PR
市民農園がオープンしました!
待ちに待った週末♪
でも去年のスタートは6月頃
今はまだ4月、こんなに早く何から始めればいいのか・・・
オープン前日、春野菜のタネを買いに行ってきました
お店の名前を聞いてびっくり!以前から知っているお店でした
知っているといっても、野菜の苗を買いに一度行ったことがあるような・・・
よくお店の前を通ったな~という程度
プランターに苗を一つ植えて喜んでいたその頃のわたしにとって、専門のタネやさんは外から眺めるだけの存在でした
それが!こんにちは~なんて入れるようになるとは![]()
ブログの楽しさと、カモミールさんの存在を教えてくれた hanasatoさん に感謝ですね♪
お店に着くと、すでにhanasatoさん到着ずみ
中はタネがいっぱい!(当たり前ですが・・・)
見たことのない野菜がいっぱいでした
赤、黄色、オレンジとカラフルな茎の野菜
白いトウモロコシ・・・などなど
虫のつきにくいもの~というわたしのワガママを聞いて
カモミールさんが勧めてくださったタネの中から
ちぢみ菜、スティック春菊、おかひじき、わさび菜を購入
あとナスタチューム(金蓮花)のタネ!家の周りに植える予定です
わたしのイメージしていた専門店の固い印象はなく、明るくて一人でひょいと入れそうなお店
コーヒーまでいただいてきちゃいました
カモミールさんは想像どおりだったかも![]()
お店のこと畑と家のこと、一人何役もこなす頼りがいのある明るいお母さんという感じです
これからもよろしくお願いします♪
噂のビーズコーナーも見せていただきました
お店に入ってすぐ並んでるのかな~と思ったら、奥にひっそり(?)と飾ってありました
どれも、かわいいものばかり!
時期が早ければ白いフサフサのが欲しかったな
でも、決めたのはこれ

スコップやジョウロのガーデングッズに白とピンクのお花もついたストラップ
以前ブログで紹介されてから、実はずっと気になっていました
実物もとってもかわいかった![]()
これからの季節にぴったりです
いえ、これからのわたしにぴったり![]()
さあ、今日もそろそろ外に出てみましょう~
Calendar
Comments