PR
「ねえさん」さんComments
Freepage List
お食事中の方はご勘弁を・・・
私たちが生活していく中で必要とする
トイレ
トイレもまた国によって違うようで・・・
まずは メキシコ
ここは水をとっても大切にしている
だから水を汚さないようにと
用を済ましてもペーパーは流さない
近くにペーパーを捨てるゴミ箱が備えてある
しかも駅のトイレには入り口に
ペーパーの売り子さんがスタンばってる
いくらだったか忘れたけど
お金払って「ビリッ」
30センチぐらい?
まあこれで足りるけど・・・
人に渡されて「はい!どうぞ」は
なんだかな~って感じ
なんでメキシコの駅などにはペーパーは
ナッシング
あとね、なんやこれ~~と面食らった
トイレを紹介します
メキシコの美術館にて・・・
館内はとってもキレイ・・・・が
トイレもキレイなんだけど・・・
これってどうよ~~
ドアがすりガラスって
ほとんど丸見えじゃん
シルエットがやらし~~~~
え~~ここでするの~~~
見られても同じ女性だけど
すりガラスを付けるんだったら
ないのと一緒じゃん
このドアの意味は・・・
並んでても目の置き場に困るよね~~
ブツブツ言ったけど使いましたよ
しようがないし
バンコクのトイレ事情は・・・
こちらもペーパーは流しません
水は貴重だからね
ホテルなんかは流すっぽいけど
ほんとは流しちゃダメよ
ツアーガイドによってはちゃんと
説明してくれるみたいだけど
アンコールワットあたりになると
トイレっていうの?これ・・
って感じです
床に穴があって左右に板が置かれてた
足場だね
そんで用が済んだら
もちろんペーパーは流さない変わりに
水瓶みたいなところから水を汲んで
ジャ~~ 手動で流します
暑いところは「水」が貴重っていうことですね
アメリカのトイレ事情
あえて言わなくてもみなさんご存知ですね
でも私的には困ることがあります
便座が高すぎ
場所によってはつま先立ちです
しまいには便座にどしんと座っても
足付かず・・・・・
こんなサイズデカアメリカ人女性専用じゃん
アメリカのトイレはお隣さんの足がみえるでしょ!
爪先立ちなんて恥ずかしい~~~~
足ブラーンはもっと・・・・
まあ日本人とアメリカじゃあ体型が違うからね~
お隣さんの壁の下部分
やけにクッキリってとこあるよね~
あれも日本人いや私なんかやばいよ~
他にいろんな国のトイレ事情があったら
コメントで教えてね~~~
もっといっぱいなトイレ事情
報告待ってます