音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2010年03月09日
XML
カテゴリ: パソコン

ガラガラと異音がしていたパソコン ですが、交換用の部品が入手できたので、修理をしました。

 同型機のジャンク品を5000円ほどで手に入れ、これを分解して交換用の部品としました。

 早速、異音がしていた電源ユニットを新しい中古品に交換。

電源ユニットの交換修理

 作業は至って簡単で、5分ほど終了です。電源を入れると無事に起動し、異音も無くなりました。これで修理は完了です。

 因みに入手したジャンク品は、修理したパソコンより性能の高いパーツを幾つか使っていました。折角ですから、これらのパーツ交換もしました。

 まずは、CD-ROMをDVD-RWに交換。 次にCPUを Celeron D 2.53GHzから Pentium D 2.8GHzに交換。

 現在のところ、無事に動作しています。多少、処理速度も上がりましたので、5000円の価値はあったとしましょう。

(おわり)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月09日 17時50分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(146)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: