ひねくれ者の独り言

ひねくれ者の独り言

PR

プロフィール

足軽40

足軽40

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年04月10日
XML
カテゴリ: 独り言
予選落ちしちゃったんだってね。ま、長い人生、そんな日もあるよ。
それに、遼君より格上の片山だって予選落ちなんだしね、ドンマイじゃないですか?

でね、私も体育会系出身さ。お受験戦争知らないで、推薦でなんとか高校に受かった脳みそ筋肉な人間です。「インターハイ出場」を夢見て、夏休みの6回×40日を全て部活に費やしてきたおバカですよ、ええ。

社会人になって、初めて って知ったんだからね。

遼君が嫌いだからじゃなくて、そんな経験のある私が振り返るに、 誰かのため にスポーツを続けるのって、なんかウソ臭くないかな?って、彼のコメントを聞くたび思う。

私は一時も誰かのためにスポーツをする…なんて考えたことなもん。

ぜ~んぶ!自分がやりたいからって理由でしか動いてないんだよね。

)だったり、周りの協力あってこそなのは大変わかる。

「応援してくれた皆さんに申し訳ない…」ってえ所がウソ臭くてたまらん。

私がおかしいと言われても仕方ないんだが、でも、ウソ・偽りなく、 私は私のためにやってた。

「私」がインターハイに行きたかった。「私」が国体に行きたかった。「私」が全日本代表になりたかったんである。「誰か」のために…な~んて思ったことがない。

有名になって、好感度とかスポンサー絡みの人間関係の複雑さがあるのも判るが、
プロになったんだから、そろそろ「誰かのため」というのは止さないか?


先日、会社で飲み会があり、お偉いさんが「私は誰かの役に立つ仕事を探していました」なんて偉そうに話始めたが、「じゃあ一生ボランティアでもやってりゃいいじゃん」と声を大にして言いたかったよ。

仕事は「誰か」のためじゃなく、「自分のため」なんだから綺麗ごとを並べるの辞めない?

コメント聞くたび、 南、イライラする! って感じ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月10日 20時32分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: