我が歩みと、不動産投資によるセミリタイアに向けて

我が歩みと、不動産投資によるセミリタイアに向けて

PR

Calendar

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 運営者様 平素は大変お世話になっており…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局と申します。 ブログ管理人ダータンパオ様 突然のご連…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ 【高額報酬1万円】タウンライフアフィリエイトのご紹介 ダータンパオ様 突然のご連絡、失礼致し…
夏旅行計画 @ Re:確定申告(02/18) はじめまして HYIPってご存知ですか? …

Favorite Blog

ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん
竹内かなと旧ブログ 竹内かなとさん
三歩目の経済的自由… 三歩目さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ダータンパオ

ダータンパオ

2010.01.14
XML
カテゴリ: サラリーマン生活



現業を得るまでかなり厳しかったことを思い出し、改めて、現業を再確認し、

また、現業を足がかりにセミリタイアをする、その前段で足元をすくわれない

ように一旦当時を振り返って、改めて現業を考えてみたいと存じます


 当時は今以上に就職氷河期だと言われており、私は浪人してから大学に進学し

ましたが、高校の同級生で現役で大学に入学した人たちは1年早く就職活動を

していましたが、ほとんど有名企業からの内定はもらえていないどころか、

もらえても今でいうブラック企業程度が多かったです。また、就職活動で失敗し、

現在この年齢でも引きこもっている同級生が居るほどです


 私の属する団塊の世代Jr.は受難の世代で、人数が多いおかげで高校受験、

大学受験、それに就職までも他人を蹴落とす非常に競争の厳しい世代でした。

就職活動以前の話で、大学に合格出来ない、大学受験勉強に挫折する人間も

数多く居ました。

 就職活動の話に戻しますが、今よりも学校名(学閥)、学部が重要視されてい

たように思います。 (次回に続きます・・・)




人気ブログランキングへ  ←1ポチお願いします。。

にほんブログ村 住まいブログ マンション経営へ


このブログは藤山勇司が応援するBlogです

┗・ 大家さん適性診断

┗・ 不動産投資なんでも相談

┗・ ローンシュミレーション

┗・ 百マス計算

┗・ オフィシャルeラーニング










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.14 22:21:37
コメント(2) | コメントを書く
[サラリーマン生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サラリーマン生活について考えてみる・2(01/14)  
たろう さん
競争に完全に負けて、廃校になるような大学しか行けませんでした^^
同級生がいま、何しているか、気になってきましたー (2010.01.15 06:45:33)

Re[1]:サラリーマン生活について考えてみる・2(01/14)  
たろうさん
 そうですね、、私も高校や中学の頃の同級生が現在何をしているのか、どんな生活を送っているのか気になるところです。
 しかし偶然会ったときに胸を張っていられるように、とりあえずは本業・副業に精一杯取り組んでいようと思っております。 (2010.01.17 21:16:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: