ランカウイでカヤック!

ランカウイでカヤック!

PR

プロフィール

KYKホン

KYKホン

カレンダー

コメント新着

人間辛抱 @ Re:久しぶりの更新(07/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/i1mro56/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/zdljj78/ ち○…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…

フリーページ

2008.05.24
XML
カテゴリ: ランカウイ風景






妻をお買い物に送っていった時に

めったいに市場の中へ入らない自分が

入ってみることにした。



10時過ぎたところなので

お魚の売り場にはもう片づけ始めていた。

牛肉売り場は牛のモモ肉が吊られていて

写真撮ってもいいと確認してから

ちょっと醜い写真を撮りました。。。。





牛肉売り場
水牛と思ったら、牛だそうです。






いつも島内にぶらぶらと歩いてる牛なんです。

お肉はそんなに美味しくなくて

お肉が硬くてステーキなどに調理すると

咬んでも咬んでも噛み切れないくらい硬いよ!

地元ではこのお肉をカレーに入れて

長時間を煮込んだりしてから食べるのです。

ホテルや洋食レストランで出されてる牛肉は

外国からの輸入ものです。



牛の角、丸ごとの頭はない??と聞いたが、

買われちゃったそうですので、残念ながら

自分も見て見たいものが撮れなかった。。。



妻が野菜を選んでる野菜売り場へ。。。

何の新鮮のお野菜が届いたのでしょう?!





野菜
ベビー青梗菜、ダッサイ、ほうれん草など、、、





スイートニンジン、老黄瓜
SWEET CARROT と完熟したきゅうり(老黄瓜)です。






島内の市場に売られてるお野菜は

タイから輸入した物がほとんどです。

毎週の月曜、水曜とたまに土曜の日に

マレー半島や中国からの輸入野菜が届いてくる日です。

お値段は地元の野菜やタイのお野菜よりは高いけど、

地元の気温では育てられないものなので

やや高くても妻は週に一、二回くらい

こういう高原地のお野菜を買います。

つい最近までは中国のお野菜は農薬が沢山で

身体によくないから、妻は買うのを止めて 

高原地のお野菜とタイからの輸入もの

しか買わなかったでしたが、

最近、タイのお野菜も農薬が一杯よ!!って

どこの、なにを買っても農薬ばかりなので

何でも食べれないじゃないかっ??!



健康のため、今度家の狭い庭のところに

お野菜でも育とうか!!

植えて、植えて、応援しますから

と喜んで言っている奥さん。。。


や~~怠け者なので、無理ですーーね















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.05.24 16:38:57
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: