ごちそうブログ

ごちそうブログ

PR

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

プロフィール

ばーべな

ばーべな

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2009年01月01日
XML
カテゴリ: 沖縄料理レシピ
IMGP0859.JPG

といっても、ここ沖縄(とくに糸満市)では、新正月はあまりお正月感がせずにしらーっと過ぎていきます。公設市場も普通に営業していますし、家庭でおせちを作る習慣もないようです。

そのかわり、「らふてーを作るサー」と公設市場のおばちゃんが言っていました。
そこで、今日は簡単ならふてーの作り方を。

豚の三枚肉の選び方としては、厚みのあるものをチョイスする事。また、脂身が多い方がおいしくできます。
作り方は簡単です。

(1)まず最初に、1時間くらいゆでて、油抜きをします。
(2)次に、濃いめの鰹だしに、しょう油、みりん、黒糖、たっぷりの泡盛を加えて、柔らかくなるまで煮ます(1~2時間くらい)。
(3)こっくりと煮詰まったらできあがり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月02日 00時36分56秒
コメント(86) | コメントを書く
[沖縄料理レシピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


突然すみません  
頚城0402  さん
うまそうですね~
是非、食べてみたいです
また、見に来てくださいね~
おねがいします (2009年01月02日 00時59分39秒)

Re:突然すみません(01/01)  
ばーべな  さん
頚城0402さん
>うまそうですね~
>是非、食べてみたいです
>また、見に来てくださいね~
>おねがいします
-----
らふてーは危険ですね。ついつい手が出るうえに、お酒も進むので…。なかなか人が来るときにしか作れません。
でも決して作り方は難しくないので、ぜひ挑戦してみてください! (2009年01月02日 22時30分52秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
ジャーダ  さん
はじめまして。
画像見た瞬間に、お腹が鳴って、ヨダレがでました。
ぜひとも食したいです。 (2009年01月03日 01時16分48秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
きさぶろー  さん
おいしそうな「らふてー」ですね♪
色の付き具と照り具合がたまりません(^_^)b
沖縄では泡盛を入れるんですねぇ、まあ当たり前と言えばそうなのかもですけどw (2009年01月03日 06時19分17秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
人間辛抱  さん
今年もどうぞ宜しく御願い申し上げます。
これは美味しそうですね。
正に伝統的な琉球料理の定番ですからね。 (2009年01月03日 06時21分41秒)

お早うございます  
はじめまして!
足跡から来ました。
、「らふてーを作るサー」方言は最近テレビの影響ですが、良く聞きますね。最後に『サー』って付けますね。『らふてー』って豚の角煮みたいですね。
美味しそう。お酒が進みそう。沖縄は、泡盛かな?
又、遊びに来ます。!!宜しく・・・ (2009年01月03日 09時04分50秒)

おいしそうですね~  
さくたろ  さん
ご訪問ありがとうございます。
油抜きすればメタボにも大丈夫でしょうか?
ああ、食べたい。 (2009年01月03日 10時31分54秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
ジャーダさん
>はじめまして。
>画像見た瞬間に、お腹が鳴って、ヨダレがでました。
>ぜひとも食したいです。
-----
こってり味がなんともおいしいです。
ぜひおためしを。
(2009年01月03日 10時48分19秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
きさぶろーさん
>おいしそうな「らふてー」ですね♪
>色の付き具と照り具合がたまりません(^_^)b
>沖縄では泡盛を入れるんですねぇ、まあ当たり前と言えばそうなのかもですけどw
-----
沖縄では日本酒より泡盛の方が断然安いんです。
だからたっぷり入れて煮込みます。
それで味がぐっと沖縄チックになりますよ。
(2009年01月03日 10時50分22秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
人間辛抱さん
>今年もどうぞ宜しく御願い申し上げます。
>これは美味しそうですね。
>正に伝統的な琉球料理の定番ですからね。
-----
時間はかかりますが、手間はそんなに必要ないです。
他に白味噌味の上品なラフテーもありますが、こっちのこってり味の方がおいしいかも。 (2009年01月03日 10時51分37秒)

Re:お早うございます(01/01)  
ばーべな  さん
中年タッキーさん
>はじめまして!
>足跡から来ました。
>、「らふてーを作るサー」方言は最近テレビの影響ですが、良く聞きますね。最後に『サー』って付けますね。『らふてー』って豚の角煮みたいですね。
>美味しそう。お酒が進みそう。沖縄は、泡盛かな?
>又、遊びに来ます。!!宜しく・・・
-----
らふてーはまさに豚の角煮ですね。
泡盛で煮るので泡盛にはぴったり合います。
ついつい飲み過ぎてしまうのがヤバイところです。 (2009年01月03日 10時53分12秒)

Re:おいしそうですね~(01/01)  
ばーべな  さん
さくたろさん
>ご訪問ありがとうございます。
>油抜きすればメタボにも大丈夫でしょうか?
>ああ、食べたい。
-----
沖縄のおばぁなんかは「これは脂身じゃなくて白身だから大丈夫さぁ」といって食べていますよ。
しっかり油を抜いてあると味もおいしいです。 (2009年01月03日 10時54分59秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
番ママ  さん
足跡からお邪魔します。

とってもおいしそうですね(*^_^*)

沖縄は新婚旅行で行った思い出の地です。

たくさんの料理やお菓子・・興味津々です。

私もお菓子作りが大好きで色々と参考になります。

沖縄料理はなかなか食べることも出来ないので、写真を見ながら生唾ゴックンの私です。

又、お邪魔させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。!(^^)!

では良いお正月を(^_^) (2009年01月03日 11時42分42秒)

Re:お正月はらふてーで  
わがままなプリシラ さん
始めまして
&明けましておめでとうございます
足跡からお邪魔させていただきました。
うん!絶対作ってしまいます。
今出先で携帯で見ているので、帰ったらPCでちゃんとお邪魔してメモります。
我が相方(旦那様)の好きな肉料理ですもの…きっと我が家の定番になりそう…。
またお邪魔します
(2009年01月03日 13時14分18秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
木の里星子  さん
ご訪問、ありがとうございました^^
美味しそうですねえ~~~!
それに写真が奇麗です^^ (2009年01月03日 15時11分14秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
うっわぁ~めっっちゃ美味しそうです♪
またきまっす! (2009年01月03日 16時17分11秒)

はじめまして♪゛  
杏瀬  さん
訪問ありがとうございました☆゛

美味しそうですね♪゛
杏瀬も 豚バラ大好きなので 時々煮るんですけど
だし汁・醤油・みりん・お酒・お砂糖なんですね。。。

今度 黒糖で作ってみます♪゛泡盛かぁ。。。
沖縄ショップ行かないと♪゛

また遊びに来させてくださいね♪゛ (2009年01月03日 16時36分36秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
おいでくださってありがとうございます
足跡から伺いました。
「らふてぃ」おいしそうですね
糸満ですか 沖縄には3回旅行で参りましたよ。
豚の角煮は時々作りますが 黒糖と泡盛を入れてないですね 一度入れて炊きますね。又いらしてくださいね。 (2009年01月03日 16時37分35秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
おめでとうございます!
美味しそうですね!(ごっくん) (2009年01月03日 17時14分18秒)

Re:お正月はらふてーで  
星空恋子 さん
初めまして。
あしあとから来ました。
ふるさとの懐かしい料理の数々に心が沖縄に飛んでいきました。
沖縄の正月料理は今でもらふてぃのほかに、ごぼうや昆布の煮付けやかまぼこなんかが入ってるんでしょうか。
30年以上お正月に帰ったことないから、すごく食べたくなりました! (2009年01月03日 20時14分41秒)

はじめまして。  
初めておじゃまいたします。

おいしそうです^^
大好きな沖縄料理のお店に最近行ってない事を急に思い出しました!!

でもやっぱり、沖縄で食べたいです。。。。 (2009年01月03日 21時11分12秒)

はじめまして!!!  
このたびは、私のブログに訪問してくださってありがとうございました!!あなたは、ブログの4000人目のお客様でした。よかったらまた遊びに来てくださいね~~  あと、この料理すごい美味しそうですね♪また来ますね! (2009年01月03日 21時47分27秒)

はじめまして  
足跡からやってきました

うわぁーーー☆美味しそう♪
家で角煮は美味くできないんですよね
「らふてー」今度チャレンジしてみます!! (2009年01月03日 22時42分25秒)

はじめまして  
足跡からやってきました

うわぁーーー☆美味しそう♪
家で角煮は美味くできないんですよね
「らふてー」今度チャレンジしてみます!! (2009年01月03日 22時45分00秒)

お初です。美味しそうです。  
かめはち915  さん
アクセスから来ました。北海道ですが材料は中々そろわないかも知れませんが参考にさせていただきます。 (2009年01月03日 23時14分08秒)

お初です。美味しそうです。  
かめはち915  さん
アクセスから着ました。美味しそうです。是非参考にさせていただきます。北海道なので材料がそろうか不安ですが頑張って参考に作らせて頂きます。 (2009年01月03日 23時17分24秒)

おなかがすいてきた~!  
ドリーマム  さん
どれもこれも、美味しそうで、バナナダイエットをしているくせに、今から(もう寝ようとしていた・・・)何か食べたくなってしまった! (2009年01月03日 23時20分50秒)

はじめまして  
花時計K  さん
美味しそうですね!
作ってみたいと思います。
楽天ブログに登録して初めての書き込みです。
よろしくお願いします。 (2009年01月04日 00時09分16秒)

おいしそう♪  
あんまり肉食ではないんですが、おいしそうですね~
最近作ってないので、今度の連休あたりに作ってみようかな(^^) (2009年01月04日 01時42分19秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
はじめまして。
美味しそうな、らふてーです~。
今度試してみます~。
泡盛がミソですね。 (2009年01月04日 08時35分41秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
kirara1  さん
はじめまして、御訪問ありがとうございました。

おいしそうですね。また来ます。よろしくお願い致します。 (2009年01月04日 08時38分14秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
はじめまして。
おいしそうですねぇ。
沖縄は新婚旅行以来行ってません。また行きたいと思いつつ、年月が経ってしまいましたね。
また、いらしてくださいね。 (2009年01月04日 08時41分12秒)

Re:お正月はらふてーで  
ぴんくのうさぎ@携帯から さん
訪問ありがとうございます
しっかり足跡残して行きます(^-^)v (2009年01月04日 08時42分51秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
訪問ありがとう御座います
沖縄料理はあまり食べた事がないのですが
とても美味しそうですね
長生きの秘訣かな (2009年01月04日 09時51分09秒)

明けましておめでとうございます  
ノーメーク  さん
おいしそうです~ (2009年01月04日 11時04分24秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
始めまして
! 
 美味しそうですね♪ (2009年01月04日 11時16分26秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
番ママさん
>足跡からお邪魔します。

>とってもおいしそうですね(*^_^*)

>沖縄は新婚旅行で行った思い出の地です。

>たくさんの料理やお菓子・・興味津々です。

>私もお菓子作りが大好きで色々と参考になります。

>沖縄料理はなかなか食べることも出来ないので、写真を見ながら生唾ゴックンの私です。

>又、お邪魔させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。!(^^)!

>では良いお正月を(^_^)
-----
私もお菓子作り大好きです。
作るといっぱい食べてしまうので、ぼちぼち作っています。 (2009年01月04日 11時52分54秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
番ママさん
>足跡からお邪魔します。

>とってもおいしそうですね(*^_^*)

>沖縄は新婚旅行で行った思い出の地です。

>たくさんの料理やお菓子・・興味津々です。

>私もお菓子作りが大好きで色々と参考になります。

>沖縄料理はなかなか食べることも出来ないので、写真を見ながら生唾ゴックンの私です。

>又、お邪魔させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。!(^^)!

>では良いお正月を(^_^)
-----
私もお菓子作り大好きです。
作ってしまうと、うっかり食べ過ぎるのでぼちぼちにしていますが、また何か作ったらアップしますね。 (2009年01月04日 11時56分10秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
わがままなプリシラさん
>始めまして
>&明けましておめでとうございます
>足跡からお邪魔させていただきました。
>うん!絶対作ってしまいます。
>今出先で携帯で見ているので、帰ったらPCでちゃんとお邪魔してメモります。
>我が相方(旦那様)の好きな肉料理ですもの…きっと我が家の定番になりそう…。
>またお邪魔します
-----
豚の角煮って、男の人大好きですよね。
うちのダンナもすごく好きですよ。
ぜひぜひ作ってみてくださいね。 (2009年01月04日 11時57分46秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
木の里星子さん
>ご訪問、ありがとうございました^^
>美味しそうですねえ~~~!
>それに写真が奇麗です^^
-----
写真はダンナ担当です。
お褒めいただいてありがとうございます! (2009年01月04日 11時58分32秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
huwari*さん
>うっわぁ~めっっちゃ美味しそうです♪
>またきまっす!
-----
ありがとうございます。
またよろしくです。 (2009年01月04日 11時59分34秒)

Re:はじめまして♪゛(01/01)  
ばーべな  さん
杏瀬さん
>訪問ありがとうございました☆゛

>美味しそうですね♪゛
>杏瀬も 豚バラ大好きなので 時々煮るんですけど
>だし汁・醤油・みりん・お酒・お砂糖なんですね。。。

>今度 黒糖で作ってみます♪゛泡盛かぁ。。。
>沖縄ショップ行かないと♪゛

>また遊びに来させてくださいね♪゛
-----
黒糖と泡盛で一気に沖縄料理になりますよ(笑)。
泡盛は安いので気軽に使えていいです。 (2009年01月04日 12時00分45秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
遠い日の天使さん
>おいでくださってありがとうございます
>足跡から伺いました。
>「らふてぃ」おいしそうですね
>糸満ですか 沖縄には3回旅行で参りましたよ。
>豚の角煮は時々作りますが 黒糖と泡盛を入れてないですね 一度入れて炊きますね。又いらしてくださいね。
-----
3回も来沖経験があるとは、けっこうな沖縄好きですね。
沖縄風の角煮もぜひ試してください。
ちなみに「らふてぃ」ではなく、「らふてー」と伸ばすのが正しいのだそうです。
私も最近知りました。 (2009年01月04日 12時03分02秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
アッピー棟梁さん
>おめでとうございます!
>美味しそうですね!(ごっくん)
-----
おいしかったですよ!
ぜひ作ってみてください。
(2009年01月04日 12時04分04秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
星空恋子さん
>初めまして。
>あしあとから来ました。
>ふるさとの懐かしい料理の数々に心が沖縄に飛んでいきました。
>沖縄の正月料理は今でもらふてぃのほかに、ごぼうや昆布の煮付けやかまぼこなんかが入ってるんでしょうか。
>30年以上お正月に帰ったことないから、すごく食べたくなりました!
-----
糸満のおばあは「正月には重箱は作らん」といってました。
中身汁を食べるのが糸満流だそうです。
ちなみに那覇では「いなむるち」なんですと。 (2009年01月04日 12時10分25秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
星空恋子さん
>初めまして。
>あしあとから来ました。
>ふるさとの懐かしい料理の数々に心が沖縄に飛んでいきました。
>沖縄の正月料理は今でもらふてぃのほかに、ごぼうや昆布の煮付けやかまぼこなんかが入ってるんでしょうか。
>30年以上お正月に帰ったことないから、すごく食べたくなりました!
-----
糸満のおばあによると「正月は重箱はつくらん」ということらしいです。
中身汁が糸満流、那覇では「いなむるち」を作るそうです (2009年01月04日 12時13分00秒)

Re:はじめまして。(01/01)  
ばーべな  さん
カピバラあくびさん
>初めておじゃまいたします。

>おいしそうです^^
>大好きな沖縄料理のお店に最近行ってない事を急に思い出しました!!

>でもやっぱり、沖縄で食べたいです。。。。
-----
おいしいものはやっぱり現地で食べるのが一番ですよね。
ぜひ沖縄にいらっしゃってください! (2009年01月04日 12時14分03秒)

Re:はじめまして。(01/01)  
ばーべな  さん
カピバラあくびさん
>初めておじゃまいたします。

>おいしそうです^^
>大好きな沖縄料理のお店に最近行ってない事を急に思い出しました!!

>でもやっぱり、沖縄で食べたいです。。。。
-----
おいしいものはやっぱり現地で食べるのが一番ですよね。
ぜひ沖縄にもいらっしゃってください! (2009年01月04日 12時15分10秒)

Re:はじめまして!!!(01/01)  
ばーべな  さん
ゆさん125さん
>このたびは、私のブログに訪問してくださってありがとうございました!!あなたは、ブログの4000人目のお客様でした。よかったらまた遊びに来てくださいね~~  あと、この料理すごい美味しそうですね♪また来ますね!
-----
あー、キリ番いただいていたのですね。
どうもどうも。
またこちらにも遊びに来てください。 (2009年01月04日 12時17分02秒)

Re:はじめまして(01/01)  
ばーべな  さん
ストロベリー666さん
>足跡からやってきました

>うわぁーーー☆美味しそう♪
>家で角煮は美味くできないんですよね
>「らふてー」今度チャレンジしてみます!!
-----
コツはしっかり下ゆですることです。
あとはじっくり煮込めばきっとおいしくできますよ。 (2009年01月04日 12時19分21秒)

Re:お初です。美味しそうです。(01/01)  
ばーべな  さん
かめはち915さん
>アクセスから着ました。美味しそうです。是非参考にさせていただきます。北海道なので材料がそろうか不安ですが頑張って参考に作らせて頂きます。
-----
ぜひ、黒糖と泡盛ゲットして試してください。
デパートの祭事(沖縄のうまいもの展とか)でも出ることが多いと思います。
うまくそういうのに当たるといいですね。 (2009年01月04日 12時21分52秒)

Re:おなかがすいてきた~!(01/01)  
ばーべな  さん
ドリーマムさん
>どれもこれも、美味しそうで、バナナダイエットをしているくせに、今から(もう寝ようとしていた・・・)何か食べたくなってしまった!
-----
おいしい料理の写真は目の毒ですかね?
私もなんとなくバナナが食べたくなってしまいました。 (2009年01月04日 12時23分13秒)

Re:はじめまして(01/01)  
ばーべな  さん
花時計Kさん
>美味しそうですね!
>作ってみたいと思います。
>楽天ブログに登録して初めての書き込みです。
>よろしくお願いします。
-----
お初の書き込みありがとうございます。
いろいろとおいしいものを載せていこうとおもっていますので、よろしくです。
(2009年01月04日 12時24分23秒)

Re:はじめまして(01/01)  
ばーべな  さん
花時計Kさん
>美味しそうですね!
>作ってみたいと思います。
>楽天ブログに登録して初めての書き込みです。
>よろしくお願いします。
-----
お初の書き込みありがとうございます。
いろいろとおいしいものを載せていこうとおもっていますので、よろしくです。
(2009年01月04日 12時25分11秒)

はじめまして☆  
いがりか  さん
足あとから遊びに来ました~
アクセスありがとうございました^^
おいしそ~♪らふて~って名前もかわいい♪
また遊びに来ます (2009年01月04日 12時29分33秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
いっぱい茹でるんですね、メタボにはもってこいのメニューですんね。 おいしそ~!
一度チャレンジしてみようかしら?
(2009年01月04日 13時03分47秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
nonokaoristyle  さん
ごめんなさい!口のなかよだれでいっぱいです。あったかそうですね。 (2009年01月04日 13時27分20秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
MOSTWIN  さん
はじめまして&おめでとうございます。
足跡から、お邪魔します(^O^)
一瞬、お正月、腹太ーで。と読んでしまった食べすぎな僕も、食べたくなりました。また来ます。 (2009年01月04日 14時25分35秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
はじめまして^^
足跡からお邪魔しにきました。

美味しそうですね^^
泡盛で一杯呑みたくなりました。

沖縄行ったことないので行きたくなりました~♪
(2009年01月04日 16時28分25秒)

ご訪問どうもありがとうございました。  
RIZIN  さん
 はじめまして、『窓辺の月下離人』のRIZINです。
只今、曲作りの為こちらのブログの方は、お休み中ですが、
またお時間のある時にでも、御立ち寄りいただけたら幸いです。
沖縄料理…おいしそうですね~♪ お腹が空いてきてしまいました(笑) (2009年01月04日 18時29分03秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
ruamukan  さん
はじめまして~♪
ご訪問ありがとうございました~☆
沖縄ではおせちは作られないんですね~。
お料理がお好きのようで~!ワタシも好きですよ~♪こだわっての食生活・・大変ではありますが・・
また遊びに寄らせていただきますね~♪
(2009年01月04日 21時17分09秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
Mimisoleil  さん


さらに美味しそうに見えます!
またちょくちょくお邪魔してレシピを参考に
させて頂きます☆
”こーれーぐす”凄く興味があります。
ご訪問ありがとうございます。
素敵なブログにたどり着けてラッキーです! (2009年01月04日 22時05分26秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
simo2007  さん
こんばんは!!
お料理が上手な人、大好きです(笑)
食べてみたいで~す!!
(2009年01月04日 22時14分08秒)

訪問ありがとうゴザイマス♪  
良かったらまた遊びに来て下さいね♪
写真、めっちゃおいしそうですね^^ (2009年01月04日 22時28分53秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
訪問ありがとうございます。。。

美味しそうな一品、ごはんが、お酒が進みそう。。。
( ̄¬ ̄*)ン・・・ウマソッ (2009年01月04日 23時32分48秒)

はじめまして  
ご訪問に感謝いたします(^^)
とっても美味しそうですね!
お暇がありましたら、またお越しください(^^)/ (2009年01月05日 01時00分55秒)

メルボルンからです  
あまりに美味しそうなブログなので、勝手にお気に入りに入れさせていただきました。

海外にいて、連れ合いもオーストラリア人で、こういうのは望みようがありませんが、せめてお写真でということで。よろしくお願いいたします。 (2009年01月05日 13時12分46秒)

Re:はじめまして☆(01/01)  
ばーべな  さん
いがりかさん
>足あとから遊びに来ました~
>アクセスありがとうございました^^
>おいしそ~♪らふて~って名前もかわいい♪
>また遊びに来ます
-----
沖縄料理って不思議ななまえのものがいっぱいあります。
らふてーも意味がわかりませんよね?
おっしゃるように音の響きはかわいいかな?
(2009年01月05日 14時54分42秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
Nikukyu-puni puniさん
>いっぱい茹でるんですね、メタボにはもってこいのメニューですんね。 おいしそ~!
>一度チャレンジしてみようかしら?
-----
しっかり茹でた方が油が落ちてさっぱりした仕上がりになります。
普通に炒め物にしたりするよりはカロリーも少ないかと。 (2009年01月05日 14時57分17秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
nonokaoristyleさん
>ごめんなさい!口のなかよだれでいっぱいです。あったかそうですね。
-----
らふてーは照りがいいので、見た目にも本当においしそうに見えますよね。
たまに食べると、おいしい料理です。 (2009年01月05日 15時00分42秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
MOSTWINさん
>はじめまして&おめでとうございます。
>足跡から、お邪魔します(^O^)
>一瞬、お正月、腹太ーで。と読んでしまった食べすぎな僕も、食べたくなりました。また来ます。
-----
うちも毎日食べ過ぎです。
腹太ーって、本当にそうかも。
でも、おいしいものはぼちぼち食べるのがいいですね。
(2009年01月05日 15時02分00秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
ぺりかんちゃんさん
>はじめまして^^
>足跡からお邪魔しにきました。

>美味しそうですね^^
>泡盛で一杯呑みたくなりました。

>沖縄行ったことないので行きたくなりました~♪
-----
沖縄、内地とはぜんぜん文化が違うのでとっても面白いですよ。
おいしいものもいろいろあります。
ぜひいらっしゃってくださいね。 (2009年01月05日 15時02分58秒)

Re:ご訪問どうもありがとうございました。(01/01)  
ばーべな  さん
RIZINさん
> はじめまして、『窓辺の月下離人』のRIZINです。
>只今、曲作りの為こちらのブログの方は、お休み中ですが、
>またお時間のある時にでも、御立ち寄りいただけたら幸いです。
>沖縄料理…おいしそうですね~♪ お腹が空いてきてしまいました(笑)
-----
沖縄料理、けっこうおいしいですよ。
またこちらものぞきに来てくださいね~。 (2009年01月05日 15時04分39秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
ruamukanさん
>はじめまして~♪
>ご訪問ありがとうございました~☆
>沖縄ではおせちは作られないんですね~。
>お料理がお好きのようで~!ワタシも好きですよ~♪こだわっての食生活・・大変ではありますが・・
>また遊びに寄らせていただきますね~♪
-----
こだわりといえば、化学調味料や余計な食品添加物を極力とらないように気をつけています。
なので、自ずと手作りしなければならないことになっています。 (2009年01月05日 15時06分43秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
Mimisoleilさん
>料理の写真 お上手ですね♪
>さらに美味しそうに見えます!
>またちょくちょくお邪魔してレシピを参考に
>させて頂きます☆
>”こーれーぐす”凄く興味があります。
>ご訪問ありがとうございます。
>素敵なブログにたどり着けてラッキーです!
-----
こーれーぐすは島とうがらしと泡盛さえあればすぐにできますよ。
沖縄県産品のショップ「わした」など、最近では内地で沖縄食材を扱う店も増えてますので、見つけたらトライしてみてくださいね。 (2009年01月05日 15時09分40秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
simo2007さん
>こんばんは!!
>お料理が上手な人、大好きです(笑)
>食べてみたいで~す!!
-----
上手というほどではありませんが、いろいろ作るのが大好きです。
人に食べてもらうのも大好きです!
(2009年01月05日 15時12分20秒)

Re:訪問ありがとうゴザイマス♪(01/01)  
ばーべな  さん
*のぞり~な*さん
>良かったらまた遊びに来て下さいね♪
>写真、めっちゃおいしそうですね^^
-----
ありがとうございます。
らふてーは本当にめっちゃおいしいですよ。 (2009年01月05日 15時13分16秒)

Re[1]:お正月はらふてーで(01/01)  
ばーべな  さん
。・゜ 玉虫色 。・゜さん
>訪問ありがとうございます。。。

>美味しそうな一品、ごはんが、お酒が進みそう。。。
>( ̄¬ ̄*)ン・・・ウマソッ
-----
本当にどっちも進みますね。
食べ過ぎないように注意しなくちゃです。 (2009年01月05日 15時14分25秒)

Re:はじめまして(01/01)  
ばーべな  さん
メタリックハートさん
>ご訪問に感謝いたします(^^)
>とっても美味しそうですね!
>お暇がありましたら、またお越しください(^^)/
-----
ありがとうございます。
こちらにもぜひいらっしゃってくださいね。
おいしいものをたくさん載せていく予定です。 (2009年01月05日 15時17分32秒)

Re:メルボルンからです(01/01)  
ばーべな  さん
タコ社長1952さん
>あまりに美味しそうなブログなので、勝手にお気に入りに入れさせていただきました。

>海外にいて、連れ合いもオーストラリア人で、こういうのは望みようがありませんが、せめてお写真でということで。よろしくお願いいたします。
-----
オーストラリア、懐かしい!
90年に長期で旅行をしました(シドニーを起点に時計回りにぐるっとバイクの旅です)。
オーストラリアにもおいしいものがいろいろあると思いますよ。
野菜や果物も豊富で、楽しく料理した記憶があります。
(2009年01月05日 15時23分57秒)

Re:お正月はらふてーで(01/01)  
須摩湖  さん
ようこそ
是非作ってみます。
和食専門ですが、本場の作り方でやって
みます。またのぞいてください (2009年01月05日 17時18分20秒)

うまっ!  
moomlovee  さん
ラフティと角煮は違うんですか?
(すみません。こんな質問) (2009年01月05日 18時39分21秒)

初めまして、こんにちは(^^   
ご訪問、感謝いたしますm(_ _)m

拙者、日経225先物ミニの小太り中年「ぽんぽこ」ウォッチャー、実は単なる失業者(ToT)。

よろしくお見知りおきくだされm(_ _)m

ランクリ応援、クリック協力、大歓迎でござるm(_ _)m

また、ぜひ、お立ち寄りくださいませm(_ _)m
(2009年01月05日 20時58分50秒)

作りたいと思います!!  
たけ さん
ブログ検索したら気になってコメント書きました!
是非作りたいのですがここ北海道ではらふてー手に入らないと思うので沖縄から通販で送ってもらえるお店ありますかね?
あれば教えてくださいm(__)m (2009年01月05日 21時50分33秒)

Re:うまっ!(01/01)  
ばーべな  さん
moomloveeさん
>ラフティと角煮は違うんですか?
>(すみません。こんな質問)
-----
そういわれて気になったので琉球料理の本で調べてみました。
らふてー=沖縄風角煮ってことらしいです。
ただ、こちらの豚の三枚肉(バラ肉)には皮が付いています。
その方がむっちりしていておいしいです。 (2009年01月05日 23時11分08秒)

始めましてで・・・  
遅ればせながら
あけましておめでとうございます m( _ _ )m
沖縄発信Blogは好きで、たまに遊びに来ているですが
いつも、読み逃げですみません(^^;)
今年も楽しく、おいしく拝見させていただきます (≧ω≦)b
(2009年01月08日 01時05分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: