PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search

29w1d。
昨日、 初めてだんなと一緒に健診に行ってきました!
普段は平日は仕事なので、行けないんだけど
半休を取ってくれて、一緒に行ってきました
なんで、そんなに一緒に行きたかったのかというと
エコーを見ながら、先生から性別を聞こうということになったから。
前回の健診で、私は性別を聞いていたけど
だんなは、まだお楽しみにしていたいっていうことで、内緒にしていました
早く名前も考えたいし。。。っていう気持ちもあったんだけど
いざ、「じゃあ教えて」って言われると、なんだかドキドキしちゃって
それなら、先生から教えてもらおう!!となったのです
で、性別ですが・・・また女の子と言われました♪
生まれてくるまで、絶対ではないんだろうけど
女の子の確立が高いのかな~
毎回女の子って言われて、生まれてきたら男の子なんてこともあるようだけど
だんなは、ほんとは男の子がよかったんだろうなぁ~
昔から、こどもとキャッチボールをしたいって言ってたから
でも、私には「どっちでも元気で生まれてきてくれたらいいよ」と優等生の回答
「ふたりめは、男の子がいいね」って言っておきました
私は、姉妹もいいなぁ~って思うんだけどね^^
赤ちゃんは、もう1500gを超えているようです
わかる限りでの異常もないようだし、 早産の兆しもないし
順調!!のお墨付きをいただいてきました
でも、無理は禁物!!気をつけて生活しなきゃね~
そうそう私、妊娠初期の頃に受けた子宮頸がんの検診で
疑陰性になってしまって、 3ヶ月ごとに検診を受けています
前回は、異常なし
で、昨日もその検診を受けたんですが、 そのときにちょこっと出血があったんです。
まぁ出血自体は、問題ない出血だからいいんだけど
そのときに、生理用ナプキンをもらってつけたんです
気持ち悪い。。。ナプキンってこんなに気持ち悪いものだったんだっけ
妊娠して生理がこなくなってから、半年以上
その前も、1年以上布なぷ生活だったので、この感触はひさしぶり
あ~もうふつうのナプキンは無理だなぁ~
家に着いたらすぐにはずしちゃいました。
もともと赤ちゃんが生まれたら、布オムツで育てたいなぁ~って思っていたけど
ますます、やっぱり布だなぁ~って思いました
まぁ、絶対ずっと布!!っていうのではなくて
夜疲れている時とかお出かけの時には、紙おむつも使おうと思っているんですけどね