海外生活&京都の和菓子紹介します。

海外生活&京都の和菓子紹介します。

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

和菓子(わかこ)

和菓子(わかこ)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2009年08月07日
XML
カテゴリ: 京都の食べ物
普段は佃煮系はほとんど食べない我が家。

必然的に”ご飯の友”が欲しくなってきます。

私のご飯の友といえば ”ちりめん山椒”です♪♪

tukuda1

他に木の芽煮もあります♪

ホントはこの他に
”ふきの炊いたん””おじゃこと万願寺のたいたん””ふきの葉の炊いたん”
等がお気に入り♪でもこれは昔から母が作ってくれていたものです。

でもさすがにそれは送ってもらえないので、次回帰国したときのお楽しみということでぺろり

tukuda2



tukuda3

他にもたくさん”ちりめん山椒”ってありますが、私の選ぶ際のこだわりは

1.ちりめんがさらさらしてること(ちりめんが、たばになっていない)
2.色が自然であること(色が濃くない)
3.山椒が比較的大粒でること(山椒の風味がよくしておいしい)

以上です。


あつあつご飯にのせて(炊きたてはこっちのお米でもおいしいです♪)
いうまでもなくおいしかったです♪








法事とか何か行事がある度に
実家でこちら、矢尾卯の
仕出し料理頼んでました。
ホントにおいしいです♪





村上重のお漬けもんは
ホントにおいしい♪
中でもゆず大根がお気に入り(^^







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月08日 09時51分30秒
コメント(10) | コメントを書く
[京都の食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: