PR
りんごのある今のうちです
醤油、酒、砂糖、ごま油、にんにく・生姜のすりおろしと・・・
ぐらいのレシピで作ったことはありました
でも、醤油のしょっぱさ、砂糖の甘さ、お酒のアルコール、それぞれの味がバラバラでイマイチ
今回は本格的なレシピです![]()
市民農園の料理教室で教えてもらったレシピ
講師は地元農家の奥さんでした
味見させてもらったらすごくおいしくて、冷蔵庫で1年ぐらい平気だし、置いたほうがまろやかになるよ~とのこと
さっそく材料です

書いてあるもの全部並べてみました
買ったのは、レモンと、トマトピューレぐらい
あとは家にあるもので出来ます
何かわかるでしょうか?
左奥から時計回りでいきます!
醤油、ごま油、はちみつ、焼酎、みりん、砂糖、たまねぎ、人参、レモンに生姜、すりゴマ、味噌、りんご、トマトピューレ、酢、にんにく
全16種類!大変だけどおいしく出来そう![]()
作り方はいたって簡単♪
醤油、味噌、みりん、野菜、果物をジューサーへ(すりおろしてもOK)
砂糖とトマトピューレを加えて混ぜたら、他の材料とともに鍋へ
煮立たない程度に火を入れて完成です!
材料を並べるのが一番大変でした![]()
完成品♪

野菜と果物がつぶつぶして、ドロッとした感じ♪
ビンは煮沸消毒したり、度数の高い焼酎で洗ったりしてます
それはいいとして~実は、問題が・・・
量です!完成品の量!!
右奥のビンは900ミリリットル、入りきらず左奥200ミリリットルのトマトピューレのビン
さらに手前のこのビン
全部で1.2リットルぐらいできました![]()
焼肉のタレと思うとすごい量・・・もりもり食べなくちゃ
最初のレシピ、すごかったんです
さすが農家の奥さん!
醤油1升、味噌500グラム、そんな分量でした
わたしのは、すべての材料を5分の1ずつに減らしてこの量
もしレシピどおりなら、5倍の6リットル出来てたってこと!?
す、すごい
どんな冷蔵庫なんだろう
暖かくなったら毎週バーベキューなのかな
おいしいから親戚中で分けるとか・・・
今度会ったら聞いてみよう![]()
天ぷら油で石けん作り! 2009.03.23 コメント(6)
コタツカバーにフキンとのれん! 2008.12.12 コメント(8)
Calendar
Comments