鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
273862
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
バーチャルインター
わたしメッセージ
のびた君は、6年生にトットちゃんは3年生になりました。
最高学年になったのびた君は、思春期にさしかかり
本人の意思無しでお勉強させるのは至難の業です。
子どもとよりよいコミュニケーションを目指して「親業トレーニング」
のクラスを受講中ですが何せ修行中の身です。
なかなか講座どうりに
実際の生活へ応用するのは難しいです。
だからトレーニングの必要があるのでしょうが・・。
最近学んだことをまとめておきます。
今回のテーマは、
親にとって嫌な行動を子どもが自発的に変えようとするのに役立つ
「わたしメッセージ」です。
親は、どうやら何かを子どもに要求する時主観をいれすぎるようです。
たとえば、「さぼって、だらだらして」などの言葉がそれにあたります。
だから第一段階は、子どもの行動を子どもを責めることなく表現すること
そして、その行動のあなたへの影響を表現する。
最後にあなたの気持ちを表現する。
たとえば、ごはんをこぼす小さい子どもに
「ああ、もう汚いわね。ご飯ぐらいきれいに食べられないの!」
というのは
「あなたは、汚い。」「あなたは、ご飯をきれいに食べられない。」
という主語が あなた になるメッセージばかりで子どもを責めている事ばかり が伝わってしまいますが
「あなたがごはんをこぼすと、お母さんがあとでかたずけなきゃならないの。
きれいに食べてくれると嬉しいわ。」
といった場合は、主語が わたし(お母さん)になるメッセージが中心でこれならば子どもは 責められていることよりも自分の行動がお母さんに与えている影響がわかり変えようと考えることができるそうです。
これを心がけるのは、はっきり言って難しいです。
わたしには、長い修行の道が待っていそうです。ハア!
このトレーニングの本の原書を英語で見つけました。
英語の方がまどろっこしくなくスーと分かるというのがわたしの感想ですが
日本語の本もご紹介しますね。
日本語の本に興味のある方は、下の本マークをクリックすると楽天の本屋さん「親業」ページに飛びます。
英語の本に興味のある方は
BOOK WORM
にお越しください。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
軽度発達障害と向き合おう!
【書評】『小児・成人・高齢者の発達…
(2025-11-17 06:15:32)
●購入物品お披露目~~●
【ダイソー】即買い!木製鏡餅のほっ…
(2025-11-23 15:55:05)
子連れのお出かけ
谷津干潟 ぶらっと観察会 空飛ぶ宝…
(2025-11-07 07:53:33)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: