日・韓文化&ビジネスの橋渡し会社K-visionが提供する-韓国エンタメ・文化情報News-!!

日・韓文化&ビジネスの橋渡し会社K-visionが提供する-韓国エンタメ・文化情報News-!!

PR

Profile

vision-k

vision-k

Freepage List

July 2, 2006
XML
昨夜たまたまテレ朝の番組、香取慎吾の「スマステ5」(毎週土曜PM11:00)を見ました。

特集が組まれていてすごく感銘を受けました。

以前もこの企画第1弾の放送(カルロス・ゴーン. (Carlos Ghosn) 日産自動車株式会社 社長兼最高経営責任者)もたまたま視聴したのですが、本当に学ぶものがいっぱいでした。

ご覧になってない方々の為に、お裾分けって感じで
経営の神様、松下幸之助の「松下幸之助語録」を紹介します。

松下電器は何を作っているところかと尋ねられたら
人を作っている所だと答え
しかる後に、電気製品も作っておりますと答えていただきたい。


どうしても二階に上がろう
この熱意がハシゴを思いつかせ
階段を作りあげる
上がっても上がらなくてもと
考える人の頭からはハシゴは生まれない。

まず汗を出せ
汗の中から知恵を出せ
それが出来ない者は去れ
生きた知恵は
汗の中から出るもんや。

商売や生産は

その働き、活動によって社会を富ましめるところに
その目的がある。

無理に売るな
客の好むものも売るな
客のためになるものを売れ。


もう一方はまだ足りないかもしれないと考える
そうしたいわば紙一枚の差が
大きな成果の違いを生む。

叱ってくれる人を持つことは
大きな幸福である。

悩んでも悩まない
そういうように
感じることができれば
人生は決して
心配することはない。

世の為、人のためになり
ひいては自分の為になる
ということをやったら
必ず成就します。

決心することが
社長と大将の仕事である。

会社を大きくするか小さくするかは
経営者が決めることでも
会社が決めることでもない
社会が決めてくれるのである。

人生には損得を超越した一面
自分がこれと決めたものには命を賭けてでも
それに邁進するという一面があっても
よいのではなかろうか。

売る前のお世辞より
売った後の奉仕
これこそ永久の客を作る。

百人までは命令で動くかもしれないが
千人になれば頼みます。
一万にもなれば拝む心がなければ人は動かない。

「ありがとう」
言う方は何気なくても
言われた方は嬉しい
「ありがとう」
これをもっと素直に言い合おう。

事業は人なり。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 2, 2006 03:41:08 PM
コメント(67) | コメントを書く
[感動と刺激(世界の名言)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: