音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2009年07月29日
XML
カテゴリ: パソコン

 既存パソコン3台のうち、1台のリプレイス(入れ換え)用に中古パソコンを購入しました。この5年ほどは、原則新品のパソコンは購入はせず、もっぱら中古パソコンを購入しています。

 私の場合、用途は「電子メール」「Web閲覧」「表計算」「ワープロ」程度ですので、中古パソコンでも性能的に十分です。リプレイスしたい既存パソコンも、スペックはPentium4 1.6GHz メインメモリー1GBで、特に不自由はありません。ならば、リプレイス理由は何ぞやと言うと、「ハードの老朽化」と「発熱が大きい」「騒音が大きい」の三点です。

 今となっては既存パソコンのスペックはたいしたことないのですが、発売当時(2001年6月頃)は約70万円もするハイスペックなグラフィックワークステーションでした(これを4年落ち中古として3万円で購入)。なので消費電力も最大200W、ファンの音もかなりうるさかったんです。

 さて、中古パソコンの購入に際しては、5年落ち程度のパソコンを3万円以下で購入することにしていました。しかし、昨今の低価格なネットブックPCの影響もあり、それらと中古パソコンの価格と性能の差が随分と小さくなってしまいました。このため、今回は1.5万円以下を目標に中古パソコンを調達することとしました。

 結果、購入したパソコンは、DELL OptiPlex GX520。スペックは、 RAM:512MBです。価格は送料込みで7800円 でした。

 購入先は、「 激安中古パソコンショップ PC-WRAP 」です。このショップが大概一番安価なことが多いので、結果的にこのショップでしか中古パソコンを購入したことはありません。ショップのメルマガを購読していて、値下げ&送料込みキャンペーンなんかのときを狙って購入します。今回も一番安く購入でき、とても満足です。

 さあ、環境移行をがんばってやりましょうかね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月24日 19時10分18秒コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: