音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

2010年08月17日
XML
カテゴリ: 子育て

 息子にせがまれ、盆前にと魚釣りに行った。釣りは私も子供の頃にやったきり。息子も小学校の行事で、プールでニジマス釣りをさせてもらった程度だ。

 竿は、物置に一昨年買った物があったのでそれを使った。餌は「イクラが良く釣れた」と息子がイクラを推したが、諸事情でソーセージとした。(^_^;

 歩いて5分ほどの近所の川に行き、まずは私が糸を垂れた。粘ること30分。「釣れたぁ?」と息子が聞きに来たが、案の定、まったく当たり無し。

 先般の長雨で魚がいないのかと箱メガネで水中を覗くと「いた。カワムツだ!」。いるのは確認できたが、釣れない。腕が悪いことを自覚する。

 まぁいいかと、息子に竿の振り方やポイントを教え、竿を託した。息子も粘ること30分。竿の振り方はずいぶん上手になったが、やっぱり釣れない。

 と言うことで、休憩タイム。気温は高いが、足を川につけているだけで、それほど熱さを感じないものだ。

 「最後にもう一度釣る」 と息子が再び竿を握った。一振り、二振り、やっぱり釣れないようだ。私は帰り支度を始めた。とその時、「お父さん、釣れた!」と息子の大きな声。

 見ると7cmはあろうか(^_^;と言うカワムツが釣れていた。恐るべきビギナーズラック。

魚拓に挑戦1

 自然の川で初めて魚を釣り上げた息子。記念すべき瞬間だ。釣られてくれたカワムツに感謝。

 釣ったカワムツは、川へ返す? 家で飼う?と迷った挙句、諸事情でお亡くなりになったため、魚拓を取ることとなった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月17日 22時21分57秒
コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

京とんび

京とんび

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: