えますけど?とほほ。運動会やお遊戯会の足になったり、会場整理したりとかなり仕事が多いようです。でも、会長はもっと大変だよね!!!!会長さんは年長クラスから出るんですが・・・。年長でクラス会役員になったら本当怖いね。しかも、うちの☆組からは1人しか役員でてないからさ・・・。知ってる人なんていないし。他のクラスのお母さんたちは仲良く和気藹々してるけど。こっちは疎外感ですよ~。なんにも知らないし。これから何が行われるのかも????幸いなことに、☆組の下のクラスの花組さんからも役員が1人だけでていて、朝の送り迎えの時にいつも挨拶をしていたお父さんがいた!すかさず話しかけ、一緒に会計をやってもらうことになりました。本当よかったよ。これで全く知らない人ばっかだったら最悪。みんなは役員とかやったりしたことある?大変だよね・・・。
2007.04.09
コメント(4)
![]()
先日、漢方外来の3回目受診でした。漢方の効き目が出やすい体質だったらしく、先生からはかなり効いているねと言われました。脈をとってみればすぐにわかるようです。お腹を押したり、足首を押さえたりして「うん、うん。」とうなずいていました。「やせたでしょ?」と聞かれたのですが、実はちょっと痩せました。服用して1ヶ月でこれだけ効果がでるなんてすごいよね。強烈だった肩こりも緩和されているし、イライラ感も落ち着いています。便秘も解消されたおかげかお腹まわりがすっきりした感じです。先生に「次来る時は、もう1キロはやせてるね!」とか言われてしまった~。そういわれると、ドカ食いできないね!頑張るぞ~。喘息の方は、まだ時期的に出やすいので朝晩息苦しさが続いていますが、咳込むことはなくなりました!ハンゲコウボクトウで頑張りたいです!このハンゲコウボクトウで神経不安も軽減されるみたいだけど、それはまだ飲んで2週間なのでなかなかなくなりません。まだまだこれからだよね!さて、お次はカラオケ教室。実はもっと楽しいものかと思ってたけど・・・。けっこう先生厳しいんだよね~。泣。私も自分のへたくそ加減に凹みぎみ。腹筋を使って歌うことがなかなかできません。息を吸い込んでお腹を膨らませて、おへそのあたりに力を入れ、お腹が背中にくっつくようにへこませて歌うらしいのですが、それがそうそうできる事ではないです。難しい~~~~。それでいて音程を気をつけて、ブレスに気をつけてなんてわたしには無理よう~~~~。音痴なので、聞いたまま歌うのができない・・・。少しづつ頑張ります。しかも、5月6日にカラオケ教室の発表会があるらしくアメイジンググレイスを歌うことになってしまいました。レッスンは後3回しかないのに~~~!どうすんの~~~?たくさんの人の前で歌うこともレッスン。確かにそうですね・・・。頑張るしかなさそうです。「歌はうまいへたではない」という先生のお言葉を信じて!
2007.03.25
コメント(3)
![]()
昨日の夜9時ごろからお腹が痛いと言い出しだカスミン。一回下痢をしてその後4,5回嘔吐してしまいました。つらそうなカスミン。ナウゼリン坐薬を入れてぐっすりとおねんね。私が先週感染性胃腸炎になったときもうつしてしまってかわいそうな思いをさせてしまったのですが、今度は保育園でもらってしまったようです。前回は熱が2,3日続いたんですが、今回は熱がないタイプなようです。熱がないだけ回復も早いようで病院でも元気いっぱいでした。今日はおかゆを食べていまが、気持ち悪くなったり、お腹痛くなったりしてないようなので安心。↑今でもお腹の調子が悪い時には愛用しています。米粒のおかゆではないので、とろっとしてお腹に負担がかかりません。カスミンの大好物。病気の時意外でも朝食としても食べたりしています。↑こんなトッピングをしたりします。この時期本当風邪引きっぱなしです・・・。皆さんも気をつけてね。
2007.03.10
コメント(3)
![]()
今日は漢方外来の2回目受診です。前回はツムラの24番。カミショウヨウサンを2週間分処方してもらいました。↓参考までカネボウのものです。飲んで1日で便秘がすっきり解消。5日目に手の指先がホカホカしてきて、2週間たった今、ヒステリーっぽいイライラ感もなくなってきました。しかも増え続けていた体重が2キロほど落ちています。と言っても先週インフルエンザをやって痩せましたが、その後食欲がもどりガツガツ食べおやつもしっかり摂っていたのに太っていなかった。すごい。夜になると足が痛いくらいにパンパンにむくんでいたのが、ちょっとむくむ程度になりました。漢方がとても効いているようです。今回は、上のものに加え喘息に効く漢方薬も追加していただきました。ツムラの16番。ハンゲコウボクトウです。そのほか、神経不安などの症状の改善、自律神経を安定させる効果もあるそうです。うれしいです。まず、2週間この2種類を飲んでいきます。また2週間後に追加や変更などあるかもしれません。とりあえず、初回でおこなった血液検査ではメタボリックシンドロームなどの成人病は問題なく、アレルギーだけ問題大有りなので改善していく方向になりそうです。早く安定しくるといいなぁ~。今時期は喘息が出やすくて困っているので・・・。そして、今日は生き生きライフを送るために始めたカラオケ教室1回目のレッスンです!!↑本田美奈子さんのアメイジンググレイスです。楽譜とCDを持って先生のところへ。自宅から歩いて5分くらいのところにあるし、子供を連れていってもいいと言ってもらえてママとしては大変助かります。仕事を終え、子供に夕飯を食べさせてから行かれる時間です。今日は旦那に子供を見ていて貰って夜7時半から1時間のレッスンに行ってきました。はじめは、ボイストレーニング。お腹で発声するのはなかなか大変。それからCDを効きながらお歌の練習。途中カラオケ画面を見て歌詞をみながらあわせて歌います。お腹で発声すると、すごく体力を消耗して汗だくだく。これを1時間もやるんだからかるく運動してるみたい!!すんごく疲れました。でもとても楽しかったです。大きな声を出すのってストレス解消に絶対いいよ!漢方と音楽で、少しづつでも健康に近づいていきたいな!
2007.03.09
コメント(3)
タミフルを飲み始めて3日目です。タミフルの効果は絶大で1錠目にして39度5分の熱が1度下がり、2錠目で平熱になり3錠目から全身の関節痛、疲労感が少しづつ取れて、食べ物の方もホンの少しのおかゆと梅干のみだったのが、今日のお昼からはチーズとミルクのリゾットとゆで卵などちょっとしたものも食べれるようになりました。チーズやミルクは本当に体の力というか熱になるのが良く実感できました!体がポカポカしてすこし体力が出た感じです。このままうまく回復すれば火曜日には出勤です。それにしても、毎年インフルエンザの予防接種はしてるけどなる時はなるんだね。次回の予防接種からは2回接種にします!!ほんとは、今年から2回にしようと思ってたけど、お金がなくてやめちゃったのよね。インフルエンザってやっぱり型やかかる人の体質によっても症状が違うのかな?生まれてはじめてインフルエンザA型になったけど、予防接種のおかげで比較的軽かったのかな?激しい悪寒、関節痛、頭痛、発熱のみでした。咳などは一切なく、喘息持ちの私にしてはラッキーな状況だったようです。先生によれば肺炎を起こしてもおかしくないくらいの状態だったらしいけど、タミフルに救われました。タミフルもいろいろ事件が起こっていて怖いけど、私は無事だったようです。ほぼ同時に感染した感染性胃腸炎もだいぶ良くなっています。カスミンにうつしてしまって申し訳ないけど・・・。そのせいでカスミンは遠足にいかれなくなり、お弁当もお菓子もちゃらになってしまったのでとても残念がっていました。(元気になったらパパとママとカスミンと3人で遠足をしようと約束しました。)カスミンはもうすっかり熱も下がりおかゆもりもり食べてパパと遊んでいます。もう回復とみてよさそうです。インフルエンザの潜伏感染している可能性が高いのでカスミンもタミフルを予防的に飲んでいるので発症は大丈夫そうな感じです。ちなみにパパは3日間仕事を休んでくれて家事をしてくれました。感謝です。パパはアデノウィルスには弱いのに(1年に3回かかった)インフルエンザや胃腸炎のウィルスには強い体質なのか発症する様子もありません。とりあえず一家全滅にならずよかったです。ご心配してくださったみなさん本当にありがとうございます。みなさんもくれぐれもお気をつけくださいね。↓市内の図書館にて撮影
2007.03.03
コメント(4)
感染性胃腸炎とインフルエンザA型に同時に感染してしまったのですが、やっぱり家族にうつしてしまいました。ごめんよ。カスミン。昨日の夕方からカスミンが発熱。夜10時ごろに4回嘔吐。朝病院でインフルエンザ検査をしたら陰性だったけど、発症は時間の問題なので母と娘でタミフルを飲むことになりました。発症前にタミフルを飲めば予防できるそうです。今カスミンは嘔吐もなく、おかゆを美味しそうに食べています。熱はまだありますが、元気があってよかったです。
2007.03.02
コメント(3)
感染性胃腸炎になったと思ったら、今度はインフルエンザA型にも感染してることがわかりました。やたら高熱が出て関節痛、頭痛が激しかったので変だと思ったら、ばっちりA型。病院でその場でタミフル飲んで点滴でした。タミフルの効果は絶大で39度5分くらいあったのに今は平熱くらいに下がっています。うわさの幻覚は見えませんが、やたら眠いです。来週月曜まで仕事は休むと連絡しました。今はとにかくだるくて仕方ないです。また、寝ます。皆さんもインフルエンザには気をつけてね。
2007.03.02
コメント(2)
![]()
昨日の仕事の帰りからなんかえらい疲労感があってどうしたのかと思ってたら・・・。夜中強烈な寒気で目が覚めて、急な発熱、関節痛と頭痛。熱は38.5℃。急に来たからインフルエンザかと思ったら明け方から吐き気と強烈な腹痛~。朝、ぶったおれそうになりながら子供を保育園い送って行き、自転車でいきつけの内科へ。感染性の胃腸炎らしく、ノロ・ロタの可能性が高いということでした。尿検査と血液検査をして2時間かかる大きな点滴をしてもらいました。朝は気持ちが悪いのと、お腹が痛いのと、脱力でヘロヘロでしたが、家で少し安静にしていたら5時くらいには少しだけおかゆがたべれるようになりました。点滴の効果ってすごいね。だけど、やっぱり水、食べ物がお腹に入るとキリキリと痛みます。明日仕事にいけるかな?とりあえず午前半休にしておこうか。インフルエンザもすごく流行ってるし、怖いよね。ところでこれを買いました。↓CD+DVDのセットです。↑ボーカルスコアです。ちょっとお歌のレッスンをしてみたいなぁと思っています。こんなキレイな歌が歌えたら素敵だよね。
2007.02.28
コメント(5)
![]()
昨日、念願の漢方外来の病院横浜ベイサイドクリニックに行って来ました~♪参考になるかも↓前回のブログにも初診で行った時の様子がかかれているのでチェックしてみてくださいね。ところで余談なのですが、漢方外来で診ていただいた先生が日経ヘルスの記事に掲載されるそうです。3月2日発売ですのでチェックしてみてくださいね~。これでますます予約が取りにくくなりそうだな~。汗。日経ヘルスHPへそうそう、せっかく横浜に来たので家族で中華街に行ってきたんだよ。↓春らしいお花がいっぱいでした。
2007.02.24
コメント(4)
![]()
↑小田原市曽我の梅林。念願の漢方外来横浜ベイサイドクリニックに行ってきました!予約を取るのも一苦労です。今回は平日だったから10日待ちくらいで予約がとれたけど、土日になると予約は1ヶ月以上待ち状態になるそうです。自律神経失調症、喘息に悩まされ毎日つらい日々でしたが、これで開放されたいです。病院は完全予約制だったのであまり待つことなく診て貰う事ができました。保険証とあらかじめHPからプリントアウトしておいた問診票を出すと、すぐ採尿カップを渡されました。まずは採尿をして待合室で待っていると5分ほどで呼ばれました。先生が問診票に書かれた症状を読みながら、症状を確認していきます。いきなり先生のすごさに驚きました。指で脈をとるじゃない?それが、先生には最高血圧がどのくらいかわかるんです!!!う~ん、84だね。とカルテに書き込む。なんと???!!!それだけでわかるの?すごすぎる・・・。実際後で待合室にある血圧計で計ってみると最高が83で最低が49!!!それから、甲状腺肥大がないかのチェック。首ののどぼとけあたりを指で押して、その状態で私が喉をごっくんしてみたりします。それはとくに問題なかったようです。舌を思いっきりだしてみます。私は舌のふちに歯の後がしっかりついてしまいます。それが何になるのかはわかりませんが、良くないようです。次はお腹を出します。先生が部分部分を押して違和感があるところをチェック。どうやらお腹の血流がとてつもなく悪いらしく、お腹の中が凝っている状態だとか。いわゆる肩こりと同じ状態になってるんだとか。特に左がひどいようです。それで生理不順(2週間でまたきたりする。逆になかなか来ないなど)や生理痛などの婦人病が発生していたのかも。この状態は於血というものだそうです。血が滞っているってことらしい。そんなこんなで、とりあえず2週間お薬を1種類からはじめることになりました。合う合わないなどを診ていくようです。今回処方されたのは、ツムラ加味逍遥散エキス顆粒(医療用)です。毎食、食前にお湯に溶かして飲みます。血と水のめぐりを良くする漢方薬で男性にも処方されるんだそうです。主な働きとして、●更年期障害や自律神経失調症に伴う不安、不眠。●イライラなどの症状と肩こり、頭痛、頭重、めまい。●上半身の熱感、下半身の冷えだそうです。薬代は1050円でした。安くて助かります。ちなみに、保険適用なので初診料や尿と血液検査代など含めて合計4680円でした。これからどのように体が変わるか楽しみです。不定愁訴で悩んでる皆さんも漢方で体質改善してみませんか?↓薬局などでも売っていますよ。医療用とは微妙に違うかもしれませんが・・・。
2007.02.23
コメント(4)
![]()
今日は旦那が仕事から帰ってきてから子供をみてもらって友人の勧めるタロット占いをしてもらってきました。初心者にもできそう?↑占いを信じてるのかとあきれられるかもしれませんが、私は切実です。未来に希望を持ちたかった。それほど、追い詰められて苦しかったんで。数年前から具合が悪く、生活も苦しく、毎日体にムチ打って仕事に行くのも、家事をするのも、育児をするのも、思うように行かない体にも疲れました。春、秋、梅雨時期など、かなり体調が悪くなります。仕事も休んでしまう時があるし、行っても仕事にならず職場の方に迷惑かけどおしで精神的にもつらくなってしまって、このままフルタイムで働くのか、時間の短い仕事にするか、体調は良くなるのか?それを診てもらいたかったんです。とてもすっきりしました。占いでこれだけすっきりするならやってみるもんです。この占いの結果を信じてもう一分張りしてみます。後押ししてくれる勇気の出る言葉が欲しかったから、その通り言ってもらえて嬉しかったんです。占いはタロットとホロスコープで診断してくれます。後、八卦、サイコロなんかもやってくれました。それで、1回1500円です。激安。評判で長蛇の列ができて2時間待ちなんてこともあるのですが、占い師さんが場所を変えてまだ知られていないのですぐに診てもらえました。奇蹟。占いは二者択一法?です。今の仕事を選んだ時と辞めて新しい仕事を探した時の状況、未来などを診ます。チラッとしかカードが見えなかったけど、結果はかなりあきらかな感じでした。なんといっても、今の仕事を辞めた結果は太陽の逆位置だったからね・・・。こりゃだめでしょ。今のまま頑張れば、マジシャンの正位置。これから頑張っていけばいいんだよね。ホロスコープから診ても、誰かの補佐をする事がとても良いらしく現在研究員さんのアシスタントなので合っているそうです。自分でも仕事的に自分にあっているとは思ってた。フルタイムなのがきついのよね・・・。体調の方も今年の秋くらいから驚くほどよくなって変わるといわれ、嬉しくなりました。八卦もみてくれたけど、これ以上悪くなることは絶対にないので安心するよう言われました。もう少しすると、金銭面も良くなる時期がくるらしく嬉しい限りです。楽しみ。希望があるのは良いことです。明日は、横浜にある漢方外来のある病院へ行ってきます。これで自律神経失調症、喘息などにおさらばしたいです。体質改善にチャレンジしてみます。小田原市曽我の梅林内、桃色の梅です。
2007.02.22
コメント(2)
![]()
小田原市曽我の梅林は今が見ごろです。今日の雨で散ってしまうかな?明日にでもまた行きたかったけど・・・。晴れると良いなぁ。今日はゆっくり寝て、10時頃起床。このところ土曜日恒例のホットケーキを焼きました。超お気に入りなのがこれ!マジで美味しいです!せっかく作るんだから美味しくなくちゃね。カスミンも大喜びしてくれます。午後からはヤマハの英語教室。いつもわがままやったり、ちゃんとやらないので、せっかく親子のふれあいも兼ねて通っているのにイライラしてしまいストレスの元になっていました。他のお子さんたちにも迷惑がかかるやら辞めようかと考えてたんだけど、今日はどういうわけかすんごく良い子にできました。やればできるじゃん!!いつもこうしてくれるといいんだけどね・・・。今日の夜は、フライパンでナンを焼いてみます。上手にできるかな?ハウスのカレーパートナーっていうのがあって粉に150mlの水を入れてこねて、フライパンで焼くだけなんだって~。簡単だよね?楽天にはこれしかなかった・・・。
2007.02.17
コメント(4)
今日は、おじいちゃんが車で神奈川県小田原市内の曽我の梅林へ連れて行ってくれました。でも、時間がちょっと遅くて流鏑馬神事が観れず・・・。残念。でも、今年は暖かいから梅が満開!!とても良い香りに包まれて楽しいひとときでした。
2007.02.11
コメント(6)
![]()
またもや久々の日記更新。せっかくくれたコメントにもなかなか返事もできず・・・。しかもブログ管理も前よりかなりわかりにくいし、使いづらいぞ~。ま、それは良いとして。前回書いた3歳半健診なんだけど・・・。散々だったのよ~。とほほ~。うちのカスミン肥満度数がなんと+19!!+20で完全肥満らしくて+19はかなりやばいので定期的に内科に通って管理しましょうって話になっちゃってね。むし歯も前からあって、保健所に3ヶ月に一回通ってむし歯の進行止めと歯磨き講習に行っていたんだけど。検診時の先生にめっちゃ怒られて・・・。私が仕上げ磨きをしても、旦那と私の両方のおじいちゃん、おばあちゃんからたくさんお菓子をもらってしまったりしていては、全く歯磨きの意味がないと言われて周りの協力を得るようにと言われました。でもおじいちゃん、おばあちゃんだけではなく、パパも子供と一緒になってロッテリアに連れて行ったりお菓子を買ったり・・・。そこで、私は一大決心!ロッテリア、その他ファーストフード店入店禁止!お菓子禁止!(スナックとかそういうのね)ヘルシーで低カロリーに変える!(寒天ゼリーとかこんにゃくゼリーとか、おせんべね。)でも、外出先でいただいたものとかは少量OKにしていますが・・。↑たっぷりあってカロリー22キロカロリーだよ。(早速買った)パパは一番の原因(肥満体で子供の前でもいつでも甘いものやご飯を食べてる)だったので栄養士さんにも話し、パパに直接言ってもらいました。私がパパに何度言ってもお菓子やアイスを食べるのをやめてくれなかったからね!!それで、私が先生に怒られるんだから腹立つよ!!ホント!本当さんざん。その次に日には、音楽発表会!大太鼓しっかり頑張ってました~。やっぱあれだけがっしりしてるからね・・・。大太鼓って感じだわ・・・。それと、ダンスの方。「いざやかぶかん」っていうNHKでやってるあれ。髪の毛をお団子にして、帯を巻いて赤いタイツ。お着物は着てなかったけど、和風な感じに。一度も間違えずしっかり踊れて本当感動してしまいました~!来年も楽しみだなぁ。ところで今日は小田原市曽我の梅林に行ってきます。もうきっとお花がいっぱい咲いてるだろうな~。↑超オススメ!本当美味しいよ!
2007.02.11
コメント(2)
昨日の夜から3歳半健診の準備でドタバタです。だって、聴力と視力の検査を家でやっておけって書いてあるんだもん!(市から送られてきた書類)朝も尿を採るのにドタバタだし・・・。検尿は仕方ないにしても、聴力視力は保健所でやってよ~~~。他の市はどうだろう?みんな家でやっておくのかな?今日の午後1時から受付なので、カスミンはお昼まで保育園です。と、いうのも明日は保育園の音楽リズム発表会だから!今日が最終練習日なんです。カスミンは大太鼓だそうで。明日が楽しみです。それにしても、買い揃えた白ブラウス、白ソックス、白下着、黒スカートで7千円飛びましたが、黒スカートの丈が長すぎるからとダメだしをくらい・・・。撃沈。縫うのは自信ないし、なんか安いのも見つけてこないと。。。いいじゃん!ちょっとくらい長いくらい!だったらはじめから膝上○cmとか膝下○cmとか言ってよ~~。正月休みが明けてから、毎日仕事がかったるく感じるわ~。いまだに休みが恋しくてしかたない~。ずっと休みがいいのに。と、いっても生活苦しいから仕事やめられないもんね・・・。しくしく。宝くじでも当たらないかな~とかそんな事ばっか考えちゃうよ~。そんなこんなで毎日プチ欝です。それに拍車をかけたのが毎日楽しみにしていた晩酌をやめたからだろうね。ま、健康のために始めたんだけど、飲めないことがえらいストレスだよ~。酒タイムがないと本当楽しいことなんて全然ないよ。唯一の楽しい時間だったのになぁ。はぁ・・・。とりあえず今日は病院に安定剤もらいにいかなきゃ。もう切らしそうだからね~。今日は良い天気だ~。朝からちゃんと洗濯して、布団も干して、それだけでも良い気分だね。すんごい日差しが暖かで春みたい!もうすぐ梅も咲くもんね~。早く春来ないかな~。↓小田原市曽我の梅林の梅♪(昨年の)
2007.01.26
コメント(3)
![]()
10日ほどあった冬休みが終わります。本当にあっという間!!明日からまたフルタイムでヘトヘトの毎日が始まるのかと思うとプチ欝よね~。1月5日はパパのお仕事がお休みだったので神社にお参りに。7日は市内の住宅公園に似顔絵羽子板プレゼントをもらうためにおじいちゃんを連れ立ってモデルハウス見学。見学しないと似顔絵チケット羽子板もらえないからね~。でも、新年ってこともあって見学しただけで福袋くれたり、風船くれたりでラッキーでした。似顔絵かいてもらうのだってけっこうお金取られるもんね~。普通。似顔絵もよく特徴をとらえていて、本当記念になりました~。寒い中ずっと並んでまっていて本当よかった!!無料とあってえらい並んでたからね。強風が吹いて設置していたストーブは炎上して消火さわぎは起こるし大変でしたよ・・・。すぐ消火できてよかったけどまぁびっくりですわ・・・。8日。今日はパパもお休みなので、またまた市内の住宅公園に。今日はうりぼう、あいがも、はつかねずみ、モルモット、うさぎ、にわとり、やぎ、ひよこ、などふれあい動物さんがたくさん来ていました。カスミンもおっかなびっくりでひよこさんを手に持って良い子良い子、していました。その後、とある健康センターへ行ってツインビート2体験と血液ドロドロチェック。↑治療や筋トレ、美顔器としても使えるすぐれものです。プロの野球選手も治療に使ってるそうです。値段は結構なもんだけど、毎日肩こりのマッサージなどに使えるなら買ってもいいかなって感じです。血液チェックは・・・。散々なものでした。めちゃめちゃドロドロ血液で・・・。赤血球がお皿型でなくドーナツ型だし、くっついてネックレスみたい・・・。用は貧血だし、ドロドロだし・・・。しかも、結石の原因にもなる結晶?が!!白くとがった塊・・・。尿酸値が高くなってる証拠だとか。こうなってはまずいね・・・。食生活を変えないと~~~!と、カスミンが横で大騒ぎしてるのでまた。さて、明日から仕事頑張るぞ~。
2007.01.08
コメント(6)
![]()
大晦日には海老天入りおそばを食べて、ダウンタウンの笑っちゃいけない警察24時?を見て大爆笑!今回はまっちゃんじゃなくて、浜ちゃんがおしりたたかれる番だったんだね~。しかも午前1時くらいまでやってた?めちゃめちゃ夜更かしで午前2時まで起きていました。1本映画を観ていた・・・。クリムゾンリバー2。1がイマイチだったんだけどね~。2はまぁまぁよかったです。やっぱジャン・レノは渋いです。レダ役のお兄さんカッコ良いし~。そして、朝9時に起きて自宅近くのショッピングセンターへ。北条太鼓の演奏を聞いて、ロビンソン百貨店前に並ぶ。お祝いの枡をいただき、いざめざすは福袋!って・・・ほどでもないんだけどね。どうせサンリオの雑貨福袋だからね~。ならばなくても買える~♪でも、どこの専門店も長蛇の列!ドンク(パン屋)の福袋は相当ならんでたよ!それを横目で見ながら、のんびりファンケルのジューススタンドで青汁ミックスSをカスミンと二人で飲んで気合を入れる。しっかり、サンリオ福袋をゲットして店内のおもちゃコーナーで遊ぶ。お次は隣接するイトーヨーカドーでシルバニアファミリー福袋をゲット。1万円相当が3千円くらいでかなりお得。カスミンもこれはかなり喜んでた!↑この3点が入っていました。今日は、近くのトイザラスで赤ちゃんのお人形をゲット。きっとこれからいくつも買わされるんだわ・・・。泣。1日の夜は家族みんなでお雑煮を食べて、今日もお雑煮&お抹茶を茶筅で仕立ててお茶菓子を食べました~。お正月っぽくてなかなか気に入りました。毎年の恒例にしようかな?↑お稽古用。手軽に楽しめます。クッキーやケーキにつかったりいろいろアレンジできるよ~。↑けっこう、お手軽なお値段なのでお一ついかがですか?↑こんなお手軽セットもあったのね~。便利!8点揃ってます。器もいろいろあるから四季おりおりにそろえてみるのも楽しそうだよね~。
2007.01.02
コメント(3)
やっと一昨日で仕事納め。久しぶりにネットしてます。それくらい毎日いっぱいいっぱいなのよ~。これからは毎日日記書けるかしら?今頃だけど、クリスマスネタです。我が家はパパのお休みがちょうど24日だったのでお昼くらいから隣の駅ビルまで、バスに乗って電車に乗っていってきました。実は我が家の目の前はイトーヨーカドー、ちょっと歩くとロビンソン百貨店があってお店はいろいろあるんだけど、やっぱちょっといつも行っているから飽きてきて今年は隣街まで行きました。いざケーキを見に行こうと駅ビルに向かおうとすると・・・。なんと黒い煙がモクモク・・・。なんだ?でも、誰も騒いでないし、消防車も来てないね・・・。と、話していると消防車のサイレンが聞こえて来て、やっぱり家事だったみたい!!そうこうしてると、警察や救急車も来て大騒ぎに!ちょっと見てみると、駐車場の車が炎上してたらしい。放火?びっくり&怖くなってしまいました!暮れになるといろいろ起こるものですね・・・。結局ケーキは駅ビル内にあったパティシェ葦?で購入。葦スポンジは卵黄の色で黄色っぽい濃厚な味。クリームは甘すぎずさらっとしていっぱい食べれそうな感じでした!後は、チキンやらシャンメリー、スパークリングワインを買い出しておうちパーティ。クリスマスプレゼントはカスミンの枕元にパパが置いてくれました。今年のクリスマスプレゼントはこれです!お給食セットとお絵かきセットが付属でついています!そろそろ「あいうえお」とかやったり、ねんど、はさみできったり、のりで貼ったり自分でやるようになるのでこれにしてみました。毎日ご機嫌で座って粘土遊びをしたり、お絵かき、ぬりえを楽しんでいます。いつもPCを陣取ってゲームばっかりやって困っていたけどこれで解決です!!パパがこれも買ってくれました。ダンスをしながらお歌を歌うpinguぬいぐるみ!ペンギン好きのカスミンも大喜びでした。ささやかながら楽しいクリスマスでよかったです。
2006.12.31
コメント(4)
![]()
昨日は、独身時代の職場のお友達と忘年会でした。前に集まったのは、私が結婚した時だったから3、4年前になると思う。そうなるとけっこう久しぶりだったかも。1人は今もその職場で頑張ってるし、もう一人は保育士の就職先を見つけて頑張っていて今年めでたくご結婚されたばかり。ご結婚されたと聞いて、ささやかなお祝いの品を渡したくてなんとかみんなで都合をあわせて会うことに・・・。↑こんなバスソルトセットをプレゼントしました。私はちびっ子がいるから、旦那が仕事から帰って来ないと出かけられないので2人は先にフレッシュネスでお茶&お店探しと予約入れをしてくれていたようです。くるま家ダイニングここ数年くらいに新しくできたお店でとても人気があるんだそうです。確かにお料理は美味しかった~。私はバナナの天ぷら(ピサンゴレン)が食べれて超ハッピーでした~。すんごく甘くておいしいんだよ~。一度ためしてみて!焼き鳥とかも美味しくて大満足!アサヒスーパードライをみんなで乾杯してとても楽しかった!昔の職場での思い出話に華が咲きました。それにしても・・・独身のお友達&結婚したてお友達も・・・めちゃ若い!!!!洋服とか流行のセンスのいいものだし。私はしまむらとか・・・。悲しい~~~~!ブーツも買えず、美容室もいけず・・・。働いても全部生活費だしな~。それと、お金持ちと結婚した人やすごくできた旦那さんと結婚して超幸せな人のうわさ話を聞いてしまい・・・なんでうちはこんななんだろうと、ふと悲しくなりました・・・。上を見てしまえばキリはないだろうけどね。結婚したお友達は、保育士さんを続けながらの家事と仕事の両立で悩んでいて本当に疲れきっているようでした。私もそれが原因で自律神経失調症になったようなもんだしね・・。気をつけてねっていっておいたけど、どうにもなるもんでもないしね。すごく穏やかな人なんだけど、もうイライラして止められず旦那さんにどなってしまうことがあるんだって。彼女からそんなのはもう想像できないってくらいだったからびっくりした。やっぱり疲れがたまりにたまるとそうもなるよね・・・。もっと負担がなくなるようになればいいのになぁ。さて、今日は年賀状書きだよ~。ってマジ遅すぎ。あと、だし汁作り~。年越しそば用とお雑煮用。↑プロの技を手軽に実現できるらしい。今年はこれを買いました。↑これとはちがうけど、道南産のだし昆布も購入!おもちは秋田産と宮城産でした~。みんなも今日は年越しそば食べるかな?
2006.12.31
コメント(0)
![]()
大手化粧品メーカー研究所に派遣されて早半年。今日で仕事納めです。12時30分終業。昨日は大掃除の日で、今日はゴミの処理や化粧品の充填&計測など。化粧品メーカーなんで産業廃棄物がけっこうでるんで廃棄するのもタイヘンです。細かく部品を分けたりして、廃棄しないといけないし。今日の朝はゴミ処理業者がお休みなのでゴミ置き場に置けず、廊下に山済み。はっきり言って、ゴミ屋敷。私もこんなすごい大掃除する会社は初めてです・・・。今年はこれです↑これでやっと年賀状作成にうつれます・・・。って遅いよね~!でも、フルタイムで仕事してると本当なんにもできなくてさぁ~。とほほ~。たぶん1日には届かない・・・。許して~。でも、明日からは冬休み~。なんと、1月8日まで休んじゃいます。うれしい~~~~♪今までこんなに長い休み取ったなんて学生の冬休みいらいだからね~。独身の時はサービス業だったから年末年始もしっかりお仕事でしたよ。ちゃんとした休みがとれるって良いことだよね~。この間に体調を少しでも良くしたいです。と、いうのもこのところ耳鳴りというか耳の雑音がすごくて嫌です。頭の中がワ~ンってなって気が遠くなりそう~。頭もボーっとした感じで思考能力があまりになさすぎ。喘息は多少落ち着いて、発作を抑える吸入回数も減っています。でも、自律神経系はなかなかよくなってくれず、ずるずるとしたすっきりしない感じが10月からずっと続いています。欝感は今は落ち着いてるけど、年始が怖いね・・・。反動。さぁ~。明日からはしっかり睡眠とれるように頑張るぞ~。↑売り切れみたいですが・・・。うちはこんなカレンダーを買いました~。↑これもいいね!!↑これは絶対欲しい!!なんとワンポイントでカモノハシが登場しています!激レア!!!
2006.12.29
コメント(6)
![]()
今日はとっても元気に保育園に行き、お昼にはたくさんおかわりをして、帰ってからも夕飯もしっかりもりもり食べていたのに・・・。夜10時ごろに突然嘔吐!3,4回戻してしまい、かなり苦しそう。少しだけ飲んだ白湯も嘔吐。これは、かなりやばそう!明日はお仕事はお休みにして、病院に行ってきます!たぶん今保育園で流行っているウィルス性胃腸炎かと思われます。もうすでに、クラスのお友達が3人お休みしている状態だったのでやっぱりきてしまったか~って感じです!早く元気になって、美味しいものが食べれるようになるといいね。↑昨日レンタルしてきました。ペンギンドキュメンタリーです。
2006.12.06
コメント(8)
![]()
うちのちびっこ姫、カスミンももう七五三です。早いものだ・・・。9月にスタジオマリオで、松田聖子さんのプリティーな被布セットでお写真を撮ったので、お参りはドレスで簡単にやろうかと思ってたら、ちょっとした服でもすぐ1万円とかなっちゃうんだよね~。それならってことで、楽天の呉服屋さんでリーズナブルなお着物を探してみました。すると、ある、ある!これは最後まで候補にあったファー付き!これも迷った~。これのシリーズで決めました~。着物の柄が同じで実際には半襟とウサギ柄の足袋がついてました。今週の火曜日に市内にある神社におまいりに行きます。天気が不安定だから心配だなぁ~。みんなは七五三済んだかな?
2006.11.26
コメント(10)
![]()
日曜の夜に発熱して、次の日には病院へ・・・。カスミンは軽く咳がでていたので保育園で預かってもらえず、カスミンの再受診&私の受診。なんか子供の世話もあって安静にはできず、夜には熱が上がってしまい38.5℃に。とほほ。で、会社を3日も休むはめに。今日は、パパも風邪で休んでいて、カスミンを連れて実家へいきました。少しは休めるか?何が何でも明日からは会社行かないと~。月に80%以上の出勤をしていないと有給がもらえなくなるので~。やばい~。また元気になったらコメントのお返事しますので待っててね。
2006.11.08
コメント(3)
![]()
カスミンが先週からゴホゴホとやっていて、薬を飲んで1週間。土曜日にも病院にいってきたけど、まだ咳こんでいます。先生には喉も赤くないし、軽い風邪ですね~。って言われてたんだけどね。今度は私に感染した様子。軽い咳と寒気。夕方になると一気に寒くなるのでそのせいかなと思っていたら。午前1時。発熱で目が覚めました。37.5℃でしたが、関節の痛みがきっついです。喉もカラカラでお水と前に病院でもらって残っていた風邪薬を飲んで寝ました。朝には36度代になったけど、頭がボーっとして、熱がこもっている感じです。頑張ってカスミンを保育園に連れて行くと・・・。カスミンが咳をしていたので、連れて帰れといわれてしまいました。「マジで?!」私が具合悪くて安静にしたいから頑張ってカスミン連れてきたのに~。食欲もあるし、熱もないし、そんなすごい咳じゃないじゃん!その場で香澄を連れて帰るのはきつい・・・。とりあえず午前中私が病院に行くということでお昼でつれて帰ることになりました。でも、全然休養にならないじゃん。だからいつも風邪とかなかなか治らないんだよね。保育園側はカスミンはちょっと咳をしてたら、気管支炎になるとか、喘息になるとか脅し文句付きでワイノワイノ言ってきました。土曜日に先生にみてもらってるんだからさ~!そんなやばかったら病院の先生だってすぐわかるよ!!!この保育園、本当ストレスたまります・・・。イライラしちゃって安静にできないよ!もう~。みなさんの保育園では咳がちょっと出てるくらいで連れて帰れって言われたりしますか?
2006.11.06
コメント(2)
この間の耳ツボ講習会では時間がなくて方耳しか貼ってなかったんだけど・・・。昨日の晩、旦那に教えて耳ツボ貼ってもらいました。先生が言うには、方耳だけだと効果は2割程度だそうです。昨日の晩から両耳になって効果ばっちり?朝起きたら心臓がしっかりドクドクしてる感じがして手足がポカポカ!すんごいびっくり。私は超低血圧体質。最高血圧が70~90とか恐ろしい。最低は35~60。そんな私はいつも手足は冷たく、心臓も運動しなきゃあんまりどくんどくんしてないです。安定剤飲んでると効果が出にくいらしいけど、けっこう効果を実感できます。これは、上肺や下肺の効果でしょうか?新陳代謝を高めてくれるツボだそうです。旦那でも実験しています。完全に肥満でコレステロール値もやばいです。耳ツボやるにはいい感じです。さて、今日も頑張るぞ~。
2006.10.26
コメント(3)

このところ、寒暖の差も激しくて自律神経失調症やら喘息やら不調でパニック状態になってしまいご心配おかけしました。心配してくれた皆さん、どうもありがとう!!!!やっと落ち着いてきました。あの時は、安定剤を切らしていてさらに不安感が強くなってしまっていました。次に日に仕事を休んで病院に行って薬をもらってなんとか仕事に行くことができました。それからは安定しています。と、いってもこれからどうか解りませんが・・・。耳ツボに期待!その週はなんだかんだと忙しくて大変でした。土曜日には、私とカスミンの予防接種。今、おたふくかぜがめっちゃ流行っているらしく、うちの保育園でも徐々に広がっています。カスミンも潜伏してるかも?水疱瘡は早くやったんだけど、おたふくはまだやってなくてあせって土曜日に打ってきました。おたふくの注射はとっても小さくてカスミンははじめは注射器を見ていやだ!とか言ってたけど、打ってみたら痛くなかったらしく泣かなかったです。えらいぞ!(その後ご褒美にミスドに連れて行きました)私はインフルエンザの方をやってきました。おじいちゃん先生、すごい勢いつけてやるから痛いし血が出るし、とほほ。でも、打った後全然痛くないからやっぱり上手なのかも?インフルエンザって打ってしばらくすると打った周辺がかたくなって痛くなるんだよね。それがいやだなぁって思ってたから、今回はそれがないから嬉しい~。ちなみに、この日は予防接種で1万円吹っ飛びました。泣。今日のくちばしさん。
2006.10.25
コメント(7)

このところ持病が出てつらい日々でしたが・・・。下田ってやっぱ空気いいのかな?喘息でなかったよ?ゼ~ゼ~とか全然しなかった!それから、サンワーク下田で行われた耳つぼダイエット講習会。行ってきました♪賞状ももらって資格ゲットです。実際に先生から勧められて使っているものです↑初心者でも張りやすくてクリアタイプで耳に貼った感じもお洒落っぽいです。やせるツボだけではなくて、代謝を上げるツボ、血液に活力を与えて元気に慣れるツボ、女性ホルモンなどの分泌物のバランスを整えるツボ、自律神経の働きを整えてイライラや情緒不安定を抑えてくれるツボなどを刺激します。(方耳で10箇所のツボに貼ります。)ダイエット目的だけではなく、私のような自律神経失調症にもいいですよ。でも、薬を飲んでいると副作用で痩せにくいので長丁場になるかも?私も薬を飲み続ける生活をやめたいし。頑張ってみることにします。
2006.10.25
コメント(0)
ここのところ喘息が出てきたと思ったら、来た。自律神経失調症。しばらく調子よくてもうよくなるかと思ってたけど、日曜日くらいから変。そして今日。もうすごい不安感。恐怖感。怖いよ~~~。どうしよ~~~~。そわそわそわそわ。泣きたくて仕方ないし!!!!!仕事も上の空になるし!でも今日は暇だったからよかったが・・・。会社の人とのコミュニケーションもつらい!ちょっとしたことで、テンションが猛烈に下がる。一緒の派遣さんで50歳くらいの女性がいるんだけど、いつもブラックジョークとかきついこと言う人がいるんだけど、その人が目に入るだけでテンション下がって欝だよ~~~。怖いよ~。一緒の部署で働いてる同じ派遣さんの方にも変と思われそう。ていうかなんか避けられてるかも?私が変だから。でも、勝手に変なこと言っちゃうんだよね。すごく-な事。ネガティブなこと。どうしてそんな話しちゃうんだ~~~。もうしゃべんない方がいいね。このところ、動悸、息切れがすごい。足のむくみも強烈。パンパンで靴下のゴムがのびのびになっちゃったよ~~~~。足痛い~。明日病院行こうかな?どうしよ。休んでばっかじゃ、くびになるかな?生活苦しいから仕事やめるわけにはいかないし。なんでこんなんなの~~~?安定剤も切らしてるし~~~。
2006.10.16
コメント(6)

去年は8月のお盆過ぎくらいからゼ~ゼ~してましたが、今年は9月の末くらいからゼ~ゼ~来ました。市立病院での予約をすっかり忘れていて、別の日に予約なし状態で診察を受けに来たら軽く4時間くらいまたされた・・・。まるっきり1日つぶれたな・・・。そんなに待つなら先に言ってくれ~~~。しかも、今まで担当だった先生辞めちゃうんだって・・・。それでえらい長かったのかな?やたら1人1人診察長かったから・・・。自分で開業でもするのかな?先生いままでありがとう。てなわけで、このところは朝晩ゼ~ゼ~なので、発作を止めるサルタノールのお世話になることしばしば。風邪も引いてしまったので、発作予防のための吸入器フルタイドも併用中。インフルエンザの予防接種も予約にいかなくちゃ~。喘息持ちの人はインフルエンザになるとハイリスクで危険なため、2回接種したほうがいいらしい。高齢者と子供は知ってたけど、そういや、喘息持ちには風邪は大敵。風邪引いて咳が出ようものならすぐ発作起こすからね~。先生に聞いてみようかな?でも、今まで1回だけしかやってなかったんだよね。今回は派遣会社で入った健康保険でインフルエンザの予防接種をすると2000円を上限にお金が戻ってくるんだ。先生が2回やったほうが良いって言ったら、お金ももどるから2回やろうかな?喘息の方、今どんなですか?やっぱりでやすいですか?
2006.10.15
コメント(2)

今月の22日は耳つぼダイエットの講習会です。(静岡県下田市内で開催)家族旅行をかねて一泊で行くことになりました。しかも、パパが車嫌だっていうので、はじめての電車の旅に。でもこれってよかったかも!↑下田と来たらこのホテル、らしいです。ちょっと路線を調べてたらリゾート踊り子81号の存在を知り、しかも平日は走っていないレアな電車らしく普通のスーパービュー踊り子よりも豪華列車らしいです。しかも特急料金は同じ。なら、レアなほうがいいよね。昨日はパパがお休みだったので、パパにチケットを取りにいってもらったんだけど、チケットを見たらなんと車両の一番前!!よく取れたなぁ。一番前!私も一番前なんて乗ったことないから楽しみ~。ちなみにこの81号はペリーの黒船をイメージした黒電車なんだそうです。パパものんびりビール飲みながらいけるから楽しみなようです。↑我が家はリーズナブルに行きますんで~~~。でも、評判はなかなかいいみたい。
2006.10.13
コメント(6)
![]()
紹介制のコミュニティサイトってなやつで、めんどいから知らん振りしてたけど、やることになりました。今年税務署でアルバイトした時のメンバーが揃ってるらしくて。ま、付き合い上。つか、めんどい・・・。知り合いばっかだと絶対いろいろ書けないよね!!うわべだけの日記になりそうだし。あんまりやる気ない・・・。つーかプロフィール欄さぁ。実名書けって書いてあるから一度書いちゃったんだけどさ。あれってダメじゃん!実名は画面上に出ないと思ってたら思いっきりみんな見れるし!!それじゃマジやばすぎ!!!紹介制って言ったってやばいやつなんかどこどもいんだし。やばいよ~。半日くらい本名でまくってました。どうしよ・・・。アクセス数は14でしたが・・・。いまさら怖くなったわい。私は楽天だけで十分だけどね~。ていうか、それもまともに更新できてないし~~~。
2006.10.09
コメント(6)
全374件 (374件中 1-50件目)

![]()
![]()