バーチャルインター

バーチャルインター

狂っちゃうマウスたち

マミーさんのメルマガ を読んで

親業講座で聞いたことを思い出しました。

実験用のマウスに四角い扉を開けるとおいしいご褒美、
丸い扉を開けるとマウスは、まっさかさまに転落ー罰をあたえる。

そういう実験をしたとき
マウスたちは当然上手に四角い扉を開けられるようになります。

でも、このマウスたちに同じ実験で四角い扉を開けても時たま
罰を与える。

丸い扉を開けたとき罰はなく時たまご褒美を与える。

そうするとマウスは、混乱し狂ってしまうこともある。

多くの親たちは、子どもにこのこのかわいそうなマウスの様に無意識に
ルール無く賞罰を与えてしまうのだ。

子どもは、マウスの様に単純ではないけど
考えるとこわーい話です。

だから、親業訓練では 勝負無し法 を使いなさいというのだけど

マミーさんはしつけの面でちゃんとルールを作ってそれをコンスタントに
やってこれた稀な母であったわけですね。

これで息子さんが全米トップ0.1パーセントの秀才の秘訣が
ちっとだけ理解できました。

それに、「子どもにいつも考えさせる」と言う点でも親業のコンセプトに
知らずのうちに当てはまる分けなんですよね。

うーんすごすぎる!

今日もHiromiMamaを応援してやってください。
人気ブログランキング


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: