ごちそうブログ

ごちそうブログ

PR

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

プロフィール

ばーべな

ばーべな

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2009年01月14日
XML
カテゴリ: スイーツのレシピ
imgp0117.jpg


さて、こんな季節の午後には、暖かい部屋で暖かいお茶とお菓子をいただくのがいいですね。

というわけで、お茶に合う簡単手作りスコーンをご紹介します。

スコーンの作り方
(約10個分)

【材料】
バター 50グラム
砂糖 大さじ1
牛乳 150cc

酢(またはレモン汁) 大さじ1
ベーキングパウダー 小さじ4
パルメザンチーズ(粉チーズもしくはおろしたもの) 30グラム
生ローズマリー 2枝(作る直前にみじん切りにしておく)

【作り方】
(1)砂糖と粉類を合わせておきます。また、バターを1センチ角に切っておきます。
(2)牛乳と酢を合わせて5分おいておきます。
(3)指先で(1)のバターを粉の中でこすり合わせて、バターの大きな粒がなくなり粉とバターが一体化した感じになるように。パン粉状になったらパルメザンチーズとローズマリーを混ぜ、さらに(2)を加えてさっくり混ぜます。
(4)ひとまとまりになった生地を半分に切って重ね、上から押してまたひとまとまりにします。これを4~5回繰り返して、打ち粉をして厚さ1センチの四角型に伸ばします。
(5)包丁やナイフなどよく切れるもので(4)の四辺の縁を落としてから10等分し、天板に並べます。切り口をつぶさないように注意しましょう。
(6)220度に予熱したオーブンで10分程度(こんがり色がつくまで)焼けば完成です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 00時16分48秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: